JPH06211610A - 水田除草用組成物及び錠剤 - Google Patents
水田除草用組成物及び錠剤Info
- Publication number
- JPH06211610A JPH06211610A JP10342693A JP10342693A JPH06211610A JP H06211610 A JPH06211610 A JP H06211610A JP 10342693 A JP10342693 A JP 10342693A JP 10342693 A JP10342693 A JP 10342693A JP H06211610 A JPH06211610 A JP H06211610A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- herbicidal
- tablet
- paddy field
- dimethyl
- pts
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000002363 herbicidal effect Effects 0.000 title claims abstract description 74
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 44
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 27
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 claims abstract description 26
- 239000004088 foaming agent Substances 0.000 claims abstract description 9
- YLPGTOIOYRQOHV-UHFFFAOYSA-N Pretilachlor Chemical compound CCCOCCN(C(=O)CCl)C1=C(CC)C=CC=C1CC YLPGTOIOYRQOHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 5
- 229940100389 Sulfonylurea Drugs 0.000 claims abstract description 4
- XIGAUIHYSDTJHW-UHFFFAOYSA-N mefenacet Chemical compound N=1C2=CC=CC=C2SC=1OCC(=O)N(C)C1=CC=CC=C1 XIGAUIHYSDTJHW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 4
- FKERUJTUOYLBKB-UHFFFAOYSA-N pyrazoxyfen Chemical compound C=1C=C(Cl)C=C(Cl)C=1C(=O)C=1C(C)=NN(C)C=1OCC(=O)C1=CC=CC=C1 FKERUJTUOYLBKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 4
- -1 4,6-dimethoxypyrimidin-2-yl Chemical group 0.000 claims description 76
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 claims description 29
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 19
- 239000004009 herbicide Substances 0.000 claims description 8
- 238000009333 weeding Methods 0.000 claims description 6
- 125000003917 carbamoyl group Chemical group [H]N([H])C(*)=O 0.000 claims description 3
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 claims description 3
- KOMRMCMRPVMZPH-UHFFFAOYSA-N 2-(2,5-dimethylpyrazol-3-yl)oxy-1-(4-methylphenyl)ethanone Chemical compound CN1N=C(C)C=C1OCC(=O)C1=CC=C(C)C=C1 KOMRMCMRPVMZPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- QPNBLMWPCLFANK-UHFFFAOYSA-N 4-[[4-(2,4-dichlorobenzoyl)-2,5-dimethylpyrazol-3-yl]methyl]benzenesulfonic acid Chemical compound C=1C=C(Cl)C=C(Cl)C=1C(=O)C=1C(C)=NN(C)C=1CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 QPNBLMWPCLFANK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- WTKZEGDFNFYCGP-UHFFFAOYSA-N Pyrazole Chemical compound C=1C=NNC=1 WTKZEGDFNFYCGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- ICDLJCWXRUNUNO-UHFFFAOYSA-N ethyl 1-methyl-5-sulfamoylpyrazole-4-carboxylate Chemical compound CCOC(=O)C=1C=NN(C)C=1S(N)(=O)=O ICDLJCWXRUNUNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- GVBSRTBYUFJDIW-UHFFFAOYSA-N pyridine-3,5-dicarbothioic s-acid Chemical compound OC(=S)C1=CN=CC(C(O)=S)=C1 GVBSRTBYUFJDIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 abstract description 11
- 238000002156 mixing Methods 0.000 abstract description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 9
- BGNQYGRXEXDAIQ-UHFFFAOYSA-N Pyrazosulfuron-ethyl Chemical compound C1=NN(C)C(S(=O)(=O)NC(=O)NC=2N=C(OC)C=C(OC)N=2)=C1C(=O)OCC BGNQYGRXEXDAIQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- ASRAWSBMDXVNLX-UHFFFAOYSA-N pyrazolynate Chemical compound C=1C=C(Cl)C=C(Cl)C=1C(=O)C=1C(C)=NN(C)C=1OS(=O)(=O)C1=CC=C(C)C=C1 ASRAWSBMDXVNLX-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- JDWQITFHZOBBFE-UHFFFAOYSA-N Benzofenap Chemical compound C=1C=C(Cl)C(C)=C(Cl)C=1C(=O)C=1C(C)=NN(C)C=1OCC(=O)C1=CC=C(C)C=C1 JDWQITFHZOBBFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 244000058871 Echinochloa crus-galli Species 0.000 abstract 1
- 235000008247 Echinochloa frumentacea Nutrition 0.000 abstract 1
- YROXIXLRRCOBKF-UHFFFAOYSA-N sulfonylurea Chemical class OC(=N)N=S(=O)=O YROXIXLRRCOBKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 20
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 18
- 235000002639 sodium chloride Nutrition 0.000 description 15
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 10
- 241000254158 Lampyridae Species 0.000 description 10
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 10
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 10
- 239000011812 mixed powder Substances 0.000 description 10
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 9
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 9
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 9
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 8
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 7
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 7
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 7
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 7
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 7
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 7
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 7
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 7
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 6
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 6
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 6
- 238000000748 compression moulding Methods 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 6
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 6
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 6
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 6
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 6
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 6
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 6
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 6
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 6
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 5
- 239000003905 agrochemical Substances 0.000 description 5
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 5
- 229940126062 Compound A Drugs 0.000 description 4
- NLDMNSXOCDLTTB-UHFFFAOYSA-N Heterophylliin A Natural products O1C2COC(=O)C3=CC(O)=C(O)C(O)=C3C3=C(O)C(O)=C(O)C=C3C(=O)OC2C(OC(=O)C=2C=C(O)C(O)=C(O)C=2)C(O)C1OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 NLDMNSXOCDLTTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 4
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 4
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 4
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 description 4
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 description 4
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 4
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 4
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 4
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 4
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 4
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 4
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 4
- 125000005702 oxyalkylene group Chemical group 0.000 description 4
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 4
- 239000000575 pesticide Substances 0.000 description 4
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 4
- 150000003871 sulfonates Chemical class 0.000 description 4
- 239000004563 wettable powder Substances 0.000 description 4
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920001732 Lignosulfonate Polymers 0.000 description 3
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 231100000674 Phytotoxicity Toxicity 0.000 description 3
- HVUMOYIDDBPOLL-XWVZOOPGSA-N Sorbitan monostearate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](O)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1O HVUMOYIDDBPOLL-XWVZOOPGSA-N 0.000 description 3
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 3
- 150000005215 alkyl ethers Chemical class 0.000 description 3
- HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N alpha-acetylene Natural products C#C HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 3
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 3
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N diphenyl ether Natural products C=1C=CC=CC=1OC1=CC=CC=C1 USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 3
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 3
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 3
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 3
- 235000017550 sodium carbonate Nutrition 0.000 description 3
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 3
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 3
- ZORQXIQZAOLNGE-UHFFFAOYSA-N 1,1-difluorocyclohexane Chemical compound FC1(F)CCCCC1 ZORQXIQZAOLNGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 1-monostearoylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XZIIFPSPUDAGJM-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-2-n,2-n-diethylpyrimidine-2,4-diamine Chemical compound CCN(CC)C1=NC(N)=CC(Cl)=N1 XZIIFPSPUDAGJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004604 Blowing Agent Substances 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 2
- 239000005909 Kieselgur Substances 0.000 description 2
- 208000002430 Multiple chemical sensitivity Diseases 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001214 Polysorbate 60 Polymers 0.000 description 2
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 2
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 2
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 2
- 239000002671 adjuvant Substances 0.000 description 2
- 229910021486 amorphous silicon dioxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 2
- 239000012752 auxiliary agent Substances 0.000 description 2
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 2
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 2
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 2
- 235000019329 dioctyl sodium sulphosuccinate Nutrition 0.000 description 2
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YHAIUSTWZPMYGG-UHFFFAOYSA-L disodium;2,2-dioctyl-3-sulfobutanedioate Chemical compound [Na+].[Na+].CCCCCCCCC(C([O-])=O)(C(C([O-])=O)S(O)(=O)=O)CCCCCCCC YHAIUSTWZPMYGG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 2
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 2
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 2
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 2
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 2
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 description 2
- ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L magnesium carbonate Chemical compound [Mg+2].[O-]C([O-])=O ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000001095 magnesium carbonate Substances 0.000 description 2
- 229910000021 magnesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000014380 magnesium carbonate Nutrition 0.000 description 2
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 2
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 2
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N phthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 2
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 2
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 2
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 2
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 229940035044 sorbitan monolaurate Drugs 0.000 description 2
- 235000011076 sorbitan monostearate Nutrition 0.000 description 2
- 239000001587 sorbitan monostearate Substances 0.000 description 2
- 229940035048 sorbitan monostearate Drugs 0.000 description 2
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 2
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000002054 transplantation Methods 0.000 description 2
- 239000011882 ultra-fine particle Substances 0.000 description 2
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 2
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 2
- CUNWUEBNSZSNRX-RKGWDQTMSA-N (2r,3r,4r,5s)-hexane-1,2,3,4,5,6-hexol;(z)-octadec-9-enoic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO.OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO.CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O.CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O.CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O CUNWUEBNSZSNRX-RKGWDQTMSA-N 0.000 description 1
- JNYAEWCLZODPBN-JGWLITMVSA-N (2r,3r,4s)-2-[(1r)-1,2-dihydroxyethyl]oxolane-3,4-diol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1O JNYAEWCLZODPBN-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N (S)-malic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- MZBOGKXPRDOKRK-UHFFFAOYSA-N 1-(4-methylphenyl)-2-(1h-pyrazol-5-yloxy)ethanone Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1C(=O)COC1=CC=NN1 MZBOGKXPRDOKRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ARXJGSRGQADJSQ-UHFFFAOYSA-N 1-methoxypropan-2-ol Chemical compound COCC(C)O ARXJGSRGQADJSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RZRNAYUHWVFMIP-KTKRTIGZSA-N 1-oleoylglycerol Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OCC(O)CO RZRNAYUHWVFMIP-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- LSJVQKDTVCDSPE-UHFFFAOYSA-N 1h-pyrazole-5-sulfonamide Chemical compound NS(=O)(=O)C=1C=CNN=1 LSJVQKDTVCDSPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NUYADIDKTLPDGG-UHFFFAOYSA-N 3,6-dimethyloct-4-yne-3,6-diol Chemical compound CCC(C)(O)C#CC(C)(O)CC NUYADIDKTLPDGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATVJXMYDOSMEPO-UHFFFAOYSA-N 3-prop-2-enoxyprop-1-ene Chemical compound C=CCOCC=C ATVJXMYDOSMEPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NBOCQTNZUPTTEI-UHFFFAOYSA-N 4-[4-(hydrazinesulfonyl)phenoxy]benzenesulfonohydrazide Chemical compound C1=CC(S(=O)(=O)NN)=CC=C1OC1=CC=C(S(=O)(=O)NN)C=C1 NBOCQTNZUPTTEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LIFHMKCDDVTICL-UHFFFAOYSA-N 6-(chloromethyl)phenanthridine Chemical compound C1=CC=C2C(CCl)=NC3=CC=CC=C3C2=C1 LIFHMKCDDVTICL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000215068 Acacia senegal Species 0.000 description 1
- 229910002012 Aerosil® Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- WZUKKIPWIPZMAS-UHFFFAOYSA-K Ammonium alum Chemical compound [NH4+].O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.[Al+3].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O WZUKKIPWIPZMAS-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- ATRRKUHOCOJYRX-UHFFFAOYSA-N Ammonium bicarbonate Chemical compound [NH4+].OC([O-])=O ATRRKUHOCOJYRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M Bicarbonate Chemical class OC([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- SGHZXLIDFTYFHQ-UHFFFAOYSA-L Brilliant Blue Chemical compound [Na+].[Na+].C=1C=C(C(=C2C=CC(C=C2)=[N+](CC)CC=2C=C(C=CC=2)S([O-])(=O)=O)C=2C(=CC=CC=2)S([O-])(=O)=O)C=CC=1N(CC)CC1=CC=CC(S([O-])(=O)=O)=C1 SGHZXLIDFTYFHQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000004484 Briquette Substances 0.000 description 1
- GDYJHFQRHYNIOU-UHFFFAOYSA-N CCO.CCO.CCO.OS(O)(=O)=O Chemical compound CCO.CCO.CCO.OS(O)(=O)=O GDYJHFQRHYNIOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 240000006432 Carica papaya Species 0.000 description 1
- 235000009467 Carica papaya Nutrition 0.000 description 1
- 235000003301 Ceiba pentandra Nutrition 0.000 description 1
- 244000146553 Ceiba pentandra Species 0.000 description 1
- 241000288673 Chiroptera Species 0.000 description 1
- 235000008733 Citrus aurantifolia Nutrition 0.000 description 1
- 241000234653 Cyperus Species 0.000 description 1
- 229920001353 Dextrin Polymers 0.000 description 1
- 239000004375 Dextrin Substances 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- YUBJPYNSGLJZPQ-UHFFFAOYSA-N Dithiopyr Chemical compound CSC(=O)C1=C(C(F)F)N=C(C(F)(F)F)C(C(=O)SC)=C1CC(C)C YUBJPYNSGLJZPQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004606 Fillers/Extenders Substances 0.000 description 1
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerol Natural products OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000084 Gum arabic Polymers 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- 108010088249 Monogen Proteins 0.000 description 1
- BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N Orthosilicate Chemical compound [O-][Si]([O-])([O-])[O-] BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019483 Peanut oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 229920001213 Polysorbate 20 Polymers 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical group CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019484 Rapeseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 235000019774 Rice Bran oil Nutrition 0.000 description 1
- DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M Sodium laurylsulphate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920000142 Sodium polycarboxylate Polymers 0.000 description 1
- 239000004147 Sorbitan trioleate Substances 0.000 description 1
- PRXRUNOAOLTIEF-ADSICKODSA-N Sorbitan trioleate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OC[C@@H](OC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC PRXRUNOAOLTIEF-ADSICKODSA-N 0.000 description 1
- 244000062793 Sorghum vulgare Species 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000011941 Tilia x europaea Nutrition 0.000 description 1
- IJCWFDPJFXGQBN-RYNSOKOISA-N [(2R)-2-[(2R,3R,4S)-4-hydroxy-3-octadecanoyloxyoxolan-2-yl]-2-octadecanoyloxyethyl] octadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC IJCWFDPJFXGQBN-RYNSOKOISA-N 0.000 description 1
- LWZFANDGMFTDAV-BURFUSLBSA-N [(2r)-2-[(2r,3r,4s)-3,4-dihydroxyoxolan-2-yl]-2-hydroxyethyl] dodecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](O)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1O LWZFANDGMFTDAV-BURFUSLBSA-N 0.000 description 1
- PZQBWGFCGIRLBB-NJYHNNHUSA-N [(2r)-2-[(2s,3r,4s)-3,4-dihydroxyoxolan-2-yl]-2-octadecanoyloxyethyl] octadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1O PZQBWGFCGIRLBB-NJYHNNHUSA-N 0.000 description 1
- JHXCINJSAAFBDH-UHFFFAOYSA-N [Ca].O[Si](O)(O)O Chemical compound [Ca].O[Si](O)(O)O JHXCINJSAAFBDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 1
- 239000000205 acacia gum Substances 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005037 alkyl phenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000008051 alkyl sulfates Chemical class 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxysuccinic acid Natural products OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000011124 aluminium ammonium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011126 aluminium potassium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- WMGSQTMJHBYJMQ-UHFFFAOYSA-N aluminum;magnesium;silicate Chemical compound [Mg+2].[Al+3].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] WMGSQTMJHBYJMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WLDHEUZGFKACJH-UHFFFAOYSA-K amaranth Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].C12=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C2C=C(S([O-])(=O)=O)C(O)=C1N=NC1=CC=C(S([O-])(=O)=O)C2=CC=CC=C12 WLDHEUZGFKACJH-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000001099 ammonium carbonate Substances 0.000 description 1
- 235000012501 ammonium carbonate Nutrition 0.000 description 1
- LFVGISIMTYGQHF-UHFFFAOYSA-N ammonium dihydrogen phosphate Chemical class [NH4+].OP(O)([O-])=O LFVGISIMTYGQHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000387 ammonium dihydrogen phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- BTBJBAZGXNKLQC-UHFFFAOYSA-N ammonium lauryl sulfate Chemical compound [NH4+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O BTBJBAZGXNKLQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940063953 ammonium lauryl sulfate Drugs 0.000 description 1
- 239000010775 animal oil Substances 0.000 description 1
- 230000008485 antagonism Effects 0.000 description 1
- 239000003429 antifungal agent Substances 0.000 description 1
- 229940121375 antifungal agent Drugs 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- FTLTXKCUIBTKIB-UHFFFAOYSA-N boric acid;octadecanoic acid Chemical compound OB(O)O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O FTLTXKCUIBTKIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010216 calcium carbonate Nutrition 0.000 description 1
- 239000010495 camellia oil Substances 0.000 description 1
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 235000015165 citric acid Nutrition 0.000 description 1
- 229910052570 clay Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003240 coconut oil Substances 0.000 description 1
- 235000019864 coconut oil Nutrition 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 239000002285 corn oil Substances 0.000 description 1
- 235000005687 corn oil Nutrition 0.000 description 1
- 235000012343 cottonseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000002385 cottonseed oil Substances 0.000 description 1
- 239000010730 cutting oil Substances 0.000 description 1
- 239000002274 desiccant Substances 0.000 description 1
- 235000019425 dextrin Nutrition 0.000 description 1
- PGZIKUPSQINGKT-UHFFFAOYSA-N dialuminum;dioxido(oxo)silane Chemical compound [Al+3].[Al+3].[O-][Si]([O-])=O.[O-][Si]([O-])=O.[O-][Si]([O-])=O PGZIKUPSQINGKT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940105990 diglycerin Drugs 0.000 description 1
- GPLRAVKSCUXZTP-UHFFFAOYSA-N diglycerol Chemical compound OCC(O)COCC(O)CO GPLRAVKSCUXZTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000007884 disintegrant Substances 0.000 description 1
- VTIIJXUACCWYHX-UHFFFAOYSA-L disodium;carboxylatooxy carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C(=O)OOC([O-])=O VTIIJXUACCWYHX-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- GVGUFUZHNYFZLC-UHFFFAOYSA-N dodecyl benzenesulfonate;sodium Chemical compound [Na].CCCCCCCCCCCCOS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 GVGUFUZHNYFZLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012489 doughnuts Nutrition 0.000 description 1
- 230000001804 emulsifying effect Effects 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol Natural products OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- NVVZQXQBYZPMLJ-UHFFFAOYSA-N formaldehyde;naphthalene-1-sulfonic acid Chemical compound O=C.C1=CC=C2C(S(=O)(=O)O)=CC=CC2=C1 NVVZQXQBYZPMLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000035784 germination Effects 0.000 description 1
- UPWGQKDVAURUGE-UHFFFAOYSA-N glycerine monooleate Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(=O)OC(CO)CO UPWGQKDVAURUGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YQEMORVAKMFKLG-UHFFFAOYSA-N glycerine monostearate Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC(CO)CO YQEMORVAKMFKLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- RZRNAYUHWVFMIP-HXUWFJFHSA-N glycerol monolinoleate Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@H](O)CO RZRNAYUHWVFMIP-HXUWFJFHSA-N 0.000 description 1
- SVUQHVRAGMNPLW-UHFFFAOYSA-N glycerol monostearate Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO SVUQHVRAGMNPLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005469 granulation Methods 0.000 description 1
- 230000003179 granulation Effects 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000013038 hand mixing Methods 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 229910052622 kaolinite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 229920005610 lignin Polymers 0.000 description 1
- 239000004571 lime Substances 0.000 description 1
- 239000000944 linseed oil Substances 0.000 description 1
- 235000021388 linseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- HCWCAKKEBCNQJP-UHFFFAOYSA-N magnesium orthosilicate Chemical compound [Mg+2].[Mg+2].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] HCWCAKKEBCNQJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000391 magnesium silicate Substances 0.000 description 1
- 229910052919 magnesium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019792 magnesium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 239000001630 malic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011090 malic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 235000019713 millet Nutrition 0.000 description 1
- 235000010755 mineral Nutrition 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 1
- 235000019837 monoammonium phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000402 monopotassium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019796 monopotassium phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000403 monosodium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019799 monosodium phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- PSZYNBSKGUBXEH-UHFFFAOYSA-M naphthalene-1-sulfonate Chemical compound C1=CC=C2C(S(=O)(=O)[O-])=CC=CC2=C1 PSZYNBSKGUBXEH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 231100000989 no adverse effect Toxicity 0.000 description 1
- 229920002114 octoxynol-9 Polymers 0.000 description 1
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 description 1
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000006353 oxyethylene group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000312 peanut oil Substances 0.000 description 1
- 229910001562 pearlite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010451 perlite Substances 0.000 description 1
- 235000019362 perlite Nutrition 0.000 description 1
- 230000000361 pesticidal effect Effects 0.000 description 1
- 125000003884 phenylalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 235000011007 phosphoric acid Nutrition 0.000 description 1
- PJNZPQUBCPKICU-UHFFFAOYSA-N phosphoric acid;potassium Chemical class [K].OP(O)(O)=O PJNZPQUBCPKICU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001467 poly(styrenesulfonates) Polymers 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920001515 polyalkylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920000259 polyoxyethylene lauryl ether Polymers 0.000 description 1
- 235000010486 polyoxyethylene sorbitan monolaurate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000256 polyoxyethylene sorbitan monolaurate Substances 0.000 description 1
- 235000010482 polyoxyethylene sorbitan monooleate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000244 polyoxyethylene sorbitan monooleate Substances 0.000 description 1
- 235000010989 polyoxyethylene sorbitan monostearate Nutrition 0.000 description 1
- 239000001818 polyoxyethylene sorbitan monostearate Substances 0.000 description 1
- 235000010988 polyoxyethylene sorbitan tristearate Nutrition 0.000 description 1
- 239000001816 polyoxyethylene sorbitan tristearate Substances 0.000 description 1
- 229920000053 polysorbate 80 Polymers 0.000 description 1
- 239000011970 polystyrene sulfonate Substances 0.000 description 1
- 229960002796 polystyrene sulfonate Drugs 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 229940050271 potassium alum Drugs 0.000 description 1
- GRLPQNLYRHEGIJ-UHFFFAOYSA-J potassium aluminium sulfate Chemical compound [Al+3].[K+].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O GRLPQNLYRHEGIJ-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 235000015497 potassium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000028 potassium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011736 potassium bicarbonate Substances 0.000 description 1
- CHKVPAROMQMJNQ-UHFFFAOYSA-M potassium bisulfate Chemical class [K+].OS([O-])(=O)=O CHKVPAROMQMJNQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910000343 potassium bisulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011181 potassium carbonates Nutrition 0.000 description 1
- TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M potassium hydrogencarbonate Chemical compound [K+].OC([O-])=O TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 239000002728 pyrethroid Substances 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000008165 rice bran oil Substances 0.000 description 1
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 1
- 239000008159 sesame oil Substances 0.000 description 1
- 235000011803 sesame oil Nutrition 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- AJPJDKMHJJGVTQ-UHFFFAOYSA-M sodium dihydrogen phosphate Chemical class [Na+].OP(O)([O-])=O AJPJDKMHJJGVTQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940080264 sodium dodecylbenzenesulfonate Drugs 0.000 description 1
- 235000019333 sodium laurylsulphate Nutrition 0.000 description 1
- 229940045872 sodium percarbonate Drugs 0.000 description 1
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 1
- YWPOLRBWRRKLMW-UHFFFAOYSA-M sodium;naphthalene-2-sulfonate Chemical compound [Na+].C1=CC=CC2=CC(S(=O)(=O)[O-])=CC=C21 YWPOLRBWRRKLMW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940100515 sorbitan Drugs 0.000 description 1
- 235000011069 sorbitan monooleate Nutrition 0.000 description 1
- 239000001593 sorbitan monooleate Substances 0.000 description 1
- 229940035049 sorbitan monooleate Drugs 0.000 description 1
- 229960005078 sorbitan sesquioleate Drugs 0.000 description 1
- 235000019337 sorbitan trioleate Nutrition 0.000 description 1
- 229960000391 sorbitan trioleate Drugs 0.000 description 1
- 235000011078 sorbitan tristearate Nutrition 0.000 description 1
- 239000001589 sorbitan tristearate Substances 0.000 description 1
- 229960004129 sorbitan tristearate Drugs 0.000 description 1
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 1
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 239000001384 succinic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011044 succinic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 229920001059 synthetic polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000007916 tablet composition Substances 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000699 topical effect Effects 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 description 1
- 229960004418 trolamine Drugs 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 1
- 239000000230 xanthan gum Substances 0.000 description 1
- 235000010493 xanthan gum Nutrition 0.000 description 1
- 229920001285 xanthan gum Polymers 0.000 description 1
- 229940082509 xanthan gum Drugs 0.000 description 1
Landscapes
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 本発明は、相乗作用を有し且つ残効性が優れ
た水田除草用組成物、該組成物の簡便なる施用を可能と
する水田除草用錠剤並びにそれらを用いた水田除草方法
を提供する。 【構成】 ピラゾール系化合物と水田雑草であるヒエの
防除に有効な化合物とスルホニルウレア系化合物との組
合せから成る水田除草用組成物、前記化合物、界面活性
剤及び発泡剤を含有する水田除草用錠剤並びにそれを用
いた水田除草方法である。
た水田除草用組成物、該組成物の簡便なる施用を可能と
する水田除草用錠剤並びにそれらを用いた水田除草方法
を提供する。 【構成】 ピラゾール系化合物と水田雑草であるヒエの
防除に有効な化合物とスルホニルウレア系化合物との組
合せから成る水田除草用組成物、前記化合物、界面活性
剤及び発泡剤を含有する水田除草用錠剤並びにそれを用
いた水田除草方法である。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、相乗作用を有しかつ残
効性が優れた水田除草用組成物、該組成物の簡便なる施
用を可能とする水田除草用錠剤並びに水田除草方法に関
する。
効性が優れた水田除草用組成物、該組成物の簡便なる施
用を可能とする水田除草用錠剤並びに水田除草方法に関
する。
【0002】
【従来技術】特開昭62−212309号公報、同62
−292708号公報及び特開平3−24003号公報
には、水田用除草剤として、2種或は3種の混合除草剤
組成物が開示されているが、これらには本発明に係る特
定の除草成分の組合せについての記載は見られない。
−292708号公報及び特開平3−24003号公報
には、水田用除草剤として、2種或は3種の混合除草剤
組成物が開示されているが、これらには本発明に係る特
定の除草成分の組合せについての記載は見られない。
【0003】また、特開平3−128301号公報、同
3−173802号公報及び同3−223203号公報
には簡易な薬剤施用を目的とした水田除草用錠剤が開示
されているが、これらには、本発明に係る特定の除草成
分の組合せを用いたものは具体的に記載されていない。
3−173802号公報及び同3−223203号公報
には簡易な薬剤施用を目的とした水田除草用錠剤が開示
されているが、これらには、本発明に係る特定の除草成
分の組合せを用いたものは具体的に記載されていない。
【0004】このように、数多くの水田用除草剤が研究
・開発されているが、依然として優れた除草効果を有し
且つ散布作業が省力化された除草剤として、より満足さ
れるものの出現が希求されている。
・開発されているが、依然として優れた除草効果を有し
且つ散布作業が省力化された除草剤として、より満足さ
れるものの出現が希求されている。
【0005】
【発明の開示】本発明者等は優れた除草効果を有する除
草剤を開発すべく研究を行い、後記する特定の除草有効
成分を含有する水田除草用組成物がイネに対して薬害を
与えることなく、該有効成分単剤の除草効果が相加的に
得られるのみならず、相乗的除草効果を奏すること並び
に薬剤処理後に田水が漏水したり、降雨が続いて流出し
たり(オーバーフロー)しても、また、低温が続いて雑
草の発生が長期に亘ったりしても、除草効果が低下せ
ず、優れた残効性を有することを見出した。さらに該組
成物を簡便に施用すべく研究を行い、前記除草有効成
分、界面活性剤及び発泡剤を混合して錠剤化すると、前
述の効果を損なうことなく散布作業が大幅に省力化され
ることを見出し本発明を完成させた。
草剤を開発すべく研究を行い、後記する特定の除草有効
成分を含有する水田除草用組成物がイネに対して薬害を
与えることなく、該有効成分単剤の除草効果が相加的に
得られるのみならず、相乗的除草効果を奏すること並び
に薬剤処理後に田水が漏水したり、降雨が続いて流出し
たり(オーバーフロー)しても、また、低温が続いて雑
草の発生が長期に亘ったりしても、除草効果が低下せ
ず、優れた残効性を有することを見出した。さらに該組
成物を簡便に施用すべく研究を行い、前記除草有効成
分、界面活性剤及び発泡剤を混合して錠剤化すると、前
述の効果を損なうことなく散布作業が大幅に省力化され
ることを見出し本発明を完成させた。
【0006】すなわち本発明は、4−(2,4−ジクロ
ロベンゾイル)−1,3−ジメチル−5−フェナシルオ
キシピラゾール(一般名:ピラゾキシフェン、以下A−
1と略す)、4−(2,4、ジクロロベイゾイル)−
1,3−ジメチルピラゾール−5−イル−p−トルエン
スルホネート(一般名:ピラゾレート、以下A−2と略
す)又は4−(2,4−ジクロロ−3−メチルベンゾイ
ル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルフェナシル
オキシ)ピラゾール(一般名:ベンゾフェナップ、以下
A−3と略す)から選ばれたピラゾール系化合物(以下
化合物Aと略す)と、水田雑草であるヒエの防除に有効
な2−クロロ−2′,6′−ジエチル−N−(2−プロ
ポキシエチル)アセトアニリド(一般名:プレチラクロ
ール、以下B−1と略す)、2−(2−ベンゾチアゾリ
ルオキシ)−N−メチル−N−フェニルアセトアミド
(一般名:メフェナセット、以下B−2と略す)及び
S,S−ジメチル−2−ジフルオロメチル−4−(2−
メチルプロピル)−6−(トリフルオロメチル)−3,
5−ピリジンジカルボチオエート(一般名:ジチオピ
ル、以下B−3と略す)から成る群より選ばれた少なく
とも一種の化合物(以下化合物Bと略す)と、N−
〔(4,6−ジメトキシピリミジン−2−イル)アミノ
カルボニル〕−4−エトキシカルボニル−1−メチル−
5−ピラゾールスルホンアミド(一般名:ピラゾスルフ
ロンエチル、以下C−1と略す)のスルホニルウレア系
化合物との組合せからなることを特徴とする水田除草用
組成物(以下単に除草組成物という)に関する。さらに
は前述の除草有効成分、界面活性剤並びに発泡剤を含有
することを特徴とする水田除草用錠剤(以下単に錠剤と
いう)、そして当該錠剤を10アール当り10〜200
ケ、且つ該錠剤の総重量が500〜1500gになるよ
うに湛水した水田に施用し、除草有効成分を田水中に分
散せしめる水田除草方法に関する。
ロベンゾイル)−1,3−ジメチル−5−フェナシルオ
キシピラゾール(一般名:ピラゾキシフェン、以下A−
1と略す)、4−(2,4、ジクロロベイゾイル)−
1,3−ジメチルピラゾール−5−イル−p−トルエン
スルホネート(一般名:ピラゾレート、以下A−2と略
す)又は4−(2,4−ジクロロ−3−メチルベンゾイ
ル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルフェナシル
オキシ)ピラゾール(一般名:ベンゾフェナップ、以下
A−3と略す)から選ばれたピラゾール系化合物(以下
化合物Aと略す)と、水田雑草であるヒエの防除に有効
な2−クロロ−2′,6′−ジエチル−N−(2−プロ
ポキシエチル)アセトアニリド(一般名:プレチラクロ
ール、以下B−1と略す)、2−(2−ベンゾチアゾリ
ルオキシ)−N−メチル−N−フェニルアセトアミド
(一般名:メフェナセット、以下B−2と略す)及び
S,S−ジメチル−2−ジフルオロメチル−4−(2−
メチルプロピル)−6−(トリフルオロメチル)−3,
5−ピリジンジカルボチオエート(一般名:ジチオピ
ル、以下B−3と略す)から成る群より選ばれた少なく
とも一種の化合物(以下化合物Bと略す)と、N−
〔(4,6−ジメトキシピリミジン−2−イル)アミノ
カルボニル〕−4−エトキシカルボニル−1−メチル−
5−ピラゾールスルホンアミド(一般名:ピラゾスルフ
ロンエチル、以下C−1と略す)のスルホニルウレア系
化合物との組合せからなることを特徴とする水田除草用
組成物(以下単に除草組成物という)に関する。さらに
は前述の除草有効成分、界面活性剤並びに発泡剤を含有
することを特徴とする水田除草用錠剤(以下単に錠剤と
いう)、そして当該錠剤を10アール当り10〜200
ケ、且つ該錠剤の総重量が500〜1500gになるよ
うに湛水した水田に施用し、除草有効成分を田水中に分
散せしめる水田除草方法に関する。
【0007】本発明の除草組成物について以下に説明す
る。本発明除草組成物の有効成分の混合割合は、比較的
広い範囲をとることができるが、通常は化合物Aの1重
量部に対して化合物Bは0.02〜2重量部、望ましく
は0.03〜1重量部であり、化合物C−1は0.00
4〜0.2重量部、望ましくは0.006〜0.1重量
部である。
る。本発明除草組成物の有効成分の混合割合は、比較的
広い範囲をとることができるが、通常は化合物Aの1重
量部に対して化合物Bは0.02〜2重量部、望ましく
は0.03〜1重量部であり、化合物C−1は0.00
4〜0.2重量部、望ましくは0.006〜0.1重量
部である。
【0008】本発明除草組成物の施用量は、有効成分の
混合比、製剤形態、対象雑草の種類、気象条件等により
異なるので一概に規定できないが、通常10アール当り
化合物Aが90〜180g、望ましくは120〜180
g、化合物Bが6〜120g、望ましくは6〜100
g、化合物C−1が0.9〜15g、望ましくは1.2
〜9gとなるように施用される。本発明の除草組成物は
従来の農薬、特に水田除草剤の場合と同様に製剤される
が、以下に述べるものが施用上最も効率的であり望まし
い。即ち、それは本願発明の除草組成物を錠剤化し、そ
れを用いた除草方法であり、それらについて次に説明す
る。
混合比、製剤形態、対象雑草の種類、気象条件等により
異なるので一概に規定できないが、通常10アール当り
化合物Aが90〜180g、望ましくは120〜180
g、化合物Bが6〜120g、望ましくは6〜100
g、化合物C−1が0.9〜15g、望ましくは1.2
〜9gとなるように施用される。本発明の除草組成物は
従来の農薬、特に水田除草剤の場合と同様に製剤される
が、以下に述べるものが施用上最も効率的であり望まし
い。即ち、それは本願発明の除草組成物を錠剤化し、そ
れを用いた除草方法であり、それらについて次に説明す
る。
【0009】本発明錠剤における界面活性剤は、除草成
分などに親水性を与えるものであり、例えば混合脂肪酸
ソーダ石ケン、ヒマシ油カリ石ケンのような脂肪酸塩;
ラウリル硫酸ナトリウム、高級アルコール硫酸ナトリウ
ム、ラウリル硫酸トリエタノールアミン、ラウリル硫酸
アンモニウムのようなアルキル硫酸エステル塩;アルコ
ール硫酸エステルナトリウムのようなアルコール硫酸エ
ステル塩;ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウムのよ
うなアルキルベンゼンスルホン酸塩;アルキルナフタレ
ンスルホン酸ナトリウムのようなアルキルナフタレンス
ルホン酸塩;ジオクチルスルホコハク酸ナトリウムのよ
うなアルキルスルホコハク酸塩;アルキルジフェニルエ
ーテルジスルホン酸ナトリウムのようなアルキルジフェ
ニルエーテルジスルホン酸塩;アルキルリン酸カリウム
のようなアルキルリン酸エステル塩;ポリオキシエチレ
ンラウリルエーテル硫酸ナトリウム、ポリオキシエチレ
ンアルキルエーテル硫酸ナトリウム、ポリオキシエチレ
ンアルキルエーテル硫酸トリエタノールアミンのような
ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸エステル塩;
ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテル硫酸ナト
リウムのようなポリオキシエチレンアルキルアリルエー
テル硫酸エステル塩;β−ナフタレンスルホン酸ナトリ
ウム塩ホルマリン縮合物、特殊芳香族スルホン酸ナトリ
ウム塩ホルマリン縮合物のようなナフタレンスルホン酸
ホルマリン縮合物の塩;ポリカルボン酸ナトリウムのよ
うなポリカルボン酸塩;ポリスチレンスルホン酸塩;ポ
リオキシエチレンアルキルエーテルリン酸塩;リグニン
スルホン酸塩などの陰イオン系界面活性剤;
分などに親水性を与えるものであり、例えば混合脂肪酸
ソーダ石ケン、ヒマシ油カリ石ケンのような脂肪酸塩;
ラウリル硫酸ナトリウム、高級アルコール硫酸ナトリウ
ム、ラウリル硫酸トリエタノールアミン、ラウリル硫酸
アンモニウムのようなアルキル硫酸エステル塩;アルコ
ール硫酸エステルナトリウムのようなアルコール硫酸エ
ステル塩;ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウムのよ
うなアルキルベンゼンスルホン酸塩;アルキルナフタレ
ンスルホン酸ナトリウムのようなアルキルナフタレンス
ルホン酸塩;ジオクチルスルホコハク酸ナトリウムのよ
うなアルキルスルホコハク酸塩;アルキルジフェニルエ
ーテルジスルホン酸ナトリウムのようなアルキルジフェ
ニルエーテルジスルホン酸塩;アルキルリン酸カリウム
のようなアルキルリン酸エステル塩;ポリオキシエチレ
ンラウリルエーテル硫酸ナトリウム、ポリオキシエチレ
ンアルキルエーテル硫酸ナトリウム、ポリオキシエチレ
ンアルキルエーテル硫酸トリエタノールアミンのような
ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸エステル塩;
ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテル硫酸ナト
リウムのようなポリオキシエチレンアルキルアリルエー
テル硫酸エステル塩;β−ナフタレンスルホン酸ナトリ
ウム塩ホルマリン縮合物、特殊芳香族スルホン酸ナトリ
ウム塩ホルマリン縮合物のようなナフタレンスルホン酸
ホルマリン縮合物の塩;ポリカルボン酸ナトリウムのよ
うなポリカルボン酸塩;ポリスチレンスルホン酸塩;ポ
リオキシエチレンアルキルエーテルリン酸塩;リグニン
スルホン酸塩などの陰イオン系界面活性剤;
【0010】ポリオキシエチレンラウリルエーテル、ポ
リオキシエチレンセチルエーテル、ポリオキシエチレン
ステアリルエーテル、ポリオキシエチレン高級アルコー
ルエーテルのようなポリオキシエチレンアルキルエーテ
ル;ポリオキシエチレンオクチルフェニルエーテル、ポ
リオキシエチレンノニルフェニルエーテルのようなポリ
オキシエチレンアルキルアリルエーテル;ポリオキシエ
チレンスチリルフェニルエーテルのようなポリオキシエ
チレンスチリルアリルエーテル;ポリオキシエチレン・
ポリオキシプロピレンブロックポリマーのようなオキシ
エチレン・オキシプロピレンブロックポリマー;ソルビ
タンモノラウレート、ソルビタンモノパルミレート、ソ
ルビタンモノステアレート、ソルビタントリステアレー
ト、ソルビタンモノオレエート、ソルビタントリオレエ
ート、ソルビタンセスキオレエート、ソルビタンジステ
アレートのようなソルビタン脂肪酸エステル;ポリオキ
シエチレンソルビタンモノラウレート、ポリオキシエチ
レンソルビタンモノステアレート、ポリオキシエチレン
ソルビタントリステアレート、ポリオキシエチレンソル
ビタンモノオレエートのようなポリオキシエチレンソル
ビタン脂肪酸エステル;グリセロールモノステアレー
ト、グリセロールモノオレエートのようなグリセリン脂
肪酸エステル;ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油;ポリ
オキシエチレングリセリンステアリン酸エステル、ポリ
オキシエチレングリセリンオレイン酸エステルのような
ポリオキシエチレングリセリン脂肪酸エステル;2,
4,7,9−テトラメチル−5−デシン−4,7−ジオ
ール、3,6−ジメチル−4−オクチン−3,6−ジオ
ールのようなアセチレングリコール;3−メチル−1−
ブチン−3−オールのようなアセチレンアルコールなど
の非イオン系界面活性剤が挙げられるが、特にC−1が
製剤中で分解する場合、オキシアルキレン基を含まない
界面活性剤を用いると分解が抑制されるのでそのような
界面活性剤の使用が望ましい。
リオキシエチレンセチルエーテル、ポリオキシエチレン
ステアリルエーテル、ポリオキシエチレン高級アルコー
ルエーテルのようなポリオキシエチレンアルキルエーテ
ル;ポリオキシエチレンオクチルフェニルエーテル、ポ
リオキシエチレンノニルフェニルエーテルのようなポリ
オキシエチレンアルキルアリルエーテル;ポリオキシエ
チレンスチリルフェニルエーテルのようなポリオキシエ
チレンスチリルアリルエーテル;ポリオキシエチレン・
ポリオキシプロピレンブロックポリマーのようなオキシ
エチレン・オキシプロピレンブロックポリマー;ソルビ
タンモノラウレート、ソルビタンモノパルミレート、ソ
ルビタンモノステアレート、ソルビタントリステアレー
ト、ソルビタンモノオレエート、ソルビタントリオレエ
ート、ソルビタンセスキオレエート、ソルビタンジステ
アレートのようなソルビタン脂肪酸エステル;ポリオキ
シエチレンソルビタンモノラウレート、ポリオキシエチ
レンソルビタンモノステアレート、ポリオキシエチレン
ソルビタントリステアレート、ポリオキシエチレンソル
ビタンモノオレエートのようなポリオキシエチレンソル
ビタン脂肪酸エステル;グリセロールモノステアレー
ト、グリセロールモノオレエートのようなグリセリン脂
肪酸エステル;ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油;ポリ
オキシエチレングリセリンステアリン酸エステル、ポリ
オキシエチレングリセリンオレイン酸エステルのような
ポリオキシエチレングリセリン脂肪酸エステル;2,
4,7,9−テトラメチル−5−デシン−4,7−ジオ
ール、3,6−ジメチル−4−オクチン−3,6−ジオ
ールのようなアセチレングリコール;3−メチル−1−
ブチン−3−オールのようなアセチレンアルコールなど
の非イオン系界面活性剤が挙げられるが、特にC−1が
製剤中で分解する場合、オキシアルキレン基を含まない
界面活性剤を用いると分解が抑制されるのでそのような
界面活性剤の使用が望ましい。
【0011】オキシアルキレン基を含まない界面活性剤
としては、例えばアルキルベンゼンスルホン酸塩、アル
キルスルホコハク酸塩、アルキルスルホコハク酸エステ
ル塩、アルキル硫酸塩、高級アルコール硫酸塩、リグニ
ンスルホン酸塩、ナフタレンスルホン酸ホルマリン縮合
物の塩、アルキルアリルスルホン酸塩、アルキルナフタ
レンスルホン酸塩などの陰イオン系界面活性剤;ソルビ
タン脂肪酸エステル、アセチレングリコール、ジグリセ
リンボラートモノステアレートなどの非イオン系界面活
性剤が挙げられる。
としては、例えばアルキルベンゼンスルホン酸塩、アル
キルスルホコハク酸塩、アルキルスルホコハク酸エステ
ル塩、アルキル硫酸塩、高級アルコール硫酸塩、リグニ
ンスルホン酸塩、ナフタレンスルホン酸ホルマリン縮合
物の塩、アルキルアリルスルホン酸塩、アルキルナフタ
レンスルホン酸塩などの陰イオン系界面活性剤;ソルビ
タン脂肪酸エステル、アセチレングリコール、ジグリセ
リンボラートモノステアレートなどの非イオン系界面活
性剤が挙げられる。
【0012】界面活性剤はこれらのものを1種或は2種
以上の混合物として使用してもよく、また陰イオン系及
び非イオン系のものの混合物として使用してもよい。
尚、オキシアルキレン基を含有する界面活性剤であって
も、化合物C−1の分解を著しく促進しない程度であれ
ば、その量的範囲内で併用できる。
以上の混合物として使用してもよく、また陰イオン系及
び非イオン系のものの混合物として使用してもよい。
尚、オキシアルキレン基を含有する界面活性剤であって
も、化合物C−1の分解を著しく促進しない程度であれ
ば、その量的範囲内で併用できる。
【0013】本発明における発泡剤は、水の存在下にお
いて反応してガスを発生する、酸性物質及びアルカル性
物質を組合せたものである。酸性物質としては、そのも
の自身が酸性を示すもの或は水に溶解して酸性を示すも
のであって、例えばクエン酸、酒石酸、蓚酸、コハク
酸、マレイン酸、フタル酸、リンゴ酸、アジピン酸など
の有機酸;リン酸二水素ナトリウム、リン酸二水素カリ
ウム、リン酸二水素アンモニウム、硫酸水素カリウムな
どの水素塩;カリミョウバン、アンモニウムミョウバン
などのミョウバン類などが挙げられ、アルカリ性物質と
しては、例えば炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸カ
ルシウム、炭酸マグネシウム、炭酸アンモニウムなどの
炭酸塩;重炭酸ナトリウム、重炭酸カリウムなどの重炭
酸塩、過炭酸ナトリウムのような過炭酸塩などが挙げら
れる。
いて反応してガスを発生する、酸性物質及びアルカル性
物質を組合せたものである。酸性物質としては、そのも
の自身が酸性を示すもの或は水に溶解して酸性を示すも
のであって、例えばクエン酸、酒石酸、蓚酸、コハク
酸、マレイン酸、フタル酸、リンゴ酸、アジピン酸など
の有機酸;リン酸二水素ナトリウム、リン酸二水素カリ
ウム、リン酸二水素アンモニウム、硫酸水素カリウムな
どの水素塩;カリミョウバン、アンモニウムミョウバン
などのミョウバン類などが挙げられ、アルカリ性物質と
しては、例えば炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸カ
ルシウム、炭酸マグネシウム、炭酸アンモニウムなどの
炭酸塩;重炭酸ナトリウム、重炭酸カリウムなどの重炭
酸塩、過炭酸ナトリウムのような過炭酸塩などが挙げら
れる。
【0014】なお、界面活性剤と発泡剤の選択に当って
は除草有効成分の種類、製剤全体の配合割合により異な
るため、実際には試行錯誤的な実験によって適当なもの
を選択せねばならない。本発明錠剤における各成分の配
合割合は、該錠剤全体を基準に重量比で表わすと、化合
物Aが6〜36重量部、望ましくは8〜36重量部であ
り、化合物Bが0.4〜24重量部、望ましくは0.4
〜20重量部であり、化合物C−1が0.06〜3重量
部、望ましくは0.08〜1.8重量部であり、界面活
性剤が1〜8重量部であり、発泡剤が29〜92.54
重量部である。発泡剤については、前記酸性物質とアル
カリ性物質との重量比が通常1:2〜2:1の範囲で調
製される。勿論、これら範囲外のものでも所望の効果を
示す限り本発明に含まれる。
は除草有効成分の種類、製剤全体の配合割合により異な
るため、実際には試行錯誤的な実験によって適当なもの
を選択せねばならない。本発明錠剤における各成分の配
合割合は、該錠剤全体を基準に重量比で表わすと、化合
物Aが6〜36重量部、望ましくは8〜36重量部であ
り、化合物Bが0.4〜24重量部、望ましくは0.4
〜20重量部であり、化合物C−1が0.06〜3重量
部、望ましくは0.08〜1.8重量部であり、界面活
性剤が1〜8重量部であり、発泡剤が29〜92.54
重量部である。発泡剤については、前記酸性物質とアル
カリ性物質との重量比が通常1:2〜2:1の範囲で調
製される。勿論、これら範囲外のものでも所望の効果を
示す限り本発明に含まれる。
【0015】本発明に含まれる除草有効成分としてのB
−1は油状物質である為、そのまま本発明錠剤の一成分
として用い、調製すると、充分な硬度が得られなかった
り、該油状物質が染み出てきたりすることがあるので、
吸油性担体に含浸させて使用する。ここで用いることが
できる吸油性担体としては、吸油量が50wt%以上の
ものであって、得られる錠剤に悪影響を与えないもので
あればいずれのものでもよいが、例えば微粉状無定形二
酸化ケイ素(商品名:カープレックス、サイロイド、ニ
プシール、トクシール、アエロジル等)、澱粉加水分解
物(商品名:パインフロー、パインデックス等)、タル
ク(商品名:LM−P、LM−R、ハイフィラー等)、
珪藻土(商品名:ラヂオライトF、ラヂオライトSP
F、セライトSSC、セライトFIOSS、セラトムM
W−23、セラトムMW−25、オプライト)、珪藻土
・石灰の人工合成物(商品名:ミクロセル等)、ワール
ドセラボン、カオリナイト及びセリサイトの混合物(商
品名:ジークライトMC等)、ケイ酸カルシウム(商品
名:トロヒーロー等)、軽質炭酸カルシウム(商品名:
トヨスターTF−X等)、ケイ酸化軽質炭酸カルシウム
(商品名:トヨファインTF−X200等)、酸性白
土、粉末活性炭、カーボンブラック、天然土状黒鉛、パ
ーライト(真珠岩)加工物(商品名:トプコ等)、超微
粒子無水酸化アルミ(商品名:アルミニウムオキサイド
C等)、超微粒子状酸化チタン(商品名:チタニウムジ
オキサイドP25等)、塩基性炭酸マグネシウム、ケイ
酸アルミン酸マグネシウム(商品名:ノイシリン等)、
シリカ・アルミナ合成フィラー(商品名:ゼオフィール
等)、含水マグネシウムケイ酸塩(商品名:ミラクレイ
等)などが挙げられ、これらは必要に応じて混合して使
用してもよい。ここでいう吸油量は、JISK5101
によって測定したものである。
−1は油状物質である為、そのまま本発明錠剤の一成分
として用い、調製すると、充分な硬度が得られなかった
り、該油状物質が染み出てきたりすることがあるので、
吸油性担体に含浸させて使用する。ここで用いることが
できる吸油性担体としては、吸油量が50wt%以上の
ものであって、得られる錠剤に悪影響を与えないもので
あればいずれのものでもよいが、例えば微粉状無定形二
酸化ケイ素(商品名:カープレックス、サイロイド、ニ
プシール、トクシール、アエロジル等)、澱粉加水分解
物(商品名:パインフロー、パインデックス等)、タル
ク(商品名:LM−P、LM−R、ハイフィラー等)、
珪藻土(商品名:ラヂオライトF、ラヂオライトSP
F、セライトSSC、セライトFIOSS、セラトムM
W−23、セラトムMW−25、オプライト)、珪藻土
・石灰の人工合成物(商品名:ミクロセル等)、ワール
ドセラボン、カオリナイト及びセリサイトの混合物(商
品名:ジークライトMC等)、ケイ酸カルシウム(商品
名:トロヒーロー等)、軽質炭酸カルシウム(商品名:
トヨスターTF−X等)、ケイ酸化軽質炭酸カルシウム
(商品名:トヨファインTF−X200等)、酸性白
土、粉末活性炭、カーボンブラック、天然土状黒鉛、パ
ーライト(真珠岩)加工物(商品名:トプコ等)、超微
粒子無水酸化アルミ(商品名:アルミニウムオキサイド
C等)、超微粒子状酸化チタン(商品名:チタニウムジ
オキサイドP25等)、塩基性炭酸マグネシウム、ケイ
酸アルミン酸マグネシウム(商品名:ノイシリン等)、
シリカ・アルミナ合成フィラー(商品名:ゼオフィール
等)、含水マグネシウムケイ酸塩(商品名:ミラクレイ
等)などが挙げられ、これらは必要に応じて混合して使
用してもよい。ここでいう吸油量は、JISK5101
によって測定したものである。
【0016】また、除草有効成分としてのB−1を前記
吸油性担体に含浸させる場合必要に応じて界面活性剤と
混合して含浸させることができる。その界面活性剤の比
率は化合物B−1 1重量部に対して0.2〜1重量
部、望ましくは0.4〜0.7重量部である。ここでい
う界面活性剤は、前述のものと同様であるが、特に化合
物B−1を乳化するための界面活性剤として、例えばポ
リオキシエチレンスチリルフェニルエーテル、ポリオキ
シエチレンアルキルアリルエーテル、ポリオキシエチレ
ンフェニルアルキルアリルエーテルサルフェート、ポリ
オキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレン
硬化ヒマシ油、ポリオキシエチレン・ポリオキシプロピ
レンブロックポリマー、ソルビタン脂肪酸エステル、ポ
リオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステルなどの非イ
オン系界面活性剤;アルキルアリルスルホン酸塩、アル
キルスルホコハク酸塩、アルキルリン酸エステル塩など
の陰イオン系界面活性剤を使用するとよい。界面活性剤
はこれらのものを1種或は2種以上の混合物として使用
してもよく、また非イオン系及び陰イオン系のものの混
合物として使用してもよい。尚、特にC−1の分解を抑
制する為に、オキシアルキレン基を含まないものを使用
することが望ましい。
吸油性担体に含浸させる場合必要に応じて界面活性剤と
混合して含浸させることができる。その界面活性剤の比
率は化合物B−1 1重量部に対して0.2〜1重量
部、望ましくは0.4〜0.7重量部である。ここでい
う界面活性剤は、前述のものと同様であるが、特に化合
物B−1を乳化するための界面活性剤として、例えばポ
リオキシエチレンスチリルフェニルエーテル、ポリオキ
シエチレンアルキルアリルエーテル、ポリオキシエチレ
ンフェニルアルキルアリルエーテルサルフェート、ポリ
オキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレン
硬化ヒマシ油、ポリオキシエチレン・ポリオキシプロピ
レンブロックポリマー、ソルビタン脂肪酸エステル、ポ
リオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステルなどの非イ
オン系界面活性剤;アルキルアリルスルホン酸塩、アル
キルスルホコハク酸塩、アルキルリン酸エステル塩など
の陰イオン系界面活性剤を使用するとよい。界面活性剤
はこれらのものを1種或は2種以上の混合物として使用
してもよく、また非イオン系及び陰イオン系のものの混
合物として使用してもよい。尚、特にC−1の分解を抑
制する為に、オキシアルキレン基を含まないものを使用
することが望ましい。
【0017】本発明錠剤は前述の成分以外に結合剤、固
体担体、他の農薬助剤を必要に応じて含有することがで
きる。結合剤としては各構成成分粒子を結合するもので
あって、望ましくは水溶性のものであればいずれのもの
でもよいが、例えばカルボキシメチルセルロース、その
塩、デキストリン、ポリエチレングリコール、ポリビニ
ルアルコール、ポリアルキレングリコール、ポリビニー
ルピロリドン、リグニンスルホン酸塩、アラビアゴム、
澱粉のり、その他澱粉類、ショ糖などが挙げられる。ま
た、本発明における結合剤として、そのもの自身が一般
的に結合剤として用いられていなくても、各構成成分粒
子を結合する役目を果たすものであれば適宜使用するこ
ともできる。このようにして使用することができるもの
としては、例えばコハク酸、アジピン酸、リン酸などの
酸性物質及びそれらの塩;炭酸ナトリウム、重炭酸ナト
リウムなどのアルカリ性物質;流動パラフィン、イソパ
ラフィンなどの高沸点溶剤;ワックス類;動植物油など
が挙げられる。固体担体としてはカオリン、タルク、ク
レー、ベントナイトなどの鉱物性微粉末;無水硫酸ナト
リウム、塩化ナトリウムなどの無機塩類、尿素などの有
機物質、ポリアクリル酸塩系のような合成ポリマー系、
セルロース系、デンプン系の高吸水性樹脂、ステアリン
酸マグネシウム、炭酸カルシウムなどが挙げられ、他の
農薬助剤としては通常使用される溶剤、分解防止剤、薬
害軽減剤、分散安定剤、防黴剤、崩壊剤、乾燥剤、増量
剤などが挙げられる。
体担体、他の農薬助剤を必要に応じて含有することがで
きる。結合剤としては各構成成分粒子を結合するもので
あって、望ましくは水溶性のものであればいずれのもの
でもよいが、例えばカルボキシメチルセルロース、その
塩、デキストリン、ポリエチレングリコール、ポリビニ
ルアルコール、ポリアルキレングリコール、ポリビニー
ルピロリドン、リグニンスルホン酸塩、アラビアゴム、
澱粉のり、その他澱粉類、ショ糖などが挙げられる。ま
た、本発明における結合剤として、そのもの自身が一般
的に結合剤として用いられていなくても、各構成成分粒
子を結合する役目を果たすものであれば適宜使用するこ
ともできる。このようにして使用することができるもの
としては、例えばコハク酸、アジピン酸、リン酸などの
酸性物質及びそれらの塩;炭酸ナトリウム、重炭酸ナト
リウムなどのアルカリ性物質;流動パラフィン、イソパ
ラフィンなどの高沸点溶剤;ワックス類;動植物油など
が挙げられる。固体担体としてはカオリン、タルク、ク
レー、ベントナイトなどの鉱物性微粉末;無水硫酸ナト
リウム、塩化ナトリウムなどの無機塩類、尿素などの有
機物質、ポリアクリル酸塩系のような合成ポリマー系、
セルロース系、デンプン系の高吸水性樹脂、ステアリン
酸マグネシウム、炭酸カルシウムなどが挙げられ、他の
農薬助剤としては通常使用される溶剤、分解防止剤、薬
害軽減剤、分散安定剤、防黴剤、崩壊剤、乾燥剤、増量
剤などが挙げられる。
【0018】前述の吸油性担体、結合剤、固体担体及び
他の農薬助剤の配合割合は一概に規定することはできな
いが、一般に錠剤全体を100重量部としそれを基準に
重量比で表わすと0.1〜40重量部である。尚、これ
らを本発明錠剤に配合する場合は、通常前記発泡剤の一
部と置きかえて配合する。
他の農薬助剤の配合割合は一概に規定することはできな
いが、一般に錠剤全体を100重量部としそれを基準に
重量比で表わすと0.1〜40重量部である。尚、これ
らを本発明錠剤に配合する場合は、通常前記発泡剤の一
部と置きかえて配合する。
【0019】また、本発明錠剤は、食用青色1号、食用
赤色2号のような、主に食品分野で用いられる色素を含
有することができ、その場合色素は散布作業時の目安と
なるため散布作業を効率的に行うことができ、さらに重
複散布を回避する上で有効である。
赤色2号のような、主に食品分野で用いられる色素を含
有することができ、その場合色素は散布作業時の目安と
なるため散布作業を効率的に行うことができ、さらに重
複散布を回避する上で有効である。
【0020】本発明錠剤は通常、下記の方法或はそれに
準じた方法により製造される。化合物Aは水への分散性
を高めるために予め粉砕することにより、粒径が50μ
m以下、望ましくは0.1〜5μmの微粒子として使用
し、また化合物B(B−1を除く)、化合物C−1、界
面活性剤、発泡剤並びに必要に応じて含有される吸油性
担体、結合剤、固体担体及び他の農薬助剤も必要に応じ
て粉砕して使用する。ここで、除草有効成分としてのB
−1は必要に応じて界面活性剤と混合し吸油性担体に含
浸させ、さらに必要に応じてこの含浸物を粉砕してから
使用する。錠剤の製造方法としては、例えば前述のよう
に処理した除草有効成分、界面活性剤及び発泡剤を同時
に混合するか或は予め混合した任意の成分にその他残り
の成分を混合することにより全成分を均一に混合し、こ
れを打錠機或いはブリケットマシンなどの圧縮成型機を
用いて通常の方法に従い圧縮成型することにより錠剤化
する方法、さらには一旦任意の成分を例えば顆粒化した
後錠剤化する方法が挙げられる。なお、圧縮成型機の成
型圧については、製剤中の成分、配合割合、さらには圧
縮成型機の種類、性能により異なるため、実際には試行
錯誤的な実験によって適当な圧力を選択せねばならな
い。また、本発明錠剤を工業的に製造する場合は、通常
の錠剤の製剤方法に準じて連続的に製造することができ
るが、この場合連続的に圧縮成型できるようにする為前
記配合物に流動性を与えることが望ましい。
準じた方法により製造される。化合物Aは水への分散性
を高めるために予め粉砕することにより、粒径が50μ
m以下、望ましくは0.1〜5μmの微粒子として使用
し、また化合物B(B−1を除く)、化合物C−1、界
面活性剤、発泡剤並びに必要に応じて含有される吸油性
担体、結合剤、固体担体及び他の農薬助剤も必要に応じ
て粉砕して使用する。ここで、除草有効成分としてのB
−1は必要に応じて界面活性剤と混合し吸油性担体に含
浸させ、さらに必要に応じてこの含浸物を粉砕してから
使用する。錠剤の製造方法としては、例えば前述のよう
に処理した除草有効成分、界面活性剤及び発泡剤を同時
に混合するか或は予め混合した任意の成分にその他残り
の成分を混合することにより全成分を均一に混合し、こ
れを打錠機或いはブリケットマシンなどの圧縮成型機を
用いて通常の方法に従い圧縮成型することにより錠剤化
する方法、さらには一旦任意の成分を例えば顆粒化した
後錠剤化する方法が挙げられる。なお、圧縮成型機の成
型圧については、製剤中の成分、配合割合、さらには圧
縮成型機の種類、性能により異なるため、実際には試行
錯誤的な実験によって適当な圧力を選択せねばならな
い。また、本発明錠剤を工業的に製造する場合は、通常
の錠剤の製剤方法に準じて連続的に製造することができ
るが、この場合連続的に圧縮成型できるようにする為前
記配合物に流動性を与えることが望ましい。
【0021】更に、結合剤、固体担体及び/又は他の農
薬助剤を配合する場合、これを予め前述のように処理し
た除草有効成分、界面活性剤と均一に混合し粉砕して水
和剤に製剤してから発泡剤と混合する方法、前述のよう
に処理した除草有効成分、界面活性剤及び発泡剤と同時
に混合するか或いは予め任意の成分と混合し、さらにそ
の他残りの成分と混合する方法などが挙げられる。前述
の錠剤の製造方法は勿論、薬効、製剤性などを考慮し適
宜変更され、適当なものが実施される。
薬助剤を配合する場合、これを予め前述のように処理し
た除草有効成分、界面活性剤と均一に混合し粉砕して水
和剤に製剤してから発泡剤と混合する方法、前述のよう
に処理した除草有効成分、界面活性剤及び発泡剤と同時
に混合するか或いは予め任意の成分と混合し、さらにそ
の他残りの成分と混合する方法などが挙げられる。前述
の錠剤の製造方法は勿論、薬効、製剤性などを考慮し適
宜変更され、適当なものが実施される。
【0022】錠剤はその製造方法、圧縮成型機などの相
異により、円形板状、長円形板状、角形板状、棒状、球
状、楕円球状、ドーナツ状など種々の形状、大きさのも
のとして製造される。錠剤の形状によって薬効が大きく
影響されるものでないので、いずれの形状、大きさ、重
さのものであってもよいが、形状が球状のもの或いは円
形板状で大きさが直径1〜5cm、厚さ0.2〜3c
m、重さが1〜150gのものが製剤上、薬剤施用上好
ましい。また、本発明における所望の効果を損なわない
限り、前述の配合成分を用いてカプセル剤とすることも
できる。
異により、円形板状、長円形板状、角形板状、棒状、球
状、楕円球状、ドーナツ状など種々の形状、大きさのも
のとして製造される。錠剤の形状によって薬効が大きく
影響されるものでないので、いずれの形状、大きさ、重
さのものであってもよいが、形状が球状のもの或いは円
形板状で大きさが直径1〜5cm、厚さ0.2〜3c
m、重さが1〜150gのものが製剤上、薬剤施用上好
ましい。また、本発明における所望の効果を損なわない
限り、前述の配合成分を用いてカプセル剤とすることも
できる。
【0023】該カプセルの製造方法としては、例えば前
述のように処理した除草有効成分、界面活性剤及び発泡
剤を均一に混合し、必要ならば結合剤、固体担体及び/
又は他の農薬助剤を加えてそれらを均一に混和し、粉砕
した粉砕物を造粒し、この顆粒を水溶性セルロース、水
溶性澱粉、ゼラチンなどで作製したカプセルに充填する
か或は造粒せずに前記粉砕物、水和剤をそのままカプセ
ルに充填する方法、さらには、任意の成分を前述のよう
に造粒したもの及びその他残りの成分を前記錠剤の製造
方法に準じて錠剤化した後解砕したものを用いて同様に
カプセルに充填する方法が挙げられる。このカプセルも
錠剤の場合と同様種々の形状、大きさ、重さに製剤する
ことができる。また該カプセルには前述のごとく製剤し
たもののほかに、前記顆粒、粉砕物又は水和剤をカプセ
ルに充填せず、そのまま水溶性セルース、水溶性澱粉、
ポリビニルアルコール、ゼラチンなどの水溶性フィルム
により包んだものも含まれる。
述のように処理した除草有効成分、界面活性剤及び発泡
剤を均一に混合し、必要ならば結合剤、固体担体及び/
又は他の農薬助剤を加えてそれらを均一に混和し、粉砕
した粉砕物を造粒し、この顆粒を水溶性セルロース、水
溶性澱粉、ゼラチンなどで作製したカプセルに充填する
か或は造粒せずに前記粉砕物、水和剤をそのままカプセ
ルに充填する方法、さらには、任意の成分を前述のよう
に造粒したもの及びその他残りの成分を前記錠剤の製造
方法に準じて錠剤化した後解砕したものを用いて同様に
カプセルに充填する方法が挙げられる。このカプセルも
錠剤の場合と同様種々の形状、大きさ、重さに製剤する
ことができる。また該カプセルには前述のごとく製剤し
たもののほかに、前記顆粒、粉砕物又は水和剤をカプセ
ルに充填せず、そのまま水溶性セルース、水溶性澱粉、
ポリビニルアルコール、ゼラチンなどの水溶性フィルム
により包んだものも含まれる。
【0024】本発明錠剤は、湛水した水田に施用する
と、水との接触によりガスを発生し、除草有効成分が田
水中に速やかに放出され、さらに界面活性剤も作用し
て、除草有効成分が水中に拡散して均一に分散する。か
くして本発明錠剤を水田に投与すると速やかに除草有効
成分を田水中に分散させることができ、例えば数時間〜
20数時間後に田水中に除草有効成分を均一に分布させ
ることができるので、水稲に薬害を与えず雑草を万遍な
く防除することができる。
と、水との接触によりガスを発生し、除草有効成分が田
水中に速やかに放出され、さらに界面活性剤も作用し
て、除草有効成分が水中に拡散して均一に分散する。か
くして本発明錠剤を水田に投与すると速やかに除草有効
成分を田水中に分散させることができ、例えば数時間〜
20数時間後に田水中に除草有効成分を均一に分布させ
ることができるので、水稲に薬害を与えず雑草を万遍な
く防除することができる。
【0025】本発明錠剤を用いて水田の除草を行なう場
合10アール当り10〜200ケ、かつ錠剤の総重量が
500〜1500gになるように施用するが、この範囲
を大きく逸脱すると薬効、薬害上望ましくなく、或は散
布作業に多大の労力を要する。望ましい施用方法につい
ては錠剤の製造方法、大きさ、除草有効成分、界面活性
剤、発泡剤及びその他の添加物の種類、配合割合などの
相違により一概に規定できないが、10アール当り除草
有効成分100〜300gを錠剤1ケに1〜30g宛分
割し、これを10〜100ケ施用する。かくして錠剤又
はカプセルは10〜100m2に1ケ宛施用すればよ
く、従って水田に入らず畦畔から当該面積の水田に投込
めばよいので、散布作業は簡単であり、水稲苗に損傷を
与えることもないため従来の薬剤施用方法に比して有利
である。
合10アール当り10〜200ケ、かつ錠剤の総重量が
500〜1500gになるように施用するが、この範囲
を大きく逸脱すると薬効、薬害上望ましくなく、或は散
布作業に多大の労力を要する。望ましい施用方法につい
ては錠剤の製造方法、大きさ、除草有効成分、界面活性
剤、発泡剤及びその他の添加物の種類、配合割合などの
相違により一概に規定できないが、10アール当り除草
有効成分100〜300gを錠剤1ケに1〜30g宛分
割し、これを10〜100ケ施用する。かくして錠剤又
はカプセルは10〜100m2に1ケ宛施用すればよ
く、従って水田に入らず畦畔から当該面積の水田に投込
めばよいので、散布作業は簡単であり、水稲苗に損傷を
与えることもないため従来の薬剤施用方法に比して有利
である。
【0026】また、本発明の除草組成物について、前述
した錠剤以外の製剤については通常の農薬の製剤方法に
準じて前記除草有効成分と各種補助剤とを配合し、調製
した種々の形態、例えば粒剤、水和剤、顆粒水和剤、懸
濁剤等の製剤も含まれる。これら製剤中には除草有効成
分を重量比で1〜98%、望ましくは1〜95%含有さ
せる。
した錠剤以外の製剤については通常の農薬の製剤方法に
準じて前記除草有効成分と各種補助剤とを配合し、調製
した種々の形態、例えば粒剤、水和剤、顆粒水和剤、懸
濁剤等の製剤も含まれる。これら製剤中には除草有効成
分を重量比で1〜98%、望ましくは1〜95%含有さ
せる。
【0027】前記補助剤としては、錠剤に関して前述し
た界面活性剤、吸油性担体、固体担体、農薬助剤等から
選ばれたもの並びにオリーブ油、カポック油、ひまし
油、パパヤ油、椿油、ヤシ油、ごま油、トウモロコシ
油、米ぬか油、落花生油、棉実油、大豆油、菜種油、亜
麻仁油、きり油、液状パラフィンなどの植物油や鉱物
油、プロピレングリコールモノメチルエーテルのような
溶剤、アルミニウムマグネシウムケイ酸、有機化ベント
ナイトのような沈降防止剤、ザンサンガムのような増粘
剤などから選ばれたもの、さらには農薬分野で一般的に
使用されている各種補助剤から選ばれたものが適宜使用
される。
た界面活性剤、吸油性担体、固体担体、農薬助剤等から
選ばれたもの並びにオリーブ油、カポック油、ひまし
油、パパヤ油、椿油、ヤシ油、ごま油、トウモロコシ
油、米ぬか油、落花生油、棉実油、大豆油、菜種油、亜
麻仁油、きり油、液状パラフィンなどの植物油や鉱物
油、プロピレングリコールモノメチルエーテルのような
溶剤、アルミニウムマグネシウムケイ酸、有機化ベント
ナイトのような沈降防止剤、ザンサンガムのような増粘
剤などから選ばれたもの、さらには農薬分野で一般的に
使用されている各種補助剤から選ばれたものが適宜使用
される。
【0028】本発明の除草組成物及び錠剤は、一年生雑
草から多年生雑草までの生育を良好に防除でき、且つ雑
草の発芽前及び発芽後のいずれに施用しても除草効果を
有する。また、該組成物及び錠剤を用いて水田の除草を
行う場合は、一般に水稲苗移植前から移植20日後まで
に施用することにより好ましい効果が得られるが、除草
効果、薬害の上で支障を来たさない範囲内であれば他の
時期に施用することもできる。
草から多年生雑草までの生育を良好に防除でき、且つ雑
草の発芽前及び発芽後のいずれに施用しても除草効果を
有する。また、該組成物及び錠剤を用いて水田の除草を
行う場合は、一般に水稲苗移植前から移植20日後まで
に施用することにより好ましい効果が得られるが、除草
効果、薬害の上で支障を来たさない範囲内であれば他の
時期に施用することもできる。
【0029】
【実施例】以下に本発明の実施例を記載するが、本発明
はこれらによって限定されるものではない。尚、以下の
製剤例において「部」は重量基準で表わしたものであ
る。
はこれらによって限定されるものではない。尚、以下の
製剤例において「部」は重量基準で表わしたものであ
る。
【0030】製剤例1 (1)超音速ジェット粉砕機(日本ニューマチック工業
(株)製)で平均粒径5μm以下に粉砕したA−1 1
2.62部、粉末状のC−1 0.16部、微粉状無定
形二酸化ケイ素(商品名:カープレックスCS−7;塩
野義製薬(株)製)1.50部、高級アルコール硫酸エ
ステルナトリウム(商品名:モノゲンY−500;第一
工業製薬(株)製)1.0部、ジオクチルスルホコハク
酸ナトリウム(商品名:ニューカルゲンEX−70;竹
本油脂(株)製)1.00部及びカルボキシメチルセル
ロースナトリウム(商品名:セロゲンPR;第一工業製
薬(株)製)2.00部をポリ袋内で混合し次いで、ミ
クロサンプルミル(ホソカワミクロン(株)製)で混合
粉砕して混合粉イを得た。 (2)澱粉加水分解物(商品名:パインフロー;松谷化
学(株)製)8.60部、重炭酸ナトリウム22.00
部、炭酸ナトリウム14.50部、及びコハク酸30.
50部をポリ袋内で混合し、混合粉ロを得た。
(株)製)で平均粒径5μm以下に粉砕したA−1 1
2.62部、粉末状のC−1 0.16部、微粉状無定
形二酸化ケイ素(商品名:カープレックスCS−7;塩
野義製薬(株)製)1.50部、高級アルコール硫酸エ
ステルナトリウム(商品名:モノゲンY−500;第一
工業製薬(株)製)1.0部、ジオクチルスルホコハク
酸ナトリウム(商品名:ニューカルゲンEX−70;竹
本油脂(株)製)1.00部及びカルボキシメチルセル
ロースナトリウム(商品名:セロゲンPR;第一工業製
薬(株)製)2.00部をポリ袋内で混合し次いで、ミ
クロサンプルミル(ホソカワミクロン(株)製)で混合
粉砕して混合粉イを得た。 (2)澱粉加水分解物(商品名:パインフロー;松谷化
学(株)製)8.60部、重炭酸ナトリウム22.00
部、炭酸ナトリウム14.50部、及びコハク酸30.
50部をポリ袋内で混合し、混合粉ロを得た。
【0031】(3)B−1 4.62部とソルビタンモ
ノラウレート(商品名:ソルゲン90;第一工業製薬
(株)製)1.50部をビーカに入れ、ステンレス匙で
手撹拌して混合液ハを得た。 (4)その後、前記混合粉イ及びロをロッキングミキサ
ー(愛知電機(株)製)に入れ、回転混合しているとこ
ろへ前記混合液ハを吹付け添加し、ロッキングミキサー
の運転を適宜に回転、揺動、又は解砕としながら前記混
合粉と混合液を充分に馴染ませて配合粉ニを得た。 (5)前記配合粉ニを直径2.5cmの打状臼に入れ、
ハンドプレス(SSP−10A形;島津製作所製)のゲ
ージ指示油圧3.5tで圧縮成型し、直径2.5cm、
厚さ1.7cm、重さ12.54gの錠剤を得た。
ノラウレート(商品名:ソルゲン90;第一工業製薬
(株)製)1.50部をビーカに入れ、ステンレス匙で
手撹拌して混合液ハを得た。 (4)その後、前記混合粉イ及びロをロッキングミキサ
ー(愛知電機(株)製)に入れ、回転混合しているとこ
ろへ前記混合液ハを吹付け添加し、ロッキングミキサー
の運転を適宜に回転、揺動、又は解砕としながら前記混
合粉と混合液を充分に馴染ませて配合粉ニを得た。 (5)前記配合粉ニを直径2.5cmの打状臼に入れ、
ハンドプレス(SSP−10A形;島津製作所製)のゲ
ージ指示油圧3.5tで圧縮成型し、直径2.5cm、
厚さ1.7cm、重さ12.54gの錠剤を得た。
【0032】製剤例2 (1)ソルビタンモノステアレート(商品名:ソルゲン
50;第一工業製薬(株)製)2部、ニューカルゲンE
X−70(商品名)4部及びカープレックスCS−7
(商品名)6部をポリ袋内で混合し、更に乳鉢で予備的
に混合粉砕したのち遠心式粉砕機((株)日本精機製作
所製)で混合粉砕して混合粉イを得た。 (2)ベントナイト15部をバット内に薄く広げて入
れ、そこへB−1 4.62部を均一に振りかけ、充分
に吸油させたのち軽く手混合して混合粉ロを得た。
50;第一工業製薬(株)製)2部、ニューカルゲンE
X−70(商品名)4部及びカープレックスCS−7
(商品名)6部をポリ袋内で混合し、更に乳鉢で予備的
に混合粉砕したのち遠心式粉砕機((株)日本精機製作
所製)で混合粉砕して混合粉イを得た。 (2)ベントナイト15部をバット内に薄く広げて入
れ、そこへB−1 4.62部を均一に振りかけ、充分
に吸油させたのち軽く手混合して混合粉ロを得た。
【0033】(3)A−1 12.62部、C−1
0.16部、ベントナイト15部、炭酸カルシウム3
9.1部、前記混合粉イ及び前記混合粉ロをポリ袋内で
混合したのち、遠心式粉砕機で混合粉砕して配合粉ハを
得た。 (4)ビーカにリグニンスルホン酸カルシウム塩の50
%水溶液(商品名:サンエキスC;山陽国策パルプ
(株)製)3部を取り適当量の水を加えて希釈し、前記
配合粉ハに注加混合したのち更に、適量の水を追加して
押出し造粒に適した状態となるまで乳鉢混練した。その
後混練物を卓上整形造粒機(72φ×32−100W型
(株)新栄機械製作所製)で押出し造粒し、乾燥、整粒
して粒剤を得た。
0.16部、ベントナイト15部、炭酸カルシウム3
9.1部、前記混合粉イ及び前記混合粉ロをポリ袋内で
混合したのち、遠心式粉砕機で混合粉砕して配合粉ハを
得た。 (4)ビーカにリグニンスルホン酸カルシウム塩の50
%水溶液(商品名:サンエキスC;山陽国策パルプ
(株)製)3部を取り適当量の水を加えて希釈し、前記
配合粉ハに注加混合したのち更に、適量の水を追加して
押出し造粒に適した状態となるまで乳鉢混練した。その
後混練物を卓上整形造粒機(72φ×32−100W型
(株)新栄機械製作所製)で押出し造粒し、乾燥、整粒
して粒剤を得た。
【0034】試験例1 1/1,700aのプラスチック製バットに水田土壌を
詰め、ノビエ、ホタルイ及びコナギの種子を播種し、そ
の上に軽く覆土した。湛水深0.5〜1cmの状態で温
室内に静置し、ノビエ及びホタルイが発芽した時点で、
ウリカワおよびミズガヤツリの塊茎を植え込み、さらに
2葉期に生育させた水稲苗を移植した。その後湛水深を
3〜4cmに保ち、ノビエ:2葉期、ホタルイ:1.5
葉期、コナギ:1.5葉期、ウリカワ:1.5葉期、ミ
ズガヤツリ:1葉期に達した時点で本発明除草組成物の
除草有効成分各々について、通常の製剤方法に準じて調
製した水和剤の水希釈液を各除草有効成分の所定薬量と
なるように各々ピペットで均一に滴下処理した。
詰め、ノビエ、ホタルイ及びコナギの種子を播種し、そ
の上に軽く覆土した。湛水深0.5〜1cmの状態で温
室内に静置し、ノビエ及びホタルイが発芽した時点で、
ウリカワおよびミズガヤツリの塊茎を植え込み、さらに
2葉期に生育させた水稲苗を移植した。その後湛水深を
3〜4cmに保ち、ノビエ:2葉期、ホタルイ:1.5
葉期、コナギ:1.5葉期、ウリカワ:1.5葉期、ミ
ズガヤツリ:1葉期に達した時点で本発明除草組成物の
除草有効成分各々について、通常の製剤方法に準じて調
製した水和剤の水希釈液を各除草有効成分の所定薬量と
なるように各々ピペットで均一に滴下処理した。
【0035】薬剤処理後20日目に生育状態を肉眼観察
し、下記の基準に基づいて除草効果および薬害を評価
し、表−1の結果を得た。
し、下記の基準に基づいて除草効果および薬害を評価
し、表−1の結果を得た。
【0036】
【表1】
【0037】表−1の結果からわかるように、本発明除
草組成物は、各々の除草有効成分を単独で使用した場合
に比し、優れた除草効果を有する。
草組成物は、各々の除草有効成分を単独で使用した場合
に比し、優れた除草効果を有する。
【0038】試験例2 1/3,000aのプラスチック製バットに水田土壌を
詰め、ホタルイの種子を播種し、その上に軽く覆土し
た。湛水深0.5〜1cmの状態で温室内に静置し、ホ
タルイが発芽した時点でウリカワの塊茎を植え込んだ。
その後湛水深を3cmに保ち、ホタルイ:2.5葉期、
ウリカワ:3葉期に達した時点で、試験例1と同様の水
和剤水希釈液を各除草有効成分の所定薬量となるように
各々ピペットで均一に滴下処理した。
詰め、ホタルイの種子を播種し、その上に軽く覆土し
た。湛水深0.5〜1cmの状態で温室内に静置し、ホ
タルイが発芽した時点でウリカワの塊茎を植え込んだ。
その後湛水深を3cmに保ち、ホタルイ:2.5葉期、
ウリカワ:3葉期に達した時点で、試験例1と同様の水
和剤水希釈液を各除草有効成分の所定薬量となるように
各々ピペットで均一に滴下処理した。
【0039】薬剤処理後30日目に各雑草の地上部の残
存状態から除草率をもとめ、下記の基準に基づいて判定
し、表−2の結果を得た。
存状態から除草率をもとめ、下記の基準に基づいて判定
し、表−2の結果を得た。
【0040】尚、3種の化合物による除草活性の相互作
用を検定する方法として知られているコルビー(Col
by)の計算式(S.R.Colby、「Weeds」
15巻、20〜22頁、1967年を参照)により予測
される除草率を求め、上記の基準に基づいて判定し、比
較の為表−2に示す。 Ea=化合物aをx g/a処理した場合の除草率
(%) Eb=化合物bをy g/a処理した場合の除草率
(%) Ec=化合物cをz g/a処理した場合の除草率
(%) A =化合物a,b,cをそれぞれx,y,z g/a
処理した場合に予測される除草率(%) 除草効果の実測値(%)の値がAを上回れば、3種の化
合物組成物には相乗作用が、下回れば拮抗作用が認めら
れることを意味する。
用を検定する方法として知られているコルビー(Col
by)の計算式(S.R.Colby、「Weeds」
15巻、20〜22頁、1967年を参照)により予測
される除草率を求め、上記の基準に基づいて判定し、比
較の為表−2に示す。 Ea=化合物aをx g/a処理した場合の除草率
(%) Eb=化合物bをy g/a処理した場合の除草率
(%) Ec=化合物cをz g/a処理した場合の除草率
(%) A =化合物a,b,cをそれぞれx,y,z g/a
処理した場合に予測される除草率(%) 除草効果の実測値(%)の値がAを上回れば、3種の化
合物組成物には相乗作用が、下回れば拮抗作用が認めら
れることを意味する。
【0041】
【表2】
【0042】表−2の結果からわかるように、本発明除
草組成物は、明らかに相乗的除草効果を有する。
草組成物は、明らかに相乗的除草効果を有する。
【0043】試験例3 1/3,000aのプラスチック製バットに水田土壌を
詰めたものを2つ同時に用意し(排水区と無排水区)、
試験例2と同様の方法によりホタルイおよびウリカワを
生育させ、ホタルイ:2葉期、ウリカワ:2.5葉期に
達した時点で、試験例1と同様の水和剤水希釈液を各除
草成分の所定薬量となるように各々ピペットで均一に滴
下処理し、その48時間後に、排水区の水を水深0.5
cmまで吸引排水し、約5時間後に無排水区と同様の水
深(3cm)まで再度注水した。薬剤処理後30日目に
各雑草の地上部の残存状態から除草率を求め、試験例2
と同様の基準に基づいて判定し、表−3の結果を得た。
詰めたものを2つ同時に用意し(排水区と無排水区)、
試験例2と同様の方法によりホタルイおよびウリカワを
生育させ、ホタルイ:2葉期、ウリカワ:2.5葉期に
達した時点で、試験例1と同様の水和剤水希釈液を各除
草成分の所定薬量となるように各々ピペットで均一に滴
下処理し、その48時間後に、排水区の水を水深0.5
cmまで吸引排水し、約5時間後に無排水区と同様の水
深(3cm)まで再度注水した。薬剤処理後30日目に
各雑草の地上部の残存状態から除草率を求め、試験例2
と同様の基準に基づいて判定し、表−3の結果を得た。
【0044】
【表3】
【0045】表−3の結果から、本発明除草組成物は、
薬剤処理後の早い時期における田面水の移動によってそ
の効果が変動を受けにくいことが明らかであり、実際の
水田に本発明除草組成物を供した場合でも漏水や降雨に
よる田水の流出によって、効果が低下しにくい性能を有
しているものといえる。
薬剤処理後の早い時期における田面水の移動によってそ
の効果が変動を受けにくいことが明らかであり、実際の
水田に本発明除草組成物を供した場合でも漏水や降雨に
よる田水の流出によって、効果が低下しにくい性能を有
しているものといえる。
【0046】試験例4 ビニールハウス内に1.25m×10mの試験区(図
1)を設け、ヒエ、ホタルイ及びコナギの種子を含む水
田土壌を入れ、入水後代掻きを行った。2日後にウリカ
ワ及びミズガヤツリの塊茎を植え込み(図1中の×地
点:ウリカワ、◎地点:ミズガヤツリ)、水深2〜3c
mで管理した。その後、ヒエ:0.8〜1.2葉期、ホ
タルイ:0.8〜1.3葉期、コナギ:0.5葉期、ウ
リカワ:1〜1.5葉期、ミズガヤツリ:0.5〜1葉
期に達した時点で水深を約4cmに調製し、前記製剤例
1で調製した錠剤1ケを投下処理した(図1中の○地
点)。薬剤処理後30日目に生育状態(図1中のA〜D
各々の部分において)を前記試験例1と同様に評価し、
表−4の結果を得た。
1)を設け、ヒエ、ホタルイ及びコナギの種子を含む水
田土壌を入れ、入水後代掻きを行った。2日後にウリカ
ワ及びミズガヤツリの塊茎を植え込み(図1中の×地
点:ウリカワ、◎地点:ミズガヤツリ)、水深2〜3c
mで管理した。その後、ヒエ:0.8〜1.2葉期、ホ
タルイ:0.8〜1.3葉期、コナギ:0.5葉期、ウ
リカワ:1〜1.5葉期、ミズガヤツリ:0.5〜1葉
期に達した時点で水深を約4cmに調製し、前記製剤例
1で調製した錠剤1ケを投下処理した(図1中の○地
点)。薬剤処理後30日目に生育状態(図1中のA〜D
各々の部分において)を前記試験例1と同様に評価し、
表−4の結果を得た。
【0047】
【表4】
【0048】表−4の結果から、散布作業が大幅に省力
化される本発明錠剤の局所散布によっても全体にわたっ
て優れた除草効果が得られることがわかる。
化される本発明錠剤の局所散布によっても全体にわたっ
て優れた除草効果が得られることがわかる。
【0049】
【図面の簡単な説明】
【図1】1.25m×10mの試験区を表わし、×はウ
リカワの塊茎を、◎はミズガヤツリの塊茎を植え込んだ
地点を各々示し、○は錠剤の投下処理した地点を示す図
である。
リカワの塊茎を、◎はミズガヤツリの塊茎を植え込んだ
地点を各々示し、○は錠剤の投下処理した地点を示す図
である。
フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 A01N 43/40 101 B 9159−4H 43/56 C 9159−4H A 9159−4H 43/78 101 9159−4H (72)発明者 前田 和之 滋賀県草津市西渋川二丁目3番1号 石原 産業株式会社中央研究所内 (72)発明者 森島 靖雄 滋賀県草津市西渋川二丁目3番1号 石原 産業株式会社中央研究所内
Claims (3)
- 【請求項1】 4−(2,4−ジクロロベンゾイル)−
1,3−ジメチル−5−フェナシルオキシピラゾール、
4−(2,4−ジクロロベンゾイル)−1,3−ジメチ
ルピラゾール−5−イル−p−トルエンスルホネート又
は4−(2,4−ジクロロ−3−メチルベンゾイル)−
1,3−ジメチル−5−(4−メチルフェナシルオキ
シ)ピラゾールから選ばれたピラゾール系化合物と、2
−クロロ−2′,6′−ジエチル−N−(2−プロポキ
シエチル)アセトアニリド、2−(2−ベンゾチアゾリ
ルオキシ)−N−メチル−N−フェニルアセトアミド及
びS,S−ジメチル−2−ジフルオロメチル−4−(2
−メチルプロピル)−6−(トリフルオロメチル)−
3,5−ピリジンジカルボチオエートから成る群より選
ばれた少なくとも一種の化合物と、N−〔(4,6−ジ
メトキシピリミジン−2−イル)アミノカルボニル〕−
4−エトキシカルボニル−1−メチル−5−ピラゾール
スルホンアミドのスルホニルウレア系化合物との組合せ
からなることを特徴とする水田除草用組成物。 - 【請求項2】 4−(2,4−ジクロロベンゾイル)−
1,3−ジメチル−5−フェナシルオキシピラゾール、
4−(2,4−ジクロロベンゾイル)−1,3−ジメチ
ルピラゾール−5−イル−p−トルエンスルホネート又
は4−(2,4−ジクロロ−3−メチルベンゾイル)−
1,3−ジメチル−5−(4−メチルフェナシルオキ
シ)ピラゾールから選ばれたピラゾール系化合物と、2
−クロロ−2′,6′−ジエチル−N−(2−プロポキ
シエチル)アセトアニリド、2−(2−ベンゾチアゾリ
ルオキシ)−N−メチル−N−フェニルアセトアミド及
びS,S−ジメチル−2−ジフルオロメチル−4−(2
−メチルプロピル)−6−(トリフルオロメチル)−
3,5−ピリジンジカルボチオエートから成る群より選
ばれた少なくとも一種の化合物と、N−〔(4,6−ジ
メトキシピリミジン−2−イル)アミノカルボニル〕−
4−エトキシカルボニル−1−メチル−5−ピラゾール
スルホンアミドのスルホニルウレア系化合物との組合せ
からなる除草有効成分、界面活性剤並びに発泡剤を含有
することを特徴とする水田除草用錠剤。 - 【請求項3】 前記請求項2に記載の水田除草用錠剤を
10アール当り10〜200ケ、且つ該錠剤の総重量が
500〜1500gになるように湛水した水田に施用
し、除草有効成分を田水中に分散せしめることを特徴と
する水田除草方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10342693A JPH06211610A (ja) | 1993-04-01 | 1993-03-25 | 水田除草用組成物及び錠剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10342693A JPH06211610A (ja) | 1993-04-01 | 1993-03-25 | 水田除草用組成物及び錠剤 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP04171457 Division |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06211610A true JPH06211610A (ja) | 1994-08-02 |
Family
ID=14353713
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10342693A Pending JPH06211610A (ja) | 1993-04-01 | 1993-03-25 | 水田除草用組成物及び錠剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH06211610A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1999065314A1 (de) * | 1998-06-16 | 1999-12-23 | Basf Aktiengesellschaft | Herbizide mischungen mit synergistischer wirkung |
US6433082B1 (en) | 1998-06-26 | 2002-08-13 | Bayer Aktiengesellschaft | Herbicidal mixtures exhibiting a synergistics effect |
MD4559B1 (ro) * | 2006-03-24 | 2018-04-30 | Ishihara Sangyo Kaisha, Ltd | Compoziţie erbicidă pe bază de sulfoniluree şi procedeu de combatere a plantelor nedorite cu utilizarea acesteia |
-
1993
- 1993-03-25 JP JP10342693A patent/JPH06211610A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1999065314A1 (de) * | 1998-06-16 | 1999-12-23 | Basf Aktiengesellschaft | Herbizide mischungen mit synergistischer wirkung |
US6433082B1 (en) | 1998-06-26 | 2002-08-13 | Bayer Aktiengesellschaft | Herbicidal mixtures exhibiting a synergistics effect |
MD4559B1 (ro) * | 2006-03-24 | 2018-04-30 | Ishihara Sangyo Kaisha, Ltd | Compoziţie erbicidă pe bază de sulfoniluree şi procedeu de combatere a plantelor nedorite cu utilizarea acesteia |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5214677B2 (ja) | 溶出制御された農薬製剤 | |
KR100336248B1 (ko) | 수불용성알긴산염을함유하는농약조성물 | |
EP1982590B1 (en) | Pesticide-containing resin compositions controlled in dissolution, process for production thereof, and pesticide preparations | |
KR102137807B1 (ko) | 수 분산성 과립 조성물 | |
IL267061B1 (en) | A stable, self-dispersible, low foaming solid pesticide formulation | |
JP4538787B2 (ja) | 粒状農薬組成物、その製造方法及び使用方法 | |
KR100220267B1 (ko) | 수전제초용 입제 조성물 | |
KR20050048642A (ko) | 서방성 농약 입제 | |
US9072302B2 (en) | Pesticidal composition containing lambda cyhalothrin and diafenthiuron | |
CN1167572A (zh) | 稻田除草组合物 | |
JP6687308B2 (ja) | 被覆粒状農薬組成物 | |
KR101398788B1 (ko) | 농약 함유 수지 조성물의 제조 방법 | |
JPH06211610A (ja) | 水田除草用組成物及び錠剤 | |
JP4864023B2 (ja) | 水面浮遊性農薬固形製剤 | |
JP2002363004A (ja) | 徐放性農薬粒剤およびその施用方法 | |
JP4617530B2 (ja) | 固形農薬組成物 | |
JPH059101A (ja) | 発泡性農薬組成物 | |
JPH09118602A (ja) | 水面浮上性農薬製剤 | |
JPH07179302A (ja) | 農薬粒剤 | |
JPH07215803A (ja) | 農薬組成物 | |
JP5060390B2 (ja) | 散布性の改良された水面施用農薬粒剤 | |
JP2003026504A (ja) | 尿素含有農薬固形剤ならびにその製造方法 | |
JPH05229903A (ja) | 水田除草用錠剤 | |
JP3227793B2 (ja) | 農薬錠剤およびその製法 | |
JPH04297403A (ja) | 水田除草用錠剤またはカプセル |