JPH0613447B2 - ホスエチルA▲l▼および銅系の化合物に基づく安定化殺菌組成物 - Google Patents
ホスエチルA▲l▼および銅系の化合物に基づく安定化殺菌組成物Info
- Publication number
- JPH0613447B2 JPH0613447B2 JP59246958A JP24695884A JPH0613447B2 JP H0613447 B2 JPH0613447 B2 JP H0613447B2 JP 59246958 A JP59246958 A JP 59246958A JP 24695884 A JP24695884 A JP 24695884A JP H0613447 B2 JPH0613447 B2 JP H0613447B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- copper
- aluminum
- calcium hydroxide
- ethylphosphonate
- composition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 41
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 34
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 title claims description 34
- 239000010949 copper Substances 0.000 title claims description 34
- OIPMQULDKWSNGX-UHFFFAOYSA-N bis[[ethoxy(oxo)phosphaniumyl]oxy]alumanyloxy-ethoxy-oxophosphanium Chemical compound [Al+3].CCO[P+]([O-])=O.CCO[P+]([O-])=O.CCO[P+]([O-])=O OIPMQULDKWSNGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 18
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 title claims description 12
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 title claims description 8
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 15
- AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L calcium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ca+2] AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 14
- 239000000920 calcium hydroxide Substances 0.000 claims description 14
- 229910001861 calcium hydroxide Inorganic materials 0.000 claims description 14
- XRBGEQKKQIRUOE-UHFFFAOYSA-N dialuminum ethyl phosphite Chemical compound [Al+3].[Al+3].CCOP([O-])[O-].CCOP([O-])[O-].CCOP([O-])[O-] XRBGEQKKQIRUOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 7
- 239000005802 Mancozeb Substances 0.000 claims description 6
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 claims description 6
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 claims description 6
- 208000031888 Mycoses Diseases 0.000 claims description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 3
- 230000000855 fungicidal effect Effects 0.000 claims description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 8
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 8
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 7
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000005752 Copper oxychloride Substances 0.000 description 5
- 231100000674 Phytotoxicity Toxicity 0.000 description 5
- HKMOPYJWSFRURD-UHFFFAOYSA-N chloro hypochlorite;copper Chemical compound [Cu].ClOCl HKMOPYJWSFRURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- -1 that is Chemical compound 0.000 description 5
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000007859 condensation product Substances 0.000 description 4
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 4
- 239000000417 fungicide Substances 0.000 description 4
- 241000219094 Vitaceae Species 0.000 description 3
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 3
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 3
- 230000002070 germicidal effect Effects 0.000 description 3
- 235000021021 grapes Nutrition 0.000 description 3
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 3
- TVFWYUWNQVRQRG-UHFFFAOYSA-N 2,3,4-tris(2-phenylethenyl)phenol Chemical compound C=1C=CC=CC=1C=CC1=C(C=CC=2C=CC=CC=2)C(O)=CC=C1C=CC1=CC=CC=C1 TVFWYUWNQVRQRG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GXJQMKFJQFGQKV-KHPPLWFESA-N 2-[methyl-[(z)-octadec-9-enoyl]amino]ethanesulfonic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)N(C)CCS(O)(=O)=O GXJQMKFJQFGQKV-KHPPLWFESA-N 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000233679 Peronosporaceae Species 0.000 description 2
- FPIPGXGPPPQFEQ-OVSJKPMPSA-N all-trans-retinol Chemical compound OC\C=C(/C)\C=C\C=C(/C)\C=C\C1=C(C)CCCC1(C)C FPIPGXGPPPQFEQ-OVSJKPMPSA-N 0.000 description 2
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 2
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 description 2
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 2
- 238000003801 milling Methods 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- PSZYNBSKGUBXEH-UHFFFAOYSA-M naphthalene-1-sulfonate Chemical compound C1=CC=C2C(S(=O)(=O)[O-])=CC=CC2=C1 PSZYNBSKGUBXEH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 2
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 2
- LDVVMCZRFWMZSG-OLQVQODUSA-N (3ar,7as)-2-(trichloromethylsulfanyl)-3a,4,7,7a-tetrahydroisoindole-1,3-dione Chemical compound C1C=CC[C@H]2C(=O)N(SC(Cl)(Cl)Cl)C(=O)[C@H]21 LDVVMCZRFWMZSG-OLQVQODUSA-N 0.000 description 1
- XFRVVPUIAFSTFO-UHFFFAOYSA-N 1-Tridecanol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCO XFRVVPUIAFSTFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CSHOPPGMNYULAD-UHFFFAOYSA-N 1-tridecoxytridecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCOCCCCCCCCCCCCC CSHOPPGMNYULAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- 239000005745 Captan Substances 0.000 description 1
- JJLJMEJHUUYSSY-UHFFFAOYSA-L Copper hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Cu+2] JJLJMEJHUUYSSY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000005750 Copper hydroxide Substances 0.000 description 1
- 239000001692 EU approved anti-caking agent Substances 0.000 description 1
- 239000005789 Folpet Substances 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 239000005807 Metalaxyl Substances 0.000 description 1
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000219095 Vitis Species 0.000 description 1
- 235000009754 Vitis X bourquina Nutrition 0.000 description 1
- 235000012333 Vitis X labruscana Nutrition 0.000 description 1
- 235000014787 Vitis vinifera Nutrition 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 1
- 239000011717 all-trans-retinol Substances 0.000 description 1
- 235000019169 all-trans-retinol Nutrition 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 description 1
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 description 1
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JHRWWRDRBPCWTF-OLQVQODUSA-N captafol Chemical compound C1C=CC[C@H]2C(=O)N(SC(Cl)(Cl)C(Cl)Cl)C(=O)[C@H]21 JHRWWRDRBPCWTF-OLQVQODUSA-N 0.000 description 1
- 229940117949 captan Drugs 0.000 description 1
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 229910001956 copper hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- BERDEBHAJNAUOM-UHFFFAOYSA-N copper(I) oxide Inorganic materials [Cu]O[Cu] BERDEBHAJNAUOM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KRFJLUBVMFXRPN-UHFFFAOYSA-N cuprous oxide Chemical compound [O-2].[Cu+].[Cu+] KRFJLUBVMFXRPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940112669 cuprous oxide Drugs 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 1
- 239000012990 dithiocarbamate Substances 0.000 description 1
- 150000004659 dithiocarbamates Chemical class 0.000 description 1
- 229960000878 docusate sodium Drugs 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005868 electrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- ZUNGGJHBMLMRFJ-UHFFFAOYSA-O ethoxy-hydroxy-oxophosphanium Chemical compound CCO[P+](O)=O ZUNGGJHBMLMRFJ-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- HKIOYBQGHSTUDB-UHFFFAOYSA-N folpet Chemical compound C1=CC=C2C(=O)N(SC(Cl)(Cl)Cl)C(=O)C2=C1 HKIOYBQGHSTUDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ANOMHKZSQFYSBR-UHFFFAOYSA-N hydroxyzine hydrochloride Chemical compound [H+].[H+].[Cl-].[Cl-].C1CN(CCOCCO)CCN1C(C=1C=CC(Cl)=CC=1)C1=CC=CC=C1 ANOMHKZSQFYSBR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YKSNLCVSTHTHJA-UHFFFAOYSA-L maneb Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S YKSNLCVSTHTHJA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229920000940 maneb Polymers 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- ZQEIXNIJLIKNTD-UHFFFAOYSA-N methyl N-(2,6-dimethylphenyl)-N-(methoxyacetyl)alaninate Chemical compound COCC(=O)N(C(C)C(=O)OC)C1=C(C)C=CC=C1C ZQEIXNIJLIKNTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CJPQIRJHIZUAQP-UHFFFAOYSA-N methyl N-(2,6-dimethylphenyl)-N-(phenylacetyl)alaninate Chemical compound CC=1C=CC=C(C)C=1N(C(C)C(=O)OC)C(=O)CC1=CC=CC=C1 CJPQIRJHIZUAQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- XKJCHHZQLQNZHY-UHFFFAOYSA-N phthalimide Chemical class C1=CC=C2C(=O)NC(=O)C2=C1 XKJCHHZQLQNZHY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 231100000208 phytotoxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000000885 phytotoxic effect Effects 0.000 description 1
- 229920000417 polynaphthalene Polymers 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 239000003380 propellant Substances 0.000 description 1
- 238000007873 sieving Methods 0.000 description 1
- APSBXTVYXVQYAB-UHFFFAOYSA-M sodium docusate Chemical compound [Na+].CCCCC(CC)COC(=O)CC(S([O-])(=O)=O)C(=O)OCC(CC)CCCC APSBXTVYXVQYAB-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000006076 specific stabilizer Substances 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 1
- 230000009885 systemic effect Effects 0.000 description 1
- 229940087291 tridecyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- 238000009736 wetting Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N59/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing elements or inorganic compounds
- A01N59/16—Heavy metals; Compounds thereof
- A01N59/20—Copper
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Agronomy & Crop Science (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Pest Control & Pesticides (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Dentistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Zoology (AREA)
- Environmental Sciences (AREA)
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
- Cosmetics (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 本発明は、ホスエチルAl、即ち、アルミニウムエチル
ホスファイト又はアルミニウムトリス−(O−エチルホ
スホネート)および銅系の化合物に基づく新規な安定化
殺菌組成物、およびその製造方法、並びに菌性病害に対
する植物の保護方法におけるその使用に関するものであ
る。
ホスファイト又はアルミニウムトリス−(O−エチルホ
スホネート)および銅系の化合物に基づく新規な安定化
殺菌組成物、およびその製造方法、並びに菌性病害に対
する植物の保護方法におけるその使用に関するものであ
る。
フランス特許出願第2,377,155号明細書は、アルカリ金
属アルキルホスファイトとアルカリ土類金属アルキルホ
スファイトもしくはアルミニウムアルキルホスファイト
と接触殺菌剤との間の相乗的な殺菌関係を記載してい
る。その明細書は、特に、つる植物をアルミニウムエチ
ルホスファイトと銅系の化合物との処方混合物で処理す
ることにより得られた相乗性を示す結果を含んでいる。
これらの相乗性によりエチルホスファイトとホルペット
(folpet)もしくはマンコゼブ(mancozeb)との混合物が市
販され得るようになったが、これは銅を供与する化合物
との混合物に関するものでなかった。事実、水和性粉末
として使用されるこの種の混合物による噴霧剤は、ブド
ウ類に対して銅系殺菌剤の持つ通常の植物毒性による植
物毒性を持つ。
属アルキルホスファイトとアルカリ土類金属アルキルホ
スファイトもしくはアルミニウムアルキルホスファイト
と接触殺菌剤との間の相乗的な殺菌関係を記載してい
る。その明細書は、特に、つる植物をアルミニウムエチ
ルホスファイトと銅系の化合物との処方混合物で処理す
ることにより得られた相乗性を示す結果を含んでいる。
これらの相乗性によりエチルホスファイトとホルペット
(folpet)もしくはマンコゼブ(mancozeb)との混合物が市
販され得るようになったが、これは銅を供与する化合物
との混合物に関するものでなかった。事実、水和性粉末
として使用されるこの種の混合物による噴霧剤は、ブド
ウ類に対して銅系殺菌剤の持つ通常の植物毒性による植
物毒性を持つ。
今回、この問題は特定の安定化剤を用いることにより克
服しうることが見出された。
服しうることが見出された。
したがって、本発明は、その主題として水酸化カルシウ
ムの存在により安定化される新規な銅系の殺菌組成物に
関するものである。
ムの存在により安定化される新規な銅系の殺菌組成物に
関するものである。
アルミニウムエチルホスファイトまたはアルミニウムト
リス−(O−エチルホスホネート)としても知られるホ
スエチルAlは、フイコマイセット(phycomycetes)、特
にブドウのべと病に対しその全組織的な殺菌性が知られ
た殺菌剤である。
リス−(O−エチルホスホネート)としても知られるホ
スエチルAlは、フイコマイセット(phycomycetes)、特
にブドウのべと病に対しその全組織的な殺菌性が知られ
た殺菌剤である。
銅系の化合物という用語は、銅を植物に供与し得る化合
物、たとえばオキシ塩化銅、ボルドー液、酸化第一銅ま
たは水酸化銅を意味すると理解される。これら化合物の
投与量は、一般に金属銅として表わした投与量で適用さ
れる。
物、たとえばオキシ塩化銅、ボルドー液、酸化第一銅ま
たは水酸化銅を意味すると理解される。これら化合物の
投与量は、一般に金属銅として表わした投与量で適用さ
れる。
本発明による組成物は、ホスエチルAlの1部当り0.15
〜2重量部の金属銅を含有する。
〜2重量部の金属銅を含有する。
他の殺菌剤、たとえばアシルアラニン誘導体(メタラキ
シル、ミルフラム、ガルベン等)、金属ジチオカルバメ
ート(たとえばマネブ〔maneb〕、ジネブ〔zineb〕もし
くはマンコゼブ)またはフタルイミド誘導体(たとえば
キャプタン〔captan〕、キャプタホル〔captafol〕もし
くはホルペット)を本発明による組成物の基礎活性成分
と組み合せることもでき、マンコゼブもしくはホルペッ
トを含有する三成分混合物が好適である。
シル、ミルフラム、ガルベン等)、金属ジチオカルバメ
ート(たとえばマネブ〔maneb〕、ジネブ〔zineb〕もし
くはマンコゼブ)またはフタルイミド誘導体(たとえば
キャプタン〔captan〕、キャプタホル〔captafol〕もし
くはホルペット)を本発明による組成物の基礎活性成分
と組み合せることもでき、マンコゼブもしくはホルペッ
トを含有する三成分混合物が好適である。
水酸化カルシウムは、本発明による組成物中、ホスエチ
ルAlに対し少なくともほぼ化学量論的割合で存在させ
る。化学量論的量に比較して安定化剤が不足している
と、水で希釈した後処理植物において植物毒性現象を生
起するような組成物となる。大過剰であると組成物の分
散が困難となり、さらに組成物は化学的に不安定とな
る。
ルAlに対し少なくともほぼ化学量論的割合で存在させ
る。化学量論的量に比較して安定化剤が不足している
と、水で希釈した後処理植物において植物毒性現象を生
起するような組成物となる。大過剰であると組成物の分
散が困難となり、さらに組成物は化学的に不安定とな
る。
本発明による組成物は、乾燥流動剤および水和性粉末の
ような種々異なる形態としうるが、水和性粉末の形態が
特に好適である。
ような種々異なる形態としうるが、水和性粉末の形態が
特に好適である。
水和性粉末(すなわち噴霧用粉末)は一般に20〜95%の
活性成分を含有するように調製され、これらは一般に固
体支持体の他に湿潤剤(0〜5%)、分散剤(3〜10%)及び1
種もしくはそれ以上の安定化剤及び/又は他の添加剤(0
〜10%)、たとえば浸透剤、粘着剤または固化防止剤、着
色剤等を含有する。
活性成分を含有するように調製され、これらは一般に固
体支持体の他に湿潤剤(0〜5%)、分散剤(3〜10%)及び1
種もしくはそれ以上の安定化剤及び/又は他の添加剤(0
〜10%)、たとえば浸透剤、粘着剤または固化防止剤、着
色剤等を含有する。
これ等の噴霧用粉末または水和性粉末の製造は、水酸化
カルシウムを含む組成物の成分を適当なミキサ中で緊密
混合し、そしてこれらをミルまたはその他の適する粉砕
機、好ましくは微粉砕機において粉砕して行う。かくし
て、有利な湿潤性と懸濁性とを有する噴霧用粉末が得ら
れる。これ等は所望濃度で水中に懸濁することができ、
この懸濁物は特に植物の葉に適用するために極めて有利
である。
カルシウムを含む組成物の成分を適当なミキサ中で緊密
混合し、そしてこれらをミルまたはその他の適する粉砕
機、好ましくは微粉砕機において粉砕して行う。かくし
て、有利な湿潤性と懸濁性とを有する噴霧用粉末が得ら
れる。これ等は所望濃度で水中に懸濁することができ、
この懸濁物は特に植物の葉に適用するために極めて有利
である。
約0.3〜0.6の見掛け密度を有する乾燥流動剤は、一般に
約150〜2,000μm、好ましくは300〜1500μmの粒子寸
法を有する。
約150〜2,000μm、好ましくは300〜1500μmの粒子寸
法を有する。
この流動剤における活性成分の含有量は一般に約30〜95
%、好ましくは50〜90%である。
%、好ましくは50〜90%である。
乾燥流動剤の残部は、主として固体充填剤と必要に応
じ、水中への自己分散性を流動剤に付与する表面活性助
材とから構成される。これら流動剤は、存在する充填剤
が水に可溶性であるかまたは不溶性であるかに応じて主
として2種類存在する。充填剤が水溶性である場合、こ
れは無機物であってもよいが有機物であることが好まし
い。尿素を用いて優れた結果が得られた。不溶性充填剤
の場合、これは好ましくはたとえばカオリンもしくはベ
ントナイトのような無機物である。この場合、流動剤に
対し2〜15重量%の割合で表面活性剤を含有し、これ
ら表面活性剤の半分以上は少なくとも1種の主としてア
ニオン性分散剤、たとえばホルマリンと縮合したアルカ
リ金属ナフタレンスルホネートもしくはアルカリ土類金
属ナフタレンスルホネートまたはアルカリ金属リグノス
ルフェートもしくはアルカリ土類金属リグノスルフェー
トよりなり、残部は非イオン性もしくはアニオン性湿潤
剤、たとえばアルカリ金属アルキレンナフタレンスルホ
ネートもしくはアルカリ土類金属アルキルナフタレンス
ルホネートよりなる。
じ、水中への自己分散性を流動剤に付与する表面活性助
材とから構成される。これら流動剤は、存在する充填剤
が水に可溶性であるかまたは不溶性であるかに応じて主
として2種類存在する。充填剤が水溶性である場合、こ
れは無機物であってもよいが有機物であることが好まし
い。尿素を用いて優れた結果が得られた。不溶性充填剤
の場合、これは好ましくはたとえばカオリンもしくはベ
ントナイトのような無機物である。この場合、流動剤に
対し2〜15重量%の割合で表面活性剤を含有し、これ
ら表面活性剤の半分以上は少なくとも1種の主としてア
ニオン性分散剤、たとえばホルマリンと縮合したアルカ
リ金属ナフタレンスルホネートもしくはアルカリ土類金
属ナフタレンスルホネートまたはアルカリ金属リグノス
ルフェートもしくはアルカリ土類金属リグノスルフェー
トよりなり、残部は非イオン性もしくはアニオン性湿潤
剤、たとえばアルカリ金属アルキレンナフタレンスルホ
ネートもしくはアルカリ土類金属アルキルナフタレンス
ルホネートよりなる。
さらに必須ではないが、たとえば消泡剤のような他の助
剤も加えることができる。
剤も加えることができる。
本発明による乾燥流動剤は、必要成分を混合した後、そ
れ自体公知の幾つかの技術(ボウル粒状化装置、流動
床、微粉砕機、押し出し等)に依る粒状化によって作製
することができる。この製造は、一般に粉砕に続き上記
範囲内で選択される粒子寸法まで篩分けすることにより
仕上げられる。
れ自体公知の幾つかの技術(ボウル粒状化装置、流動
床、微粉砕機、押し出し等)に依る粒状化によって作製
することができる。この製造は、一般に粉砕に続き上記
範囲内で選択される粒子寸法まで篩分けすることにより
仕上げられる。
さらに、本発明は上記したような組成物を施すことによ
る菌性病害に対する植物の保護方法に関するものであ
る。100〜300g/hlのホスエチルAl及び40〜240g/hl、
好ましくは130〜240g/hlの金属銅、すなわち銅系の化合
物における銅含有量を投与して有利な結果が得られ、銅
の投与量は他の接触殺菌剤を主活性成分と組み合わせる
場合には40g/hlまで減少させることができる。
る菌性病害に対する植物の保護方法に関するものであ
る。100〜300g/hlのホスエチルAl及び40〜240g/hl、
好ましくは130〜240g/hlの金属銅、すなわち銅系の化合
物における銅含有量を投与して有利な結果が得られ、銅
の投与量は他の接触殺菌剤を主活性成分と組み合わせる
場合には40g/hlまで減少させることができる。
以下、実施例により本発明による組成物の製造、品質お
よび植物に対するその使用につき説明する。
よび植物に対するその使用につき説明する。
実施例1 次の重量組成を有する水和性粉末を作成した。
ホスエチルAl、97%純度……………258g 57%の銅を含有するオキシ塩化銅…………438g 水酸化カルシウム、96%純度……………… 75g 40:1の酸化エチレン/トリデ シルアルコール縮合物、シリカ上50%…… 20g ポリナフタレンスルホン酸ナトリウム……… 80g 40:1の酸化エチレン/ポリスチリ ルフェノール縮合物、シリカ上60%………164g 上記の全成分を混合し、そして得られた混合物を微粉砕
機で粉砕した。
機で粉砕した。
この水和性粉末における全銅に対する水中に溶解した銅
の割合を次の試験で測定した。
の割合を次の試験で測定した。
試験すべき粉末を蒸留水中に20g/の割合で希釈
し、次いで分散物を20分間攪拌した。溶解した銅の割
合を、次いで溶解の電気分解分析により測定した。これ
らの条件下において、上記粉末につき溶解した銅の割合
は僅か0.2%であることが観察された。
し、次いで分散物を20分間攪拌した。溶解した銅の割
合を、次いで溶解の電気分解分析により測定した。これ
らの条件下において、上記粉末につき溶解した銅の割合
は僅か0.2%であることが観察された。
水酸化カルシウムを含有しない上記と同様の水和性粉末
との比較した場合、同じ試験はにおいての溶解銅の割合
は21.8%であった。
との比較した場合、同じ試験はにおいての溶解銅の割合
は21.8%であった。
このような噴霧剤中の高率の銅の溶解度は、許容しえな
い植物毒性のため、ブドウ類に適用できない。
い植物毒性のため、ブドウ類に適用できない。
上記組成物においてオキシ塩化銅の代りにボルドー液を
使用して同量の銅を保持した場合、極めて近似した結果
が得られた。
使用して同量の銅を保持した場合、極めて近似した結果
が得られた。
実施例2 実施例1におけると同様に操作して、次の重量組成を有
する水和性粉末を作成した: ホスエチルAl、98%純度……………306g マンコゼブ、85%純度………………………235g 57%の銅を含有するオキシ塩化銅…………175g 水酸化カルシウム、96%純度……………… 90g オレイルメチルタウリンナトリウム………… 50g 酸化エチレンとトリエチルアルコール との縮合物、シリカ上50%………………… 10g スルホコハク酸ジオクチル…………………… 10g 酸化エチレンとトリスチリルフェノール との縮合物、シリカ上60%…………………124g この組成物を実施例1におけると同様な試験にかけた場
合、溶解銅の含有量は同じ条件下で水性媒体において同
様に低いことが観察された。
する水和性粉末を作成した: ホスエチルAl、98%純度……………306g マンコゼブ、85%純度………………………235g 57%の銅を含有するオキシ塩化銅…………175g 水酸化カルシウム、96%純度……………… 90g オレイルメチルタウリンナトリウム………… 50g 酸化エチレンとトリエチルアルコール との縮合物、シリカ上50%………………… 10g スルホコハク酸ジオクチル…………………… 10g 酸化エチレンとトリスチリルフェノール との縮合物、シリカ上60%…………………124g この組成物を実施例1におけると同様な試験にかけた場
合、溶解銅の含有量は同じ条件下で水性媒体において同
様に低いことが観察された。
実施例3 実施例1におけると同様に操作して、次の重量組成を有
する水和性粉末を作成した: ホスエチルAl、98%純度……………306g ホルペット、87%純度………………………184g 57%の銅を含有するオキシ塩化銅…………175g 水酸化カルシウム、96%純度……………… 90g オレイルメチルタウリンナトリウム………… 90g 酸化エチレンとトリデシルアルコール との縮合物、シリカ上50%………………… 20g 酸化エチレンとトリスチリルフェノール との縮合物、シリカ上60%…………………135g この組成物を実施例1におけると同じ試験にかけた場
合、溶解銅の含有量は同じ条件下で水性媒体中で同様に
低いことが観察された。
する水和性粉末を作成した: ホスエチルAl、98%純度……………306g ホルペット、87%純度………………………184g 57%の銅を含有するオキシ塩化銅…………175g 水酸化カルシウム、96%純度……………… 90g オレイルメチルタウリンナトリウム………… 90g 酸化エチレンとトリデシルアルコール との縮合物、シリカ上50%………………… 20g 酸化エチレンとトリスチリルフェノール との縮合物、シリカ上60%…………………135g この組成物を実施例1におけると同じ試験にかけた場
合、溶解銅の含有量は同じ条件下で水性媒体中で同様に
低いことが観察された。
実施例4 ブドウのべと病に対する野外実験 各4株(アラモン種〔Aramon〕)の4区域の各群を、そ
れぞれ5月20日から開始して平均15日間隔にて6回
目まで次の組成物の1種を用いて処理した。
れぞれ5月20日から開始して平均15日間隔にて6回
目まで次の組成物の1種を用いて処理した。
A:実施例1に記載した本発明による組成物。
B:実施例2に記載した本発明による組成物。
C:実施例3に記載した本発明による組成物。
T:実施例1に記載したような対照組成物(水酸化カル
シウム非含有)。
シウム非含有)。
それぞれに150g/hlのホスエチルAlと次のものを供給し
た。
た。
−A及びTについては150g/hlの銅当量、B及びCにつ
いては50g/hlの銅当量。
いては50g/hlの銅当量。
−Bにつき80g/hlのホルペット。
−Cにつき100g/hlのマンコゼブ。
8月16日に処理植物を未処理対照植物と対比して視覚
的及び全体的評価により検査し、観察された効果をC.
E.B.尺度により評価した。
的及び全体的評価により検査し、観察された効果をC.
E.B.尺度により評価した。
これらの条件下において、次のことが観察された。
−組成物A,B,Cで処理した植物は、植物毒性を示さ
なかった(C.E.B.尺度において0)。
なかった(C.E.B.尺度において0)。
−組成物Tで処理した植物は、組成物Tを2倍の投与量
で投与した場合、許容限度の植物毒性を示した(C.
E.B.尺度にて3)。
で投与した場合、許容限度の植物毒性を示した(C.
E.B.尺度にて3)。
Claims (9)
- 【請求項1】安定化剤として水酸化カルシウムをさらに
含有することを特徴とする、アルミニウムエチルホスフ
ァイト又はアルミニウムトリス−(O−エチルホスホネ
ート)および銅系の化合物に基づく殺菌組成物。 - 【請求項2】水酸化カルシウムがアルミニウムエチルホ
スファイト又はアルミニウムトリス−(O−エチルホス
ホネート)に対しほぼ化学量論的量で存在する特許請求
の範囲第1項記載の組成物。 - 【請求項3】アルミニウムエチルホスファイト又はアル
ミニウムトリス−(O−エチルホスホネート)の1部当
り0.15〜2重量部の金属銅を含有する特許請求の範囲第
1項または第2項記載の組成物。 - 【請求項4】他の殺菌活性成分をさらに含有する特許請
求の範囲第1項乃至第3項のいずれかに記載の組成物。 - 【請求項5】他の殺菌活性成分がマンコゼブまたはホル
ペットである特許請求の範囲第4項記載の組成物。 - 【請求項6】水和性粉末の形態である特許請求の範囲第
1項乃至第5項のいずれかに記載の組成物。 - 【請求項7】水酸化カルシウムを他の成分と共に導入す
ることを特徴とする安定化剤として水酸化カルシウムを
さらに含有することを特徴とする、アルミニウムエチル
ホスファイト又はアルミニウムトリス−(O−エチルホ
スホネート)および銅系の化合物に基づく殺菌組成物の
製造方法。 - 【請求項8】安定化剤として水酸化カルシウムをさらに
含有することを特徴とする、アルミニウムエチルホスフ
ァイト又はアルミニウムトリス−(O−エチルホスホネ
ート)および銅系の化合物に基づく殺菌組成物を使用す
る、植物における菌性病害の撲滅方法。 - 【請求項9】投与量が100〜300g/hlの安定化剤
として水酸化カルシウムをさらに含有することを特徴と
する、アルミニウムエチルホスファイト又はアルミニウ
ムトリス−(O−エチルホスホネート)および銅系の化
合物に基づく殺菌組成物と40〜240g/hlの金属銅
である特許請求の範囲第8項記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR8318975A FR2555411B1 (fr) | 1983-11-24 | 1983-11-24 | Compositions fongicides s |
FR8318975 | 1983-11-24 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60132908A JPS60132908A (ja) | 1985-07-16 |
JPH0613447B2 true JPH0613447B2 (ja) | 1994-02-23 |
Family
ID=9294611
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59246958A Expired - Lifetime JPH0613447B2 (ja) | 1983-11-24 | 1984-11-21 | ホスエチルA▲l▼および銅系の化合物に基づく安定化殺菌組成物 |
Country Status (13)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0613447B2 (ja) |
BE (1) | BE901121A (ja) |
BR (1) | BR8405942A (ja) |
DE (1) | DE3442800C2 (ja) |
FR (1) | FR2555411B1 (ja) |
GB (1) | GB2150027B (ja) |
GR (1) | GR80993B (ja) |
HU (1) | HU196284B (ja) |
IT (1) | IT1177183B (ja) |
NL (1) | NL8403516A (ja) |
OA (1) | OA07871A (ja) |
PH (1) | PH19698A (ja) |
ZA (1) | ZA849121B (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2628295B1 (fr) * | 1988-03-09 | 1991-05-10 | Soyez Jean Louis | Compositions fongicides liquides a base de tallates de cuivre |
JP2840847B2 (ja) * | 1989-01-23 | 1998-12-24 | ローヌ・プーランアグロ株式会社 | 安定化された農薬組成物 |
FR2655816B1 (fr) * | 1989-12-14 | 1994-04-29 | Rhone Poulenc Agrochimie | Granules dispersables de produits fongicides. |
CN1048146C (zh) * | 1995-09-30 | 2000-01-12 | 赵国晶 | 一种植物杀菌组合物及其制备方法 |
US5719103A (en) * | 1996-05-02 | 1998-02-17 | Uniroyal Chemical Company, Inc. | Powder formulation useful for seed treatment and foliar treatment of plants |
FR2837066B1 (fr) * | 2002-03-14 | 2004-07-16 | Michel Gentet | Composition phytosanitaire comprenant un principe actif et un compose pulverulent et application a la lutte notamment contre metcalfa pruinosa |
WO2005077187A1 (en) * | 2004-02-18 | 2005-08-25 | Tecnotrea S.R.L. | Synergic fungicide mixtures |
US8748345B2 (en) | 2007-05-10 | 2014-06-10 | Tessenderlo Kerley Inc. | Method and composition for improving turfgrass |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2456327A1 (de) * | 1974-11-28 | 1976-10-14 | Gen Refractories Co | Verfahren zur herstellung von vorreagiertem magnesia-chromerz-korn und dessen verwendung |
FR2377155A1 (fr) * | 1977-01-14 | 1978-08-11 | Philagro Sa | Compositions fongicides a base d'alcoylphosphites |
IT1106256B (it) * | 1977-06-02 | 1985-11-11 | Siapa Spa | Composozione fitosanitarie industriali a base di solfato di rame di calce di fungicida di sintesi |
DE3145997A1 (de) * | 1981-11-20 | 1983-06-01 | Norddeutsche Affinerie AG, 2000 Hamburg | Fungizides mittel |
CH654979A5 (de) * | 1982-01-26 | 1986-03-27 | Sandoz Ag | Fungizide und ihre verwendung. |
-
1983
- 1983-11-24 FR FR8318975A patent/FR2555411B1/fr not_active Expired
-
1984
- 1984-11-14 IT IT23561/84A patent/IT1177183B/it active
- 1984-11-16 PH PH31456A patent/PH19698A/en unknown
- 1984-11-19 NL NL8403516A patent/NL8403516A/nl active Search and Examination
- 1984-11-21 JP JP59246958A patent/JPH0613447B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1984-11-21 GR GR80993A patent/GR80993B/el unknown
- 1984-11-22 ZA ZA849121A patent/ZA849121B/xx unknown
- 1984-11-22 GB GB08429544A patent/GB2150027B/en not_active Expired
- 1984-11-22 BR BR8405942A patent/BR8405942A/pt not_active IP Right Cessation
- 1984-11-23 BE BE0/214050A patent/BE901121A/nl not_active IP Right Cessation
- 1984-11-23 HU HU844355A patent/HU196284B/hu unknown
- 1984-11-23 OA OA58448A patent/OA07871A/xx unknown
- 1984-11-23 DE DE3442800A patent/DE3442800C2/de not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
PH19698A (en) | 1986-06-16 |
DE3442800C2 (de) | 1993-10-14 |
GB2150027A (en) | 1985-06-26 |
GR80993B (en) | 1985-03-08 |
IT8423561A0 (it) | 1984-11-14 |
NL8403516A (nl) | 1985-06-17 |
ZA849121B (en) | 1985-07-31 |
BE901121A (nl) | 1985-05-23 |
JPS60132908A (ja) | 1985-07-16 |
IT8423561A1 (it) | 1986-05-14 |
HU196284B (en) | 1988-11-28 |
HUT36323A (en) | 1985-09-30 |
FR2555411B1 (fr) | 1986-11-14 |
GB8429544D0 (en) | 1985-01-03 |
FR2555411A1 (fr) | 1985-05-31 |
OA07871A (fr) | 1986-11-20 |
DE3442800A1 (de) | 1985-07-25 |
GB2150027B (en) | 1987-07-01 |
BR8405942A (pt) | 1985-09-10 |
IT1177183B (it) | 1987-08-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6045508A (ja) | 菌類病害に対するブドウ保護用殺菌剤組成物 | |
JP2569342B2 (ja) | 除草懸濁状組成物 | |
CS243477B2 (en) | Plants' fungi diseases subdueing agent method of efficient substances production | |
CH642678A5 (de) | Bleich- und reinigungsmittel. | |
JPH0613447B2 (ja) | ホスエチルA▲l▼および銅系の化合物に基づく安定化殺菌組成物 | |
EP0473003A2 (de) | Feststoff-Formulierungen | |
DE3514116A1 (de) | Neue cyclohexyl- und cyclohexenylimidazolverbindungen, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als pflanzenwachstumsregulatoren | |
EP0465899A1 (de) | Herbizide Mittel auf Basis einer Kombination von Metamitron/Ethofumesat/Phenmedipham/Desmedipham | |
DE2920182A1 (de) | Salze von thiazolyliden-oxo-propionitrilen, insektizide mittel enthaltend diese salze sowie verfahren zu ihrer herstellung | |
US3173832A (en) | Paraformaldehyde stabilized fungicidal compositions | |
DD229583A5 (de) | Fungizides mittel | |
DD219658A5 (de) | Fungizide zusammensetzungen auf phosphitbasis | |
EP0111747B1 (de) | Lagerstabile, die Wirkstoffe Pyrazophos und Captafol enthaltende, Mittel | |
JPS6051102A (ja) | 安定化された農園芸用殺菌剤 | |
HU198603B (en) | Stable, fenarimol-containing, powdered fungicide | |
US2745782A (en) | Parasiticide composition of reduced phytotoxicity and method | |
US4392883A (en) | Herbicidal composition and process | |
US3279982A (en) | Fungicidal mixture of thiuram sulfides and oxidizing agent | |
JPS58216106A (ja) | 殺菌性組成物 | |
DE2602537A1 (de) | Fungizide zusammensetzung | |
JPH0417927B2 (ja) | ||
EP0111736A2 (de) | Fungizides Mittel und Verfahren zu dessen Herstellung | |
AT362958B (de) | Herbizide zusammensetzungen zur bekaempfung von unerwuenschtem pflanzenwachstum, insbesondere von grasartigen und breit- blaetterigen unkraeutern | |
JP2703973B2 (ja) | 除草剤組成物 | |
JPS62263106A (ja) | 農園芸用水和剤組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |