JPH0533833Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0533833Y2 JPH0533833Y2 JP1987099725U JP9972587U JPH0533833Y2 JP H0533833 Y2 JPH0533833 Y2 JP H0533833Y2 JP 1987099725 U JP1987099725 U JP 1987099725U JP 9972587 U JP9972587 U JP 9972587U JP H0533833 Y2 JPH0533833 Y2 JP H0533833Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pressure
- branch pipes
- pressing head
- connection structure
- head
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M55/00—Fuel-injection apparatus characterised by their fuel conduits or their venting means; Arrangements of conduits between fuel tank and pump F02M37/00
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L—PIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L41/00—Branching pipes; Joining pipes to walls
- F16L41/08—Joining pipes to walls or pipes, the joined pipe axis being perpendicular to the plane of a wall or to the axis of another pipe
- F16L41/12—Joining pipes to walls or pipes, the joined pipe axis being perpendicular to the plane of a wall or to the axis of another pipe using attaching means embracing the pipe
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M55/00—Fuel-injection apparatus characterised by their fuel conduits or their venting means; Arrangements of conduits between fuel tank and pump F02M37/00
- F02M55/004—Joints; Sealings
- F02M55/005—Joints; Sealings for high pressure conduits, e.g. connected to pump outlet or to injector inlet
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L—PIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L41/00—Branching pipes; Joining pipes to walls
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L—PIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L41/00—Branching pipes; Joining pipes to walls
- F16L41/08—Joining pipes to walls or pipes, the joined pipe axis being perpendicular to the plane of a wall or to the axis of another pipe
- F16L41/14—Joining pipes to walls or pipes, the joined pipe axis being perpendicular to the plane of a wall or to the axis of another pipe by screwing an intermediate part against the inside or outside of the wall
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16B—DEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
- F16B2200/00—Constructional details of connections not covered for in other groups of this subclass
- F16B2200/10—Details of socket shapes
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16B—DEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
- F16B2200/00—Constructional details of connections not covered for in other groups of this subclass
- F16B2200/20—Connections with hook-like parts gripping behind a blind side of an element to be connected
- F16B2200/205—Connections with hook-like parts gripping behind a blind side of an element to be connected the hook being a separate retainer
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)
- Fuel-Injection Apparatus (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本考案は、一般に各種車輌等のデイーゼル内燃
機関において、機関への燃料供給路として該機関
の近くに配設される、特に1000Kg/cm2程度以上の
超高圧燃料多岐管における分岐枝管の接続構造の
改良に関するものである。
機関において、機関への燃料供給路として該機関
の近くに配設される、特に1000Kg/cm2程度以上の
超高圧燃料多岐管における分岐枝管の接続構造の
改良に関するものである。
[従来の技術]
近来、この種の接続構造としては例えば第4図
に示すように、高圧燃料を供給する本管11の周
壁部にその長さ方向に亘り内部の流通路12に連
つて設けた複数の貫孔13部のそれぞれに、分岐
枝管14を嵌挿した状態で相互に鑞付け又は溶接
Wして接続構成せしめ、その実用試験に供してい
る現状にあつた。
に示すように、高圧燃料を供給する本管11の周
壁部にその長さ方向に亘り内部の流通路12に連
つて設けた複数の貫孔13部のそれぞれに、分岐
枝管14を嵌挿した状態で相互に鑞付け又は溶接
Wして接続構成せしめ、その実用試験に供してい
る現状にあつた。
[考案が解決しようとする問題点]
しかしながら、このような接続構造にあつて
は、機関機構の改善に伴う使用時の1000Kg/cm2程
度以上に及ぶ超高流圧の繰返し供給、並びに機関
からの加振等とに対処する接続部での充分な接続
強度の要求に比して、相互の前記嵌挿状態と不完
全な溶接等に起因して、しばしば溶接W部の脆化
による洩れや分岐枝管14の離脱の発生等の問題
を有する傾向があつた。
は、機関機構の改善に伴う使用時の1000Kg/cm2程
度以上に及ぶ超高流圧の繰返し供給、並びに機関
からの加振等とに対処する接続部での充分な接続
強度の要求に比して、相互の前記嵌挿状態と不完
全な溶接等に起因して、しばしば溶接W部の脆化
による洩れや分岐枝管14の離脱の発生等の問題
を有する傾向があつた。
本考案は上記したこれら問題を極めて効果的に
解決するため、別体からなる継手金具によりそれ
ぞれの貫孔の受圧座面附近を囲撓して本管側に固
定せしめ、該貫孔の受圧座面部に、その首下附近
にカラー部材を挿着した分岐枝管側の押圧頭部を
当接係合した状態で、ナツトによる該カラー部材
と継手金具側への逆螺子機構により螺合して分岐
枝管をその押圧頭部を締着せしめて接続構成する
ことにより、分岐枝管との接続部での溶接等を不
要として簡易に接続せしめると共に、加振状態下
にあつても前記超高流圧に充分対処することがで
き、同時に接続部での洩れ、或いは分岐枝管の離
脱等の憂いをなくし、更に締着に際して頭部に加
わる捩れ疲労を減少して該頭部首下附近での折損
を軽減できる接続構造を提案することを目的とす
るものである。
解決するため、別体からなる継手金具によりそれ
ぞれの貫孔の受圧座面附近を囲撓して本管側に固
定せしめ、該貫孔の受圧座面部に、その首下附近
にカラー部材を挿着した分岐枝管側の押圧頭部を
当接係合した状態で、ナツトによる該カラー部材
と継手金具側への逆螺子機構により螺合して分岐
枝管をその押圧頭部を締着せしめて接続構成する
ことにより、分岐枝管との接続部での溶接等を不
要として簡易に接続せしめると共に、加振状態下
にあつても前記超高流圧に充分対処することがで
き、同時に接続部での洩れ、或いは分岐枝管の離
脱等の憂いをなくし、更に締着に際して頭部に加
わる捩れ疲労を減少して該頭部首下附近での折損
を軽減できる接続構造を提案することを目的とす
るものである。
[問題点を解決するための手段]
本考案は、高圧燃料を供給する本管の周壁部
に、その長さ方向に亘り内部の流通路に連つて設
けた複数の貫孔部のそれぞれに分岐枝管を連設し
てなる接続構造において、それぞれの前記貫孔の
先端内周を外方に開口する凹状の受圧座面とし、
更に該受圧座面部を囲撓して本管側の外周壁部
に、上方に螺子孔を有する別体からなる継手金具
をその係着孔で固定せしめ、前記受圧座面部に先
端に截頭円錐状、もしくは円弧状の押圧頭部を設
け、且つ該頭部首下附近に外周を螺子面とするカ
ラー部材を挿着した分岐枝管の該押圧頭部を当接
係合した状態で、該分岐枝管側に組込んだ前記螺
子孔と螺子面とに同時に螺合する内外周を逆螺子
面となすナツトにより、前記押圧頭部を締着して
分岐枝管を接続構成した高圧燃料多岐管における
分岐枝管の接続構造を要旨とするものであり、更
に前記カラー部材を分岐枝管側の押圧頭部の首下
附近に密嵌した先端部に係圧鍔を有するスリーブ
ワツシヤーを介してその外周側に挿着して構成す
るものである。
に、その長さ方向に亘り内部の流通路に連つて設
けた複数の貫孔部のそれぞれに分岐枝管を連設し
てなる接続構造において、それぞれの前記貫孔の
先端内周を外方に開口する凹状の受圧座面とし、
更に該受圧座面部を囲撓して本管側の外周壁部
に、上方に螺子孔を有する別体からなる継手金具
をその係着孔で固定せしめ、前記受圧座面部に先
端に截頭円錐状、もしくは円弧状の押圧頭部を設
け、且つ該頭部首下附近に外周を螺子面とするカ
ラー部材を挿着した分岐枝管の該押圧頭部を当接
係合した状態で、該分岐枝管側に組込んだ前記螺
子孔と螺子面とに同時に螺合する内外周を逆螺子
面となすナツトにより、前記押圧頭部を締着して
分岐枝管を接続構成した高圧燃料多岐管における
分岐枝管の接続構造を要旨とするものであり、更
に前記カラー部材を分岐枝管側の押圧頭部の首下
附近に密嵌した先端部に係圧鍔を有するスリーブ
ワツシヤーを介してその外周側に挿着して構成す
るものである。
[実施例]
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明す
れば第1図は本考案の高圧燃料多岐管における分
岐枝管の接続構造を示す正面図、第2図は第1図
A−A線の一部切欠きによる断面図、又第3図は
他の実施例を示す第2図相当図であつて、1は外
径20m/m程度、肉厚6m/m程度の比較的細径
で、且つ厚肉の金属管からなる本管であり、その
周壁部に長さ方向に亘つて先端内周を外方に開口
する凹状の受圧座面3′を設けて内部の流通路2
に連る複数の貫孔3を設けてなるものである。4
はそれぞれの前記受圧座面3′部を囲撓して本管
1側の外周壁部に軸芯の係着孔4″部をもつて溶
接等により固定した上方に螺子孔4′を有する別
体からなる短寸状の円環体、もしくは角環体等に
よる継手金具であつて、先端に設けた截頭円錐
状、もしくは円弧状の押圧頭部6の首下附近に外
周を螺子面8′とするカラー部材8を挿着した分
岐枝管5の該押圧頭部を前記受圧座面3′に当接
係合するか(第2図)、或いは前記押圧頭部6の
首下附近に密嵌したスリーブワツシヤー9を介し
てその外周側に先端部に係圧鍔を有するカラー部
材8を挿着して該押圧頭部を受圧座面3′に当接
係合するか(第3図)した状態で、分岐枝管5側
に組込んだ内外周に左右の逆螺子面7′,7″を有
するナツト7により、前記カラー部材8側の螺子
面8′と継手金具4側の螺子孔4′とに同時螺合す
ることにより分岐枝管5を締着して接続構成する
ものである。尚、押圧頭部6と受圧座面3′との
間に銅パツキン等のシールを介在してもよい。
れば第1図は本考案の高圧燃料多岐管における分
岐枝管の接続構造を示す正面図、第2図は第1図
A−A線の一部切欠きによる断面図、又第3図は
他の実施例を示す第2図相当図であつて、1は外
径20m/m程度、肉厚6m/m程度の比較的細径
で、且つ厚肉の金属管からなる本管であり、その
周壁部に長さ方向に亘つて先端内周を外方に開口
する凹状の受圧座面3′を設けて内部の流通路2
に連る複数の貫孔3を設けてなるものである。4
はそれぞれの前記受圧座面3′部を囲撓して本管
1側の外周壁部に軸芯の係着孔4″部をもつて溶
接等により固定した上方に螺子孔4′を有する別
体からなる短寸状の円環体、もしくは角環体等に
よる継手金具であつて、先端に設けた截頭円錐
状、もしくは円弧状の押圧頭部6の首下附近に外
周を螺子面8′とするカラー部材8を挿着した分
岐枝管5の該押圧頭部を前記受圧座面3′に当接
係合するか(第2図)、或いは前記押圧頭部6の
首下附近に密嵌したスリーブワツシヤー9を介し
てその外周側に先端部に係圧鍔を有するカラー部
材8を挿着して該押圧頭部を受圧座面3′に当接
係合するか(第3図)した状態で、分岐枝管5側
に組込んだ内外周に左右の逆螺子面7′,7″を有
するナツト7により、前記カラー部材8側の螺子
面8′と継手金具4側の螺子孔4′とに同時螺合す
ることにより分岐枝管5を締着して接続構成する
ものである。尚、押圧頭部6と受圧座面3′との
間に銅パツキン等のシールを介在してもよい。
[作用]
本考案は、このように構成されるため、本管1
側の周壁部に包持状に固定した継手金具4と前記
カラー部材8とにより、受圧座面3′部に分岐枝
管5の押圧頭部6を当接係合して該カラー部材と
該継手金具とに同時に螺合する逆螺子面7′,
7″を有するナツト7により締着して、該押圧頭
部を受圧座面3′に強圧した状態で、しかもカラ
ー部材8によるワツシヤー機能によつて頭部首下
附近での捩れ疲労を緩和して接続構成せしめるこ
ととなる。
側の周壁部に包持状に固定した継手金具4と前記
カラー部材8とにより、受圧座面3′部に分岐枝
管5の押圧頭部6を当接係合して該カラー部材と
該継手金具とに同時に螺合する逆螺子面7′,
7″を有するナツト7により締着して、該押圧頭
部を受圧座面3′に強圧した状態で、しかもカラ
ー部材8によるワツシヤー機能によつて頭部首下
附近での捩れ疲労を緩和して接続構成せしめるこ
ととなる。
[考案の効果]
以上説明したように本考案による接続構造は、
前記継手金具4の囲撓構造と外周を螺子面8′と
する前記カラー部材8の頭部首下附近への挿着構
造に伴う該カラー部材と該継手金具とに逆螺子面
7′,7″をもつて同時の螺合するナツト7による
分岐枝管5の接続構造によるため、該逆螺子面
7′,7″を有するナツト7を直接分岐枝管5に挿
着したカラー部材8に螺合することが可能となり
且つ逆螺子面7′,7″により螺合ストロークが長
くなるため迅速に組付けが可能となると共に、接
続時の分岐枝管5の接続部での溶接作業を不要と
し、ナツト7の螺合締着によつて簡易に接続する
ことができ、更に継手金具4による係着孔4″で
の本管1側の外周壁部への包持状に囲撓してなる
係着固定構造によつて、加振状態下にあつても超
高流圧に充分対処することができ、同時に接続部
での洩れ、或いは分岐枝管5の離脱の憂いがな
く、更に締着に際して前記捩れ疲労の緩和によつ
て頭部首下附近での折損を軽減することができる
等、極めて有用な接続構造である。
前記継手金具4の囲撓構造と外周を螺子面8′と
する前記カラー部材8の頭部首下附近への挿着構
造に伴う該カラー部材と該継手金具とに逆螺子面
7′,7″をもつて同時の螺合するナツト7による
分岐枝管5の接続構造によるため、該逆螺子面
7′,7″を有するナツト7を直接分岐枝管5に挿
着したカラー部材8に螺合することが可能となり
且つ逆螺子面7′,7″により螺合ストロークが長
くなるため迅速に組付けが可能となると共に、接
続時の分岐枝管5の接続部での溶接作業を不要と
し、ナツト7の螺合締着によつて簡易に接続する
ことができ、更に継手金具4による係着孔4″で
の本管1側の外周壁部への包持状に囲撓してなる
係着固定構造によつて、加振状態下にあつても超
高流圧に充分対処することができ、同時に接続部
での洩れ、或いは分岐枝管5の離脱の憂いがな
く、更に締着に際して前記捩れ疲労の緩和によつ
て頭部首下附近での折損を軽減することができる
等、極めて有用な接続構造である。
第1図は本考案の一実施例を示す高圧燃料多岐
管における分岐枝管の接続構造の正面図、第2図
は第1図A−A線の一部切欠きによる断面図、第
3図は他の実施例を示す第2図相当図、第4図は
従来例を示す一部切欠き縦断面図である。 1……本管、3……貫孔、3′……受圧座面、
4……継手金具、4′……螺子孔、4″……係着
孔、5……分岐枝管、6……押圧頭部、7……ナ
ツト、7′,7″……逆螺子面、8……カラー部
材、8′……螺子面、9……スリーブワツシヤー。
管における分岐枝管の接続構造の正面図、第2図
は第1図A−A線の一部切欠きによる断面図、第
3図は他の実施例を示す第2図相当図、第4図は
従来例を示す一部切欠き縦断面図である。 1……本管、3……貫孔、3′……受圧座面、
4……継手金具、4′……螺子孔、4″……係着
孔、5……分岐枝管、6……押圧頭部、7……ナ
ツト、7′,7″……逆螺子面、8……カラー部
材、8′……螺子面、9……スリーブワツシヤー。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 1 高圧燃料を供給する本管の周壁部に、その長
さ方向に亘り内部の流通路に連つて設けた複数
の貫孔部のそれぞれに分岐枝管を連設してなる
接続構造において、それぞれの前記貫孔3の先
端内周を外方に開口する凹状の受圧座面3′と
し、更に該受圧座面部を囲撓して本管1側の外
周壁部に、上方に螺子孔4′を有する別体から
なる継手金具4をその係着孔4″部で固定せし
め、前記受圧座面3′部に、先端に截頭円錐状
もしくは円弧状の押圧頭部6を設け、且つ該頭
部首下附近に外周を螺子面8′とするカラー部
材8を挿着した分岐枝管5の該押圧頭部を当接
係合した状態で、該分岐枝管側に組込んだ前記
螺子孔4′と螺子面8′とに同時に螺合する内外
周を逆螺子面7′,7″となすナツト7により、
前記押圧頭部6を締着して分岐枝管5を接続構
成したことを特徴とする高圧燃料多岐管におけ
る分岐枝管の接続構造。 2 実用新案登録請求の範囲第1項記載におい
て、前記カラー部材8を押圧頭部6の首下附近
に密嵌した先端部に係圧鍔を有するスリーブワ
ツシヤー9を介してその外周側に挿着して構成
したことを特徴とする高圧燃料多岐管における
分岐枝管の接続構造。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1987099725U JPH0533833Y2 (ja) | 1987-06-29 | 1987-06-29 | |
US07/211,581 US4900180A (en) | 1987-06-29 | 1988-06-27 | Structure for connecting branch pipe in high-pressure fuel manifold |
GB8815462A GB2207477B (en) | 1987-06-29 | 1988-06-29 | Branch pipe connection in high-pressure fuel manifold |
DE3821827A DE3821827A1 (de) | 1987-06-29 | 1988-06-29 | Anordnung zum verbinden einer abzweigleitung in einem hochdruck-kraftstoffverteiler |
KR1019880007883A KR920006406B1 (ko) | 1987-06-29 | 1988-06-29 | 고압연료 매니폴드의 분기관 연결구조물 |
KR2019900005730U KR920006406Y1 (ko) | 1987-06-29 | 1990-05-03 | 텐션바아(tension bar)의 텐션(tension)조절기 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1987099725U JPH0533833Y2 (ja) | 1987-06-29 | 1987-06-29 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS644995U JPS644995U (ja) | 1989-01-12 |
JPH0533833Y2 true JPH0533833Y2 (ja) | 1993-08-27 |
Family
ID=14255047
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1987099725U Expired - Lifetime JPH0533833Y2 (ja) | 1987-06-29 | 1987-06-29 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4900180A (ja) |
JP (1) | JPH0533833Y2 (ja) |
KR (1) | KR920006406B1 (ja) |
DE (1) | DE3821827A1 (ja) |
GB (1) | GB2207477B (ja) |
Families Citing this family (53)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63185988U (ja) * | 1987-05-23 | 1988-11-29 | ||
JP2898384B2 (ja) * | 1989-09-27 | 1999-05-31 | 臼井国際産業株式会社 | 高圧燃料レールにおける分岐接続体の接続構造 |
US5172939A (en) * | 1989-10-14 | 1992-12-22 | Usui Kokusai Sangyo Kaisha Ltd. | Connection structure for branch pipe in high-pressure fuel rail |
JP2529032Y2 (ja) * | 1990-05-22 | 1997-03-12 | 臼井国際産業株式会社 | 高圧燃料多岐管における分岐枝管の接続構造 |
JP2915099B2 (ja) * | 1990-06-30 | 1999-07-05 | 臼井国際産業株式会社 | 高圧燃料多岐管における分岐接続体の接続構造 |
JP2513684Y2 (ja) * | 1990-10-24 | 1996-10-09 | 臼井国際産業株式会社 | 高圧燃料多岐管における分岐枝管接続用袋ナット |
JP2803383B2 (ja) * | 1991-04-08 | 1998-09-24 | トヨタ自動車株式会社 | 高圧流体用継手 |
DE4207884C1 (ja) * | 1992-03-12 | 1993-04-01 | Webasto Thermosysteme Gmbh, 8035 Stockdorf, De | |
US5350205A (en) * | 1993-05-20 | 1994-09-27 | Ewal Manufacturing Company, Inc. | High pressure gas fitting for repeated connection and disconnection |
DE4405432C1 (de) * | 1994-02-21 | 1995-02-02 | Daimler Benz Ag | Hochdruckspeicher als Kraftstoffverteilungsrohr, insbesondere für eine Brennkraftmaschine mit Common-Rail-System |
US5667255A (en) * | 1994-06-28 | 1997-09-16 | Usui Kokusai Sangyo Kaisha Ltd. | Joint structure for joining a branch member to a high pressure fuel rail |
JP3708124B2 (ja) * | 1994-12-08 | 2005-10-19 | 臼井国際産業株式会社 | 高圧燃料レールにおける分岐接続体の接続構造 |
US5542718A (en) * | 1995-03-06 | 1996-08-06 | Sloan Valve Company | Adjustable tail ground joint |
JP3882964B2 (ja) * | 1996-11-30 | 2007-02-21 | 臼井国際産業株式会社 | コモンレールにおける分岐接続体の接続構造 |
JPH10169873A (ja) * | 1996-12-07 | 1998-06-26 | Usui Internatl Ind Co Ltd | 高圧流体用分岐管継手 |
US5979945A (en) * | 1996-12-07 | 1999-11-09 | Usuikokusai Sangyo Kaisha Ltd. | Common rail |
US6045162A (en) * | 1997-01-14 | 2000-04-04 | Usui Kokusai Sangyo Kaisha Limited | Joint head for high-pressure metal piping, and common rail to which the piping is to be joined |
GB2322921B (en) * | 1997-03-03 | 2001-09-12 | Usui Kokusai Sangyo Kk | Common rail and method of manufacturing the same |
GB2322819B (en) | 1997-03-03 | 2000-12-13 | Usui Kokusi Sangyo Kaisha Ltd | Method for improving fatique strength due to repeated pressure at branch hole part in member for high pressure fluid. |
CA2230744A1 (en) | 1997-03-03 | 1998-09-03 | Usui Kokusai Sangyo Kaisha Limited | Common rail and method of manufacturing the same |
GB2322922B (en) * | 1997-03-03 | 2002-03-06 | Usui Kokusai Sangyo Kk | Common rail and method of manufacturing the same |
JP3352350B2 (ja) * | 1997-03-04 | 2002-12-03 | 臼井国際産業株式会社 | コモンレール |
US6263862B1 (en) | 1998-03-02 | 2001-07-24 | Usui Kokusai Sangyo Kaisha Limited | Common rail and method of manufacturing the same |
DE19843915C2 (de) * | 1998-09-24 | 2000-08-03 | Siemens Ag | Bauteilverbindung |
JP2000234688A (ja) * | 1999-02-17 | 2000-08-29 | Usui Internatl Ind Co Ltd | コモンレールの製造方法 |
GB2358898B (en) | 1999-12-09 | 2002-04-24 | Usui Kokusai Sangyo Kk | Diesel engine fuel injection pipe |
JP4497435B2 (ja) * | 1999-12-10 | 2010-07-07 | 臼井国際産業株式会社 | 接続頭部を有する高圧金属配管およびその頭部成形方法並びに接続頭部用スリーブワッシャ |
US6463909B2 (en) | 2000-01-25 | 2002-10-15 | Usui Kokusai Sangyo Kaisha Limited | Common rail |
US6494183B2 (en) | 2000-01-26 | 2002-12-17 | Usui Kokusai Sangyo Kaisha Limited | Common rail for diesel engine |
US6736431B2 (en) * | 2000-03-06 | 2004-05-18 | Robert Bosch Gmbh | High-pressure fuel accumulator |
JP4869494B2 (ja) * | 2001-05-15 | 2012-02-08 | 株式会社ミクニ | 樹脂製インテークマニホールドの接着構造 |
WO2002097260A2 (de) * | 2001-05-29 | 2002-12-05 | Siemens Aktiengesellschaft | Vorrichtung zur schwingungsdaempfung einer leitungsverbindung fuer ein speichereinspritzsystem |
JP2004092551A (ja) * | 2002-09-02 | 2004-03-25 | Usui Kokusai Sangyo Kaisha Ltd | ディーゼルエンジン用コモンレール |
JP2004114164A (ja) * | 2002-09-24 | 2004-04-15 | Nihon Micro Coating Co Ltd | 基板の表面平滑化装置および方法 |
JP4007590B2 (ja) * | 2002-12-11 | 2007-11-14 | 臼井国際産業株式会社 | 接続頭部を有する高圧燃料噴射管 |
JP4498693B2 (ja) * | 2003-06-20 | 2010-07-07 | 臼井国際産業株式会社 | 高圧燃料噴射管 |
US7125051B2 (en) * | 2003-07-10 | 2006-10-24 | Usui Kokusai Sangyo Kaisha Limited | Common-rail injection system for diesel engine |
US6918378B2 (en) * | 2003-07-10 | 2005-07-19 | Usui Kokusai Sangyo Kaisha Limited | High-pressure fuel injection pipe |
US7025386B2 (en) * | 2003-11-25 | 2006-04-11 | Usui Kokusai Sangyo Kaisha Limited | Common rail |
JP4357362B2 (ja) * | 2004-05-19 | 2009-11-04 | 臼井国際産業株式会社 | コモンレール用分岐接続体の継手構造 |
US7275521B2 (en) * | 2004-06-17 | 2007-10-02 | Usui Kokusai Sangyo Kaisha Limited | Joint structure of diverging branch pipe in fuel rail for internal combustion engine, diverging branch pipe and manufacture method of its diverging branch pipe |
JP2006000897A (ja) * | 2004-06-17 | 2006-01-05 | Usui Kokusai Sangyo Kaisha Ltd | 高圧燃料噴射管 |
JP2006233964A (ja) * | 2005-01-28 | 2006-09-07 | Usui Kokusai Sangyo Kaisha Ltd | ディーゼルエンジン用コモンレール |
DE602005002368T2 (de) * | 2005-07-08 | 2008-05-29 | C.R.F. Società Consortile per Azioni, Orbassano | Anordnung zur Verbindung eines Kraftstoffspeichers für Kraftstoff unter Druck und mindestens einem Injektor, für eine Brennkraftmaschine |
DE602007012416D1 (de) * | 2006-03-14 | 2011-03-24 | Usui Kokusai Sangyo Kk | Struktur zum anschliessen eines kopfteils einer hochdruckkraftstoffeinspritzleitung |
JP5178176B2 (ja) * | 2007-12-17 | 2013-04-10 | 臼井国際産業株式会社 | 高圧燃料噴射管の接続頭部構造 |
US9217522B1 (en) * | 2008-02-08 | 2015-12-22 | John W. Best | Method of coupling narrow diameter tubing to a CPI port |
DE102009051065B3 (de) | 2009-10-28 | 2011-01-20 | Benteler Automobiltechnik Gmbh | Kraftstoffverteiler |
CN104976197A (zh) * | 2015-05-13 | 2015-10-14 | 朱成风 | 一种连接装置 |
GB201603445D0 (en) | 2016-02-29 | 2016-04-13 | Delphi Internat Operations Luxembourg S À R L | Fuel rail clamping arrangement |
DE102017104608B4 (de) * | 2017-03-06 | 2022-12-29 | Gkn Powder Metallurgy Engineering Gmbh | Rohrleitungsabschnitt einer Common-Rail-Leitung und Verfahren zu dessen Herstellung |
JP7337725B2 (ja) * | 2020-02-14 | 2023-09-04 | 臼井国際産業株式会社 | 燃料圧力センサの接続構造 |
CN116428439B (zh) * | 2023-06-14 | 2023-09-08 | 齐齐哈尔大学 | 一种管道分流连接装置 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE122330C (ja) * | ||||
US1186325A (en) * | 1915-07-27 | 1916-06-06 | Leslie Company | Coupling. |
US1803577A (en) * | 1927-04-13 | 1931-05-05 | Jr Albert J Weatherhead | Sectional pipe coupling |
US2396163A (en) * | 1943-07-15 | 1946-03-05 | Charles A Dies | Pipe coupling |
DE1576525A1 (de) * | 1967-01-07 | 1970-02-26 | Daimler Benz Ag | Druckstutzen niedriger Bauhoehe |
US4073513A (en) * | 1976-09-24 | 1978-02-14 | Blakeley Engineering Limited | Pipe branch fitting |
US4586733A (en) * | 1984-02-17 | 1986-05-06 | Alltech Associates, Inc. | Adapter coupling for liquid chromatography device |
-
1987
- 1987-06-29 JP JP1987099725U patent/JPH0533833Y2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1988
- 1988-06-27 US US07/211,581 patent/US4900180A/en not_active Expired - Lifetime
- 1988-06-29 GB GB8815462A patent/GB2207477B/en not_active Expired - Lifetime
- 1988-06-29 KR KR1019880007883A patent/KR920006406B1/ko not_active Expired
- 1988-06-29 DE DE3821827A patent/DE3821827A1/de active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE3821827A1 (de) | 1989-01-26 |
GB8815462D0 (en) | 1988-08-03 |
GB2207477B (en) | 1991-05-22 |
KR890000779A (ko) | 1989-03-16 |
DE3821827C2 (ja) | 1991-02-07 |
KR920006406B1 (ko) | 1992-08-06 |
JPS644995U (ja) | 1989-01-12 |
GB2207477A (en) | 1989-02-01 |
US4900180A (en) | 1990-02-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0533833Y2 (ja) | ||
JPH0533832Y2 (ja) | ||
US5667255A (en) | Joint structure for joining a branch member to a high pressure fuel rail | |
JP2915099B2 (ja) | 高圧燃料多岐管における分岐接続体の接続構造 | |
US4893601A (en) | Manifold for conveying a high-pressure fuel | |
US5957507A (en) | Joint structure for branch connectors in common rails | |
KR940011853B1 (ko) | 고압연료 다기관의 분지관 접속구 | |
US4445713A (en) | Bulkhead-fluid-line connector | |
JP3841370B2 (ja) | コモンレール | |
US4621843A (en) | Tube coupling | |
JP4046334B2 (ja) | コモンレール用分岐接続体の接続構造 | |
JP2001082664A (ja) | コモンレール用分岐接続体の接続構造 | |
US5146052A (en) | Muffler for internal-combustion engine exhaust gases and method of assembly thereof | |
JP3916178B2 (ja) | コモンレール | |
JPH10176783A (ja) | コモンレール | |
JP2553639Y2 (ja) | 高圧燃料多岐管又はブロックにおける分岐接続体の接続構造 | |
JP2599652B2 (ja) | 高圧燃料多岐管における分岐枝管の接続構造 | |
JP3885903B2 (ja) | コモンレール | |
JPS622391Y2 (ja) | ||
JPH06109191A (ja) | 高圧燃料多岐管における分岐枝管の接続構造 | |
JP4003891B2 (ja) | コモンレールにおける分岐接続体の接続構造 | |
JP2000130678A (ja) | コモンレール | |
JP2979967B2 (ja) | 燃料噴射管の取付構造 | |
JP3748943B2 (ja) | コモンレールにおける分岐接続体の接続構造 | |
JPH04285393A (ja) | 高圧燃料レールにおける分岐接続体の接続構造 |