JPH0623052A - カテーテル及び同等物用の滅菌接続部 - Google Patents
カテーテル及び同等物用の滅菌接続部Info
- Publication number
- JPH0623052A JPH0623052A JP4040113A JP4011392A JPH0623052A JP H0623052 A JPH0623052 A JP H0623052A JP 4040113 A JP4040113 A JP 4040113A JP 4011392 A JP4011392 A JP 4011392A JP H0623052 A JPH0623052 A JP H0623052A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- needle
- terminal
- sterile
- conduit
- central body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M39/00—Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
- A61M39/10—Tube connectors; Tube couplings
- A61M39/16—Tube connectors; Tube couplings having provision for disinfection or sterilisation
- A61M39/162—Tube connectors; Tube couplings having provision for disinfection or sterilisation with antiseptic agent incorporated within the connector
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M39/00—Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
- A61M39/10—Tube connectors; Tube couplings
- A61M2039/1033—Swivel nut connectors, e.g. threaded connectors, bayonet-connectors
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S604/00—Surgery
- Y10S604/905—Aseptic connectors or couplings, e.g. frangible, piercable
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Anesthesiology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
- Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
- Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
Abstract
(57)【要約】 (修正有)
【目的】滅菌ユニットを支える装置を有する、全体を取
り替えられ得、新しい部材と素早く取り替えられ得且つ
人体に溶液を運んだりまたは液体を散布するための誘導
部分の接続部用の必須装置の提供。 【構成】中央ボデーは、共に係合され得る二つの部分を
含み、前記ボデーは、その一端で上記の中央ボデーを受
ける滅菌及び取り替え可能な部材を支持し、導管部分の
一方に結合されているターミナル部分は、結合部を形成
し、且つ中央ボデーに組み入れられる滅菌部材を刺し通
そうとする針を支持し、ボデーのもう一方の端では、結
合部に連係した導管の第2の部分に対応する第2のター
ミナルを受けることを特徴とするカテーテル及び同等物
用の滅菌接続部。
り替えられ得、新しい部材と素早く取り替えられ得且つ
人体に溶液を運んだりまたは液体を散布するための誘導
部分の接続部用の必須装置の提供。 【構成】中央ボデーは、共に係合され得る二つの部分を
含み、前記ボデーは、その一端で上記の中央ボデーを受
ける滅菌及び取り替え可能な部材を支持し、導管部分の
一方に結合されているターミナル部分は、結合部を形成
し、且つ中央ボデーに組み入れられる滅菌部材を刺し通
そうとする針を支持し、ボデーのもう一方の端では、結
合部に連係した導管の第2の部分に対応する第2のター
ミナルを受けることを特徴とするカテーテル及び同等物
用の滅菌接続部。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、この技術に於いて公知
のものよりも実質的に有用なカテーテル及び同等物用の
滅菌接続部について記載する。本発明の目的の接続部
は、カテーテル及び他の同様の部材を誘導するために適
用され、これにより人体に取り込まれるべき流体製品の
通路が達成できる。このような製品の例としては、種々
の薬液及び血液血清等が挙げられる。
のものよりも実質的に有用なカテーテル及び同等物用の
滅菌接続部について記載する。本発明の目的の接続部
は、カテーテル及び他の同様の部材を誘導するために適
用され、これにより人体に取り込まれるべき流体製品の
通路が達成できる。このような製品の例としては、種々
の薬液及び血液血清等が挙げられる。
【0002】人体に取り込まれるべき流体をこのように
誘導するために、通常、針からなる接続部材の滅菌装置
の提供が不可欠である。
誘導するために、通常、針からなる接続部材の滅菌装置
の提供が不可欠である。
【0003】
【従来の技術】本出願人による欧州特許出願第8810893
1.2号では、カテーテルの接続用針を完璧且つ完全に滅
菌する問題に対し解決策を与える実施例について開示し
ている。しかしながらこの従来の実施例に於いては、そ
の防御が完全でない滅菌部材の制限端栓(limiting end
closure)で、手または他の外部ボデーと偶発的に物理
的接触する問題点があった。しかも、滅菌部材を備える
接続針の中心部分は全く安全ではない。というのも針
は、不完全な位置に導くことのあるその挿入の間正しく
誘導されないので、新たに挿入しなければならないから
である。
1.2号では、カテーテルの接続用針を完璧且つ完全に滅
菌する問題に対し解決策を与える実施例について開示し
ている。しかしながらこの従来の実施例に於いては、そ
の防御が完全でない滅菌部材の制限端栓(limiting end
closure)で、手または他の外部ボデーと偶発的に物理
的接触する問題点があった。しかも、滅菌部材を備える
接続針の中心部分は全く安全ではない。というのも針
は、不完全な位置に導くことのあるその挿入の間正しく
誘導されないので、新たに挿入しなければならないから
である。
【0004】さらに従来公知の実施例においては、滅菌
ユニットを取り替えなければならないとき、同一部分を
形成するカテーテルも同様に取り替えられるべきなの
で、患者にカテーテルを挿入するために新しく外科手術
が必要となってしまう。時には何年または患者の全生涯
にもなり得る非常に長期間にわたってカテーテルの適用
を必要とする患者の場合、これは特に深刻である。
ユニットを取り替えなければならないとき、同一部分を
形成するカテーテルも同様に取り替えられるべきなの
で、患者にカテーテルを挿入するために新しく外科手術
が必要となってしまう。時には何年または患者の全生涯
にもなり得る非常に長期間にわたってカテーテルの適用
を必要とする患者の場合、これは特に深刻である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、滅菌ユニッ
トを支える装置を有する、全体を取り替えられ得、新し
い部材と素早く取り替えられ得且つ人体に溶液を運んだ
りまたは液体を散布するための誘導部分の接続部用の必
須装置でもあり得る、パイプ誘導部用の完璧な接続部を
提供することにより、この分野における今日公知の装置
を改良することを目的とする。
トを支える装置を有する、全体を取り替えられ得、新し
い部材と素早く取り替えられ得且つ人体に溶液を運んだ
りまたは液体を散布するための誘導部分の接続部用の必
須装置でもあり得る、パイプ誘導部用の完璧な接続部を
提供することにより、この分野における今日公知の装置
を改良することを目的とする。
【0006】特に、本発明の接続部は、各々、導管の二
つの部分の端の一方に各々組み入れられるべき二つの部
分からなり、滅菌装置を支持するボデーに除去可能に又
は固定して取り付けられ得るので、カテーテルを替える
必要なく交換することができる。ボデーを支持しまたは
部材を滅菌するこのような滅菌装置は、好ましくは弾性
材料で作られている、針で容易に貫通され得る端栓を有
する小さなシリンダからなっている。前記内部シリンダ
は、滅菌液で充填されている。その滅菌装置を支持する
中央部分への結合部では、針が、ボデーを支持している
そのような滅菌装置の弾性栓を貫通し、人体に散布され
るべき液体を通過させる位置に到達でき、必要な滅菌条
件を保持できるように、針は導管の上述部分の端の一方
に組み入れられている。
つの部分の端の一方に各々組み入れられるべき二つの部
分からなり、滅菌装置を支持するボデーに除去可能に又
は固定して取り付けられ得るので、カテーテルを替える
必要なく交換することができる。ボデーを支持しまたは
部材を滅菌するこのような滅菌装置は、好ましくは弾性
材料で作られている、針で容易に貫通され得る端栓を有
する小さなシリンダからなっている。前記内部シリンダ
は、滅菌液で充填されている。その滅菌装置を支持する
中央部分への結合部では、針が、ボデーを支持している
そのような滅菌装置の弾性栓を貫通し、人体に散布され
るべき液体を通過させる位置に到達でき、必要な滅菌条
件を保持できるように、針は導管の上述部分の端の一方
に組み入れられている。
【0007】所望により滅菌装置を更新するためには、
滅菌装置を支持する中央ボデーを分離し、滅菌部材を新
しいものに取り替えるかまたは中央ボデー全体を取り替
えるだけで十分である。あるいは、滅菌部材は、導管部
分に取り付けられている接続部全体も一緒に更新しても
よい。
滅菌装置を支持する中央ボデーを分離し、滅菌部材を新
しいものに取り替えるかまたは中央ボデー全体を取り替
えるだけで十分である。あるいは、滅菌部材は、導管部
分に取り付けられている接続部全体も一緒に更新しても
よい。
【0008】本発明のもう一つの実施例では、取り外し
できない溶接により滅菌装置を封鎖する部分の結合を提
供し、針を支持する導管部分の分解時の偶発的な重大事
故を防ぐ。というのも、移動によりその内容物がこぼれ
たり、又は空気が入り込んでしまい易い滅菌ユニットを
封鎖する両方の部分を取り付ける段階で偶発的に分解し
てしまい得る。
できない溶接により滅菌装置を封鎖する部分の結合を提
供し、針を支持する導管部分の分解時の偶発的な重大事
故を防ぐ。というのも、移動によりその内容物がこぼれ
たり、又は空気が入り込んでしまい易い滅菌ユニットを
封鎖する両方の部分を取り付ける段階で偶発的に分解し
てしまい得る。
【0009】従って本発明は、中央ボデーが、共に係合
され得る二つの部分を含み、前記ボデーは、その一端で
上記の中央ボデーを受ける滅菌且つ取り替え可能な部材
を支持し、導管部分の一方に結合されているターミナル
部分は、結合部を形成し、且つ中央ボデーに組み入れら
れる滅菌部材を刺し通そうとする針を支持し、ボデーの
もう一方の端では、結合部に連係した導管の第2の部分
に対応する第2のターミナルを受けることを特徴とす
る。
され得る二つの部分を含み、前記ボデーは、その一端で
上記の中央ボデーを受ける滅菌且つ取り替え可能な部材
を支持し、導管部分の一方に結合されているターミナル
部分は、結合部を形成し、且つ中央ボデーに組み入れら
れる滅菌部材を刺し通そうとする針を支持し、ボデーの
もう一方の端では、結合部に連係した導管の第2の部分
に対応する第2のターミナルを受けることを特徴とす
る。
【0010】本発明のもう一つの例としては、針を支持
するターミナルは、導管の対応する部分の伸縮部分にそ
の一端で圧着され、そのもう一端には、滅菌部分を支持
する中央ボデーの対応する部分を受けようとする内部ね
じを有するカップ状部分を有し且つ針の土台を圧着しよ
うとする軸方向の伸縮部分も同様に有する、該ターミナ
ルからなる。
するターミナルは、導管の対応する部分の伸縮部分にそ
の一端で圧着され、そのもう一端には、滅菌部分を支持
する中央ボデーの対応する部分を受けようとする内部ね
じを有するカップ状部分を有し且つ針の土台を圧着しよ
うとする軸方向の伸縮部分も同様に有する、該ターミナ
ルからなる。
【0011】さらに、本発明は、滅菌部材を支持する中
央ボデーが、容易に共に係合され得る二つの部分から構
成され、その一方その下方の境界の突起により対応する
ターミナルの内部ねじと係合し、中央ボデーを構成する
そのもう一方の部分は、そのカップ状の端で導管のもう
一方の部分に対応するターミナルの端に構成された突起
を受けることを特徴とする。
央ボデーが、容易に共に係合され得る二つの部分から構
成され、その一方その下方の境界の突起により対応する
ターミナルの内部ねじと係合し、中央ボデーを構成する
そのもう一方の部分は、そのカップ状の端で導管のもう
一方の部分に対応するターミナルの端に構成された突起
を受けることを特徴とする。
【0012】さらに、針を受ける中央ボデーの部分は、
前記針が通過するための穴を備えた中間仕切りを有し、
且つもう一方の部分と同様の形のハウジング内に配置さ
れたシリンダ状ボデーにより構成されている滅菌部材の
端面の一方を受け、上記もう一方の部分は、接続部の中
央ボデーを構成し且つ針により貫通され得る弾性材料に
より作成された端栓を有し、且つ滅菌液を支持するチャ
ンバを限定することを特徴とする。
前記針が通過するための穴を備えた中間仕切りを有し、
且つもう一方の部分と同様の形のハウジング内に配置さ
れたシリンダ状ボデーにより構成されている滅菌部材の
端面の一方を受け、上記もう一方の部分は、接続部の中
央ボデーを構成し且つ針により貫通され得る弾性材料に
より作成された端栓を有し、且つ滅菌液を支持するチャ
ンバを限定することを特徴とする。
【0013】最後に、本発明は、滅菌ユニットを支持す
る二つの部分が、その分解を防ぐために、滅菌製品を含
むボデーの突起リングの二つの上部及び下部の各隣接域
で溶接により一緒に恒久的に組み立てられることも特徴
とする。
る二つの部分が、その分解を防ぐために、滅菌製品を含
むボデーの突起リングの二つの上部及び下部の各隣接域
で溶接により一緒に恒久的に組み立てられることも特徴
とする。
【0014】本発明の原理を取り込む、滅菌接合部の非
制限的な実施例である幾つかの添付図面によりさらに詳
しく理解されよう。
制限的な実施例である幾つかの添付図面によりさらに詳
しく理解されよう。
【0015】
【実施例】図面により、本発明の滅菌接続部は、導管
3、4の部分を形成するか、またはこれに取り付けられ
且つ結果的に交換可能な滅菌部材6を支持するボデー5
に接続される、二つのターミナル1、2からなる。
3、4の部分を形成するか、またはこれに取り付けられ
且つ結果的に交換可能な滅菌部材6を支持するボデー5
に接続される、二つのターミナル1、2からなる。
【0016】本構造により、接合部を素早く組み立て及
び分解することができ、本発明の目的である針を滅菌す
る効果と滅菌ユニットの簡単な更新を同時に実施でき
る。
び分解することができ、本発明の目的である針を滅菌す
る効果と滅菌ユニットの簡単な更新を同時に実施でき
る。
【0017】この目的のために、ターミナル2はその端
の一方が導管4の伸縮部分7に取り付けられ、そのもう
一端には、取り付け用の内部溝と針11の土台10を受
けようとする管状の内部伸縮部9とを有するカップ状部
分8があり、前記土台はターミナル2の前記管状伸縮部
分9の外側にその端が隣接して圧着されている。
の一方が導管4の伸縮部分7に取り付けられ、そのもう
一端には、取り付け用の内部溝と針11の土台10を受
けようとする管状の内部伸縮部9とを有するカップ状部
分8があり、前記土台はターミナル2の前記管状伸縮部
分9の外側にその端が隣接して圧着されている。
【0018】このようにして、導管4の部分及び針付き
のターミナル2は、中央ボデー5に取り付けられるべき
部分の一つを構成する。新しく散布サイクルがスタート
しなければならないときはいつでも、ターミナル2は分
解され、ボデー5に新しく組み立てられる。
のターミナル2は、中央ボデー5に取り付けられるべき
部分の一つを構成する。新しく散布サイクルがスタート
しなければならないときはいつでも、ターミナル2は分
解され、ボデー5に新しく組み立てられる。
【0019】伸縮部分8の溝にボデー10を素早く接合
するために、前記ボデー10は、図1及び図8に示され
得るようにこのような溝と嵌合する、その土台に二つの
対向した直径方向の突起12及び13を有する。
するために、前記ボデー10は、図1及び図8に示され
得るようにこのような溝と嵌合する、その土台に二つの
対向した直径方向の突起12及び13を有する。
【0020】カップ状部分8は、手で容易に取り付け及
び分解できるように、その外面に平らな面を有する。
び分解できるように、その外面に平らな面を有する。
【0021】滅菌部材6を据え付けるボデー5は、この
実施例においては圧着またはねじにより嵌合される部分
15及び18により構成されている。
実施例においては圧着またはねじにより嵌合される部分
15及び18により構成されている。
【0022】部分15は、針の誘導及び通過を可能とす
るために穴20を備えた仕切り19を内部に有し、その
下部には、ターミナル2の内部ねじと嵌合するように二
つの突起16及び17を有する。
るために穴20を備えた仕切り19を内部に有し、その
下部には、ターミナル2の内部ねじと嵌合するように二
つの突起16及び17を有する。
【0023】交換可能な滅菌部材6は、滅菌液23を含
み且つその端には、針により貫通される弾性栓21及び
22を有する。
み且つその端には、針により貫通される弾性栓21及び
22を有する。
【0024】中央ボデーの部分18は、その下方リムに
2つの突起24及び25を有し、そのもう一方の端に
は、内部ねじを有するハウジング26を有する。中央伸
縮部分27は、このようなボデー18から上に突き出し
て、伸縮部分27の外部円錐形と嵌合する内部テーパハ
ウジング28を有するターミナル1を受けることを目的
とする。
2つの突起24及び25を有し、そのもう一方の端に
は、内部ねじを有するハウジング26を有する。中央伸
縮部分27は、このようなボデー18から上に突き出し
て、伸縮部分27の外部円錐形と嵌合する内部テーパハ
ウジング28を有するターミナル1を受けることを目的
とする。
【0025】図20の実施例は、接続部の上部29及び
下部30の間の滅菌部材6の配置を示している。これら
の部分の取り付けは、溶接部又は同等手段により、上部
部分29に対応する隣接面31及び下部部分30に対応
する隣接面32で固定されている。滅菌製品を支持する
ボデー6は、隣接面を備える上部部分29及び下部部分
30の外径よりやや大きい突起リング33を有する。両
方の部分29及び30の取り付けも直接行うことができ
る。
下部30の間の滅菌部材6の配置を示している。これら
の部分の取り付けは、溶接部又は同等手段により、上部
部分29に対応する隣接面31及び下部部分30に対応
する隣接面32で固定されている。滅菌製品を支持する
ボデー6は、隣接面を備える上部部分29及び下部部分
30の外径よりやや大きい突起リング33を有する。両
方の部分29及び30の取り付けも直接行うことができ
る。
【0026】このようにして、滅菌ユニットの端栓34
で物理的に接触するのを効率よく保護することができ
る。同時に滅菌ユニット用の端栓が間違って分解してし
まうことが避けられる。
で物理的に接触するのを効率よく保護することができ
る。同時に滅菌ユニット用の端栓が間違って分解してし
まうことが避けられる。
【0027】上述の装置により、導管の二つの部分を迅
速に組み立て及び分解することができるので、滅菌ユニ
ットは、容易に且つ無菌状態で取り替えられる。
速に組み立て及び分解することができるので、滅菌ユニ
ットは、容易に且つ無菌状態で取り替えられる。
【0028】本発明の上記実施例に於いては、請求項の
範囲を逸脱することなく多くの変更が実施され得るであ
ろう。
範囲を逸脱することなく多くの変更が実施され得るであ
ろう。
【図1】本発明の接合部の縦断面図を示す。
【図2】図1に示された平面図のIIに於ける断面図を示
す。
す。
【図3】図1に示された平面図のIIIに於ける断面図を
示す。
示す。
【図4】図1に示された平面図のIVに於ける断面図を示
す。
す。
【図5】図1に示された平面図のVに於ける断面図を示
す。
す。
【図6】図1に示された平面図のVIに於ける断面図を示
す。
す。
【図7】針を受ける接合部の断面を示す。
【図8】図7に対応する上面図を示す。
【図9】接合部針を支持するキャップの縦断面図を示
す。
す。
【図10】接合部針を支持するキャップの上面図を示
す。
す。
【図11】滅菌部材を支持するボデーを形成する部分の
一つの縦断面図を示す。
一つの縦断面図を示す。
【図12】滅菌部材を支持するボデーを形成する部分の
一つの上面図を示す。
一つの上面図を示す。
【図13】滅菌部材の縦断面図を示す。
【図14】滅菌部材を支持するボデーを形成する第2の
部分の縦断面図を示す。
部分の縦断面図を示す。
【図15】滅菌部分を支持するボデーを形成する第2の
部分の上面図を示す。
部分の上面図を示す。
【図16】導管部分の一つの末端部分の縦断面図を示
す。
す。
【図17】導管部分の一つの末端部分の上面図を示す。
【図18】滅菌ユニットを支持する接続部のボデーの縦
断面図を示す。
断面図を示す。
【図19】滅菌ユニットを支持する接続部のボデーの上
面図を示す。
面図を示す。
【図20】本発明のもう1つの実施例の断面図を示す。
1,2 ターミナル 3,4 導管 5 ボデー 6 滅菌部材 7 伸縮部分 8 カップ状部分 9 管状の内部伸縮部分 10 土台 11 針 15,18 部分 16,17,24,25 突起 19 仕切り 20 穴 21,22 弾性栓 23 滅菌液 26 ハウジング 27 中央伸縮部分 28 テーパハウジング 29 上部 30 下部 31,32 隣接面 33 突起リング 34 端栓
Claims (5)
- 【請求項1】 中央ボデーは、共に係合され得る二つの
部分を含み、前記ボデーは、その一端で上記の中央ボデ
ーを受ける滅菌及び取り替え可能な部材を支持し、導管
部分の一方に結合されているターミナル部分は、結合部
を形成し、且つ中央ボデーに組み入れられる滅菌部材を
刺し通そうとする針を支持し、ボデーのもう一方の端で
は、結合部に連係した導管の第2の部分に対応する第2
のターミナルを受けることを特徴とするカテーテル及び
同等物用の滅菌接続部。 - 【請求項2】 針を支持するターミナルは、導管の対応
する部分の伸縮部分にその一端で圧着され、そのもう一
端には滅菌部材を支持する中央ボデーの対応する部分を
受けようとする内部ねじを有するカップ状部分を有し且
つ針の土台を圧着しようとする軸方向の伸縮部分も同様
に有することを特徴とする請求項1に記載のカテーテル
及び同等物用の滅菌接続部。 - 【請求項3】 滅菌部材を支持する中央ボデーは、容易
に共に係合され得る二つの部分から構成され、その一方
はその下方の境界の突起により対応するターミナルの内
部ねじと係合し、中央ボデーを構成するもう一方の部分
は、そのカップ状の端で導管のもう一方の部分の対応す
るターミナルの端に構成された突起を受けることを特徴
とする請求項1に記載のカテーテル及び同等物用の滅菌
接続部。 - 【請求項4】 針を受ける中央ボデーの部分は、前記針
が通過するための穴を備えた中間仕切りを有し、且つも
う一方の部分の同様の形のハウジング内に配置されたシ
リンダ状ボデーにより構成されている滅菌部材の端面の
一方を受け、上記もう一方の部分は、接続部の中央ボデ
ーを構成し且つ針により貫通され得る弾性材料により作
成された端栓を有し、且つ滅菌液を支持するチャンバを
限定することを特徴とする請求項3に記載のカテーテル
及び同等物用の滅菌接続部。 - 【請求項5】 滅菌ユニットを支持する二つの部分が、
その分解を防ぐために滅菌製品を含むボデーの突起リン
グ上の前記二つの部分の各隣接域で溶接により共に恒久
的に組み立てられることを特徴とする請求項1に記載の
カテーテル及び同等物用の滅菌接続部。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
ES9100239 | 1991-01-30 | ||
ES9100239A ES2027923A6 (es) | 1991-01-30 | 1991-01-30 | Conexion desinfectante para tubos de cateteres y similares. |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0623052A true JPH0623052A (ja) | 1994-02-01 |
JP2587563B2 JP2587563B2 (ja) | 1997-03-05 |
Family
ID=8271001
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4040113A Expired - Fee Related JP2587563B2 (ja) | 1991-01-30 | 1992-01-30 | カテーテル等の消毒接続装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5340359A (ja) |
EP (1) | EP0497723B1 (ja) |
JP (1) | JP2587563B2 (ja) |
DE (1) | DE69215396T2 (ja) |
ES (2) | ES2027923A6 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018023894A (ja) * | 2012-02-02 | 2018-02-15 | ベクトン ディキンソン ホールディングス ピーティーイー リミテッド | 医療用容器と接続するためのアダプタ |
JP2019509149A (ja) * | 2016-02-01 | 2019-04-04 | リベルディーアイ,リミテッド | コネクタを備えた透析システムポンプ |
US12220509B2 (en) | 2017-02-01 | 2025-02-11 | Liberdi Ltd. | Smart peritoneal dialysis device |
Families Citing this family (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5205821A (en) * | 1991-11-01 | 1993-04-27 | Abbott Laboratories | Terminal self-releasing fluid reservoir |
GB2270845B (en) * | 1992-09-24 | 1996-07-10 | Smiths Ind Med Syst Inc | Suction catheter assemblies |
US5492147A (en) * | 1995-01-17 | 1996-02-20 | Aeroquip Corporation | Dry break coupling |
US5776118A (en) * | 1995-12-13 | 1998-07-07 | Steris Corporation | Medical and biological fluid collection and disposal system |
ES2112784B1 (es) * | 1996-02-23 | 1998-12-01 | Badia Marcelo Segura | Perfeccionamientos en las conexiones desinfectantes para tubos de cateteres. |
US5743892A (en) * | 1996-03-27 | 1998-04-28 | Baxter International Inc. | Dual foam connection system for peritoneal dialysis and dual foam disinfectant system |
US6162206A (en) | 1997-12-23 | 2000-12-19 | Baxter International Inc. | Resealable access site |
US20020156453A1 (en) * | 1999-10-14 | 2002-10-24 | Pettis Ronald J. | Method and device for reducing therapeutic dosage |
US8465468B1 (en) | 2000-06-29 | 2013-06-18 | Becton, Dickinson And Company | Intradermal delivery of substances |
EP3108911A1 (en) | 2003-10-30 | 2016-12-28 | Teva Medical Ltd. | Safety drug handling device |
US7648491B2 (en) | 2005-05-13 | 2010-01-19 | Bob Rogers | Medical substance transfer system |
US20090028750A1 (en) * | 2007-07-23 | 2009-01-29 | Ryan Dana Wm | Cleaning and Disinfection Swabbing Device for Needle-Free Intravenous (IV) Connectors |
RU2623490C2 (ru) | 2011-10-19 | 2017-06-26 | БАЙЕР ХелсКер ЛЛСи | Узел и способ сохраняющего стерильность медицинского коннектора |
KR20160021194A (ko) | 2013-06-14 | 2016-02-24 | 바이엘 메디컬 케어 인크. | 휴대용 유체 전달 시스템 |
SG11201605540VA (en) | 2014-01-10 | 2016-08-30 | Bayer Healthcare Llc | Single-use disposable set connector |
KR20240145046A (ko) | 2015-01-09 | 2024-10-04 | 바이엘 헬쓰케어 엘엘씨 | 다회 사용 1회용 세트를 갖는 다중 유체 전달 시스템 및 그 특징부 |
US10022531B2 (en) | 2016-01-21 | 2018-07-17 | Teva Medical Ltd. | Luer lock adaptor |
CA3027532A1 (en) | 2016-06-15 | 2017-12-21 | Bayer Healthcare Llc | Multi-use disposable system and syringe therefor |
US11439756B2 (en) * | 2017-08-30 | 2022-09-13 | Novo Nordisk A/S | Flow communication unit with preservative |
MA50021A (fr) | 2017-08-30 | 2020-07-08 | Novo Nordisk As | Dispositif d'administration de médicament à usages multiples pour des médicaments avec moins de conservateurs |
US12144968B2 (en) | 2018-04-13 | 2024-11-19 | Novo Nordisk A/S | Flow communication unit with unconnected and connected configuration |
CN112915269B (zh) * | 2021-01-12 | 2022-08-23 | 蔡芳芳 | 消化内科用腹腔积液收集系统 |
CN113546199A (zh) * | 2021-07-20 | 2021-10-26 | 西安医学院第二附属医院 | 一种组合式留置针消毒器 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3502097A (en) * | 1966-06-08 | 1970-03-24 | Us Catheter & Instr Corp | Catheter-infuser connector |
US4354490A (en) * | 1980-06-09 | 1982-10-19 | Rogers Phillip P | Connector for ambulatory dialysis system |
FR2506162A1 (fr) * | 1981-05-19 | 1982-11-26 | Smad Materiels Annexes Dialyse | Dispositif de protection d'un embout de connexion par un agent desinfectant |
NL8300386A (nl) * | 1983-02-02 | 1984-09-03 | Steritech Bv | Inrichting voor het steriel met elkaar in verbinding stellen van twee kamers. |
US4559043A (en) * | 1984-10-29 | 1985-12-17 | Drs Infusion Systems, Inc. | Assembly with septum fitting for connecting adaptor and fluid tube |
GB8615056D0 (en) * | 1986-06-20 | 1986-07-23 | Betabrook Ltd | Peritoneal dialysis |
ES1002629Y (es) * | 1987-06-05 | 1989-01-16 | Badia Marcelo Segura | Conexion para cateteres, equipos de perfusion y frascos de liquidos a perfundir |
US4981469A (en) * | 1988-04-18 | 1991-01-01 | Dij Catheter Corp. | Septum adapter assembly and external needle adapter fitting |
AT394656B (de) * | 1989-01-19 | 1992-05-25 | Dieringer Franz A | Kupplung fuer die verbindung von schlauchleitungen fuer medizinische zwecke |
-
1991
- 1991-01-30 ES ES9100239A patent/ES2027923A6/es not_active Expired - Fee Related
-
1992
- 1992-01-27 DE DE69215396T patent/DE69215396T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1992-01-27 ES ES92500010T patent/ES2096058T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1992-01-27 EP EP92500010A patent/EP0497723B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1992-01-30 JP JP4040113A patent/JP2587563B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1993
- 1993-03-18 US US08/033,464 patent/US5340359A/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018023894A (ja) * | 2012-02-02 | 2018-02-15 | ベクトン ディキンソン ホールディングス ピーティーイー リミテッド | 医療用容器と接続するためのアダプタ |
JP2019509149A (ja) * | 2016-02-01 | 2019-04-04 | リベルディーアイ,リミテッド | コネクタを備えた透析システムポンプ |
JP2021118936A (ja) * | 2016-02-01 | 2021-08-12 | リベルディーアイ,リミテッド | コネクタを備えた透析システムポンプ |
US12214113B2 (en) | 2016-02-01 | 2025-02-04 | Liberdi Ltd. | Dialysis system pump with connector |
US12220509B2 (en) | 2017-02-01 | 2025-02-11 | Liberdi Ltd. | Smart peritoneal dialysis device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE69215396D1 (de) | 1997-01-09 |
US5340359A (en) | 1994-08-23 |
EP0497723B1 (en) | 1996-11-27 |
ES2096058T3 (es) | 1997-03-01 |
JP2587563B2 (ja) | 1997-03-05 |
ES2027923A6 (es) | 1992-06-16 |
DE69215396T2 (de) | 1997-05-15 |
EP0497723A1 (en) | 1992-08-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0623052A (ja) | カテーテル及び同等物用の滅菌接続部 | |
JP2846909B2 (ja) | プラスチックカートリッジの製造方法 | |
US4704103A (en) | Implantable catheter means | |
US5282792A (en) | Syringe having two component barrel | |
RU2230693C2 (ru) | Соединительное устройство в готовом для использования виде | |
JP4317454B2 (ja) | 薬剤カートリッジ及びその改良 | |
JP2572804B2 (ja) | 外科用吸込チップ | |
JP2006503676A (ja) | 改良された移転セット | |
JPS60234670A (ja) | 注射器 | |
JP7504037B2 (ja) | 医療用液体を導く接続アセンブリ | |
MXPA01012292A (es) | Perfecionamientos en los dispositivos de conexion para cateteres, equipos de perfusion y sistemas destinados a perfundir o drenar liquidos en el cuerpo humano. | |
AU2013385106A1 (en) | Connector | |
GB2142829A (en) | Eye dropper | |
JPH0331474B2 (ja) | ||
EP0116429B1 (en) | Fitments for containers from which liquid is intended to be withdrawn by a hollow needle or tube | |
US4973328A (en) | Closed system administering assembly | |
KR102299981B1 (ko) | 서로 다른 직경을 갖는 튜브연결을 위한 고정구 | |
CN213609345U (zh) | 耳鼻喉科喷药装置 | |
JPH01503279A (ja) | 液体移送装置のための連結機構 | |
JPH0542227A (ja) | カテーテルホース用接続装置 | |
RU2170107C1 (ru) | Устройство для введения жидкости в организм человека | |
WO2020158472A1 (ja) | コネクタ | |
SU1521490A1 (ru) | Втулка Ю.М.Громова дл стерильного введени медицинского инструмента | |
JPH0568995B2 (ja) | ||
CA3128837A1 (en) | Connection assembly for directing a medical liquid |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081205 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091205 Year of fee payment: 13 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |