JPH07148106A - 内視鏡の先端部 - Google Patents
内視鏡の先端部Info
- Publication number
- JPH07148106A JPH07148106A JP5296530A JP29653093A JPH07148106A JP H07148106 A JPH07148106 A JP H07148106A JP 5296530 A JP5296530 A JP 5296530A JP 29653093 A JP29653093 A JP 29653093A JP H07148106 A JPH07148106 A JP H07148106A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tip
- case
- distal end
- rotational direction
- endoscope
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 claims abstract description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 10
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 9
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 9
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 claims description 4
- 230000002265 prevention Effects 0.000 abstract description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 4
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 4
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 4
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- PCTMTFRHKVHKIS-BMFZQQSSSA-N (1s,3r,4e,6e,8e,10e,12e,14e,16e,18s,19r,20r,21s,25r,27r,30r,31r,33s,35r,37s,38r)-3-[(2r,3s,4s,5s,6r)-4-amino-3,5-dihydroxy-6-methyloxan-2-yl]oxy-19,25,27,30,31,33,35,37-octahydroxy-18,20,21-trimethyl-23-oxo-22,39-dioxabicyclo[33.3.1]nonatriaconta-4,6,8,10 Chemical compound C1C=C2C[C@@H](OS(O)(=O)=O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H]([C@H](C)CCCC(C)C)[C@@]1(C)CC2.O[C@H]1[C@@H](N)[C@H](O)[C@@H](C)O[C@H]1O[C@H]1/C=C/C=C/C=C/C=C/C=C/C=C/C=C/[C@H](C)[C@@H](O)[C@@H](C)[C@H](C)OC(=O)C[C@H](O)C[C@H](O)CC[C@@H](O)[C@H](O)C[C@H](O)C[C@](O)(C[C@H](O)[C@H]2C(O)=O)O[C@H]2C1 PCTMTFRHKVHKIS-BMFZQQSSSA-N 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000001680 brushing effect Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/00064—Constructional details of the endoscope body
- A61B1/00071—Insertion part of the endoscope body
- A61B1/0008—Insertion part of the endoscope body characterised by distal tip features
- A61B1/00091—Nozzles
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/00064—Constructional details of the endoscope body
- A61B1/00071—Insertion part of the endoscope body
- A61B1/0008—Insertion part of the endoscope body characterised by distal tip features
- A61B1/00101—Insertion part of the endoscope body characterised by distal tip features the distal tip features being detachable
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/12—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with cooling or rinsing arrangements
- A61B1/127—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with cooling or rinsing arrangements with means for preventing fogging
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/04—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
- A61B1/042—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances characterised by a proximal camera, e.g. a CCD camera
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Surgery (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Endoscopes (AREA)
- Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
Abstract
回転力を加える必要がなくて破損のおそれのない内視鏡
の先端部を提供することを目的とする。 【構成】先端部本体1にその先側から先端ケース30を
被せていくと、抜け止め用凹凸部39,29を係合させ
るために生じる先端ケース30の弾性変形よりも先に、
回転方向位置決め手段1c,31による回転方向の位置
決めが行われるようにした。
Description
形成された先端ケースを先端部本体の外周に着脱自在に
被せるようにした内視鏡の先端部に関する。
端ケースを先端部本体に装着した状態において、両者が
回転方向に正しく位置決めされていること、及び先端ケ
ースが先端部本体から簡単に外れないようになっている
ことが必要である。
転方向の位置決めをするための例えば一対の凹凸などか
らなる回転方向位置決め手段と、先端ケースから先端部
本体が抜け出さないようにするための互いに係合する抜
け止め用凹凸部とが形成されている。
スを装着する際に、抜け止め用凹凸部を係合させるため
には、凸部が凹部内に嵌め込まれる前に、先端ケースが
外方に押し拡げられて弾性変形する過程を伴う。
スがその弾性力で先端部本体を締め付けた状態であり、
大きな摩擦抵抗がその締め付け部分に発生するので、先
端ケースを先端部本体に対して回転させるのに大きな力
が必要となる。
は、先端部本体に先端ケースを被せていくと、回転方向
位置決め手段によって回転方向の位置決めが行われるよ
り先に先端ケースが押し拡げられた状態になる。
て位置決めをしようとすると、先端部本体と先端ケース
との間に回転方向に大きなねじり力を加えなければなら
ず、そのために挿入部先端を破損してしまうことがあっ
た。
を装着する際に大きな回転力を加える必要がなくて破損
のおそれのない内視鏡の先端部を提供することを目的と
する。
め、本発明の内視鏡の先端部は、挿入部の先端に設けら
れた先端部本体と、弾力性のある材料により形成されて
上記先端部本体の先端外周部に着脱自在に被せられる略
円筒状の先端ケースと、上記先端部本体と先端ケースと
の間の回転方向の位置決めをするための回転方向位置決
め手段と、上記先端ケースから上記先端部本体が抜け出
さないようにするために上記先端部本体と先端ケースに
互いに係合するように形成された抜け止め用凹凸部とを
有する内視鏡の先端部において、上記先端部本体にその
先側から上記先端ケースを被せていくと、上記抜け止め
用凹凸部を係合させるために生じる上記先端ケースの弾
性変形よりも先に、上記回転方向位置決め手段による回
転方向の位置決めが行われるようにしたことを特徴とす
る。
し図6は第1の実施例を示しており、図3は先端部本体
1に先端ケース30が装着された状態の正面図、図4は
そのA−B−C−D側面断面図、図1は先端部本体2か
ら先端ケース30を取り外した状態のA−B−E−F側
面断面図、図2はその斜視図である。
細長い可撓管によって形成された挿入部の先端に、遠隔
操作によって屈曲自在に設けられた湾曲部2の先端部分
に連結されている。
属ブロック部1aと、その金属ブロック部1aの前面側
に固着されたプラスチック部1bとによって一つのブロ
ックに形成されている。
るようにしたいわゆる前方視型内視鏡であり、図3に示
されるように、先端部本体1の先端面に、観察窓11、
照明窓12及び鉗子チャンネル出口孔13が配置されて
いる。そして、観察窓11に向けて開口する送気送水ノ
ズル14と、観察方向に向けて開口するジェット噴射ノ
ズル15とが設けられている。
うに、対物光学系16とイメージガイドファイババンド
ル17の像入射端が配置されている。照明窓12の内側
には、ライトガイドファイババンドル(図示せず)の出
射端が配置されている。なお、本発明は、像伝送を電気
的に行う固体撮像素子を用いたいわゆる電子内視鏡又は
硬性内視鏡などにも適用することができる。
のプラスチック部1bの先端部分は、観察窓11と照明
窓12が配置された部分が半円状に前方に突出した形状
に形成されている。1cはその突出部である。
観察窓11と照明窓12が配置され、突出面1dから下
がって平面に形成された床面1eに、空気送出口21、
水送出口22及び図示されていない鉗子チャンネル口2
4が開口配置されている。23は、ジェット噴射用水送
出口に突設された接続管である。
に示されるように、先端部本体1に後方から嵌入接合さ
れた送気チューブ26と送水チューブ27が接続されて
いる。同様に、図5に示されるように、ジェット噴射用
水送出口の接続管23にはジェット噴射用送水チューブ
28が接続され、鉗子チャンネル口24には図示されて
いない鉗子チャンネルが接続されている。
側の部分の外周には、ゴム等のような弾力性のある材料
によって略円筒状に形成された先端ケース30が、先端
部本体1の先側から着脱自在に取り付けられている。こ
の先端ケース30の内周面の形状及び寸法は、先端部本
体1の外周面の形状とほとんど同寸法で同形状に形成さ
れている。
うに、外径が先端部本体1と同じで、中間面30aが先
端部本体1の床面1eに密着し、先端面30bが先端部
本体1の突出面1dとほぼ同一平面になる形状に形成さ
れている。ただし、ノズル14部分だけは、小さな半球
状に前方に突出して形成されている。
の突出部1cの断面形状とほとんど同寸法で同形状の半
円状の差込孔31が、突出部1cと位置を合わせて形成
されており、差込孔31内に突出部1cが嵌め込まれる
ことによって、先端部本体1と先端ケース30との間の
回転方向の位置決めが行われる。
ス30には、先端部本体1に取り付けた状態のときに空
気送出口21及び水送出口22に密接して連通するノズ
ル流路36が裏面側に溝状に凹んで形成されている。こ
のノズル流路36の出口部分が前述したノズル14であ
り、観察窓11の表面に向けて開口している。
連通して先端部本体1側の床面1eに突設された接続管
23と位置を合わせて、接続管23が嵌め込まれる接続
孔33が先端ケース30の中間面30aに形成されてい
て、径の細いジェット噴射ノズル15が真直にそこに連
通している。
本体1のプラスチック部1bの床面1eより後側の外周
面には、抜け止め用凸部29が全周に突設されており、
それに対応して、その抜け止め用凸部29とほとんど同
寸法で同形状の抜け止め用凹部39が先端ケース30の
内周面全周に溝状に形成されている。
合させることによって、先端ケース30から先端部本体
1が抜け出さないように先端ケース30が先端部本体1
に固定され、これを外すためには大きな力を加えて先端
ケース30を弾性変形させる必要がある。
端面(突出面1d)から抜け止め用凸部29までの長さ
をAとし、先端ケース30の後端面から差込孔31の入
口である中間面30aまでの長さをBとすると、Aの方
がBより大、即ちA>Bなる関係に形成されている。
ケース30を被せていくと、図5に示されるように、先
端ケース30の後端が抜け止め用凸部29に達する先
に、先端ケース30の差込孔31内に先端部本体1の突
出部1cの先端が差し込まれる。
後端が抜け止め用凸部29を乗り越え始めるまでは、先
端ケース30は押し拡げられて弾性変形する状態になら
ないから、差込孔31内に突出部1cを差し込むように
回転方向の位置決めをするために先端ケース30と先端
部本体1とを相対的に回転させても、両者間にはほとん
ど摩擦抵抗がなく軽く容易に回転させて位置決めをする
ことができる。
めがされた状態から、さらに先端ケース30を先端部本
体1の軸線方向に押せば、先端ケース30の後端部が抜
け止め用凸部29を乗り越えて、抜け止め用凸部29が
抜け止め用凹部39内に係合し、図4に示されるよう
に、先端ケース30が先端部本体1に装着された状態に
なる。
外して、図6に示されるように、ジェット噴射用送水チ
ューブ28と接続管23とを貫通して掃除用ブラシを挿
入し、その内部を全長にわたってブラッシングにより掃
除することができる。送気チューブ26内及び送水チュ
ーブ27内も同様にして全長にわたりブラッシングする
ことができる。
り、図7は先端ケース30を取り外した状態の斜視図、
図8は先端ケース30単体の側面断面図、図9は先端ケ
ース30を先端部本体1に装着する途中の状態の側面断
面図である。
端ケース30との回転方向の位置決めをするために、互
いに係合する回転位置決め突起41と凹溝42とが、先
端部本体1のプラスチック部1bの外周面と先端ケース
30の内周面に、各々軸線方向に形成されている。
するように形成され、回転位置決め突起41は抜け止め
のための抜け止め用凸部29よりも先端部本体1の先端
面(突出面1d)の近くに形成されている。即ち図9に
おいてA>Cである。
本体1に先端ケース30を装着する際に、先端ケース3
0の後端部が抜け止め用凸部29にさしかかって弾性変
形するより先に、回転位置決め突起41を凹溝42内に
入れることになるので、回転方向の位置決めをほとんど
摩擦抵抗なく軽く容易に行うことができる。
1bの外面形状を非円形(ここでは長円形)にし、先端
ケース30の内周面の形状をそれと同形状に形成して回
転方向の位置決めをするようにしたものである。
9がその長円形状部の外周面に形成されていて、図10
に示されるDが必ずD>0なので、先端ケース30が抜
け止め用凸部29にさしかかるより先に長円形状どうし
の係合によって回転方向の位置決めが行われ、軽く、抵
抗なくそれを行うことができる。
ェット噴射用の管路に接続管が設けられていない以外は
第1の実施例と同様なので、その他の説明は省略する。
部本体に先端ケースを被せていくと、抜け止め用凹凸部
を係合させるために生じる先端ケースの弾性変形よりも
先に回転方向位置決め手段による回転方向の位置決めが
行われるので、両者間の回転方向の位置決めをほとんど
摩擦抵抗なく軽く行うことができる。したがって、先端
ケースを装着する際に内視鏡の先端部に無理な力が加わ
らず、破損のおそれなく容易に装着することができる。
側面断面図である。
斜視図である。
面図である。
面断面図である。
態の側面断面図である。
る。
斜視図である。
る。
態の側面断面図である。
の斜視図である。
Claims (1)
- 【請求項1】挿入部の先端に設けられた先端部本体と、
弾力性のある材料により形成されて上記先端部本体の先
端外周部に着脱自在に被せられる略円筒状の先端ケース
と、上記先端部本体と先端ケースとの間の回転方向の位
置決めをするための回転方向位置決め手段と、上記先端
ケースから上記先端部本体が抜け出さないようにするた
めに上記先端部本体と先端ケースに互いに係合するよう
に形成された抜け止め用凹凸部とを有する内視鏡の先端
部において、 上記先端部本体にその先側から上記先端ケースを被せて
いくと、上記抜け止め用凹凸部を係合させるために生じ
る上記先端ケースの弾性変形よりも先に、上記回転方向
位置決め手段による回転方向の位置決めが行われるよう
にしたことを特徴とする内視鏡の先端部。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP29653093A JP3392920B2 (ja) | 1993-11-26 | 1993-11-26 | 内視鏡の先端部 |
US08/711,873 US5725474A (en) | 1993-11-26 | 1996-09-12 | Front end structure of endoscope |
US08/711,875 US5746695A (en) | 1993-11-18 | 1996-09-12 | Front end structure of endoscope |
US08/712,872 US5725477A (en) | 1993-11-18 | 1996-09-12 | Front end structure of endoscope |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP29653093A JP3392920B2 (ja) | 1993-11-26 | 1993-11-26 | 内視鏡の先端部 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07148106A true JPH07148106A (ja) | 1995-06-13 |
JP3392920B2 JP3392920B2 (ja) | 2003-03-31 |
Family
ID=17834728
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP29653093A Expired - Fee Related JP3392920B2 (ja) | 1993-11-18 | 1993-11-26 | 内視鏡の先端部 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5725474A (ja) |
JP (1) | JP3392920B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08286127A (ja) * | 1995-04-11 | 1996-11-01 | Asahi Optical Co Ltd | 内視鏡の先端部 |
JP2000000204A (ja) * | 1998-06-15 | 2000-01-07 | Asahi Optical Co Ltd | 内視鏡の先端部 |
JP2008055812A (ja) * | 2006-09-01 | 2008-03-13 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
Families Citing this family (77)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3785908B2 (ja) * | 2000-08-17 | 2006-06-14 | フジノン株式会社 | 内視鏡の観察窓洗浄装置 |
ATE546086T1 (de) * | 2001-06-18 | 2012-03-15 | Given Imaging Ltd | In-vivo-sensorvorrichtung mit einer leiterplatte aus starren und flexiblen abschnitten |
US7833151B2 (en) * | 2002-12-26 | 2010-11-16 | Given Imaging Ltd. | In vivo imaging device with two imagers |
US8500630B2 (en) * | 2004-06-30 | 2013-08-06 | Given Imaging Ltd. | In vivo device with flexible circuit board and method for assembly thereof |
IL167782A (en) * | 2005-03-31 | 2011-12-29 | Given Imaging Ltd | Antenna for an in vitro imaging system |
US7896805B2 (en) * | 2005-11-23 | 2011-03-01 | Given Imaging Ltd. | In-vivo imaging device and optical system thereof |
US12137873B2 (en) | 2009-06-18 | 2024-11-12 | Endochoice, Inc. | Compact multi-viewing element endoscope system |
US11278190B2 (en) | 2009-06-18 | 2022-03-22 | Endochoice, Inc. | Multi-viewing element endoscope |
US9901244B2 (en) | 2009-06-18 | 2018-02-27 | Endochoice, Inc. | Circuit board assembly of a multiple viewing elements endoscope |
US9101287B2 (en) | 2011-03-07 | 2015-08-11 | Endochoice Innovation Center Ltd. | Multi camera endoscope assembly having multiple working channels |
US9872609B2 (en) | 2009-06-18 | 2018-01-23 | Endochoice Innovation Center Ltd. | Multi-camera endoscope |
CA2765559C (en) | 2009-06-18 | 2017-09-05 | Peer Medical Ltd. | Multi-camera endoscope |
US11547275B2 (en) | 2009-06-18 | 2023-01-10 | Endochoice, Inc. | Compact multi-viewing element endoscope system |
US9474440B2 (en) | 2009-06-18 | 2016-10-25 | Endochoice, Inc. | Endoscope tip position visual indicator and heat management system |
US10130246B2 (en) | 2009-06-18 | 2018-11-20 | Endochoice, Inc. | Systems and methods for regulating temperature and illumination intensity at the distal tip of an endoscope |
US9706903B2 (en) | 2009-06-18 | 2017-07-18 | Endochoice, Inc. | Multiple viewing elements endoscope system with modular imaging units |
US9642513B2 (en) | 2009-06-18 | 2017-05-09 | Endochoice Inc. | Compact multi-viewing element endoscope system |
US9492063B2 (en) | 2009-06-18 | 2016-11-15 | Endochoice Innovation Center Ltd. | Multi-viewing element endoscope |
US9101268B2 (en) | 2009-06-18 | 2015-08-11 | Endochoice Innovation Center Ltd. | Multi-camera endoscope |
US11864734B2 (en) | 2009-06-18 | 2024-01-09 | Endochoice, Inc. | Multi-camera endoscope |
US10165929B2 (en) | 2009-06-18 | 2019-01-01 | Endochoice, Inc. | Compact multi-viewing element endoscope system |
US9713417B2 (en) | 2009-06-18 | 2017-07-25 | Endochoice, Inc. | Image capture assembly for use in a multi-viewing elements endoscope |
US9402533B2 (en) | 2011-03-07 | 2016-08-02 | Endochoice Innovation Center Ltd. | Endoscope circuit board assembly |
US8926502B2 (en) | 2011-03-07 | 2015-01-06 | Endochoice, Inc. | Multi camera endoscope having a side service channel |
US10524645B2 (en) | 2009-06-18 | 2020-01-07 | Endochoice, Inc. | Method and system for eliminating image motion blur in a multiple viewing elements endoscope |
US8516691B2 (en) | 2009-06-24 | 2013-08-27 | Given Imaging Ltd. | Method of assembly of an in vivo imaging device with a flexible circuit board |
US12220105B2 (en) | 2010-06-16 | 2025-02-11 | Endochoice, Inc. | Circuit board assembly of a multiple viewing elements endoscope |
EP2476362B1 (en) * | 2010-07-08 | 2014-05-14 | Olympus Medical Systems Corp. | Endoscope |
US9560953B2 (en) | 2010-09-20 | 2017-02-07 | Endochoice, Inc. | Operational interface in a multi-viewing element endoscope |
CA2812097A1 (en) | 2010-09-20 | 2012-03-29 | Peermedical Ltd. | Multi-camera endoscope having fluid channels |
US9706908B2 (en) | 2010-10-28 | 2017-07-18 | Endochoice, Inc. | Image capture and video processing systems and methods for multiple viewing element endoscopes |
US12204087B2 (en) | 2010-10-28 | 2025-01-21 | Endochoice, Inc. | Optical systems for multi-sensor endoscopes |
US10663714B2 (en) | 2010-10-28 | 2020-05-26 | Endochoice, Inc. | Optical system for an endoscope |
CN103403605A (zh) | 2010-10-28 | 2013-11-20 | 恩多巧爱思创新中心有限公司 | 用于多传感器内窥镜的光学系统 |
US9320419B2 (en) | 2010-12-09 | 2016-04-26 | Endochoice Innovation Center Ltd. | Fluid channeling component of a multi-camera endoscope |
EP3522215A1 (en) | 2010-12-09 | 2019-08-07 | EndoChoice Innovation Center Ltd. | Flexible electronic circuit board for a multi-camera endoscope |
EP2672878B1 (en) | 2011-02-07 | 2017-11-22 | Endochoice Innovation Center Ltd. | Multi-element cover for a multi-camera endoscope |
US10517464B2 (en) | 2011-02-07 | 2019-12-31 | Endochoice, Inc. | Multi-element cover for a multi-camera endoscope |
WO2012112755A2 (en) | 2011-02-16 | 2012-08-23 | The General Hospital Corporation | Optical coupler for an endoscope |
EP2698093A4 (en) * | 2011-04-13 | 2015-07-01 | Olympus Medical Systems Corp | ENDOSCOPE |
CA2798716A1 (en) | 2011-12-13 | 2013-06-13 | Peermedical Ltd. | Removable tip endoscope |
EP2604172B1 (en) | 2011-12-13 | 2015-08-12 | EndoChoice Innovation Center Ltd. | Rotatable connector for an endoscope |
US10039440B2 (en) | 2012-06-11 | 2018-08-07 | Intuitive Surgical Operations, Inc. | Systems and methods for cleaning a minimally invasive instrument |
US9560954B2 (en) | 2012-07-24 | 2017-02-07 | Endochoice, Inc. | Connector for use with endoscope |
US9993142B2 (en) | 2013-03-28 | 2018-06-12 | Endochoice, Inc. | Fluid distribution device for a multiple viewing elements endoscope |
US10595714B2 (en) | 2013-03-28 | 2020-03-24 | Endochoice, Inc. | Multi-jet controller for an endoscope |
US9636003B2 (en) | 2013-06-28 | 2017-05-02 | Endochoice, Inc. | Multi-jet distributor for an endoscope |
US9986899B2 (en) | 2013-03-28 | 2018-06-05 | Endochoice, Inc. | Manifold for a multiple viewing elements endoscope |
US12207796B2 (en) | 2013-03-28 | 2025-01-28 | Endochoice Inc. | Multi-jet controller for an endoscope |
JP6669647B2 (ja) | 2013-05-07 | 2020-03-18 | エンドチョイス インコーポレイテッドEndochoice, Inc. | 内視鏡とともに使用するためのホワイトバランス補正デバイス及びホワイトバランス補正の実行方法 |
US10499794B2 (en) | 2013-05-09 | 2019-12-10 | Endochoice, Inc. | Operational interface in a multi-viewing element endoscope |
US9949623B2 (en) | 2013-05-17 | 2018-04-24 | Endochoice, Inc. | Endoscope control unit with braking system |
US10064541B2 (en) | 2013-08-12 | 2018-09-04 | Endochoice, Inc. | Endoscope connector cover detection and warning system |
US9943218B2 (en) | 2013-10-01 | 2018-04-17 | Endochoice, Inc. | Endoscope having a supply cable attached thereto |
US9968242B2 (en) | 2013-12-18 | 2018-05-15 | Endochoice, Inc. | Suction control unit for an endoscope having two working channels |
WO2015112747A2 (en) | 2014-01-22 | 2015-07-30 | Endochoice, Inc. | Image capture and video processing systems and methods for multiple viewing element endoscopes |
US11234581B2 (en) | 2014-05-02 | 2022-02-01 | Endochoice, Inc. | Elevator for directing medical tool |
WO2015174445A1 (ja) * | 2014-05-15 | 2015-11-19 | オリンパス株式会社 | 固定機構及び固定機構を有する内視鏡 |
JP2017527332A (ja) | 2014-07-21 | 2017-09-21 | エンドチョイス インコーポレイテッドEndochoice, Inc. | 多焦点マルチカメラ内視鏡システム |
EP3185744B1 (en) | 2014-08-29 | 2024-10-23 | EndoChoice, Inc. | Systems and methods for varying stiffness of an endoscopic insertion tube |
US9459442B2 (en) | 2014-09-23 | 2016-10-04 | Scott Miller | Optical coupler for optical imaging visualization device |
WO2016100173A1 (en) | 2014-12-18 | 2016-06-23 | Endochoice, Inc. | System and method for processing video images generated by a multiple viewing elements endoscope |
WO2016112034A2 (en) | 2015-01-05 | 2016-07-14 | Endochoice, Inc. | Tubed manifold of a multiple viewing elements endoscope |
US10376181B2 (en) | 2015-02-17 | 2019-08-13 | Endochoice, Inc. | System for detecting the location of an endoscopic device during a medical procedure |
US10078207B2 (en) | 2015-03-18 | 2018-09-18 | Endochoice, Inc. | Systems and methods for image magnification using relative movement between an image sensor and a lens assembly |
US10401611B2 (en) | 2015-04-27 | 2019-09-03 | Endochoice, Inc. | Endoscope with integrated measurement of distance to objects of interest |
EP3297515B1 (en) | 2015-05-17 | 2020-07-01 | Endochoice, Inc. | Endoscopic image enhancement using contrast limited adaptive histogram equalization (clahe) implemented in a processor |
US10548467B2 (en) | 2015-06-02 | 2020-02-04 | GI Scientific, LLC | Conductive optical element |
JP6165387B2 (ja) * | 2015-06-03 | 2017-07-19 | オリンパス株式会社 | 内視鏡装置及び内視鏡システム |
US20180160886A1 (en) * | 2015-07-20 | 2018-06-14 | The Regents Of The University Of Michigan | Spray cap for chromoendoscopy |
CN108289595B (zh) | 2015-07-21 | 2021-03-16 | 图像科学有限责任公司 | 具有可角度调节的出射口的内窥镜附件 |
CN114795472B (zh) | 2015-10-28 | 2024-11-08 | 安多卓思公司 | 用于在患者体内跟踪内窥镜的位置的装置和方法 |
CN119014785A (zh) | 2015-11-24 | 2024-11-26 | 安多卓思公司 | 用于内窥镜的一次性空气/水阀和抽吸阀 |
WO2017147001A1 (en) | 2016-02-24 | 2017-08-31 | Endochoice, Inc. | Circuit board assembly for a multiple viewing element endoscope using cmos sensors |
US10292570B2 (en) | 2016-03-14 | 2019-05-21 | Endochoice, Inc. | System and method for guiding and tracking a region of interest using an endoscope |
EP3429478B1 (en) | 2016-06-21 | 2021-04-21 | Endochoice, Inc. | Endoscope system with multiple connection interfaces to interface with different video data signal sources |
CN111887784A (zh) * | 2020-07-08 | 2020-11-06 | 珠海市司迈科技有限公司 | 防损装置、内镜以及防损方法 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4881810A (en) * | 1986-11-10 | 1989-11-21 | Olympus Optical Co., Ltd. | Endoscope with a removable cover member |
JPS646804A (en) * | 1987-06-30 | 1989-01-11 | Tokyo Sokuhan Kk | Strain gauge sensor |
US5257617A (en) * | 1989-12-25 | 1993-11-02 | Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha | Sheathed endoscope and sheath therefor |
JPH0414617A (ja) * | 1990-05-07 | 1992-01-20 | Hitachi Maxell Ltd | 磁気記録媒体 |
US5193525A (en) * | 1990-11-30 | 1993-03-16 | Vision Sciences | Antiglare tip in a sheath for an endoscope |
JPH0614865A (ja) * | 1992-07-02 | 1994-01-25 | Asahi Optical Co Ltd | 内視鏡の先端部 |
US5536236A (en) * | 1993-02-12 | 1996-07-16 | Olympus Optical Co., Ltd. | Covered endoscope system |
-
1993
- 1993-11-26 JP JP29653093A patent/JP3392920B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1996
- 1996-09-12 US US08/711,873 patent/US5725474A/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08286127A (ja) * | 1995-04-11 | 1996-11-01 | Asahi Optical Co Ltd | 内視鏡の先端部 |
JP2000000204A (ja) * | 1998-06-15 | 2000-01-07 | Asahi Optical Co Ltd | 内視鏡の先端部 |
JP2008055812A (ja) * | 2006-09-01 | 2008-03-13 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3392920B2 (ja) | 2003-03-31 |
US5725474A (en) | 1998-03-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH07148106A (ja) | 内視鏡の先端部 | |
JP3272516B2 (ja) | 内視鏡の先端部 | |
JPH0360486B2 (ja) | ||
US5674181A (en) | Endoscope with a detachable tip cover | |
US20040077926A1 (en) | Endoscope hood | |
JP3411655B2 (ja) | 内視鏡の先端部 | |
JP3331066B2 (ja) | 内視鏡の先端部 | |
JP3849218B2 (ja) | 内視鏡用フード | |
JP3421468B2 (ja) | 内視鏡の先端部 | |
JP3406709B2 (ja) | 内視鏡の先端部 | |
JP3345183B2 (ja) | 内視鏡の先端部 | |
JP3306223B2 (ja) | 側方視型内視鏡の先端部 | |
JP3276235B2 (ja) | 内視鏡の先端部 | |
JPH07148107A (ja) | 内視鏡の先端部 | |
JPH08140924A (ja) | 内視鏡の先端部 | |
JP2002085328A (ja) | 内視鏡 | |
JP4475732B2 (ja) | 側方視型内視鏡の先端部 | |
JP3331063B2 (ja) | 内視鏡の掃除ブラシ挿入補助具 | |
JP4556085B2 (ja) | 内視鏡の管路接続構造 | |
JP3586333B2 (ja) | 内視鏡の先端部 | |
JP3718310B2 (ja) | 側方視型内視鏡の先端部 | |
JPH0118734B2 (ja) | ||
JP3360768B2 (ja) | 側方視型内視鏡の先端部 | |
JPH0366353A (ja) | 内視鏡 | |
JP3600635B2 (ja) | 内視鏡の先端部 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080124 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090124 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100124 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110124 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120124 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130124 Year of fee payment: 10 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |