[go: up one dir, main page]

JPH06238824A - 化粧板 - Google Patents

化粧板

Info

Publication number
JPH06238824A
JPH06238824A JP4726293A JP4726293A JPH06238824A JP H06238824 A JPH06238824 A JP H06238824A JP 4726293 A JP4726293 A JP 4726293A JP 4726293 A JP4726293 A JP 4726293A JP H06238824 A JPH06238824 A JP H06238824A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
specific gravity
layer
hard layer
printing
medium specific
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4726293A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2555523B2 (ja
Inventor
Tomiyasu Honda
多 富 泰 本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=12770383&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH06238824(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP5047262A priority Critical patent/JP2555523B2/ja
Publication of JPH06238824A publication Critical patent/JPH06238824A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2555523B2 publication Critical patent/JP2555523B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Formation Of Fiberboard And The Like (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 中比重繊維板を基板としてその表面に任意柄
模様が印刷形成されてなる化粧板において、柄模様の印
刷形成に用いられるインキや塗料の基板表面へのにじみ
を防止し、鮮明な柄模様を形成する。 【構成】 基板となる中比重繊維板1の少なくとも表面
に比重の高い硬質層2を設け、該硬質層の上に下地処理
3を施した後、任意柄模様4を印刷形成し、更に上塗り
透明塗料による塗膜層5を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は化粧板、特に中比重繊維
板よりなる基板の表面に任意柄模様印刷の施された化粧
板に関する。
【0002】
【従来の技術】中比重繊維板は、比重が0.4〜0.8
であって比較的軽量でありながら、強度特性に優れ、ま
た加工性も良好であることから、必要に応じて任意化粧
を施して、建築材として使用されている。
【0003】中比重繊維板は、例えば乾式法によるとき
は、広葉樹または針葉樹材を解繊して得られる木質繊維
に接着剤を塗布し、これをフォーミングし仮圧締して繊
維マットとし、この繊維マットを一定寸法に裁断して定
尺マットとした後、加熱圧締することによって得られ
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】中比重繊維板は、木質
繊維同士の絡み合いおよび接着剤の固化によって板状体
を構成するものであるため、表面が弱く、ポーラスであ
る。したがって、中比重繊維板の表面に化粧塗膜を形成
した場合、塗膜の密着力が弱く、耐久性に劣るという欠
点があった。
【0005】本発明はこの欠点を解消し、塗料による柄
模様が鮮明に形成される化粧板を提供しようとするもの
である。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に鋭意工夫の末に完成した本発明は、少なくとも表面に
比重の高い硬質層が設けられた中比重繊維板を基板と
し、該硬質層上に下地処理を施した後、任意柄模様を印
刷形成し、更にその表面に上塗り透明塗料による塗膜層
を形成してなることを特徴とする化粧板である。
【0007】中比重繊維板は全体比重が0.4〜0.8
であって軽量性、作業性、取扱性に優れるが、その片面
または両面には、比重の高い硬質層が露出形成される。
この硬質層は0.8〜1.4の比重であり、0.3〜
0.5mm程度の層厚を有する。
【0008】中比重繊維板は、前述のように、例えば乾
式法による木質繊維板の製造工程において、解繊され接
着剤等を添加、乾燥された木質繊維を、フォーミング装
置によりスクリーンコンベア上に堆積し、仮圧締して木
質繊維マットとし、次いで一定寸法に裁断して定尺木質
繊維マットとした後、これを加熱圧締することによって
得られるが、この製造工程において、木質繊維に対する
接着剤の添加量を多くし、あるいは木質繊維の含水率を
高くすることにより、片面または両面の硬質層の層厚を
大きく形成することができる。
【0009】また、定尺木質繊維マットの上面または下
面に水を塗布し、あるいは不織布、紙、布等の保水性の
あるシート状物に含水させたものを該木質繊維マットの
上面または下面に載置し、この状態で加熱することによ
り、表裏部の含水率が高められた状態で加熱圧締される
こととなるため、水の塗布面またはシート状物の載置面
側に形成される硬質層が大きな層厚を有するものとな
る。
【0010】このようにして、片面または両面に所定層
厚の硬質層を有する中比重繊維板が得られる。
【0011】得られた中比重繊維板においては、加熱圧
締時の接着剤のプレキュアによる低比重の薄表層が形成
されるため、少なくとも表面側をサンディングして該低
比重薄表層を除去し、硬質層を露出させる。
【0012】中比重繊維板の少なくとも表面に形成され
た比重の高い硬質層に、シーラー処理、着色処理等の下
地処理を施し、素材強化、素材着色を行った後、グラビ
ア印刷、グラビアオフセット印刷、スクリーン印刷、転
写印刷等により、任意柄模様を印刷形成する。
【0013】柄模様を形成するインキや塗料中には、天
然精油、合成香料等よりなる芳香剤、消臭剤、防虫剤、
害虫忌避剤等の薬剤を1種または複数種添加することが
できる。これにより、森林浴効果、芳香効果、消臭効
果、防虫効果、害虫忌避効果、防菌効果等所要の効果を
有する化粧板となる。これらの薬剤の添加は、該薬剤を
そのまま直に添加しても良く、またエマルジョン化ある
いはマイクロカプセル化した状態で添加しても良い。
【0014】柄模様の印刷前あるいは印刷後に、化粧板
の表面に、エンボス加工による凹凸模様を形成しても良
い。この場合、凹凸模様の凹部内に任意着色塗装を施す
ことができる。
【0015】柄模様を印刷形成した表面に、無色透明ま
たは着色透明の上塗り透明塗料を塗布して塗膜層を形成
する。
【0016】上塗り透明塗料には鉱物質粒子が添加混合
される。鉱物質粒子とは、粒子径10〜200μの炭化
硅素、酸化アルミニウム、酸化硅素、硼砂、炭化硼素等
であって、好ましくは新モース硬度が10以上のもので
ある。また、鉱物質粒子の添加量は、好ましくは塗料樹
脂固形分(不揮発成分)に対し10〜95%に設定され
る。
【0017】鉱物質粒子として、粒子径の異なる複数種
のものを添加混合しても良い。例えば、鉱物質微粒子と
して10〜50μの酸化アルミニウム粉末と鉱物質粗粒
子として50〜150μの炭化硅素粉末を添加すること
ができる。このように粒子径の異なる粗粒子と微粒子の
鉱物質粒子を添加することは、微粒子の添加により塗料
の流動性を高めつつ、均一分散するので、耐摩耗性の向
上を図ることができ、一方、微粒子の塗料中でのベアリ
ング効果が粗粒子の分散性、沈降防止性を向上するた
め、粗粒子も均一分散され、長期における耐摩耗性を向
上することができる。
【0018】上塗り透明塗料には、一般に、アミノアル
キド樹脂塗料、ビニル樹脂塗料、アクリル樹脂塗料、エ
ポキシ樹脂塗料、ポリウレタン樹脂塗料、不飽和ポリエ
ステル樹脂塗料等の合成樹脂塗料が用いられる。
【0019】また、上塗り透明塗料として、紫外線硬化
型樹脂塗料を用いても良い。紫外線硬化型樹脂塗料は短
時間で硬化し、無溶剤型であるため大気汚染を起こすこ
とがなく、一液型であるため取り扱いが容易であり、ま
た硬化温度も低いため基板に対して熱の影響を与えるこ
とがなく化粧板の反りの発生を防止し得る等の効果を有
する。
【0020】上塗り透明塗料中には、天然精油、合成香
料等よりなる芳香剤、消臭剤、防虫剤、害虫忌避剤等の
薬剤を1種または複数種添加することができる。これに
より、森林浴効果、芳香効果、消臭効果、防虫効果、害
虫忌避効果、防菌効果等所要の効果を有する化粧板とな
る。これらの薬剤の添加は、該薬剤をそのまま直に添加
しても良く、またエマルジョン化あるいはマイクロカプ
セル化した状態で添加しても良い。
【0021】耐摩耗性の塗膜層の形成において、溶剤型
の上塗り透明塗料を用いた場合、感想硬化時の溶剤の大
気への飛散による体積の目減りが生じ、このために、鉱
物質粒子が塗膜層から突出した状態で塗膜層の硬化が行
われることがある。この場合、表面にザラツキが生じ、
つや消し状態の発生が見られるので、好ましくない。そ
こで、鉱物質粒子を含有する上塗り透明塗料を塗布して
耐摩耗性の塗膜層を形成した後、更にその表面に、透明
塗料を塗布して保護塗膜層を形成することが望ましく、
これによって平滑でつやのある化粧面が得られる。
【0022】また、保護塗膜層を形成する透明塗料中に
鉱物質粒子を添加混合することにより耐摩耗性を付与す
ることができる。この場合の鉱物質粒子は、上塗り透明
塗料に含有される鉱物質粒子よりも小さい粒子径のもの
とし、表面のザラツキやつや消し状態を抑制することが
好ましい。
【0023】以上のようにして、少なくとも表面に比重
の高い硬質層が設けられた中比重繊維板を基板とし、該
硬質層上に下地処理を施した後、任意柄模様を印刷形成
し、更にその表面に上塗り透明塗料による塗膜層を形成
してなることを特徴とする本発明の化粧板が得られる。
【0024】
【作用】柄模様印刷が、比重の高い硬質層上に形成され
るため、インキや塗料の吸い込みが実質的に防止され、
柄模様がにじむことなく鮮明に形成される。
【0025】
【実施例】図1は本発明の化粧板の構成例を示し、中比
重繊維板1を基板とし、その表面における比重の高い硬
質層2の上に、下地処理層3、任意柄模様印刷層4およ
び上塗り透明塗料による塗膜層5が順次積層形成されて
なる。
【0026】
【発明の効果】本発明によれば、任意柄模様が鮮明に印
刷形成された化粧板が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による化粧板の構成例を示す断面図であ
る。
【符号の説明】
1 中比重繊維板(基板) 2 硬質層 3 下地処理層 4 任意柄模様印刷層 5 塗膜層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 // B27N 3/04 B 9123−2B

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも表面に比重の高い硬質層が
    設けられた中比重繊維板を基板とし、該硬質層上に下地
    処理を施した後、任意柄模様を印刷形成し、更にその表
    面に上塗り透明塗料による塗膜層を形成してなることを
    特徴とする化粧板。
JP5047262A 1993-02-12 1993-02-12 化粧板 Expired - Lifetime JP2555523B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5047262A JP2555523B2 (ja) 1993-02-12 1993-02-12 化粧板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5047262A JP2555523B2 (ja) 1993-02-12 1993-02-12 化粧板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06238824A true JPH06238824A (ja) 1994-08-30
JP2555523B2 JP2555523B2 (ja) 1996-11-20

Family

ID=12770383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5047262A Expired - Lifetime JP2555523B2 (ja) 1993-02-12 1993-02-12 化粧板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2555523B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08318506A (ja) * 1995-03-23 1996-12-03 Toppan Printing Co Ltd エンボス化粧板とその製造方法
JP2002361608A (ja) * 2001-06-05 2002-12-18 Earth Chem Corp Ltd 木質材料用表面材およびその表面材を使用した家具類、建材類または住宅部品類
JP2009209440A (ja) * 2008-03-06 2009-09-17 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 遮熱コーティング構造、ガスタービン高温部品、ガスタービン
JP2010180590A (ja) * 2009-02-04 2010-08-19 Daiken Corp 野地板及び屋根仕上構造

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5427870A (en) * 1977-07-29 1979-03-02 Yasunori Masuda Assembly type locker made of steel
JPS54154432A (en) * 1978-05-26 1979-12-05 Noda Plywood Mfg Co Ltd Production of decorative plate
JPS54162738A (en) * 1978-06-14 1979-12-24 Daiken Trade & Industry Wooden fiber decorative plate and producing same
JPS5527023A (en) * 1978-08-15 1980-02-26 Noda Plywood Mfg Co Ltd Preparation of decorative sheet
JPS6483000A (en) * 1987-09-26 1989-03-28 Tokyo Inshiyokan Kk Manufacture of decorative member
JPH02111525U (ja) * 1989-02-18 1990-09-06
JP3101626U (ja) * 2003-11-12 2004-06-17 トキワ工業株式会社 歩行具

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5427870A (en) * 1977-07-29 1979-03-02 Yasunori Masuda Assembly type locker made of steel
JPS54154432A (en) * 1978-05-26 1979-12-05 Noda Plywood Mfg Co Ltd Production of decorative plate
JPS54162738A (en) * 1978-06-14 1979-12-24 Daiken Trade & Industry Wooden fiber decorative plate and producing same
JPS5527023A (en) * 1978-08-15 1980-02-26 Noda Plywood Mfg Co Ltd Preparation of decorative sheet
JPS6483000A (en) * 1987-09-26 1989-03-28 Tokyo Inshiyokan Kk Manufacture of decorative member
JPH02111525U (ja) * 1989-02-18 1990-09-06
JP3101626U (ja) * 2003-11-12 2004-06-17 トキワ工業株式会社 歩行具

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08318506A (ja) * 1995-03-23 1996-12-03 Toppan Printing Co Ltd エンボス化粧板とその製造方法
JP2002361608A (ja) * 2001-06-05 2002-12-18 Earth Chem Corp Ltd 木質材料用表面材およびその表面材を使用した家具類、建材類または住宅部品類
JP2009209440A (ja) * 2008-03-06 2009-09-17 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 遮熱コーティング構造、ガスタービン高温部品、ガスタービン
JP2010180590A (ja) * 2009-02-04 2010-08-19 Daiken Corp 野地板及び屋根仕上構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2555523B2 (ja) 1996-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4268261B2 (ja) 化粧材およびその製造方法
JP2856862B2 (ja) 塗料組成物およびこれを用いた化粧材
RU2408465C2 (ru) Износостойкая декоративная пленка, в частности, защитный слой с особым оптическим эффектом
CN101918209A (zh) 制备层压材料的方法
US20060275575A1 (en) Decorative paper with sprinkled corundum, coated with an adhesive
CN113365850B (zh) 用于制造耐磨人造板的方法
JP7383228B2 (ja) 樹脂含浸化粧紙、及び樹脂含浸化粧板
CN104245805B (zh) 一种生产装饰薄板的方法及其应用
KR100932067B1 (ko) 판재 상에 롤러를 이용한 입체무늬의 도장공법 및 이에 의해 입체 무늬가 도장된 판재
JP2555523B2 (ja) 化粧板
JP3149747B2 (ja) 化粧紙及びその製造方法
JP2595439B2 (ja) 化粧板
JP4417474B2 (ja) 化粧材
JPS5825926A (ja) 剥離シ−ト
JP4108833B2 (ja) 化粧材の製造法
JPS6315157B2 (ja)
JP3237284B2 (ja) 化粧紙の製造方法
JPH10272737A (ja) 化粧板
JPH06218897A (ja) 化粧紙
JPS5881161A (ja) 立体感のある化粧材
JPH06262718A (ja) 化粧板
KR200383434Y1 (ko) 건축물의 내장재용 판상재
JPH0778319B2 (ja) 電子線硬化による化粧紙の製造方法
JP4372913B2 (ja) 化粧材
JPH10119226A (ja) 化粧シート