JPH0694472A - 車両位置決定装置及びこの装置を有する車両 - Google Patents
車両位置決定装置及びこの装置を有する車両Info
- Publication number
- JPH0694472A JPH0694472A JP5081873A JP8187393A JPH0694472A JP H0694472 A JPH0694472 A JP H0694472A JP 5081873 A JP5081873 A JP 5081873A JP 8187393 A JP8187393 A JP 8187393A JP H0694472 A JPH0694472 A JP H0694472A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- data
- position coordinates
- gps receiver
- supplied
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- 102100024484 Codanin-1 Human genes 0.000 description 1
- 101710137965 Cysteine dioxygenase type 1 Proteins 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C21/00—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
- G01C21/26—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
- G01C21/28—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network with correlation of data from several navigational instruments
- G01C21/30—Map- or contour-matching
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S19/00—Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
- G01S19/38—Determining a navigation solution using signals transmitted by a satellite radio beacon positioning system
- G01S19/39—Determining a navigation solution using signals transmitted by a satellite radio beacon positioning system the satellite radio beacon positioning system transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
- G01S19/40—Correcting position, velocity or attitude
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S13/00—Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
- G01S13/88—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Navigation (AREA)
- Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 補正ユニットからの車両位置座標を使用して
GPSレシーバの位置データ補正をできるだけ簡単に行
う車両位置決定装置を得る。 【構成】 衛星受信データに基づいて車両位置データを
供給するGPSレシーバ6、GPSレシーバ6からの位
置データに基づく推測航法装置1、コンパス2、少なく
とも1個のホイールセンサ3、推測航法装置1によって
一定間隔毎に供給される推測航法値をマスメモリ5から
読み取った道路又はレール位置座標と比較して補正する
補正ユニット4を具え、補正ユニット4により供給され
る車両位置座標をGPSレシーバ6に送り、衛星受信位
置データを、GPSレシーバ6内で補正ユニット4によ
り供給された車両位置座標に一致するよう補正し、この
補正データを位置データとして推測航法装置1に供給す
る構成する。
GPSレシーバの位置データ補正をできるだけ簡単に行
う車両位置決定装置を得る。 【構成】 衛星受信データに基づいて車両位置データを
供給するGPSレシーバ6、GPSレシーバ6からの位
置データに基づく推測航法装置1、コンパス2、少なく
とも1個のホイールセンサ3、推測航法装置1によって
一定間隔毎に供給される推測航法値をマスメモリ5から
読み取った道路又はレール位置座標と比較して補正する
補正ユニット4を具え、補正ユニット4により供給され
る車両位置座標をGPSレシーバ6に送り、衛星受信位
置データを、GPSレシーバ6内で補正ユニット4によ
り供給された車両位置座標に一致するよう補正し、この
補正データを位置データとして推測航法装置1に供給す
る構成する。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、衛星から受信したデー
タに基づいて規則的な間隔毎に車両の位置データを供給
するグローバルポジショニングシステムいわゆるGPS
のレシーバを具え、更に、GPSレシーバからの位置デ
ータに基づいて推測航法を行う装置と、コンパスと、少
なくとも1個のホイールセンサと、前記推測航法装置に
よって一定間隔毎に供給される推測航法値をマスメモリ
から読み取った道路又はレール位置座標、特に特定道路
又はレール位置座標と比較することにより補正する補正
ユニットとを具える車両位置決定装置に関するものであ
る。
タに基づいて規則的な間隔毎に車両の位置データを供給
するグローバルポジショニングシステムいわゆるGPS
のレシーバを具え、更に、GPSレシーバからの位置デ
ータに基づいて推測航法を行う装置と、コンパスと、少
なくとも1個のホイールセンサと、前記推測航法装置に
よって一定間隔毎に供給される推測航法値をマスメモリ
から読み取った道路又はレール位置座標、特に特定道路
又はレール位置座標と比較することにより補正する補正
ユニットとを具える車両位置決定装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】この既知の装置においては、その時の車
両位置は、コンパス及び1個又はそれ以上のホイールセ
ンサを利用して推測航法によって連続的に決定される。
このとき生ずる誤差は、マスメモリから読み取った道路
位置座標と比較することにより補正される(マップマッ
チング)。極めて特徴的な道路位置座標、例えば道路に
おけるカーブ又は交差点は容易に認識でき、推測航法に
よって決定される車両位置は既知の特定ポイントの座標
に合致するよう補正することができる。
両位置は、コンパス及び1個又はそれ以上のホイールセ
ンサを利用して推測航法によって連続的に決定される。
このとき生ずる誤差は、マスメモリから読み取った道路
位置座標と比較することにより補正される(マップマッ
チング)。極めて特徴的な道路位置座標、例えば道路に
おけるカーブ又は交差点は容易に認識でき、推測航法に
よって決定される車両位置は既知の特定ポイントの座標
に合致するよう補正することができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、推測航法及び
道路位置座標による補正の組み合わせはほ車両がスター
トするとき、または概して鉄道、船等により車両が運搬
された後の道路位置座標が未知であるときに失敗する。
このため、既知の装置ではGPS衛星から信号を受ける
GPSレシーバを設け、信号の受信に基づいて、特にこ
れら信号の相対的な位相差に基づいてGPSレシーバ又
は車両の位置を計算することができる。しかし、GPS
によるこのような位置決定の精度は数100メートルで
しかない。従って、市街地における車両の正確な位置決
定には不適当である。
道路位置座標による補正の組み合わせはほ車両がスター
トするとき、または概して鉄道、船等により車両が運搬
された後の道路位置座標が未知であるときに失敗する。
このため、既知の装置ではGPS衛星から信号を受ける
GPSレシーバを設け、信号の受信に基づいて、特にこ
れら信号の相対的な位相差に基づいてGPSレシーバ又
は車両の位置を計算することができる。しかし、GPS
によるこのような位置決定の精度は数100メートルで
しかない。従って、市街地における車両の正確な位置決
定には不適当である。
【0004】この種の既知の装置においては、GPSレ
シーバにより供給される位置データの補正はデータチャ
ンネルによって行われる。このデータチャンネルを介し
て、GPSレシーバは外部から他の付加的なインフラス
トラクチャを経て連続的に変化する誤差の大きさ及び方
向に関する上方が与えられる。
シーバにより供給される位置データの補正はデータチャ
ンネルによって行われる。このデータチャンネルを介し
て、GPSレシーバは外部から他の付加的なインフラス
トラクチャを経て連続的に変化する誤差の大きさ及び方
向に関する上方が与えられる。
【0005】本発明の目的は、GPSレシーバの位置デ
ータの補正をできるだけ簡単に行う装置を得るにある。
ータの補正をできるだけ簡単に行う装置を得るにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するた
め、本発明車両位置決定装置は、補正ユニットにより供
給される車両位置座標をGPSレシーバに送り、衛星か
ら受信した位置データを、GPSレシーバ内で補正ユニ
ットにより供給された車両位置座標に一致するよう補正
され、この補正したデータを位置データとして推測航法
装置に供給する構成としたことを特徴とする。
め、本発明車両位置決定装置は、補正ユニットにより供
給される車両位置座標をGPSレシーバに送り、衛星か
ら受信した位置データを、GPSレシーバ内で補正ユニ
ットにより供給された車両位置座標に一致するよう補正
され、この補正したデータを位置データとして推測航法
装置に供給する構成としたことを特徴とする。
【0007】本発明によれば、このようして補正ユニッ
トにより供給されかつ連続的に即時車両位置を表す車両
位置座標を使用してGPSレシーバの位置データが補正
される。このことは、マスメモリから読み取った道路位
置座標と比較されまたこれに基づいて補正された車両位
置座標が、極めて正確であるため可能である。いかなる
場合でも、GPSレシーバの位置データの誤差は大き
く、時間的に極めてゆっくりでしか変化しない。従っ
て、車両位置座標による補正は適当な時間間隔毎に行う
ことができる。GPSレシーバは徐々に正確な位置デー
タを供給し、補正ユニットにおいて順次行われる補正は
小さくなっていく。このシステムの準フィードバックに
おいて、GPSデータは最終的にそのときの位置を全く
正確に示すように正確になる。
トにより供給されかつ連続的に即時車両位置を表す車両
位置座標を使用してGPSレシーバの位置データが補正
される。このことは、マスメモリから読み取った道路位
置座標と比較されまたこれに基づいて補正された車両位
置座標が、極めて正確であるため可能である。いかなる
場合でも、GPSレシーバの位置データの誤差は大き
く、時間的に極めてゆっくりでしか変化しない。従っ
て、車両位置座標による補正は適当な時間間隔毎に行う
ことができる。GPSレシーバは徐々に正確な位置デー
タを供給し、補正ユニットにおいて順次行われる補正は
小さくなっていく。このシステムの準フィードバックに
おいて、GPSデータは最終的にそのときの位置を全く
正確に示すように正確になる。
【0008】GPSレシーバのデータ補正のこの解決法
によれば、サードパーティによる付加的なインフラスト
ラクチャを必要とする外部データチャンネルはなくて済
む。更に、外部データ源と車両内のGPSレシーバとの
間の空間的分離は排除され、このような分離に固有の付
加的誤差も回避される。このことは、更に、空間的分離
状況における制限された伝送速度による誤差も排除する
ことができる。GPSレシーバのデータは極めて正確に
補正される。推測航法装置並びに補正ユニットは既に多
くの車両位置決定装置に設けられているため、GPSレ
シーバのデータ補正のために追加される出費は極めて少
なくてよい。
によれば、サードパーティによる付加的なインフラスト
ラクチャを必要とする外部データチャンネルはなくて済
む。更に、外部データ源と車両内のGPSレシーバとの
間の空間的分離は排除され、このような分離に固有の付
加的誤差も回避される。このことは、更に、空間的分離
状況における制限された伝送速度による誤差も排除する
ことができる。GPSレシーバのデータは極めて正確に
補正される。推測航法装置並びに補正ユニットは既に多
くの車両位置決定装置に設けられているため、GPSレ
シーバのデータ補正のために追加される出費は極めて少
なくてよい。
【0009】本発明の他の好適な実施例においては、補
正ユニットにより、道路又はレール位置座標における新
たな特定ポイントにくる度毎に新たな内部補正値を決定
し、推測航法装置により順次供給されるデータをこの内
部補正値に基づいて補正し、道路又はレール位置座標に
おける新たな内部補正値を決定するための次の特定ポイ
ントに達するまで内部補正値を有効にしておく。
正ユニットにより、道路又はレール位置座標における新
たな特定ポイントにくる度毎に新たな内部補正値を決定
し、推測航法装置により順次供給されるデータをこの内
部補正値に基づいて補正し、道路又はレール位置座標に
おける新たな内部補正値を決定するための次の特定ポイ
ントに達するまで内部補正値を有効にしておく。
【0010】一定間隔毎に推測航法装置により供給され
る推測航法値の補正ユニットにおける補正は、特定道路
ポイント及びマスメモリに記憶された関連の道路位置座
標に基づいて行うことができる。この種の特定ポイント
は不規則な距離毎に現れ、従って必ずしもこれらのポイ
ント間で補正されるとは限らない。従って、道路位置座
標の各新たな特定ポイントにおいて、新たな内部補正値
が補正ユニット内で形成され、この新たな内部補正値
は、次の特定ポイントで更に新しい補正値が形成される
まで有効にしておく。GPSレシーバの位置データはこ
の内部補正値及び補正ユニットにより順次供給される車
両位置座標に一致するよう補正される。この補正の精度
は適切である。即ち、GPSレシーバの位置データの誤
差は極めて緩慢にのみ変化するため、一般的に、誤差は
道路位置座標における2個の特定ポイント間ではほぼ同
一のままであるためである。
る推測航法値の補正ユニットにおける補正は、特定道路
ポイント及びマスメモリに記憶された関連の道路位置座
標に基づいて行うことができる。この種の特定ポイント
は不規則な距離毎に現れ、従って必ずしもこれらのポイ
ント間で補正されるとは限らない。従って、道路位置座
標の各新たな特定ポイントにおいて、新たな内部補正値
が補正ユニット内で形成され、この新たな内部補正値
は、次の特定ポイントで更に新しい補正値が形成される
まで有効にしておく。GPSレシーバの位置データはこ
の内部補正値及び補正ユニットにより順次供給される車
両位置座標に一致するよう補正される。この補正の精度
は適切である。即ち、GPSレシーバの位置データの誤
差は極めて緩慢にのみ変化するため、一般的に、誤差は
道路位置座標における2個の特定ポイント間ではほぼ同
一のままであるためである。
【0011】本発明の他の好適な実施例においては、マ
スメモリのために、高記憶密度かつ短いアクセスタイム
の特性を有し、ドイツ一国の必要な道路位置座標の大部
分を記憶することができるコンパクトディスクインタラ
クティブを使用すると好適である。
スメモリのために、高記憶密度かつ短いアクセスタイム
の特性を有し、ドイツ一国の必要な道路位置座標の大部
分を記憶することができるコンパクトディスクインタラ
クティブを使用すると好適である。
【0012】
【実施例】次に、図面につき本発明の好適な実施例を説
明する。
明する。
【0013】車両の位置を決定するための装置は、推測
航法装置1を有する。コンパス2及び少なくとも1個の
ホイールセンサ3をこの装置1に関連させる。装置1の
下流域に補正ユニット4を設け、この補正ユニット4
に、例えばコンパクトディスクインタラクティブ(CD
−I)ユニットとすることができるマス(mass)メモリ5
を関連させる。
航法装置1を有する。コンパス2及び少なくとも1個の
ホイールセンサ3をこの装置1に関連させる。装置1の
下流域に補正ユニット4を設け、この補正ユニット4
に、例えばコンパクトディスクインタラクティブ(CD
−I)ユニットとすることができるマス(mass)メモリ5
を関連させる。
【0014】更に、GPSレシーバ6を設け、幾つかの
衛星から受信したデータに基づいて、図1に示す装置を
組み込むことができる車両の位置を決定することができ
る。これら衛星からの受信のために、図1に参照符号7
で示す衛星受信アンテナを設ける。
衛星から受信したデータに基づいて、図1に示す装置を
組み込むことができる車両の位置を決定することができ
る。これら衛星からの受信のために、図1に参照符号7
で示す衛星受信アンテナを設ける。
【0015】GPSレシーバ6は、連続的に車両位置デ
ータを推測航法装置1に送る。更にこの装置1は、移動
の方向又は車両が向いている方向のデータをコンパス2
を介して受信する。ホイールセンサ3を介して、装置1
は対応方向に対する移動量及び短期間の方向転換を決定
することができる。このデータに基づいて推測走行を既
知の方法で行い、新たな位置データを連続的に決定す
る。このデータを補正ユニット4に伝送し、このデータ
をマスメモリ5から読み取った道路位置座標と比較す
る。特定の道路ポイントにおいて、例えば、カーブ地点
又は交差地点で瞬間的位置は道路位置座標に基づいて確
実に認識することができる。このとき補正ユニットにお
いて、対応の補正値が形成され、装置1により供給され
たデータは、この補正値に従って補正される。補正ユニ
ット4は、このとき補正した車両位置座標を与える。こ
れら連続的に更新された座標により車両位置を示す。
ータを推測航法装置1に送る。更にこの装置1は、移動
の方向又は車両が向いている方向のデータをコンパス2
を介して受信する。ホイールセンサ3を介して、装置1
は対応方向に対する移動量及び短期間の方向転換を決定
することができる。このデータに基づいて推測走行を既
知の方法で行い、新たな位置データを連続的に決定す
る。このデータを補正ユニット4に伝送し、このデータ
をマスメモリ5から読み取った道路位置座標と比較す
る。特定の道路ポイントにおいて、例えば、カーブ地点
又は交差地点で瞬間的位置は道路位置座標に基づいて確
実に認識することができる。このとき補正ユニットにお
いて、対応の補正値が形成され、装置1により供給され
たデータは、この補正値に従って補正される。補正ユニ
ット4は、このとき補正した車両位置座標を与える。こ
れら連続的に更新された座標により車両位置を示す。
【0016】他の処理に利用されるこの出力信号を装置
1並びにGPSレシーバ6に供給する。
1並びにGPSレシーバ6に供給する。
【0017】衛星からの受信に基づいてGPSレシーバ
6によって決定された位置データは、約100〜200
メートルの誤差を示すことが知られている(GPSシス
テムのオペレータに知られている)。補正ユニット4に
より供給され、マスメモリ5から読み取った道路位置座
標と比較することにより正確になった車両位置座標に基
づいて、位置データはGPSレシーバ6で補正される。
このとき、GPSレシーバ6は予め補正された位置デー
タを出力する。
6によって決定された位置データは、約100〜200
メートルの誤差を示すことが知られている(GPSシス
テムのオペレータに知られている)。補正ユニット4に
より供給され、マスメモリ5から読み取った道路位置座
標と比較することにより正確になった車両位置座標に基
づいて、位置データはGPSレシーバ6で補正される。
このとき、GPSレシーバ6は予め補正された位置デー
タを出力する。
【0018】次に、GPSレシーバにより供給された補
正位置データ又は補正ユニット4によって供給された車
両位置座標に基づいて、極めて正確な推測航法が装置1
内で行われる。
正位置データ又は補正ユニット4によって供給された車
両位置座標に基づいて、極めて正確な推測航法が装置1
内で行われる。
【0019】車両位置を決定する図1に示す装置の精度
は、従って極めて高い。車両の移動中の精度は、推測航
法と、マスメモリからの道路位置座標をGPSデータと
連続的に比較することとの組み合わせによって得られ
る。GPSレシーバのデータの補正により、車両の走行
後又は未知の位置における車両のスタート地点でも、装
置を組み込んだ車両の位置を極めて正確に決定すること
ができる。
は、従って極めて高い。車両の移動中の精度は、推測航
法と、マスメモリからの道路位置座標をGPSデータと
連続的に比較することとの組み合わせによって得られ
る。GPSレシーバのデータの補正により、車両の走行
後又は未知の位置における車両のスタート地点でも、装
置を組み込んだ車両の位置を極めて正確に決定すること
ができる。
【図1】本発明による車両位置決定装置のブロック線図
である。
である。
1 推測航法装置 2 コンパス 3 ホイールセンサ 4 補正ユニット 5 マス(mass)メモリ 6 GPSレシーバ 7 衛星受信アンテナ
Claims (5)
- 【請求項1】衛星から受信したデータに基づいて規則的
な間隔毎に車両の位置データを供給するグローバルポジ
ショニングシステムいわゆるGPSのレシーバ(6) を具
え、更に、GPSレシーバ(6) からの位置データに基づ
いて推測航法を行う装置(1)と、コンパス(2) と、少な
くとも1個のホイールセンサ(3) と、前記推測航法装置
(1) によって一定間隔毎に供給される推測航法値をマス
メモリ(5) から読み取った道路又はレール位置座標、特
に特定道路又はレール位置座標と比較することにより補
正する補正ユニット(4) とを具える車両位置決定装置に
おいて、補正ユニット(4) により供給される車両位置座
標をGPSレシーバ(6) に送り、衛星から受信した位置
データを、GPSレシーバ(6) 内で補正ユニット(4) に
より供給された車両位置座標に一致するよう補正され、
この補正したデータを位置データとして推測航法装置
(1) に供給する構成としたことを特徴とする車両位置決
定装置。 - 【請求項2】補正ユニット(4) により、道路又はレール
位置座標における新たな特定ポイントにくる度毎に新た
な内部補正値を決定し、推測航法装置(1) により順次供
給されるデータをこの内部補正値に基づいて補正する請
求項1記載の車両位置決定装置。 - 【請求項3】道路又はレール位置座標における新たな内
部補正値を決定するための次の特定ポイントに達するま
で内部補正値を有効にしておく請求項2記載の車両位置
決定装置。 - 【請求項4】マスメモリ(5) としてコンパクトディスク
インタラクティブを設けた請求項1乃至3のうちのいず
れか一項に記載の車両位置決定装置。 - 【請求項5】請求項1乃至4のうちのいずれか一項に記
載の位置決定装置を具えたことを特徴とする車両。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE4211933A DE4211933A1 (de) | 1992-04-09 | 1992-04-09 | Anordnung zur Positionsbestimmung eines Landfahrzeugs |
DE4211933:2 | 1992-04-09 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0694472A true JPH0694472A (ja) | 1994-04-05 |
Family
ID=6456465
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5081873A Pending JPH0694472A (ja) | 1992-04-09 | 1993-04-08 | 車両位置決定装置及びこの装置を有する車両 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5334986A (ja) |
EP (1) | EP0565191B1 (ja) |
JP (1) | JPH0694472A (ja) |
KR (1) | KR100253605B1 (ja) |
DE (2) | DE4211933A1 (ja) |
Families Citing this family (123)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8352400B2 (en) | 1991-12-23 | 2013-01-08 | Hoffberg Steven M | Adaptive pattern recognition based controller apparatus and method and human-factored interface therefore |
US10361802B1 (en) | 1999-02-01 | 2019-07-23 | Blanding Hovenweep, Llc | Adaptive pattern recognition based control system and method |
US5606506A (en) * | 1993-04-05 | 1997-02-25 | Caterpillar Inc. | Method and apparatus for improving the accuracy of position estimates in a satellite based navigation system using velocity data from an inertial reference unit |
DE4321509C2 (de) * | 1993-06-29 | 1995-04-20 | Martin Ziegler | Diebstahl-Alarmanlage für Kraftfahrzeuge |
US6175806B1 (en) | 1993-07-16 | 2001-01-16 | Caterpillar Inc. | Method and apparatus for detecting cycle slips in navigation signals received at a receiver from a satellite-based navigation system |
US5488559A (en) * | 1993-08-02 | 1996-01-30 | Motorola, Inc. | Map-matching with competing sensory positions |
US5983161A (en) | 1993-08-11 | 1999-11-09 | Lemelson; Jerome H. | GPS vehicle collision avoidance warning and control system and method |
SE515499C2 (sv) * | 1993-11-08 | 2001-08-13 | Telia Ab | Anordning för att möjliggöra kommunikation och positionering i styranläggning |
DE4339600A1 (de) * | 1993-11-20 | 1995-05-24 | Kloeckner Humboldt Deutz Ag | Land- oder bauwirtschaftliches Fahrzeug, das optisch überwacht wird und fernsteuerbar ist |
JPH07230315A (ja) * | 1994-02-16 | 1995-08-29 | Fuji Heavy Ind Ltd | 自律走行車の走行制御装置 |
DE19509711C2 (de) * | 1994-03-09 | 1997-10-16 | Mannesmann Ag | Unfalldatenschreiber und Verfahren zur Analyse eines Unfallgeschehens |
DE4424412A1 (de) * | 1994-07-12 | 1996-01-18 | Esg Elektroniksystem Und Logis | Funktelekommunikationssystem mit Satelliten-Navigation |
JP3467136B2 (ja) * | 1995-11-07 | 2003-11-17 | 富士重工業株式会社 | 自律走行車の走行制御装置 |
US5862511A (en) * | 1995-12-28 | 1999-01-19 | Magellan Dis, Inc. | Vehicle navigation system and method |
US5764014A (en) * | 1996-02-01 | 1998-06-09 | Mannesmann Dematic Rapistan Corp. | Automated guided vehicle having ground track sensor |
JPH09297030A (ja) * | 1996-05-02 | 1997-11-18 | Pioneer Electron Corp | 移動体位置算出方法及び装置並びに移動体位置補正方法及び装置 |
US7764231B1 (en) | 1996-09-09 | 2010-07-27 | Tracbeam Llc | Wireless location using multiple mobile station location techniques |
US9134398B2 (en) | 1996-09-09 | 2015-09-15 | Tracbeam Llc | Wireless location using network centric location estimators |
US6236365B1 (en) | 1996-09-09 | 2001-05-22 | Tracbeam, Llc | Location of a mobile station using a plurality of commercial wireless infrastructures |
JP3260645B2 (ja) * | 1997-01-31 | 2002-02-25 | エニー株式会社 | ナビゲーションシステム |
US6324592B1 (en) | 1997-02-25 | 2001-11-27 | Keystone Aerospace | Apparatus and method for a mobile computer architecture and input/output management system |
US6043777A (en) * | 1997-06-10 | 2000-03-28 | Raytheon Aircraft Company | Method and apparatus for global positioning system based cooperative location system |
US6707421B1 (en) * | 1997-08-19 | 2004-03-16 | Siemens Vdo Automotive Corporation | Driver information system |
US6680694B1 (en) * | 1997-08-19 | 2004-01-20 | Siemens Vdo Automotive Corporation | Vehicle information system |
AU8915998A (en) * | 1997-08-19 | 1999-03-08 | Siemens Corporation | Vehicle information system |
DE19754169B4 (de) * | 1997-12-06 | 2008-11-13 | Volkswagen Ag | Vorrichtung zum Starten einer in einem Fahrzeug eingebauten Navigationseinrichtung und Steuerungsverfahren dafür |
US7268700B1 (en) | 1998-01-27 | 2007-09-11 | Hoffberg Steven M | Mobile communication device |
DE19803662C2 (de) | 1998-01-30 | 1999-12-02 | Siemens Ag | Navigationsgerät und Verfahren zur Positionsbestimmung mittels Koppelnavigation |
DE19839193A1 (de) * | 1998-08-28 | 2000-03-02 | Bosch Gmbh Robert | Vorrichtung zur Steuerung und Überwachung eines Fahrzeuges |
DE19856187A1 (de) * | 1998-12-05 | 2000-06-15 | Alcatel Sa | Satellitengestütztes map-matching-Verfahren |
DE19856184A1 (de) * | 1998-12-05 | 2000-06-08 | Alcatel Sa | Verfahren zur fahrzeuginternen Feststellung, ob sich das Fahrzeug auf einer von mehreren vorgegebenen Straßen befindet |
US7904187B2 (en) | 1999-02-01 | 2011-03-08 | Hoffberg Steven M | Internet appliance system and method |
US6166698A (en) * | 1999-02-16 | 2000-12-26 | Gentex Corporation | Rearview mirror with integrated microwave receiver |
DE19907235A1 (de) * | 1999-02-19 | 2000-09-14 | Daimler Chrysler Ag | GPS-Navigationssystem für Raumfahrtanwendungen |
US6466887B1 (en) | 1999-03-03 | 2002-10-15 | Richard L. Weinbrenner | Gravimetric rotation sensors: dead reckoning, velocity, and heading sensor system for vehicle navigation systems |
US6192312B1 (en) | 1999-03-25 | 2001-02-20 | Navigation Technologies Corp. | Position determining program and method |
DE19924155B4 (de) * | 1999-05-26 | 2006-02-09 | Siemens Ag | Verfahren zur Positionsbestimmung und Navigationsgerät |
EP1218694B1 (en) * | 1999-09-16 | 2006-11-15 | Sirf Technology, Inc. | Navigation system and method for tracking the position of an object |
DE19945124A1 (de) * | 1999-09-21 | 2001-04-26 | Mannesmann Vdo Ag | Verfahren zum Navigieren eines Fahrzeugs |
US6516273B1 (en) | 1999-11-04 | 2003-02-04 | Veridian Engineering, Inc. | Method and apparatus for determination and warning of potential violation of intersection traffic control devices |
DE10021373A1 (de) * | 2000-05-02 | 2001-11-08 | Siemens Ag | Verfahren zur Positionsbestimmung und Navigationsgerät |
US6693563B2 (en) | 2000-05-17 | 2004-02-17 | Omega Patents, L.L.C. | Vehicle tracking unit providing theft alert notifications and related methods |
US6522267B2 (en) | 2000-05-17 | 2003-02-18 | Omega Patents, L.L.C. | Vehicle tracker conserving codes and related methods |
US6509868B2 (en) | 2000-05-17 | 2003-01-21 | Omega Patents, L.L.C. | Vehicle tracker with user notifications and associated methods |
US6737989B2 (en) | 2000-05-17 | 2004-05-18 | Omega Patents, L.L.C. | Vehicle tracker including variable frequency transmission and related methods |
US6809659B2 (en) | 2000-05-17 | 2004-10-26 | Omega Patents, L.L.C. | Vehicle tracker with test features and related methods |
US6741187B2 (en) | 2000-05-17 | 2004-05-25 | Omega Patents, L.L.C. | Vehicle tracker providing vehicle alarm alert features and related methods |
US6819269B2 (en) | 2000-05-17 | 2004-11-16 | Omega Patents, L.L.C. | Vehicle tracker including battery monitoring feature and related methods |
US6844827B2 (en) * | 2000-05-17 | 2005-01-18 | Omega Patents, L.L.C. | Vehicle tracker including a connector for an upgrade device and related methods |
USRE47225E1 (en) | 2000-05-17 | 2019-02-05 | Omega Patents, L.L.C. | Vehicle tracking unit for controlling operable vehicle devices using a vehicle data bus and related methods |
US6803861B2 (en) | 2000-05-17 | 2004-10-12 | Omega Patents, L.L.C. | Vehicle tracking unit with fault condition diagnosis and related methods |
US6703946B2 (en) | 2000-05-17 | 2004-03-09 | Omega Patents, L.L.C. | Vehicle tracking unit having a self diagnostic mode and related methods |
US6798355B2 (en) | 2000-05-17 | 2004-09-28 | Omega Patents, L.L.C. | Vehicle tracker including security device monitoring bypass feature and related methods |
US6765500B2 (en) | 2000-05-17 | 2004-07-20 | Omega Patents, L.L.C. | Vehicle tracker including missed call feature and related methods |
US6512466B2 (en) | 2000-05-17 | 2003-01-28 | Omega Patents, L.L.C. | Vehicle tracker with power saving features and related methods |
US6784809B2 (en) | 2000-05-17 | 2004-08-31 | Omega Patents, L.L.C. | Vehicle tracker including override feature and related methods |
US6924750B2 (en) * | 2000-05-17 | 2005-08-02 | Omega Patents, L.L.C. | Vehicle tracking unit for controlling operable vehicle devices using a vehicle data bus and related methods |
US6765499B2 (en) | 2000-05-17 | 2004-07-20 | Omega Patents, L.L.C. | Vehicle tracker unit providing variable frequency transmission and related methods |
US6512465B2 (en) | 2000-05-17 | 2003-01-28 | Omega Patents, L.L.C. | Vehicle tracker including stationary time determination and associated methods |
US6771188B2 (en) | 2000-05-17 | 2004-08-03 | Omega Patents, L.L.C. | Vehicle control system for controlling a vehicle function including a vehicle tracking unit and related methods |
US6804605B2 (en) | 2000-05-17 | 2004-10-12 | Omega Patents, L.L.C. | Vehicle tracker with user registration reminder and related methods |
USRE47354E1 (en) | 2000-05-17 | 2019-04-16 | Omega Patents, L.L.C. | Vehicle tracking unit for controlling operable vehicle devices using a vehicle data bus and related methods |
US6507786B2 (en) | 2000-05-17 | 2003-01-14 | Omega Patents, L.L.C. | Vehicle tracker with user registration reminder and related methods |
US7671727B2 (en) | 2000-05-17 | 2010-03-02 | Omega Patents, L.L.C. | Speed exceeded notification device for vehicle having a data bus and associated methods |
US6816089B2 (en) | 2000-05-17 | 2004-11-09 | Omega Patents, L.L.C. | Vehicle tracker having find alert features and related methods |
US6798356B2 (en) | 2000-05-17 | 2004-09-28 | Omega Patents, L.L.C. | Vehicle tracking unit providing direction deviation tracking and related methods |
US6744384B2 (en) | 2000-05-17 | 2004-06-01 | Omega Patents, L.L.C. | Vehicle tracker having switchable polarity output terminals and related methods |
US7031835B2 (en) | 2000-05-17 | 2006-04-18 | Omega Patents, L.L.C. | Vehicle tracker cooperating with a starter interrupt and related methods |
US6606561B2 (en) * | 2000-05-17 | 2003-08-12 | Omega Patents, L.L.C. | Vehicle tracker including input/output features and related methods |
US10684350B2 (en) | 2000-06-02 | 2020-06-16 | Tracbeam Llc | Services and applications for a communications network |
US10641861B2 (en) | 2000-06-02 | 2020-05-05 | Dennis J. Dupray | Services and applications for a communications network |
US9875492B2 (en) | 2001-05-22 | 2018-01-23 | Dennis J. Dupray | Real estate transaction system |
US6311109B1 (en) | 2000-07-24 | 2001-10-30 | New York Air Brake Corporation | Method of determining train and track characteristics using navigational data |
US6317683B1 (en) | 2000-10-05 | 2001-11-13 | Navigation Technologies Corp. | Vehicle positioning using three metrics |
US6502033B1 (en) | 2000-10-05 | 2002-12-31 | Navigation Technologies Corp. | Turn detection algorithm for vehicle positioning |
GB2368480A (en) * | 2000-10-23 | 2002-05-01 | Apricot Interactive Ltd | Vehicle tracking |
DE10063585A1 (de) * | 2000-12-20 | 2002-07-11 | Volkswagen Ag | Verfahren und Einrichtung zur Erkennung von fahrbahnbezogenen Ortsgegebenheiten |
US6597987B1 (en) * | 2001-05-15 | 2003-07-22 | Navigation Technologies Corp. | Method for improving vehicle positioning in a navigation system |
US6631321B1 (en) | 2001-10-29 | 2003-10-07 | Navigation Technologies Corp. | Vehicle heading change determination using compensated differential wheel speed |
US7534223B2 (en) | 2002-10-08 | 2009-05-19 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Catheter with formed guide wire ramp |
US9818136B1 (en) | 2003-02-05 | 2017-11-14 | Steven M. Hoffberg | System and method for determining contingent relevance |
EP1500907B1 (en) * | 2003-07-21 | 2014-11-12 | LG Electronics, Inc. | Apparatus and method for detecting vehicle location in navigation system |
KR20050075046A (ko) * | 2004-01-15 | 2005-07-20 | 정은철 | 이동체 원격관제 장치 |
DE102004023006A1 (de) * | 2004-05-10 | 2005-12-01 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zur Positionsbestimmung für ein Gebührenerfassungssystem |
US7653483B2 (en) * | 2005-03-31 | 2010-01-26 | Deere & Company | System and method for determining a position of a vehicle |
US7720598B2 (en) * | 2005-03-31 | 2010-05-18 | Deere & Company | System and method for determining a position of a vehicle with compensation for noise or measurement error |
US7647177B2 (en) * | 2005-03-31 | 2010-01-12 | Deere & Company | System and method for determining a position of a vehicle |
US9121715B2 (en) * | 2005-04-14 | 2015-09-01 | General Motors Llc | Method for determining vehicle location including road surface data |
US7330122B2 (en) | 2005-08-10 | 2008-02-12 | Remotemdx, Inc. | Remote tracking and communication device |
JP2007232635A (ja) * | 2006-03-02 | 2007-09-13 | Seiko Epson Corp | 測位装置、測位装置の制御方法、測位装置の制御プログラム、測位装置の制御プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
US8797210B2 (en) | 2006-07-14 | 2014-08-05 | Securealert, Inc. | Remote tracking device and a system and method for two-way voice communication between the device and a monitoring center |
US7936262B2 (en) | 2006-07-14 | 2011-05-03 | Securealert, Inc. | Remote tracking system with a dedicated monitoring center |
US7737841B2 (en) | 2006-07-14 | 2010-06-15 | Remotemdx | Alarm and alarm management system for remote tracking devices |
US7659811B2 (en) * | 2007-08-24 | 2010-02-09 | Omega Patents, L.L.C. | Vehicle device to activate a visual or audible alert and associated methods |
US7659810B2 (en) | 2007-08-24 | 2010-02-09 | Omega Patents, L.L.C. | Speed exceeded notification device for vehicle having a data bus and associated methods |
KR20150038622A (ko) | 2007-08-29 | 2015-04-08 | 콘티넨탈 테베스 아게 운트 코. 오하게 | 특성 포인트에 의한 차량 위치의 보정 |
US20090177382A1 (en) * | 2008-01-03 | 2009-07-09 | Commscope, Inc. Of North Carolina | Calibration of a Navigation System |
US8232876B2 (en) | 2008-03-07 | 2012-07-31 | Securealert, Inc. | System and method for monitoring individuals using a beacon and intelligent remote tracking device |
US20090319186A1 (en) * | 2008-06-24 | 2009-12-24 | Honeywell International Inc. | Method and apparatus for determining a navigational state of a vehicle |
DE102008052642A1 (de) * | 2008-08-26 | 2010-03-04 | Init Innovative Informatikanwendungen In Transport-, Verkehrs- Und Leitsystemen Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zur Ortung eines Fahrzeugs |
US8224500B2 (en) | 2008-09-11 | 2012-07-17 | Deere & Company | Distributed knowledge base program for vehicular localization and work-site management |
US8229618B2 (en) * | 2008-09-11 | 2012-07-24 | Deere & Company | Leader-follower fully autonomous vehicle with operator on side |
US8195358B2 (en) * | 2008-09-11 | 2012-06-05 | Deere & Company | Multi-vehicle high integrity perception |
US9026315B2 (en) | 2010-10-13 | 2015-05-05 | Deere & Company | Apparatus for machine coordination which maintains line-of-site contact |
US8989972B2 (en) | 2008-09-11 | 2015-03-24 | Deere & Company | Leader-follower fully-autonomous vehicle with operator on side |
US9235214B2 (en) * | 2008-09-11 | 2016-01-12 | Deere & Company | Distributed knowledge base method for vehicular localization and work-site management |
US20100063652A1 (en) * | 2008-09-11 | 2010-03-11 | Noel Wayne Anderson | Garment for Use Near Autonomous Machines |
US8195342B2 (en) * | 2008-09-11 | 2012-06-05 | Deere & Company | Distributed knowledge base for vehicular localization and work-site management |
US8392065B2 (en) * | 2008-09-11 | 2013-03-05 | Deere & Company | Leader-follower semi-autonomous vehicle with operator on side |
US8818567B2 (en) * | 2008-09-11 | 2014-08-26 | Deere & Company | High integrity perception for machine localization and safeguarding |
US8478493B2 (en) * | 2008-09-11 | 2013-07-02 | Deere & Company | High integrity perception program |
US9188980B2 (en) * | 2008-09-11 | 2015-11-17 | Deere & Company | Vehicle with high integrity perception system |
US8095410B2 (en) * | 2008-12-18 | 2012-01-10 | Motorola Solutions, Inc. | Pass through for improved response time |
US9234760B2 (en) * | 2010-01-29 | 2016-01-12 | Blackberry Limited | Portable mobile transceiver for GPS navigation and vehicle data input for dead reckoning mode |
US8514070B2 (en) | 2010-04-07 | 2013-08-20 | Securealert, Inc. | Tracking device incorporating enhanced security mounting strap |
US9538493B2 (en) | 2010-08-23 | 2017-01-03 | Finetrak, Llc | Locating a mobile station and applications therefor |
JP5783093B2 (ja) * | 2012-03-13 | 2015-09-24 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 移動体位置検出システム、移動体位置検出装置、移動体位置検出方法及びコンピュータプログラム |
WO2015016406A1 (ko) * | 2013-08-01 | 2015-02-05 | 자동차부품연구원 | 차량용 절대측위 보정 시스템 및 방법 |
EP3069204B1 (en) * | 2013-11-12 | 2023-05-17 | Husqvarna AB | Improved navigation for a robotic working tool |
FR3030373B1 (fr) * | 2014-12-17 | 2018-03-23 | Continental Automotive France | Procede d'estimation de la fiabilite de mesures de capteurs de roue d'un vehicule et systeme de mise en oeuvre |
KR20170005912A (ko) | 2015-07-06 | 2017-01-17 | 현대로템 주식회사 | Dgps를 이용한 열차운행장치 및 이를 포함하는 철도차량 |
US11898850B2 (en) * | 2019-05-08 | 2024-02-13 | Hitachi Astemo, Ltd. | Vehicle position detection device and parameter set creation device for vehicle position detection |
US12007487B1 (en) | 2020-12-31 | 2024-06-11 | Waymo Llc | Global positioning system time verification for autonomous vehicles |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2936062C2 (de) * | 1979-09-06 | 1985-11-07 | Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München | Leitsystem für den Individualverkehr und Verfahren zur Übertragung von Leitinformationen |
JPS57159310A (en) * | 1981-03-28 | 1982-10-01 | Nissan Motor Co Ltd | Running inductive device for car |
KR910004416B1 (ko) * | 1987-03-13 | 1991-06-27 | 미쓰비시덴기 가부시기가이샤 | 차량 탑재형 내비게이터 장치 |
US4912645A (en) * | 1987-03-26 | 1990-03-27 | Mazda Motor Corporation | Automotive navigation system |
CA1321418C (en) * | 1988-10-05 | 1993-08-17 | Joseph C. Mcmillan | Primary land arctic navigation system |
US5087919A (en) * | 1989-09-05 | 1992-02-11 | Pioneer Electronic Corporation | On-board navigation apparatus |
US5093669A (en) * | 1989-10-20 | 1992-03-03 | Mazda Motor Corporation | Vehicle navigation apparatus |
JPH0827593B2 (ja) * | 1989-10-24 | 1996-03-21 | マツダ株式会社 | 移動体用ナビゲーション装置 |
JPH049710A (ja) * | 1990-04-27 | 1992-01-14 | Pioneer Electron Corp | 車両用ナビゲーション装置 |
KR940009235B1 (ko) * | 1990-09-12 | 1994-10-01 | 미쯔비시 덴끼 가부시끼가이샤 | 차량 탑재형 위치 검출 장치 |
-
1992
- 1992-04-09 DE DE4211933A patent/DE4211933A1/de not_active Withdrawn
-
1993
- 1993-03-29 US US08/038,432 patent/US5334986A/en not_active Expired - Fee Related
- 1993-04-06 KR KR1019930005670A patent/KR100253605B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1993-04-06 DE DE59308006T patent/DE59308006D1/de not_active Expired - Fee Related
- 1993-04-06 EP EP93200992A patent/EP0565191B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1993-04-08 JP JP5081873A patent/JPH0694472A/ja active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0565191A2 (de) | 1993-10-13 |
EP0565191A3 (en) | 1994-09-28 |
US5334986A (en) | 1994-08-02 |
DE4211933A1 (de) | 1993-10-14 |
EP0565191B1 (de) | 1998-01-21 |
DE59308006D1 (de) | 1998-02-26 |
KR100253605B1 (ko) | 2000-04-15 |
KR930022095A (ko) | 1993-11-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0694472A (ja) | 車両位置決定装置及びこの装置を有する車両 | |
US6381536B1 (en) | Apparatus for generating road information from stored digital map database | |
EP0687892B1 (en) | Method and apparatus of establishing a vehicle azimuth | |
US7756639B2 (en) | System and method for augmenting a satellite-based navigation solution | |
RU2311690C2 (ru) | Способ определения местоположения движущегося объекта в навигационной системе | |
US6226591B1 (en) | Vehicle present position detection apparatus, vehicle present position display apparatus, navigation system and recording medium | |
US5995023A (en) | Orientation and navigation device with satellite support | |
JP2961966B2 (ja) | 車両位置方位算出装置 | |
KR100713459B1 (ko) | 네비게이션 시스템 및 네비게이션 시스템에서 이동체의경로 이탈 판단 방법 | |
US5483456A (en) | Navigation system and a method of calculating GPS measuring deviation | |
US6029111A (en) | Vehicle navigation system and method using GPS velocities | |
US20090174600A1 (en) | System and method for determining the geographic location of a device | |
US6545638B2 (en) | Correcting a prior dead reckoning determined position measurement using GPS when GPS is later acquired | |
JP2002333331A (ja) | ナビゲーション装置 | |
JPH04369424A (ja) | 位置検出装置 | |
KR100526571B1 (ko) | 오프-보드 네비게이션 시스템 및 그의 오차 보정 방법 | |
WO2000050917A1 (en) | Vehicle navigation system with correction for selective availability | |
JP4316820B2 (ja) | 車載ナビゲーション装置及び方位測定方法 | |
US6385534B1 (en) | Navigation apparatus | |
JPH11190771A (ja) | Gps測定位置補正装置 | |
US5928295A (en) | Method and apparatus for automatic calibration of the wheel track of a movable vehicle | |
JPH0634743A (ja) | 移動体位置検出装置 | |
JP3731686B2 (ja) | 位置算出装置 | |
JPH06177633A (ja) | 車載アンテナ制御装置 | |
JPH067009U (ja) | 車載用航法装置 |