[go: up one dir, main page]

JPH06132629A - プリント配線板の製造方法 - Google Patents

プリント配線板の製造方法

Info

Publication number
JPH06132629A
JPH06132629A JP28134192A JP28134192A JPH06132629A JP H06132629 A JPH06132629 A JP H06132629A JP 28134192 A JP28134192 A JP 28134192A JP 28134192 A JP28134192 A JP 28134192A JP H06132629 A JPH06132629 A JP H06132629A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copper foil
etching
pattern
plating
copper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28134192A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Arai
等 新井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP28134192A priority Critical patent/JPH06132629A/ja
Publication of JPH06132629A publication Critical patent/JPH06132629A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
  • Printing Elements For Providing Electric Connections Between Printed Circuits (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Circuit Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 多層プリント配線板の回路パターンの高密
度、高精度化を図る。 【構成】 少なくとも外面の表裏に銅箔層が形成された
積層板の外層銅箔1をほぼ均一な層厚で除去する。前記
積層板にスルーホール5を穿設するとともに、スルーホ
ール5の孔壁とエッチングされた外層銅箔の表面にパネ
ル銅メッキ4を行う。このパネル銅メッキ4の表面にメ
ッキレジスト及びパターン銅メッキを施した上にエッチ
ングレジストを形成し、メッキレジストを除去して銅メ
ッキ及び銅箔層をエッチングして回路パターン9を形成
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はプリント配線板の製造方
法に係り、特にプリント配線板上に形成されるパターン
の精度を高め、高密度のパターン形成を実現するように
したプリント配線板の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】図8は従来のスルーホールにより内外層
の回路を接続した多層銅箔積層板の断面の一例を示した
ものである。この多層銅箔積層板50は絶縁層に相当す
る樹脂含浸プリプレグ51と、樹脂含浸プリプレグ51
内に形成された内層パターン52と、樹脂含浸プリプレ
グ51の外表面に接着された外層銅箔53とから構成さ
れている。
【0003】この外層銅箔53はその樹脂含浸プリプレ
グ51との接着性を高めるために接着面に微細な凹凸を
有するマット(粗化)面54の形成された厚さ18μm
の導体で、さらにその外層銅箔53の外側表面には孔壁
の保護をするパネル銅メッキ55と、所定の回路パター
ンを構成するパターン銅メッキ56が形成されている。
このパターン銅メッキの形成と同時に形成されたメッキ
レジスト用パターン(図示せず)を除いた部分に被着さ
れたはんだメッキによるエッチングレジスト部分(図示
せず)を除いた部分を絶縁部の表面までエッチングする
ことにより最終的な回路パターンが形成される。
【0004】ところで、上述のようににスルーホール5
7を介して内外層の回路の相互接続を可能にしている銅
張り多層積層板では、孔壁と外層銅箔53面の表面全体
にわたりパネル銅メッキ55が施こされている。これに
よりパネル銅メッキでは表層部のパターンエッチングに
際して孔壁部をエッチング液に侵食されない。通常はさ
らにこのパネル銅メッキ55の表面にドライレジストフ
ィルムをラミネートし、所定の紫外線露光装置等により
その画像を焼き付けして材パターン銅メッキ等を行うと
ともに、このパターン銅メッキを所定のパターンにパタ
ーンエッチングを行い、所定の回路を形成している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、積層板の回
路パターンは上述のようにパネル銅メッキ55とパター
ン銅メッキ56を重ねて形成されている。このように多
層に形成された銅箔部分のエッチングは表面層側からの
み進行し、形成された回路パターン60の断面形状は積
層板側の基部に向けて裾を広げた略台形形状になる。こ
のようなエッチング状態をサイドエッチングという。こ
のサイドエッチングはその形状から明らかなように銅箔
の層厚が大きく、エッチングの所要時間が多いほど進行
する。
【0006】たとえば、上述の回路パターンを有する銅
張り多層積層板では、銅箔の層厚が35μm程度になる
ことより、この場合の基部での広がりはサイドエッチン
グにより片側部分で銅箔の1/3程度にまで達してしま
う。このため図8に示したような銅張り多層積層板にお
いては、高密度を目指すためのパターン間隔、パターン
幅の細密化が著しく困難となる。
【0007】また、銅張り多層積層板の外層銅箔53に
最初から薄いタイプの銅箔(厚さ9μm)を使用するこ
とも可能であるが、この場合にはマット(粗化)面53
aに形成された凹凸部の高さが小さいので、補強基材樹
脂と銅箔との十分な密着性が得られないという問題があ
る。またこのとき薄いタイプの銅箔ではアルミニウムを
キャリアとして積層板化するため製造工程中にアルミニ
ウムを除去しなければならず、工程が煩雑になる。
【0008】そこで、本発明の目的は上述した従来の技
術が有する問題点を解消し、簡易な方法で配線板上に高
精度で高密度の回路パターン60を形成することができ
るとともに、積層板に接着される銅箔パターンの高い密
着性を保持できるようにしたプリント配線板の製造方法
を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、少なくとも外面の表裏に銅箔層が形成さ
れた積層板の該銅箔層をほぼ均一な層厚で除去する工程
と、前記積層板にスルーホールを穿設するとともに、該
スルーホールの孔壁と前記外面の一部が除去された前記
銅箔層の表面にパネル銅メッキを行う工程と、該パネル
銅メッキ表面にメッキレジスト及びパターン銅メッキを
施した上にエッチングレジストを形成する工程と、前記
メッキレジストを除去して前記銅メッキ及び銅箔層をエ
ッチングして回路を形成する工程とを含むことを特徴と
するものである。
【0010】このとき前記積層板は、硫酸/過酸化水素
系、塩化第二鉄系、塩化第二銅系、アルカリエッチャン
トのいずれかからなるハードエッチング液あるいは過硫
酸アンモニウム、硫酸/過酸化水素系のいずれかからな
るソフトエッチング液を充填した槽内に所定時間浸漬さ
れ、前記銅箔層がエッチングにより所定層厚だけ除去さ
れるようにすることが好ましい。
【0011】また、前記積層板は、硫酸/過酸化水素
系、塩化第二鉄系、塩化第二銅系、アルカリエッチャン
トのいずれかからなるハードエッチング液あるいは過硫
酸アンモニウム、硫酸/過酸化水素系のいずれかからな
るソフトエッチング液をスプレーノズルにより前記銅箔
層の表面に噴霧させて、前記銅箔層がエッチングにより
所定層厚だけ除去されるようにすることが好ましい。
【0012】
【作用】本発明によれば、少なくとも外面の表裏に銅箔
層が形成された積層板の該銅箔層をほぼ均一な層厚で除
去し、前記積層板にスルーホールを穿設するとともに、
該スルーホールの孔壁と前記外面の一部が除去された前
記銅箔層の表面にパネル銅メッキを行い、該パネル銅メ
ッキ表面にメッキレジスト及びパターン銅メッキを施し
た上にエッチングレジストを形成し、前記メッキレジス
トを除去して前記銅メッキ及び銅箔層をエッチングして
回路を形成するようにしたので、パターンエッチングす
る層の厚さを薄くすることができ、エッチングの所要時
間を減少させ、サイドエッチングを小さくすることがで
きる。これにより隣接する回路パターンを高い精度で形
成することができる。
【0013】このとき前記積層板を硫酸/過酸化水素
系、塩化第二鉄系、塩化第二銅系、アルカリエッチャン
トのいずれかからなるハードエッチング液あるいは過硫
酸アンモニウム、硫酸/過酸化水素系のいずれかからな
るソフトエッチング液を充填した槽内に所定時間浸漬
し、前記銅箔層をエッチングにより所定層厚だけ除去す
るようにしたので、適正なエッチング液を効率よく使用
し、製造工程の簡素化を図ることができる。
【0014】また、硫酸/過酸化水素系、塩化第二鉄
系、塩化第二銅系、アルカリエッチャントのいずれかか
らなるハードエッチング液あるいは過硫酸アンモニウ
ム、硫酸/過酸化水素系のいずれかからなるソフトエッ
チング液をスプレーノズルにより前記銅箔層の表面に噴
霧させて、前記銅箔層をエッチングにより所定層厚だけ
除去するようにしたので、外層銅箔を精度良く所定厚さ
にエッチングすることができる。
【0015】
【実施例】以下本発明によるプリント配線板の製造方法
の一実施例を図1乃至図6を参照して説明する。図1に
おいて、符号1は回路を形成する前のプリント配線板の
外層銅箔1を示している。この外層銅箔1は積層板を構
成する樹脂含浸プリプレグ2との接着性を高めるために
接着面に微細な凹凸を有するマット(粗化)面1aの形
成された厚さ18μmの導体である。また、この積層板
の内部には内層パターン3、3が形成されている。この
内層パターン3は外層銅箔1と同様に銅箔を所定のパタ
ーンをエッチングして形成し、プリプレグ2と複数層の
パターンを接着するとともに加圧加工して成形したもの
である。
【0016】図2は図1の積層板をエッチング液槽内に
浸漬し、外層銅箔1の層厚がほぼ4〜12μmの所定厚
さになるようにエッチングした状態を示したものであ
る。このときエッチング液としては硫酸/過酸化水素
系、塩化第二鉄系、塩化第二銅系、アルカリエッチャン
トのいずれかからなるハードエッチング液あるいは過硫
酸アンモニウム、硫酸/過酸化水素系のいずれかからな
るソフトエッチング液を使用することができる。
【0017】硫酸/過酸化水素系のエッチング液はハー
ドエッチング、ソフトエッチングのいずれの場合にも使
用することができるという利点を有している。塩化第二
鉄系エッチング液は液の再生が難しいが、塩化第二銅系
エッチング液は液内の塩化第一銅の濃度を押さえてエッ
チング速度を低下させないように種々の再生方法を適用
することができる。アルカリエッチャントは銅アンモニ
ウム錯イオンを主成分とするアルカリ性水溶液である。
これにより積層板の表面にはエッチングされた外層銅箔
10が形成される。
【0018】次に図3に示したようにドリルにより内層
との接続のためにスルーホール5の孔加工を行い、その
後積層板全体にパネル銅メッキ4を施す。このドリル孔
加工時には位置精度を正確に確保するとともに、孔壁面
にスミア、ネイルヘッドが生じないようにドリル回転速
度等にも十分注意することが必要である。パネル銅メッ
キ4は従来と同様にスルーホール5の孔壁とエッチング
された外層銅箔1とを一体的に被覆するようにして形成
される。
【0019】さらに、図示しないドライフィルムレジス
トをパネル銅メッキ4された積層板の表面にラミネータ
の加熱圧着ローラで熱圧着させる。そして所定のパター
ンの印刷されたポジまたはネガフィルムを通して紫外線
露光させ、パターン画像を焼き付け、さらに現像により
所定のメッキレジスト用パターン6を形成する。さらに
メッキレジスト用パターン6を除いた部分にパターン銅
メッキ7を施すとともにその表面にエッチングレジスト
となるはんだメッキ8を形成する(図4参照)。この状
態から図5に示したようにメッキレジスト用パターン6
を剥離して除去する。
【0020】次いで、図6に示したように上述のはんだ
レジストをエッチングレジストとしてエッチングして所
定の回路パターンを形成する。このときエッチングによ
り除去される部分は積層板の絶縁部にまで達し、またパ
ターン銅メッキ7の壁側面もサイドエッチングされる。
このときパターンエッチングされる銅箔の層厚は20μ
mであり、エッチングの所要時間を従来に比べ減少でき
る。このためサイドエッチング量L1 は図8に示した従
来のパターンエッチング後のサイドエッチング量L0 に
比べ、大きく減少する。この結果、隣接した回路パター
ンをさらに接近して配置させることもでき、より細密な
パターンを形成させることも可能である。
【0021】また、必要に応じてソルダレジスト、外形
加工を施して所望のプリント配線板を完成させる。
【0022】なお、本実施例では外層銅箔1をエッチン
グするのに積層板をエッチング液槽に浸漬したが、図7
に示したようにインラインエッチング装置に備えられた
スプレー装置20によりエッチング液Eを積層板面に噴
霧して積層板の表面銅箔を溶解除去することもできる。
このエッチング装置のスプレー装置20によれば、積層
板の基材や樹脂を劣化させず、かつ表面のエッチングレ
ジストを破壊することなく均一なエッチング速度を保持
して表面の銅箔を溶解除去することができる。このとき
スプレー装置としてはノズル21に首振り機構を備え、
スプレー圧力、スプレー量等を管理調整できるようにな
っている。
【0023】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によりパターン銅メッキ7層厚を薄くし、パターンエッ
チング時のサイドエッチングを減少させたので、配線板
上の回路パターンの高精度の細密化を果たせるととも
に、積層板とパターン銅メッキ7層との密着性を保持
し、高品質なプリント配線板を簡易な方法で製造するこ
とができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるプリント配線板の製造方法の一実
施例の工程を示した配線板部分断面図。
【図2】図1に示した工程の次工程を示した配線板部分
断面図。
【図3】図2に示した工程の次工程を示した配線板部分
断面図。
【図4】図3に示した工程の次工程を示した配線板部分
断面図。
【図5】図4に示した工程の次工程を示した配線板部分
断面図。
【図6】図5に示した工程の次工程を示した配線板部分
断面図。
【図7】スプレー装置によるエッチング工程を示した斜
視図。
【図8】従来のプリント配線板の一例のスルーホール5
部分の断面構造を示した配線板部分断面図。
【符号の説明】
1 外層銅箔 1a マット面 2 樹脂含浸プリプレグ 3 内層パターン 4 パネル銅メッキ 5 スルーホール 6 メッキレジスト用パターン 7 パターン銅メッキ 8 はんだメッキ 10 エッチングされた外層銅箔 20 スプレー装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H05K 3/46 B 6921−4E

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】少なくとも外面の表裏に銅箔層が形成され
    た積層板の該銅箔層をほぼ均一な層厚で除去する工程
    と、前記積層板にスルーホールを穿設するとともに、該
    スルーホールの孔壁と前記外面の一部が除去された前記
    銅箔層の表面にパネル銅メッキを行う工程と、該パネル
    銅メッキ表面にメッキレジスト及びパターン銅メッキを
    施した上にエッチングレジストを形成する工程と、前記
    メッキレジストを除去して前記銅メッキ及び銅箔層をエ
    ッチングして回路を形成する工程とを含むことを特徴と
    するプリント配線板の製造方法。
  2. 【請求項2】前記積層板は、硫酸/過酸化水素系、塩化
    第二鉄系、塩化第二銅系、アルカリエッチャントのいず
    れかからなるハードエッチング液あるいは過硫酸アンモ
    ニウム、硫酸/過酸化水素系のいずれかからなるソフト
    エッチング液を充填した槽内に所定時間浸漬され、前記
    銅箔層がエッチングにより所定層厚だけ除去されるよう
    にしたことを特徴とする請求項1記載のプリント配線板
    の製造方法。
  3. 【請求項3】前記積層板は、硫酸/過酸化水素系、塩化
    第二鉄系、塩化第二銅系、アルカリエッチャントのいず
    れかからなるハードエッチング液あるいは過硫酸アンモ
    ニウム、硫酸/過酸化水素系のいずれかからなるソフト
    エッチング液をスプレーノズルにより前記銅箔層の表面
    に噴霧させて、前記銅箔層がエッチングにより所定層厚
    だけ除去されるようにしたことを特徴とする請求項1記
    載のプリント配線板の製造方法。
JP28134192A 1992-10-20 1992-10-20 プリント配線板の製造方法 Pending JPH06132629A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28134192A JPH06132629A (ja) 1992-10-20 1992-10-20 プリント配線板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28134192A JPH06132629A (ja) 1992-10-20 1992-10-20 プリント配線板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06132629A true JPH06132629A (ja) 1994-05-13

Family

ID=17637761

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28134192A Pending JPH06132629A (ja) 1992-10-20 1992-10-20 プリント配線板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06132629A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002305381A (ja) * 2001-04-05 2002-10-18 Ibiden Co Ltd プリント配線板及びその製造方法
JP2009147387A (ja) * 2009-03-27 2009-07-02 Ibiden Co Ltd 多層プリント配線板および多層プリント配線板の製造方法
US7691189B2 (en) 1998-09-14 2010-04-06 Ibiden Co., Ltd. Printed wiring board and its manufacturing method
CN107683025A (zh) * 2017-11-01 2018-02-09 汕头凯星印制板有限公司 一种同层面非均一铜厚pcb板的制造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7691189B2 (en) 1998-09-14 2010-04-06 Ibiden Co., Ltd. Printed wiring board and its manufacturing method
US7827680B2 (en) 1998-09-14 2010-11-09 Ibiden Co., Ltd. Electroplating process of electroplating an elecrically conductive sustrate
US8065794B2 (en) 1998-09-14 2011-11-29 Ibiden Co., Ltd. Printed wiring board and its manufacturing method
JP2002305381A (ja) * 2001-04-05 2002-10-18 Ibiden Co Ltd プリント配線板及びその製造方法
JP4718031B2 (ja) * 2001-04-05 2011-07-06 イビデン株式会社 プリント配線板及びその製造方法
JP2009147387A (ja) * 2009-03-27 2009-07-02 Ibiden Co Ltd 多層プリント配線板および多層プリント配線板の製造方法
CN107683025A (zh) * 2017-11-01 2018-02-09 汕头凯星印制板有限公司 一种同层面非均一铜厚pcb板的制造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4135988A (en) One hundred percent pattern plating of plated through-hole circuit boards
JPS62158393A (ja) プリント回路の製造方法
CN108353510B (zh) 多层印刷配线基板及其制造方法
EP1476004A2 (en) Method for producing wired circuit board
KR100642167B1 (ko) 다층 회로의 제조방법
US4521280A (en) Method of making printed circuits with one conductor plane
JPH04100294A (ja) プリント配線板の製造方法
JPH06132629A (ja) プリント配線板の製造方法
JPH06275950A (ja) 配線板の製造法
JPH05259639A (ja) プリント配線板の製造方法
JPH045888A (ja) プリント配線基板
JP4395959B2 (ja) プリント配線板の製造方法
JP2713037B2 (ja) プリント配線板及びその製造方法
JPS6054798B2 (ja) プリント板の製造方法
JP2518249B2 (ja) スル−ホ−ル基板の製法
JPH10224036A (ja) ビルドアッププリント配線板およびその製造方法
JPH05175653A (ja) プリント配線板の製造方法
JP3130707B2 (ja) プリント基板およびその製造方法
JPH0232589A (ja) プリント配線板の製造方法
JPS62156898A (ja) スル−ホ−ルプリント配線板の製造方法
JPH06164084A (ja) ポリイミド系配線基板およびそのエッチング方法
JPS6170790A (ja) プリント回路板の製造方法
JPH0642594B2 (ja) プリント配線板の製造方法
JPS63232487A (ja) 印刷配線板の製造方法
JPH0738497B2 (ja) プリント配線板の製造方法