[go: up one dir, main page]

JPH0637286B2 - 窒化アルミニウムの製法 - Google Patents

窒化アルミニウムの製法

Info

Publication number
JPH0637286B2
JPH0637286B2 JP62301301A JP30130187A JPH0637286B2 JP H0637286 B2 JPH0637286 B2 JP H0637286B2 JP 62301301 A JP62301301 A JP 62301301A JP 30130187 A JP30130187 A JP 30130187A JP H0637286 B2 JPH0637286 B2 JP H0637286B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum nitride
aqueous solution
nitrogen
containing compound
mixed aqueous
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62301301A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01141810A (ja
Inventor
登 橋本
成人 出来
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP62301301A priority Critical patent/JPH0637286B2/ja
Priority to US07/273,761 priority patent/US4985225A/en
Priority to DE3828598A priority patent/DE3828598C2/de
Priority to KR1019880010683A priority patent/KR950005761B1/ko
Publication of JPH01141810A publication Critical patent/JPH01141810A/ja
Publication of JPH0637286B2 publication Critical patent/JPH0637286B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 この発明は、たとえば高熱伝導率のセラミックス基板を
製造するために使用されるような窒化アルミニウム粉末
の製造技術の分野に属する。
〔背景技術〕
IC等に代表されるような半導体素子の高集積化や大電
力化が進み、これに伴って放熱性の良い電気絶縁材料が
要求されるようになった。
これに応えて、各種の高熱伝導率セラミックス基板が提
案されている。
その中でも、特に窒化アルミニウムセラミックス基板が
熱伝導性、熱膨張性、電気絶縁性等の点で優れていると
言うことから、実用化が進んでいる。
ところが、この窒化アルミニウムセラミックス基板は、
価格が高いという欠点がある。この高価格の原因として
は、特に、原料となる窒化アルミニウム粉末が高価格で
あること、焼結に高温を要することなどが挙げられる。
従来から窒化アルミニウム粉末は、アルミニウムの直接
窒化や、アルミナの炭素還元等の方法によって製造され
ているが、たとえば、アルミニウムの直接窒化法におい
ては、高純度で粒径の小さい窒化アルミニウム粉末を得
ることが困難であり、アルミナの炭素還元法において
は、反応に高温を要する、原料価格が高い等の問題があ
った。
アルミナの炭素還元法の改良として、アルミニウム源を
液中で混合する方法などが提案さされているが、けん濁
状態での混合であり、分子オーダーでの混合がなされな
いため、均一な反応を行わせるためには、反応を高温で
行う必要がある等により、製造価格が高くなるなどの問
題が残っている(特公昭61−26485号公報)。
〔発明の目的〕
この発明は、以上のような事情に鑑みてなされたもので
あり、純度が高くかつ微粒子の粉末を安価に得ることが
できる窒化アルミニウム粉末の製法を提供することを目
的としている。
〔発明の開示〕
この発明は、以上のような目的を達成するために、塩基
性硝酸アルミニウム、炭素含有化合物および/または窒
素含有化合物を含む混合水溶液を得た後、この混合水溶
液から水分を除去すると共に窒素を含む非酸化性雰囲気
中で焼成することを特徴とする窒化アルミニウムの製法
を提供するものである。
以下、この発明を工程に従って順次詳しく説明する。も
っとも、以下の工程は例示的趣旨のものであり、これに
より本発明の範囲が限定されるものではない。
塩基性硝酸アルミニウム、炭素含有化合物および/ま
たは窒素含有化合物を水溶液として混合する。
なお、各成分原料を別々に水に溶かし、これを混合して
混合水溶液を得てもよく、原料混合物を先ず作り、これ
を水に溶かして混合水溶液としてもよい。
この水溶液では、各成分が分子オーダーで均質に混合さ
れている。
炭素含有化合物としては、各種糖類、メチルセルロー
ス、ポリエチレンオキサイド、ポリビニルアルコールな
ど水溶性のものが挙げられる。
窒素含有化合物としては、尿素、グリシンなどの水溶性
のものが挙げられる。
前記混合水溶液から、蒸発乾燥により塩基性硝酸アル
ミニウム、炭素含有化合物および/または窒素含有化合
物が分子オーダーで均質に混合された混合物粉末を得
る。乾燥温度としては、100〜200℃が適当であ
る。
この混合粉末を窒素を含む非酸化性雰囲気中で焼成し
て窒化アルミニウム粉末を得る。混合物粉末は、混合物
中に窒素源を有している場合は、混合物内部から窒化反
応が促進され、窒化アルミニウムが迅速に形成される。
非酸化性雰囲気としては、窒素さらに好ましくはアンモ
ニアなどが使用される。
焼成温度は、900℃以上、好ましくは1200〜18
00℃である。
なお、残留炭素は窒化アルミニウム形成後、600〜7
50℃の酸化性雰囲気中で加熱処理するようにすれば除
去できる。
この発明の製造によれば、塩基性硝酸アルミニウム、炭
素含有化合および/または窒素含有化合物を含む混合水
溶液を得た後、この混合水溶液から水分を除去すると共
に、窒素を含む非酸化性雰囲気中で焼成することを特徴
とするので、微細で均質な窒化アルミニウム粉末を迅速
に、かつ安価に得ることができる。
なお、このものは微細粉末であるので、焼結性がよいと
いう効果もある。
以下、実施例に基づきさらに詳しく説明する。
実施例 塩基性硝酸アルミニウムとして、 [Al13O4(OH)25(H2O)11](NO3)(純度80重%)
のものを使用し、これとブドウ糖をC/Al2O3=0.
8の重量比率となるように水溶液を調整し、150℃で
乾燥して混合粉末を得た。
つぎに、前記混合粉末を窒素ガス雰囲気中で、1500
℃で5時間焼成して窒化アルミニウム粉末を得た。
なお、得られた窒化アルミニウム粉末は、純度が98.
5重量%以上、平均粒径0.3μmであった。
〔発明の効果〕
この発明は、塩基性硝酸アルミニウム、炭素含有化合物
および/または窒素含有化合物を含む混合水溶液を得た
後、この混合水溶液から水分を除去すると共に窒素を含
む非酸化性雰囲気中で焼成することを特徴とするので、
微粒子で純度の高い窒化アルミニウム粉末を安価に得る
ことができる効果がある。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】塩基性硝酸アルミニウム、炭素含有化合物
    および/または窒素含有化合物を含む混合水溶液を得た
    後、この混合水溶液から水分を除去すると共に、窒素を
    含む非酸化性雰囲気中で焼成することを特徴とする窒化
    アルミニウムの製法。
JP62301301A 1987-10-26 1987-11-28 窒化アルミニウムの製法 Expired - Lifetime JPH0637286B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62301301A JPH0637286B2 (ja) 1987-11-28 1987-11-28 窒化アルミニウムの製法
US07/273,761 US4985225A (en) 1987-10-26 1988-08-22 Process for producing aluminum nitride powders
DE3828598A DE3828598C2 (de) 1987-10-26 1988-08-23 Verfahren zur Herstellung von Aluminiumnitridpulvern
KR1019880010683A KR950005761B1 (ko) 1987-10-26 1988-08-23 질화알루미늄 분말의 제조방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62301301A JPH0637286B2 (ja) 1987-11-28 1987-11-28 窒化アルミニウムの製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01141810A JPH01141810A (ja) 1989-06-02
JPH0637286B2 true JPH0637286B2 (ja) 1994-05-18

Family

ID=17895191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62301301A Expired - Lifetime JPH0637286B2 (ja) 1987-10-26 1987-11-28 窒化アルミニウムの製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0637286B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116062714B (zh) * 2023-01-18 2024-08-09 大连海事大学 一种纯相纳米AlN粉体及其制备方法和应用
CN118878335B (zh) * 2024-09-27 2025-01-07 赣州有色冶金研究所有限公司 一种原位级配的氮化铝粉体及其制备方法和应用

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63210003A (ja) * 1987-02-24 1988-08-31 Matsushita Electric Works Ltd 窒化アルミニウム粉末の製法
JPS63210002A (ja) * 1987-02-24 1988-08-31 Matsushita Electric Works Ltd 窒化アルミニウム粉末の製法
JPS6456309A (en) * 1987-08-26 1989-03-03 Matsushita Electric Works Ltd Production of aluminum nitride powder

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01141810A (ja) 1989-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20190017539A (ko) 구형의 질화알루미늄 분말을 제조하기 위한 방법
JPH0637286B2 (ja) 窒化アルミニウムの製法
JPS63210003A (ja) 窒化アルミニウム粉末の製法
JPS63210002A (ja) 窒化アルミニウム粉末の製法
JPS6355108A (ja) 窒化アルミニウム粉末およびその製造方法
JPS6355109A (ja) 窒化アルミニウム粉末の製法
JPH0686286B2 (ja) 窒化アルミニウムの製法
JPH0468242B2 (ja)
JPH0459609A (ja) 窒化アルミニウム粉末の製造方法
JPH01133911A (ja) 窒化アルミニウム粉末の製法
JPS61261270A (ja) 窒化アルミニウム焼結体の製造方法
JPS63222074A (ja) 窒化アルミニウム焼結体の製造方法
JPH01239006A (ja) 窒化アルミニウム粉末の製法
JP3461644B2 (ja) 窒化アルミニウム焼結体、その製造方法及び回路基板
JPS61286267A (ja) 窒化アルミニウム質焼結体の製造方法
JPS6369759A (ja) 窒化けい素焼結体の製造方法
JPS6374966A (ja) 窒化アルミニウム焼結体の製造方法
JPH0465307A (ja) 窒化アルミニウム粉末の製造方法
JPH0365563A (ja) 窒化アルミニウム焼結体の製造方法
JP2001139379A (ja) 高熱伝導性窒化アルミニウム焼結体の製造方法
JP2825691B2 (ja) 窒化アルミニウム質セラミックのバインダー除去方法
JPH0365565A (ja) 窒化アルミニウム焼結体の製造方法
JPH0269362A (ja) 窒化アルミニウム焼結体の製造法
JPH0365564A (ja) 窒化アルミニウム焼結体の製造方法
JPH02192409A (ja) 窒化アルミニウム粉末および窒化アルミニウム焼結体の製造方法