JPH0586293A - ポリフエニレンサルフアイド系樹脂組成物 - Google Patents
ポリフエニレンサルフアイド系樹脂組成物Info
- Publication number
- JPH0586293A JPH0586293A JP27613191A JP27613191A JPH0586293A JP H0586293 A JPH0586293 A JP H0586293A JP 27613191 A JP27613191 A JP 27613191A JP 27613191 A JP27613191 A JP 27613191A JP H0586293 A JPH0586293 A JP H0586293A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- formula
- polyphenylene sulfide
- resin
- weight
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 title claims abstract description 20
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 title claims abstract description 20
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 title abstract description 9
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 20
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 20
- 239000004697 Polyetherimide Substances 0.000 claims abstract description 16
- 229920001601 polyetherimide Polymers 0.000 claims abstract description 16
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 claims abstract description 8
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 7
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 7
- 125000002877 alkyl aryl group Chemical group 0.000 claims abstract description 4
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 4
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 claims abstract description 3
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 claims abstract description 3
- PHQOGHDTIVQXHL-UHFFFAOYSA-N n'-(3-trimethoxysilylpropyl)ethane-1,2-diamine Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCNCCN PHQOGHDTIVQXHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 125000000843 phenylene group Chemical group C1(=C(C=CC=C1)*)* 0.000 abstract description 2
- 238000013329 compounding Methods 0.000 abstract 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 10
- -1 alkali metal salt Chemical class 0.000 description 9
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 7
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 5
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920002873 Polyethylenimine Polymers 0.000 description 4
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 4
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 4
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 4
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 3
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 3
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 3
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 3
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 3
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N phenylbenzene Natural products C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 3
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 3
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 3
- WYTZZXDRDKSJID-UHFFFAOYSA-N (3-aminopropyl)triethoxysilane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCN WYTZZXDRDKSJID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OCJBOOLMMGQPQU-UHFFFAOYSA-N 1,4-dichlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=C(Cl)C=C1 OCJBOOLMMGQPQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 2
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 2
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001491 aromatic compounds Chemical class 0.000 description 2
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 2
- 235000010290 biphenyl Nutrition 0.000 description 2
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 description 2
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 2
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 2
- 229910052570 clay Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000006482 condensation reaction Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 2
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 2
- 239000002932 luster Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Chemical group 0.000 description 2
- 239000002184 metal Chemical group 0.000 description 2
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 2
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 125000000962 organic group Chemical group 0.000 description 2
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 2
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 229910052979 sodium sulfide Inorganic materials 0.000 description 2
- GRVFOGOEDUUMBP-UHFFFAOYSA-N sodium sulfide (anhydrous) Chemical compound [Na+].[Na+].[S-2] GRVFOGOEDUUMBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 2
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 2
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 2
- AQPHBYQUCKHJLT-UHFFFAOYSA-N 1,2,3,4,5-pentabromo-6-(2,3,4,5,6-pentabromophenyl)benzene Chemical group BrC1=C(Br)C(Br)=C(Br)C(Br)=C1C1=C(Br)C(Br)=C(Br)C(Br)=C1Br AQPHBYQUCKHJLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OZHJEQVYCBTHJT-UHFFFAOYSA-N 1,2,3,4,5-pentabromo-6-methylbenzene Chemical compound CC1=C(Br)C(Br)=C(Br)C(Br)=C1Br OZHJEQVYCBTHJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CRBJBYGJVIBWIY-UHFFFAOYSA-N 2-isopropylphenol Chemical compound CC(C)C1=CC=CC=C1O CRBJBYGJVIBWIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZXOZSQDJJNBRC-UHFFFAOYSA-N 4-chlorobenzenethiol Chemical compound SC1=CC=C(Cl)C=C1 VZXOZSQDJJNBRC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001369 Brass Inorganic materials 0.000 description 1
- RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen sulfide Chemical compound S RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N Hydroquinone Chemical compound OC1=CC=C(O)C=C1 QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005909 Kieselgur Substances 0.000 description 1
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000459 Nitrile rubber Polymers 0.000 description 1
- YIKSCQDJHCMVMK-UHFFFAOYSA-N Oxamide Chemical class NC(=O)C(N)=O YIKSCQDJHCMVMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N Sulphide Chemical compound [S-2] UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YSMRWXYRXBRSND-UHFFFAOYSA-N TOTP Chemical compound CC1=CC=CC=C1OP(=O)(OC=1C(=CC=CC=1)C)OC1=CC=CC=C1C YSMRWXYRXBRSND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920004738 ULTEM® Polymers 0.000 description 1
- 229920004748 ULTEM® 1010 Polymers 0.000 description 1
- 239000005083 Zinc sulfide Substances 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 229910001854 alkali hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000008044 alkali metal hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 description 1
- WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N antimony atom Chemical compound [Sb] WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010425 asbestos Substances 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000001588 bifunctional effect Effects 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010951 brass Substances 0.000 description 1
- 229920005549 butyl rubber Polymers 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 150000001879 copper Chemical class 0.000 description 1
- 125000002592 cumenyl group Chemical group C1(=C(C=CC=C1)*)C(C)C 0.000 description 1
- 125000002993 cycloalkylene group Chemical group 0.000 description 1
- WHHGLZMJPXIBIX-UHFFFAOYSA-N decabromodiphenyl ether Chemical compound BrC1=C(Br)C(Br)=C(Br)C(Br)=C1OC1=C(Br)C(Br)=C(Br)C(Br)=C1Br WHHGLZMJPXIBIX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WHGNXNCOTZPEEK-UHFFFAOYSA-N dimethoxy-methyl-[3-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]silane Chemical compound CO[Si](C)(OC)CCCOCC1CO1 WHGNXNCOTZPEEK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NJLLQSBAHIKGKF-UHFFFAOYSA-N dipotassium dioxido(oxo)titanium Chemical compound [K+].[K+].[O-][Ti]([O-])=O NJLLQSBAHIKGKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXJJSXABGXMUSU-UHFFFAOYSA-N disulfur dichloride Chemical compound ClSSCl PXJJSXABGXMUSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006351 engineering plastic Polymers 0.000 description 1
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- CAYGQBVSOZLICD-UHFFFAOYSA-N hexabromobenzene Chemical compound BrC1=C(Br)C(Br)=C(Br)C(Br)=C1Br CAYGQBVSOZLICD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000037 hydrogen sulfide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 150000002506 iron compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 239000011968 lewis acid catalyst Substances 0.000 description 1
- VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L magnesium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Mg+2] VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000347 magnesium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001862 magnesium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N melamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(N)=N1 JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000012764 mineral filler Substances 0.000 description 1
- 239000011490 mineral wool Substances 0.000 description 1
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012766 organic filler Substances 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 125000003884 phenylalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- OJMIONKXNSYLSR-UHFFFAOYSA-N phosphorous acid Chemical class OP(O)O OJMIONKXNSYLSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 239000002798 polar solvent Substances 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920001195 polyisoprene Polymers 0.000 description 1
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 1
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920001021 polysulfide Polymers 0.000 description 1
- 239000005077 polysulfide Substances 0.000 description 1
- 150000008117 polysulfides Polymers 0.000 description 1
- 229920003225 polyurethane elastomer Polymers 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 229910052895 riebeckite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- HYHCSLBZRBJJCH-UHFFFAOYSA-M sodium hydrosulfide Chemical compound [Na+].[SH-] HYHCSLBZRBJJCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N sulfolane Chemical compound O=S1(=O)CCCC1 HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003457 sulfones Chemical class 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003944 tolyl group Chemical group 0.000 description 1
- HQYALQRYBUJWDH-UHFFFAOYSA-N trimethoxy(propyl)silane Chemical compound CCC[Si](OC)(OC)OC HQYALQRYBUJWDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DQZNLOXENNXVAD-UHFFFAOYSA-N trimethoxy-[2-(7-oxabicyclo[4.1.0]heptan-4-yl)ethyl]silane Chemical compound C1C(CC[Si](OC)(OC)OC)CCC2OC21 DQZNLOXENNXVAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BPSIOYPQMFLKFR-UHFFFAOYSA-N trimethoxy-[3-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCOCC1CO1 BPSIOYPQMFLKFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XZZNDPSIHUTMOC-UHFFFAOYSA-N triphenyl phosphate Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(OC=1C=CC=CC=1)(=O)OC1=CC=CC=C1 XZZNDPSIHUTMOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000010456 wollastonite Substances 0.000 description 1
- 229910052882 wollastonite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
- 229910052984 zinc sulfide Inorganic materials 0.000 description 1
- DRDVZXDWVBGGMH-UHFFFAOYSA-N zinc;sulfide Chemical compound [S-2].[Zn+2] DRDVZXDWVBGGMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】ポリフェニレンサルファイド(PPS)系樹脂
とポリエーテルイミド(PEI)系樹脂とが良好に相溶
化され、優れた機械的強度および良好な表面外観を有す
る樹脂組成物を提供する。 【構成】(A)PPS系樹脂および(B)PEI系樹脂
を含み、さらに(A)および(B)の合計100重量部
に対して(C)アミノ基またはエポキシ基、および次式
(化1)を有するシラン系カップリング剤を0.01〜
10重量部含む樹脂組成物。 【化1】
とポリエーテルイミド(PEI)系樹脂とが良好に相溶
化され、優れた機械的強度および良好な表面外観を有す
る樹脂組成物を提供する。 【構成】(A)PPS系樹脂および(B)PEI系樹脂
を含み、さらに(A)および(B)の合計100重量部
に対して(C)アミノ基またはエポキシ基、および次式
(化1)を有するシラン系カップリング剤を0.01〜
10重量部含む樹脂組成物。 【化1】
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ポリフェニレンサルフ
ァイド(以下で、PPSと称することがある)系樹脂お
よびポリエーテルイミド(以下で、PEIと称すること
がある)系樹脂を含む樹脂組成物に関する。
ァイド(以下で、PPSと称することがある)系樹脂お
よびポリエーテルイミド(以下で、PEIと称すること
がある)系樹脂を含む樹脂組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】PPS系樹脂は、耐溶剤性、耐熱性、電
気的特性および成形性が優れた樹脂として良く知られて
おり、近年注目を集めている樹脂の1つである。PPS
は、ガラス繊維、炭素繊維などの繊維強化剤、タルク、
クレー、マイカなどの無機充填材を配合することによ
り、本来の特性以上に耐熱性を向上させることができ
る。しかし、PPS自体は靭性が不足していて脆く、ま
た、ガラス繊維等を充填しない状態では、加熱たわみ温
度も105℃程度であり、耐熱性も不足している。
気的特性および成形性が優れた樹脂として良く知られて
おり、近年注目を集めている樹脂の1つである。PPS
は、ガラス繊維、炭素繊維などの繊維強化剤、タルク、
クレー、マイカなどの無機充填材を配合することによ
り、本来の特性以上に耐熱性を向上させることができ
る。しかし、PPS自体は靭性が不足していて脆く、ま
た、ガラス繊維等を充填しない状態では、加熱たわみ温
度も105℃程度であり、耐熱性も不足している。
【0003】一方、PEI系樹脂は、耐熱性、機械的特
性、電気的特性に優れた樹脂であり、いわゆるスーパー
エンジニアリングプラスチックスとして有用な高分子材
料である。しかし、PEIは耐溶剤性に劣るという大き
な欠点を有している。
性、電気的特性に優れた樹脂であり、いわゆるスーパー
エンジニアリングプラスチックスとして有用な高分子材
料である。しかし、PEIは耐溶剤性に劣るという大き
な欠点を有している。
【0004】そこで、PPSとPEIのそれぞれの欠点
を補い、優れた特徴をいかすため、これらの樹脂をブレ
ンドする試みがなされている。
を補い、優れた特徴をいかすため、これらの樹脂をブレ
ンドする試みがなされている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うなブレンドでは、耐溶剤性の改善効果は若干みられる
ものの、PPSとPEIとの相溶性が不足していること
から、得られるブレンド材の機械的強度が低く、しかも
パール光沢によって表面外観が悪いという欠点を有して
いる。
うなブレンドでは、耐溶剤性の改善効果は若干みられる
ものの、PPSとPEIとの相溶性が不足していること
から、得られるブレンド材の機械的強度が低く、しかも
パール光沢によって表面外観が悪いという欠点を有して
いる。
【0006】そこで本発明は、PPSとPEIとの相溶
性が改善されて機械的強度が高められ、また表面外観が
良好なPPS/PEI系樹脂組成物を提供することを目
的とする。
性が改善されて機械的強度が高められ、また表面外観が
良好なPPS/PEI系樹脂組成物を提供することを目
的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の樹脂組成物は、
(A)ポリフェニレンサルファイド系樹脂 95〜5重
量部、および(B)ポリエーテルイミド系樹脂 5〜9
5重量部、ならびに(A)および(B)の合計100重
量部に対して(C)(a) アミノ基またはエポキシ基、お
よび(b) 次式(化2)で示される基
(A)ポリフェニレンサルファイド系樹脂 95〜5重
量部、および(B)ポリエーテルイミド系樹脂 5〜9
5重量部、ならびに(A)および(B)の合計100重
量部に対して(C)(a) アミノ基またはエポキシ基、お
よび(b) 次式(化2)で示される基
【0008】
【化2】 ここで、R1 、R2 およびR3 はそれぞれ独立して、ア
ルキル基、アラルキル基またはアルカリール基であるを
有するシラン系カップリング剤 0.01〜10重量部
を含むことを特徴とする。
ルキル基、アラルキル基またはアルカリール基であるを
有するシラン系カップリング剤 0.01〜10重量部
を含むことを特徴とする。
【0009】本発明において使用するPPSは、一般
式:−φ−S−(ここで、−φ−はフェニレン基を表
す)で示される構成単位を70モル%以上含むものがすぐ
れた特性の組成物をもたらすので好ましい。PPSの重
合方法としては、p‐ジクロルベンゼンを硫黄と炭酸ソ
ーダの存在下で重合させる方法、極性溶媒中で硫化ナト
リウムあるいは水硫化ナトリウムと水酸化ナトリウムま
たは硫化水素と水酸化ナトリウムの存在下で重合させる
方法、p‐クロルチオフェノールの自己縮合などがあげ
られるが、N‐メチルピロリドン、ジメチルアセトアミ
ドなどのアミド系溶媒やスルホラン等のスルホン系溶媒
中で硫化ナトリウムとp‐ジクロルベンゼンを反応させ
る方法が適当である。この際に、重合度を調節するため
にカルボン酸やスルホン酸のアルカリ金属塩を添加した
り、水酸化アルカリを添加することは好ましい方法であ
る。共重合成分として30モル%未満であればメタ結合
(以下の式(1) )、オルト結合(以下の式(2) )、エー
テル結合(以下の式(3) )、スルホン結合(以下の式
(4))、ビフェニル結合(以下の式(5) )、置換フェニ
ルスルフィド結合(以下の式(6) 、ここでRはアルキ
ル、ニトロ、フェニル、アルコキシ、カルボン酸または
カルボン酸の金属塩基を示す)、3官能フェニルスルフ
ィド結合(以下の式(7) )、ジフェニルケトン結合(以
下の式(8) )などを含有していてもポリマーの結晶性に
大きく影響しない範囲でかまわないが、好ましくは共重
合成分は10モル%以下がよい。特に3官能性以上のフェ
ニル、ビフェニル、ナフチルスルフィド結合などを共重
合に選ぶ場合は3モル%以下、さらに好ましくは1モル
%以下がよい。
式:−φ−S−(ここで、−φ−はフェニレン基を表
す)で示される構成単位を70モル%以上含むものがすぐ
れた特性の組成物をもたらすので好ましい。PPSの重
合方法としては、p‐ジクロルベンゼンを硫黄と炭酸ソ
ーダの存在下で重合させる方法、極性溶媒中で硫化ナト
リウムあるいは水硫化ナトリウムと水酸化ナトリウムま
たは硫化水素と水酸化ナトリウムの存在下で重合させる
方法、p‐クロルチオフェノールの自己縮合などがあげ
られるが、N‐メチルピロリドン、ジメチルアセトアミ
ドなどのアミド系溶媒やスルホラン等のスルホン系溶媒
中で硫化ナトリウムとp‐ジクロルベンゼンを反応させ
る方法が適当である。この際に、重合度を調節するため
にカルボン酸やスルホン酸のアルカリ金属塩を添加した
り、水酸化アルカリを添加することは好ましい方法であ
る。共重合成分として30モル%未満であればメタ結合
(以下の式(1) )、オルト結合(以下の式(2) )、エー
テル結合(以下の式(3) )、スルホン結合(以下の式
(4))、ビフェニル結合(以下の式(5) )、置換フェニ
ルスルフィド結合(以下の式(6) 、ここでRはアルキ
ル、ニトロ、フェニル、アルコキシ、カルボン酸または
カルボン酸の金属塩基を示す)、3官能フェニルスルフ
ィド結合(以下の式(7) )、ジフェニルケトン結合(以
下の式(8) )などを含有していてもポリマーの結晶性に
大きく影響しない範囲でかまわないが、好ましくは共重
合成分は10モル%以下がよい。特に3官能性以上のフェ
ニル、ビフェニル、ナフチルスルフィド結合などを共重
合に選ぶ場合は3モル%以下、さらに好ましくは1モル
%以下がよい。
【0010】
【化3】 かかるPPSは一般的な製造法、例えば(1) ハロゲン置
換芳香族化合物と硫化アルカリとの反応(米国特許第25
13188 号明細書、特公昭44‐27671 号および特公昭45‐
3368号参照)、(2) チオフェノール類のアルカリ触媒ま
たは銅塩等の共存下における縮合反応(米国特許第3274
165 号、英国特許第1160660 号参照)、(3) 芳香族化合
物と塩化硫黄とのルイス酸触媒共存下に於ける縮合反応
(特公昭46‐27255 号、べルギー特許第29437号参照)
等により合成されるものであり、目的に応じ任意に選択
し得る。
換芳香族化合物と硫化アルカリとの反応(米国特許第25
13188 号明細書、特公昭44‐27671 号および特公昭45‐
3368号参照)、(2) チオフェノール類のアルカリ触媒ま
たは銅塩等の共存下における縮合反応(米国特許第3274
165 号、英国特許第1160660 号参照)、(3) 芳香族化合
物と塩化硫黄とのルイス酸触媒共存下に於ける縮合反応
(特公昭46‐27255 号、べルギー特許第29437号参照)
等により合成されるものであり、目的に応じ任意に選択
し得る。
【0011】PPSは現在フィリプス ペトロリアム株
式会社、および東ソー・サスティール株式会社、株式会
社トープレン社および呉羽化学株式会社から市場に供せ
られている。架橋密度および粘度に応じて各種のグレー
ドがあり本発明には架橋構造の少ないPPSが好まし
い。
式会社、および東ソー・サスティール株式会社、株式会
社トープレン社および呉羽化学株式会社から市場に供せ
られている。架橋密度および粘度に応じて各種のグレー
ドがあり本発明には架橋構造の少ないPPSが好まし
い。
【0012】次に、PEI系樹脂は、下記式(化4):
【0013】
【化4】 (式中、R1 は炭素原子数6〜30の二価の芳香族有機
基、R2 は炭素原子数6〜30の二価の芳香族有機基、
炭素原子数2〜20のアルキレン基もしくはシクロアル
キレン基または炭素原子数2〜8のアルキレン基で連鎖
停止されたポリオルガノシロキサン基を表す)で示され
る繰り返し単位を有する重合体である。
基、R2 は炭素原子数6〜30の二価の芳香族有機基、
炭素原子数2〜20のアルキレン基もしくはシクロアル
キレン基または炭素原子数2〜8のアルキレン基で連鎖
停止されたポリオルガノシロキサン基を表す)で示され
る繰り返し単位を有する重合体である。
【0014】ここでR1 としては、具体的には次式(化
5):
5):
【0015】
【化5】 で示される群の基が挙げられる。
【0016】特に典型的なポリエーテルイミド系樹脂と
しては、下記式(化6):
しては、下記式(化6):
【0017】
【化6】 で示されるものが挙げられ、これは日本ジーイープラス
チックス株式会社より”ULTEM”の商品名で市販さ
れている。
チックス株式会社より”ULTEM”の商品名で市販さ
れている。
【0018】上記した成分(A)および(B)の配合割
合は、好ましくは(A)95〜5重量部に対して(B)
5〜95重量部、特に好ましくは(A)80〜20重量
部に対して(B)20〜80重量部である。
合は、好ましくは(A)95〜5重量部に対して(B)
5〜95重量部、特に好ましくは(A)80〜20重量
部に対して(B)20〜80重量部である。
【0019】成分(C)シラン系カップリング剤は、上
記した(a) および(b) の基を有している。(b) において
アルキル基としては、メチル、エチル、プロピル等の直
鎖アルキル基、イソプロピル、t-ブチル等の分枝アルキ
ル基が例示され、アラルキル基としてはベンジル基等の
フェニルアルキル基が例示され、アルカリール基として
は、トリル基、クメニル基等が例示される。
記した(a) および(b) の基を有している。(b) において
アルキル基としては、メチル、エチル、プロピル等の直
鎖アルキル基、イソプロピル、t-ブチル等の分枝アルキ
ル基が例示され、アラルキル基としてはベンジル基等の
フェニルアルキル基が例示され、アルカリール基として
は、トリル基、クメニル基等が例示される。
【0020】(C)シラン系カップリング剤の具体的な
化合物を例示すると、N-( 2-アミノエチル)-3-アミノプ
ロピルトリメトキシシラン、3-アミノプロピルトリエト
キシシラン、3-グリシドキシプロピルトリメトキシシラ
ン、3-グリシドキシプロピルメチルジメトキシシラン、
2-(3,4-エポキシシクロヘキシル)エチルトリメトキシ
シラン等が挙げられる。
化合物を例示すると、N-( 2-アミノエチル)-3-アミノプ
ロピルトリメトキシシラン、3-アミノプロピルトリエト
キシシラン、3-グリシドキシプロピルトリメトキシシラ
ン、3-グリシドキシプロピルメチルジメトキシシラン、
2-(3,4-エポキシシクロヘキシル)エチルトリメトキシ
シラン等が挙げられる。
【0021】成分(C)は、成分(A)および(B)の
合計100重量部に対して、0.01〜10重量部、好
ましくは0.05〜2重量部添加される。(C)の量が
0.01未満の場合、または10重量部を超えた場合に
は、本発明の効果が発揮されない。
合計100重量部に対して、0.01〜10重量部、好
ましくは0.05〜2重量部添加される。(C)の量が
0.01未満の場合、または10重量部を超えた場合に
は、本発明の効果が発揮されない。
【0022】本発明の樹脂組成物には、所望によりエラ
ストマー、難燃剤、難燃助剤、安定剤、紫外線吸収剤、
可塑剤、滑剤などの各種添加剤、顔料、充填剤、その他
の成分が適宜配合され得る。
ストマー、難燃剤、難燃助剤、安定剤、紫外線吸収剤、
可塑剤、滑剤などの各種添加剤、顔料、充填剤、その他
の成分が適宜配合され得る。
【0023】エラストマーとは、一般的意味でのエラス
トマーであり、例えばA.V.Tobolsky著「プロパティーズ
アンド ストラクチャーズ オブ ポリマーズ(Prope
rties and Structures of Polymers) 」(John Vlley &
Sons Inc.,1960) 71〜78頁に記載された定義を引用で
き、エラストマーとは常温におけるヤング率が105 〜10
9 ダイン/cm2 (0.1 〜1020kg/ cm2 )である重合体を
意味する。エラストマーの具体例としては、A−B−A
型エラストマー状ブロック共重合体、ポリブタジエン部
分の二重結合が水添されたA−B−A型エラストマー状
ブロック共重合体、ポリブタジエン、ポリイソプレン、
ジエン化合物とビニル芳香族化合物との共重合体、ニト
リルゴム、エチレン‐プロピレン共重合体、エチレン‐
プロピレン‐ジエン共重合体(EPDM)、チオコール
ゴム、ポリスルフィドゴム、アクリル酸ゴム、ポリウレ
タンゴム、ブチルゴムとポリエチレンとのグラフト物、
ポリエステルエラストマー、ポリアミドエラストマー等
が挙げられる。とりわけA−B−A型エラストマー状ブ
ロック共重合体が好ましい。
トマーであり、例えばA.V.Tobolsky著「プロパティーズ
アンド ストラクチャーズ オブ ポリマーズ(Prope
rties and Structures of Polymers) 」(John Vlley &
Sons Inc.,1960) 71〜78頁に記載された定義を引用で
き、エラストマーとは常温におけるヤング率が105 〜10
9 ダイン/cm2 (0.1 〜1020kg/ cm2 )である重合体を
意味する。エラストマーの具体例としては、A−B−A
型エラストマー状ブロック共重合体、ポリブタジエン部
分の二重結合が水添されたA−B−A型エラストマー状
ブロック共重合体、ポリブタジエン、ポリイソプレン、
ジエン化合物とビニル芳香族化合物との共重合体、ニト
リルゴム、エチレン‐プロピレン共重合体、エチレン‐
プロピレン‐ジエン共重合体(EPDM)、チオコール
ゴム、ポリスルフィドゴム、アクリル酸ゴム、ポリウレ
タンゴム、ブチルゴムとポリエチレンとのグラフト物、
ポリエステルエラストマー、ポリアミドエラストマー等
が挙げられる。とりわけA−B−A型エラストマー状ブ
ロック共重合体が好ましい。
【0024】前記各種添加剤の例を挙げると、難燃剤の
例としてはトリフェニルホスフェート、トリクレジルホ
スフェート、イソプロピルフェノールとフェノールの混
合物より得られるホスフェート、ベンゾヒドロキノンあ
るいはビスフェノールAのような2官能性フェノールと
他のアルコールあるいはフェノール類から得られるホス
フェートのようなリン酸エステル類;デカブロモビフェ
ニル、ペンタブロモトルエン、デカブロモビフェニルエ
ーテル、ヘキサブロモベンゼン、ブロム化ポリスチレン
等に代表される臭素化化合物;メラミン誘導体等の含窒
素化合物等を挙げることができる。
例としてはトリフェニルホスフェート、トリクレジルホ
スフェート、イソプロピルフェノールとフェノールの混
合物より得られるホスフェート、ベンゾヒドロキノンあ
るいはビスフェノールAのような2官能性フェノールと
他のアルコールあるいはフェノール類から得られるホス
フェートのようなリン酸エステル類;デカブロモビフェ
ニル、ペンタブロモトルエン、デカブロモビフェニルエ
ーテル、ヘキサブロモベンゼン、ブロム化ポリスチレン
等に代表される臭素化化合物;メラミン誘導体等の含窒
素化合物等を挙げることができる。
【0025】また、難燃助剤が使用されてもよく、その
例としては、アンチモン、ホウ素、亜鉛あるいは鉄の化
合物などが挙げられる。
例としては、アンチモン、ホウ素、亜鉛あるいは鉄の化
合物などが挙げられる。
【0026】さらにその他の添加剤として立体障害フェ
ノール、ホスファイト系化合物のごとき安定剤;しゅう
酸ジアミド系化合物、立体障害アミン系化合物で例示さ
れる紫外線吸収剤;ポリエチレンワックス、ポリプロピ
レンワックス、パラフィンで例示される滑剤等が挙げら
れる。
ノール、ホスファイト系化合物のごとき安定剤;しゅう
酸ジアミド系化合物、立体障害アミン系化合物で例示さ
れる紫外線吸収剤;ポリエチレンワックス、ポリプロピ
レンワックス、パラフィンで例示される滑剤等が挙げら
れる。
【0027】さらには、酸化チタン、硫化亜鉛、酸化亜
鉛で例示される顔料;ガラス繊維、ミルドファイバー、
ガラスビーズ、アスベスト、ウォラストナイト、マイ
カ、タルク、クレー、炭酸カルシウム、水酸化マグネシ
ウム、シリカ、チタン酸カリウム繊維、けいそう土、ロ
ックウールで例示される鉱物充填剤;アルミニウムや亜
鉛のフレークあるいは黄銅、アルミニウム、亜鉛等の金
属の繊維で代表される無機充填剤;炭素繊維に代表され
る有機充填剤を挙げることができる。
鉛で例示される顔料;ガラス繊維、ミルドファイバー、
ガラスビーズ、アスベスト、ウォラストナイト、マイ
カ、タルク、クレー、炭酸カルシウム、水酸化マグネシ
ウム、シリカ、チタン酸カリウム繊維、けいそう土、ロ
ックウールで例示される鉱物充填剤;アルミニウムや亜
鉛のフレークあるいは黄銅、アルミニウム、亜鉛等の金
属の繊維で代表される無機充填剤;炭素繊維に代表され
る有機充填剤を挙げることができる。
【0028】本発明の樹脂組成物を製造する方法は特に
限定されないが、各成分をミキサー等で混合後、押出
機、ニーダー等で250〜350℃の温度で溶融混練す
る等の方法を用いることができる。
限定されないが、各成分をミキサー等で混合後、押出
機、ニーダー等で250〜350℃の温度で溶融混練す
る等の方法を用いることができる。
【0029】
【実施例】以下の実施例により本発明をさらに詳しく説
明するが、本発明はこれら実施例のみに限定されるもの
ではない。
明するが、本発明はこれら実施例のみに限定されるもの
ではない。
【0030】なお、実施例においては以下のものを使用
した。 PPS系樹脂: トープレン T−4(商標、トープレン株式会社製) PEI系樹脂: ULTEM 1010(日本ジーイープラスチックス株
式会社製) シラン系カップリング剤(1) : 3-アミノプロピルトリエトキシシラン、 シラン系カップリング剤(2) : 3-グリシドキシプロピルトリメトキシシラン実施例1〜4および比較例1〜3 表に示す量(重量部)の各成分を配合した配合物を、二
軸押出機(スクリュー径30mm)を用いて、バレル設定温
度320℃、回転数450rpmで押出し、ペレットを作
った。このペレットを、シリンダ−温度300℃、金型
温度80℃に設定した射出成形機で成形し、試験片を作
製した。得られた試験片を用いて、1/8インチノッチ無
アイゾット衝撃強度(ASTM D256)、曲げ強度
(ASTM D790)および曲げ弾性率(ASTM
D790)を測定した。また、試験片の表面を目視によ
り観察することによって、パール光沢の有無を調べ、表
面外観を評価した。結果を表1に示す。
した。 PPS系樹脂: トープレン T−4(商標、トープレン株式会社製) PEI系樹脂: ULTEM 1010(日本ジーイープラスチックス株
式会社製) シラン系カップリング剤(1) : 3-アミノプロピルトリエトキシシラン、 シラン系カップリング剤(2) : 3-グリシドキシプロピルトリメトキシシラン実施例1〜4および比較例1〜3 表に示す量(重量部)の各成分を配合した配合物を、二
軸押出機(スクリュー径30mm)を用いて、バレル設定温
度320℃、回転数450rpmで押出し、ペレットを作
った。このペレットを、シリンダ−温度300℃、金型
温度80℃に設定した射出成形機で成形し、試験片を作
製した。得られた試験片を用いて、1/8インチノッチ無
アイゾット衝撃強度(ASTM D256)、曲げ強度
(ASTM D790)および曲げ弾性率(ASTM
D790)を測定した。また、試験片の表面を目視によ
り観察することによって、パール光沢の有無を調べ、表
面外観を評価した。結果を表1に示す。
【0031】
【表1】
【0032】
【発明の効果】本発明により、PPSとPEIとが良好
に相溶化した樹脂組成物を得ることができる。本発明の
樹脂組成物は、優れた機械的強度および良好な表面外観
を有するので、広い分野で使用でき、工業的に非常に有
用である。
に相溶化した樹脂組成物を得ることができる。本発明の
樹脂組成物は、優れた機械的強度および良好な表面外観
を有するので、広い分野で使用でき、工業的に非常に有
用である。
Claims (1)
- 【請求項1】 (A)ポリフェニレンサルファイド系樹
脂 95〜5重量部、および (B)ポリエーテルイミド系樹脂 5〜95重量部、な
らびに (A)および(B)の合計100重量部に対して (C)(a) アミノ基またはエポキシ基、および (b) 次式(化1)で示される基 【化1】 ここで、R1 、R2 およびR3 はそれぞれ独立して、ア
ルキル基、アラルキル基またはアルカリール基であるを
有するシラン系カップリング剤 0.01〜10重量部
を含むことを特徴とする樹脂組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27613191A JPH0586293A (ja) | 1991-09-30 | 1991-09-30 | ポリフエニレンサルフアイド系樹脂組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27613191A JPH0586293A (ja) | 1991-09-30 | 1991-09-30 | ポリフエニレンサルフアイド系樹脂組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0586293A true JPH0586293A (ja) | 1993-04-06 |
Family
ID=17565222
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP27613191A Pending JPH0586293A (ja) | 1991-09-30 | 1991-09-30 | ポリフエニレンサルフアイド系樹脂組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0586293A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007108384A1 (ja) | 2006-03-16 | 2007-09-27 | Toray Industries, Inc. | ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物、その製造方法および成形品 |
JP2008030289A (ja) * | 2006-07-28 | 2008-02-14 | Toray Ind Inc | ポリフェニレンスルフィド樹脂製中空成形体 |
WO2012053505A1 (ja) | 2010-10-20 | 2012-04-26 | 東レ株式会社 | 熱可塑性樹脂組成物の製造方法、熱可塑性樹脂組成物および成形品 |
JP2019172878A (ja) * | 2018-03-29 | 2019-10-10 | 東レ株式会社 | 熱可塑性樹脂炭素繊維複合材料の製造方法、熱可塑性樹脂炭素繊維複合材料およびそれを用いる成形品の製造方法 |
-
1991
- 1991-09-30 JP JP27613191A patent/JPH0586293A/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007108384A1 (ja) | 2006-03-16 | 2007-09-27 | Toray Industries, Inc. | ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物、その製造方法および成形品 |
US8221862B2 (en) | 2006-03-16 | 2012-07-17 | Toray Industries, Inc. | Polyphenylene sulfide resin composition, process for producing the same, and molded article |
JP2008030289A (ja) * | 2006-07-28 | 2008-02-14 | Toray Ind Inc | ポリフェニレンスルフィド樹脂製中空成形体 |
WO2012053505A1 (ja) | 2010-10-20 | 2012-04-26 | 東レ株式会社 | 熱可塑性樹脂組成物の製造方法、熱可塑性樹脂組成物および成形品 |
US9290662B2 (en) | 2010-10-20 | 2016-03-22 | Toray Industries, Inc. | Method for producing thermoplastic resin composition, thermoplastic resin composition, and molded article |
JP2019172878A (ja) * | 2018-03-29 | 2019-10-10 | 東レ株式会社 | 熱可塑性樹脂炭素繊維複合材料の製造方法、熱可塑性樹脂炭素繊維複合材料およびそれを用いる成形品の製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4528335A (en) | Polymer blends | |
JPS61207462A (ja) | ポリアリ−レンスルフイド樹脂組成物 | |
JP2949742B2 (ja) | ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物 | |
JP4199985B2 (ja) | 樹脂組成物 | |
JPH0586293A (ja) | ポリフエニレンサルフアイド系樹脂組成物 | |
JP3019107B2 (ja) | ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物 | |
JP2004331825A (ja) | 耐熱性樹脂複合材料 | |
JP2967356B2 (ja) | ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物 | |
JPH0524177B2 (ja) | ||
JPH0361702B2 (ja) | ||
JP2007254519A (ja) | 樹脂組成物およびそれからなる成形品 | |
JP3043570B2 (ja) | ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物 | |
JP2975406B2 (ja) | ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物 | |
JPH02292365A (ja) | ガラス充填芳香族スルフィド/スルホンポリマー組成物および方法 | |
JPH0641425A (ja) | ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物 | |
JP3079923B2 (ja) | ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物 | |
JPH0586292A (ja) | ポリフエニレンサルフアイド系樹脂組成物 | |
JPH0641428A (ja) | ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物 | |
JPH02182760A (ja) | ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物 | |
JP3038794B2 (ja) | 樹脂組成物 | |
JPH0627264B2 (ja) | ポリフエニレンスルフイド樹脂組成物 | |
JP3034569B2 (ja) | ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物 | |
JP3641906B2 (ja) | ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物の製造方法 | |
JPH0641426A (ja) | ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物 | |
JP2891519B2 (ja) | ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物 |