[go: up one dir, main page]

JPH0549766A - 刺繍装置付きミシン - Google Patents

刺繍装置付きミシン

Info

Publication number
JPH0549766A
JPH0549766A JP3237005A JP23700591A JPH0549766A JP H0549766 A JPH0549766 A JP H0549766A JP 3237005 A JP3237005 A JP 3237005A JP 23700591 A JP23700591 A JP 23700591A JP H0549766 A JPH0549766 A JP H0549766A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
embroidery
sewing machine
pattern
sewing
card
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3237005A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Wakayama
明弘 若山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP3237005A priority Critical patent/JPH0549766A/ja
Priority to US07/888,151 priority patent/US5231941A/en
Priority to DE4224057A priority patent/DE4224057C2/de
Publication of JPH0549766A publication Critical patent/JPH0549766A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B19/00Programme-controlled sewing machines
    • D05B19/02Sewing machines having electronic memory or microprocessor control unit
    • D05B19/04Sewing machines having electronic memory or microprocessor control unit characterised by memory aspects
    • D05B19/06Physical exchange of memory

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Sewing Machines And Sewing (AREA)
  • Automatic Embroidering For Embroidered Or Tufted Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ミシン本体に着脱可能に装着される刺繍装置
や、ミシン本体に着脱可能に装着され刺繍模様の縫目デ
ータを格納した模様カードを使用する刺繍縫製の開始時
に、これらの装着状態の不備を未然に警告できる刺繍装
置付きミシンを提供すること。 【構成】 模様カード26にはROM27に刺繍模様の
縫目データとその識別データとが格納されている。ま
た、別の模様カードにはROMに具象模様やワンポイン
トマーク等の刺繍以外の縫目模様の縫目データとその識
別データとが記憶されている。カードキーが操作される
と刺繍装置30が装着されているか否かが判別されると
共に、模様カード26も装着されているか否かが判別さ
れ、且つ識別データから刺繍用カードか否かが判別され
る。この判別結果が全てYesでないと作業者に警告表
示が行われる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、刺繍装置付きミシンに
関し、特に刺繍縫製に必要な刺繍装置と刺繍用の縫目デ
ータを格納した模様カードとのミシン本体への装着状態
をチェックし、これらが装着されたという条件が不備の
ときに警告するようにしたものに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、直線縫いやジグザグ縫いなどの実
用模様が縫製できる上、比較的大きな文字や具象や図形
などの刺繍縫いが可能なように、ミシンのフリーアーム
部に着脱可能に装着し得る刺繍装置が提案されている。
【0003】例えば、本願出願人は、特開平2─800
84号公報において、刺繍テーブルを布送り方向及び反
布送り方向(Y方向)と、このY方向に直交するX方向
とに移動可能に構成し、この刺繍テーブルをミシン本体
から受けるX方向駆動信号で第1パルスモータを駆動し
てX方向に移動する一方、Y方向駆動信号で第2パルス
モータを駆動して刺繍テーブルを移動させながら加工布
に刺繍模様が形成でき、しかもミシン本体に容易に着脱
可能に装着し得る刺繍装置を提案した。
【0004】近年、刺繍模様や具象模様やワンポイント
マークなどの模様縫いの為の模様データを縫目模様の種
類毎に外部メモリとして例えばROMカードなどに別途
格納するようにし、刺繍模様縫いをするときには、ミシ
ン本体に刺繍装置を装着する一方、刺繍模様用のROM
カードを装着するようにした刺繍装置付きミシンが実用
に供されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述したように、従来
の刺繍装置付きミシンにおいては、刺繍装置やROMカ
ードがミシン本体に着脱可能になっており、実用模様を
縫製するときには、刺繍装置やROMカードをミシン本
体から取外し、また刺繍模様を縫製するときには、刺繍
装置をミシン本体に装着するとともに、刺繍模様用のR
OMカードをミシン本体に装着するようになっている
が、特にオペレータがミシン操作に不慣れな場合に、刺
繍模様を縫製するときに、ミシン本体に刺繍装置と刺繍
用のROMカードとの少なくとも何れか一方を装着しな
い刺繍模様縫いの不備にも拘わらず、縫製開始キーの操
作によりミシンモータを起動させても、刺繍模様縫いが
正常に実行されないという問題がある。
【0006】本発明の目的は、刺繍装置や刺繍模様の縫
目データを格納した刺繍模様専用の模様カードを用いる
刺繍縫製の開始時に、これら刺繍装置や模様カードの装
着状態の不備を未然に検出して警告できるような刺繍装
置付きミシンを提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明に係る刺繍装置付
きミシンは、図1の機能ブロック図に示すように、ミシ
ン本体に着脱自在に装着される刺繍装置と、複数の縫目
模様の縫目情報を夫々格納した複数の外部記憶手段であ
って、ミシン本体に着脱自在に択一的に装着される複数
の外部記憶手段とを備えた刺繍装置付きミシンにおい
て、刺繍装置の装着状態を検出する検出手段と、ミシン
本体に装着された外部記憶手段が刺繍用の縫目模様を格
納した外部記憶手段か否かを判別する判別手段と、刺繍
縫製開始時に、検出手段と判別手段からの出力に基い
て、刺繍装置が装着され且つ刺繍用の縫目模様を格納し
た外部記憶手段が装着されたという条件が不備のときに
作業者に警告を行なう警告手段とを備えたものである。
【0008】
【作用】本発明に係る刺繍装置付きミシンにおいては、
検出手段は刺繍装置のミシン本体への装着状態を検出
し、判別手段は、ミシン本体に装着された外部記憶手段
が刺繍用の縫目模様を格納した外部記憶手段か否かを判
別する。一方、警告手段は、刺繍縫製開始時に、検出手
段と判別手段からの出力に基いて、刺繍装置が装着され
且つ刺繍用の縫目模様を格納した外部記憶手段が装着さ
れたという条件が不備のときに作業者に警告を行なう。
【0009】
【発明の効果】本発明に係る刺繍装置付きミシンによれ
ば、〔作用〕の項で説明したように、検出手段と判別手
段と警告手段とを設け、刺繍縫製開始時に、ミシン本体
に刺繍装置と刺繍用の縫目模様を格納した外部記憶手段
とが装着されたという刺繍縫製条件の不備のときには、
作業者に警告されるので、刺繍縫製開始時における刺繍
縫製条件の不備を未然に警告することができる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例について図面に基いて
説明する。本実施例は、種々の刺繍模様縫いが可能な刺
繍装置を着脱可能に装着し得る刺繍装置付き電子制御式
ジグザグミシンに本発明を適用した場合のものである。
電子制御式ジグザグミシンMは図2に示すように、ミシ
ンベッド部1と、そのベッド部1の右端部から立設され
た脚柱部2と、その脚柱部2からベッド部1に対向する
ように左方へ延びるアーム部3とから構成され、ベッド
部1には、送り歯を上下動させる送り歯上下動機構(図
示略)及び前後動させる送り歯前後動機構(図示略)な
どが設けられ、アーム部3には、縫針6を下端に装着可
能な針棒5を上下動させる針棒駆動機構と針棒5を布送
り方向と直交する方向に揺動させる針棒揺動機構、天秤
を針棒の上下動に調時して上下動させる天秤駆動機構
(図示略)などが設けられている。尚、送り歯上下動機
構と針棒駆動機構と天秤駆動機構とはミシンモータ16
で駆動され、また送り歯前後動機構は送り歯駆動用ステ
ッピングモータ18で駆動され、針棒揺動機構は針棒揺
動用ステッピングモータ17で駆動される。
【0011】前記アーム部3の前面には大型の液晶ディ
スプレイ10が設けられ、このディスプレイ10には、
実用模様や刺繍模様など種々の縫目模様や形象などの図
形や各種のメッセージが表示される。また、このディス
プレイ10の前面には、複数の縫目模様の表示位置の各
々に対応して透明電極からなる模様選択キー(タッチキ
ー)11が設けられ、所望の縫目模様をこの模様に対応
する模様選択キー11を押圧操作することで選択可能に
なっている。頭部4には、縫製作業の起動と停止を指令
する起動・停止スイッチ12が設けられている。また、
脚柱部2には、刺繍模様や具象模様やワンポイントマー
クなどの模様縫いの為の複数の縫目模様の模様データを
格納したROMカード(模様カード)26を内部のカー
ド用コネクタ13に装着する為のカード用スロットが形
成されている。更に、脚柱部2の上端部前面には操作パ
ネル9が設けられ、この操作パネル9には9個の機能キ
ー(実用模様を表示させる為の実用縫いキー、文字模様
を表示させる為の文字縫いキー、刺繍模様縫いを開始す
る為のカードキー等々)が設けられている。
【0012】前記ベッド部1の左端部分にはフリーアー
ム部1aが形成されており、このフリーアーム部1a
に、図2〜図4に示す刺繍装置30が着脱可能に装着さ
れている。この刺繍装置30には、刺繍テーブル31が
布送り方向及び反布送り方向に平行なY方向とこのY方
向に直交するX方向とに移動可能に設けられ、この刺繍
テーブル31には、加工布を支持する為の支持枠(図示
略)が着脱可能に装着できるようになっている。また、
この刺繍装置30の本体フレーム内には、刺繍テーブル
31をX方向に駆動する為のX方向ステッピングモータ
32(図6参照)とY方向に駆動する為のY方向ステッ
ピングモータ33(図6参照)とが配設され、刺繍装置
30の本体フレームには、これら両ステッピングモータ
32・33を駆動する為の駆動信号をミンシM側のコネ
クタ14を介して受ける為のコネクタ34が設けられて
いる。従って、ミシンMから供給される駆動信号による
両ステッピングモータ32・33の駆動と針棒5の上下
動との協働により、支持枠の加工布に種々の刺繍模様が
形成されるようになっている。
【0013】次に、ミシンMの制御系の概要は、図5の
ブロック図に示すように構成されている。起動・停止ス
イッチ12と、模様選択キー11と、操作パネル9と、
ミシンモータ16で回転されるミシン主軸に接近して設
けられ、針上位置や針下位置などを含む各種のタイミン
グ信号を発生するタイミング信号発生器15とは制御装
置Cの入力インターフェース20に夫々接続されてい
る。また、制御装置Cの出力インターフェース25に
は、ミシンモータ16、針棒揺動用ステッピングモータ
17、送り歯駆動用ステッピングモータ18、ディスプ
レイ(LCD)10の為のディスプレイコントローラ
(LCDC)19が夫々接続されている。
【0014】この入力インターフェース20の入力ポー
トP1には、接続線L1を介してカード用コネクタ13
の例えば第1ピンに接続されるとともに、その入力ポー
トP2には、接続線L2を介してコネクタ14の例えば
第1ピンに接続されている。また、これら両接続線L1
・L2には+5Vが夫々供給されており、これら両入力
ポートP1・P2は常に「H」レベルにプルアップされ
ている(図6参照)。
【0015】制御装置Cは、CPU22と、このCPU
22にデータバスなどのバス21を介して接続された入
力インターフェース20、出力インターフェース25、
ROM23とRAM24などから構成されている。
【0016】ROM23には、モータ16〜18を駆動
する駆動制御プログラム、ディスプレイ10に表示用デ
ータを表示する表示制御プログラム、刺繍模様の縫製時
に各種の警告メッセージをディスプレイ10に表示する
後述の警告メッセージ表示制御の制御プログラム及びこ
の制御の実行中に表示する各種のメッセージの為の表示
用データ、複数の刺繍模様用のROMカード26の各々
に格納されている識別データと同様の複数の識別データ
とが格納されている。RAM24には、CPU22で演
算した演算結果を一時的に格納するポインタやカウンタ
やバッファなどが設けられている。
【0017】図6に示すように、刺繍装置30のコネク
タ34には、X方向ステッピングモータ32とY方向ス
テッピングモータ33とが接続されるとともに、その第
1ピンが接地されている。従って、刺繍装置30がミシ
ンMに装着されたときには、両コネクタ14・34が接
続されるので、入力ポートP2の「H」レベル信号が強
制的に「L」レベルに変更される。前記ROMカード2
6として、刺繍模様の縫目データを格納した刺繍模様用
のものや具象模様やワンポイントマークの縫目データを
格納したものなどがその模様の種類毎に準備されてお
り、これらカード26のコネクタ28には、複数の縫目
模様の模様データとこのROMカード26の識別データ
と縫目模様の形象を表示する為の形象表示データとが格
納されたROM27が接続されるとともに、その第1ピ
ンが接地されている。従って、ROMカード26がミシ
ンMに装着されたときには、両コネクタ13・28が接
続されるので、入力ポートP1の「H」レベル信号が強
制的に「L」レベルに変更される。
【0018】次に、ミシンMの制御装置で行なわれる警
告メッセージ表示制御のルーチンについて、図7のフロ
ーチャートに基いて説明する。尚、図中符号Si(i=
13、14、15・・・・)は各ステップである。
【0019】刺繍模様縫いを開始する為に操作パネル9
のカードキーが操作されたときにこの制御が開始され、
先ず入力ポートP1のポート信号が読込まれ(S1
3)、このポート信号が「L」レベルつまりROMカー
ド26がミシンMにセットされているときには(S1
4:Yes)、そのROMカード26から識別データが
読込まれる(S15)。次に、この識別データが刺繍模
様に関する識別データのときには(S16:Yes)、
入力ポートP2のポート信号が読込まれ(S17)、こ
のポート信号が「L」レベルつまり刺繍装置30がミシ
ンMに装着されているときには(S18:Yes)、こ
の制御を終了する。しかし、このポート信号が「H」レ
ベルつまり刺繍装置30がミシンMに装着されていない
ときには(S18:No)、警告メッセージ「電源を切
ってから刺繍装置をセットして下さい」がディスプレイ
10に表示され(S19)、この制御を終了する。
【0020】一方、読込んだ識別データが刺繍模様に関
する識別データでないときには(S16:No)、入力
ポートP2のポート信号が読込まれ(S24)、このポ
ート信号が「L」レベルのときには(S25:Ye
s)、警告メッセージ「電源を切ってから刺繍用のカー
ドをセットして下さい」がディスプレイ10に表示され
る(S26)。しかし、このポート信号が「H」レベル
のときには(S25:No)、警告メッセージ「電源を
切ってから刺繍装置と刺繍用のカードをセットして下さ
い」が表示される(S19)。
【0021】また、前記読込んだ入力ポートP1のポー
ト信号が「H」レベルのときには(S14:No)、入
力ポートP2のポート信号が読込まれ(S20)、この
ポート信号が「L」レベルのときには(S21:Ye
s)、警告メッセージ「電源を切ってから刺繍用のカー
ドをセットして下さい」が表示される(S22)。しか
し、このポート信号が「H」レベルのときには(S2
1:No)、警告メッセージ「電源を切ってから刺繍装
置と刺繍用のカードをセットして下さい」が表示される
(S23)。
【0022】以上説明したように、刺繍縫製開始時に、
ミシンMに刺繍装置30と刺繍用の縫目模様を格納した
ROMカード26とが装着されたという刺繍縫製条件の
不備のときには、作業者に警告メッセージがディスプレ
イ10に表示されるので、刺繍縫製開始時における刺繍
縫製条件の不備を未然に警告することができる。
【0023】尚、前記警告メッセージ表示制御のS1
9、S22、S23、S26において、警告メッセージ
を表示するのに加えて、警告ブザーを鳴動させるととも
に、起動・停止スイッチ12の操作でミシンモータ16
が駆動されないように、ミシンモータ16の駆動回路を
不作動にするように制御してもよい。また、合成音声や
警告ランプの点滅などにより警告するようにしてもよ
い。更に、電源投入時にもこの制御を実行するようにし
てもよいが、但し、S21、S25でNoと判定された
ときに、電源投入直後のときには、刺繍模様縫い以外の
模様縫いに限って実行できるようにすることが望まし
い。尚、ミシンMに装着されたROMカード26が刺繍
模様用のカードか否かを、ROMカード26に形成され
た突起部やスリットや形状、或いはROMカード26の
コネクタ28に設けられた複数のピンのうち接地された
ピン位置など各種の判別要素により判別することが可能
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の構成を示す機能ブロック図である。
【図2】刺繍装置を装着した電子制御式ジグザグミシン
の正面図である。
【図3】刺繍装置の平面図である。
【図4】刺繍装置の側面図である。
【図5】電子制御式ジグザグミシンの制御系のブロック
図である。
【図6】刺繍装置とROMカードを装着した時のミシン
の制御系のブロック図である。
【図7】警告メッセージ表示制御のルーチンの概略フロ
ーチャートである。
【符号の説明】
M 電子制御式ジグザグミシン 10 液晶ディスプレイ 14 コネクタ 20 入力インターフェース 22 CPU 23 ROM 26 ROMカード 30 刺繍装置 C 制御装置 L2 接続線 P2 入力ポート

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ミシン本体に着脱自在に装着される刺繍
    装置と、複数の縫目模様の縫目情報を夫々格納した複数
    の外部記憶手段であって、ミシン本体に着脱自在に択一
    的に装着される複数の外部記憶手段とを備えた刺繍装置
    付きミシンにおいて、 前記刺繍装置の装着状態を検出する検出手段と、 前記ミシン本体に装着された外部記憶手段が刺繍用の縫
    目模様を格納した外部記憶手段か否かを判別する判別手
    段と、 刺繍縫製開始時に、前記検出手段と判別手段からの出力
    に基いて、刺繍装置が装着され且つ刺繍用の縫目模様を
    格納した外部記憶手段が装着されたという条件が不備の
    ときに作業者に警告を行なう警告手段と、 を備えたことを特徴とする刺繍装置付きミシン。
JP3237005A 1991-08-24 1991-08-24 刺繍装置付きミシン Pending JPH0549766A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3237005A JPH0549766A (ja) 1991-08-24 1991-08-24 刺繍装置付きミシン
US07/888,151 US5231941A (en) 1991-08-24 1992-05-26 Sewing machine with embroidery device
DE4224057A DE4224057C2 (de) 1991-08-24 1992-07-21 Nähmaschine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3237005A JPH0549766A (ja) 1991-08-24 1991-08-24 刺繍装置付きミシン

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000216970A Division JP2001046767A (ja) 2000-01-01 2000-07-18 ミシン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0549766A true JPH0549766A (ja) 1993-03-02

Family

ID=17008978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3237005A Pending JPH0549766A (ja) 1991-08-24 1991-08-24 刺繍装置付きミシン

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5231941A (ja)
JP (1) JPH0549766A (ja)
DE (1) DE4224057C2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5867391A (en) * 1995-06-15 1999-02-02 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Sewing data processor for preparing sewing data for use in sewing machines
US5880963A (en) * 1995-09-01 1999-03-09 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Embroidery data creating device
US5906168A (en) * 1997-03-25 1999-05-25 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Sewing machine with detachable cover
US6192292B1 (en) 1997-02-20 2001-02-20 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Embroidery data processor for preparing high quality embroidery sewing
US6356648B1 (en) 1997-02-20 2002-03-12 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Embroidery data processor
JP2002224474A (ja) * 2001-01-31 2002-08-13 Juki Corp ミシン
EP2468937A1 (en) 2010-12-27 2012-06-27 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Sewing machine system, sewing machine, and storage device

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0686881A (ja) * 1992-09-07 1994-03-29 Brother Ind Ltd 刺繍模様作成装置
JPH06319879A (ja) * 1993-05-14 1994-11-22 Brother Ind Ltd 刺繍ミシン並びに刺繍ミシンに用いられる記憶媒体
JPH0731765A (ja) * 1993-07-26 1995-02-03 Brother Ind Ltd ミシン
SE507683C2 (sv) * 1994-08-12 1998-07-06 Electrolux Ab Broderienhet för symaskin
JP3937595B2 (ja) * 1998-06-25 2007-06-27 ブラザー工業株式会社 ミシン及び刺繍用布送りユニット
TW446778B (en) * 1999-06-04 2001-07-21 Sewmaster Co Ltd Computer sewing machine and method of controlling the same
JP2007222190A (ja) * 2004-03-29 2007-09-06 Brother Ind Ltd プリント可能な刺繍ミシン
SE0700941L (sv) * 2007-04-18 2008-02-12 Vsm Group Ab Frihandsbroderi med maskinassistans

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH636389A5 (de) * 1979-04-19 1983-05-31 Dorina Naehmasch Naehmaschine.
JPS56163691A (en) * 1980-05-20 1981-12-16 Brother Ind Ltd Alarm device for abnormality of sewing machine
US4434729A (en) * 1980-12-29 1984-03-06 The Singer Company Continuous monogrammer
JPS58183189A (ja) * 1982-04-21 1983-10-26 蛇の目ミシン工業株式会社 故障診断機能付電子ミシン
US4386573A (en) * 1982-10-20 1983-06-07 The Singer Company Embroidery attachment for electronic sewing machine
US4488300A (en) * 1982-12-01 1984-12-11 The Singer Company Method of checking the integrity of a source of additional memory for use in an electronically controlled sewing machine
US4870917A (en) * 1987-06-30 1989-10-03 Mim Industries, Inc. Work holder for sewing machines
JPS6437992A (en) * 1987-08-04 1989-02-08 Janome Sewing Machine Co Ltd Embroidering machine having detachable memory card
US4901656A (en) * 1987-11-13 1990-02-20 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Information display apparatus for a sewing machine
JP2649540B2 (ja) * 1988-04-28 1997-09-03 蛇の目ミシン工業株式会社 刺しゅうミシン
JPH0280084A (ja) * 1988-09-16 1990-03-20 Brother Ind Ltd ミシンに装着可能な刺繍装置
JP3126359B2 (ja) * 1989-08-24 2001-01-22 蛇の目ミシン工業株式会社 コンピュータ刺繍機の枠移動制御装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5867391A (en) * 1995-06-15 1999-02-02 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Sewing data processor for preparing sewing data for use in sewing machines
US5880963A (en) * 1995-09-01 1999-03-09 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Embroidery data creating device
USRE38718E1 (en) * 1995-09-01 2005-03-29 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Embroidery data creating device
US6192292B1 (en) 1997-02-20 2001-02-20 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Embroidery data processor for preparing high quality embroidery sewing
US6356648B1 (en) 1997-02-20 2002-03-12 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Embroidery data processor
US5906168A (en) * 1997-03-25 1999-05-25 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Sewing machine with detachable cover
JP2002224474A (ja) * 2001-01-31 2002-08-13 Juki Corp ミシン
EP2468937A1 (en) 2010-12-27 2012-06-27 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Sewing machine system, sewing machine, and storage device
US8521321B2 (en) 2010-12-27 2013-08-27 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Sewing machine system, sewing machine, and storage device

Also Published As

Publication number Publication date
DE4224057A1 (de) 1993-02-25
US5231941A (en) 1993-08-03
DE4224057C2 (de) 2001-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0549766A (ja) 刺繍装置付きミシン
JP4239319B2 (ja) ミシン
JPH0231789A (ja) 電子ミシン
JP2003275484A (ja) ミシンの画面設定装置
JPH11235485A (ja) 電子制御式ミシン
US6123040A (en) Sewing machine capable of changing a needle position
US5727485A (en) Stitching data processing device capable of displaying stitching period of time for each segment of embroidery
JP3146460B2 (ja) 電子制御式刺繍ミシン
JPH05137864A (ja) 電子制御式刺繍ミシン
JP3097706B2 (ja) 刺繍装置付きミシン
JPH09122365A (ja) 刺繍模様表示可能な縫製データ処理装置
JP2001046767A (ja) ミシン
JP2006271597A (ja) 刺繍データ編集処理装置
JPH09108466A (ja) 刺繍縫製装置
JP3947888B2 (ja) 電子制御式ミシン
US5752458A (en) Stitching data processing device capable of optionally displaying stitching period of time
JPH09132861A (ja) 刺繍縫製用メモリカード、そのメモリカードへのデータ格納方法、刺繍模様表示可能な縫製データ処理装置及び刺繍縫製装置
JPH09122364A (ja) 縫製情報表示装置
JP3146478B2 (ja) 電子制御式刺繍ミシン
JP3817039B2 (ja) 刺繍縫いミシン
JP2006271598A (ja) ミシン
JP2000296282A (ja) 刺繍模様表示可能な縫製データ処理装置
JPH1190070A (ja) 電子制御式ミシン
JP2923321B2 (ja) 電子ミシンの模様選択装置
JP4636731B2 (ja) ミシン