JPH05254349A - ウエザーストリップ - Google Patents
ウエザーストリップInfo
- Publication number
- JPH05254349A JPH05254349A JP4088028A JP8802892A JPH05254349A JP H05254349 A JPH05254349 A JP H05254349A JP 4088028 A JP4088028 A JP 4088028A JP 8802892 A JP8802892 A JP 8802892A JP H05254349 A JPH05254349 A JP H05254349A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- seal
- flange
- vehicle
- door
- door glass
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims abstract description 19
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 6
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- 244000025254 Cannabis sativa Species 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60J—WINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
- B60J10/00—Sealing arrangements
- B60J10/80—Sealing arrangements specially adapted for opening panels, e.g. doors
- B60J10/86—Sealing arrangements specially adapted for opening panels, e.g. doors arranged on the opening panel
- B60J10/87—Sealing arrangements specially adapted for opening panels, e.g. doors arranged on the opening panel with additional seals on the panel side
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60J—WINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
- B60J10/00—Sealing arrangements
- B60J10/20—Sealing arrangements characterised by the shape
- B60J10/24—Sealing arrangements characterised by the shape having tubular parts
- B60J10/248—Sealing arrangements characterised by the shape having tubular parts having two or more tubular cavities, e.g. formed by partition walls
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60J—WINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
- B60J10/00—Sealing arrangements
- B60J10/70—Sealing arrangements specially adapted for windows or windscreens
- B60J10/74—Sealing arrangements specially adapted for windows or windscreens for sliding window panes, e.g. sash guides
- B60J10/76—Sealing arrangements specially adapted for windows or windscreens for sliding window panes, e.g. sash guides for window sashes; for glass run channels
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60J—WINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
- B60J10/00—Sealing arrangements
- B60J10/70—Sealing arrangements specially adapted for windows or windscreens
- B60J10/74—Sealing arrangements specially adapted for windows or windscreens for sliding window panes, e.g. sash guides
- B60J10/79—Sealing arrangements specially adapted for windows or windscreens for sliding window panes, e.g. sash guides for flush-glass windows, i.e. for windows flush with the vehicle body or the window frame
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Seal Device For Vehicle (AREA)
- Vehicle Waterproofing, Decoration, And Sanitation Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 見切シールの見え幅が小さく、見栄えがよ
く、外からの騒音が減り、車内が静かになるウエザース
トリップを提供する。 【構成】 ドアガラス21に対して略垂直に且つドアガ
ラス上端部よりも車外側に延びた突出部33を有するド
アサッシュ構造において、該突出部33のボディ開口縁
側の面に立設フランジ35を設け、該突出部先端34お
よび立設フランジ35を覆う逆V字状突部51を立設フ
ランジ35に取付けると共に、ボディ開口縁側に、逆V
字状突部51と当接するメインシール60を取付けてあ
る。
く、外からの騒音が減り、車内が静かになるウエザース
トリップを提供する。 【構成】 ドアガラス21に対して略垂直に且つドアガ
ラス上端部よりも車外側に延びた突出部33を有するド
アサッシュ構造において、該突出部33のボディ開口縁
側の面に立設フランジ35を設け、該突出部先端34お
よび立設フランジ35を覆う逆V字状突部51を立設フ
ランジ35に取付けると共に、ボディ開口縁側に、逆V
字状突部51と当接するメインシール60を取付けてあ
る。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ドアサッシュに取付け
てあって、ボデイ開口端縁に弾接し、ドアサッシュとボ
デイ間をシールするウエザーストリップに関するもので
ある。
てあって、ボデイ開口端縁に弾接し、ドアサッシュとボ
デイ間をシールするウエザーストリップに関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】図1及び図2を参考にして説明する。従
来、ドアサッシュに取付けてあって、ボデイ開口端縁に
弾接し、ボディとドアサッシュ間をシールすると共に、
ドアガラスに弾接し、ドアガラスとドアサッシュ間をシ
ールするウエザーストリップとして、図2に示す構成の
ものが使用されている。すなわち、ドアサッシュ70は
車外側15に向かって開いた横向U字状車外側部分71
とその裏面車内側14に突設した横向台形状車内側突部
分72とよりなり、そのドアサッシュ70には、ドアガ
ラス21と弾接するグラスラン80、ドアガラス21の
ストッパーとして機能すると共に見切シールリップ92
を上面に備えた芯金93入り見切りシール90、及び車
内側ボディ開口縁11に弾接するメインシール91をそ
れぞれ取付けてある。さらに詳細に説明すると、上方中
空シール部分81と下方シールリップ82とよりなるグ
ラスラン80は、横向U字状車外側部分71内にリテー
ナー73を介して取付けてある。見切シール90は、横
向U字状車外側部分71の上部フランジ74に嵌着して
あり、メインシール91は横向台形状車内側突部分72
の上面にリテーナー75を介して取付けてある。なお、
61はホディ10の外側フランジ12を覆うように開口
縁11に取付けたモールであって、見切シールリップ9
2と弾接している。また、62は前記横向台形状車内側
突部分72の車内側の面に弾接するサブシールであっ
て、ボディ10の車内側に設けた内側フランジ13に嵌
着した芯金64入りU字状内側トリム63に一体に結合
してある。
来、ドアサッシュに取付けてあって、ボデイ開口端縁に
弾接し、ボディとドアサッシュ間をシールすると共に、
ドアガラスに弾接し、ドアガラスとドアサッシュ間をシ
ールするウエザーストリップとして、図2に示す構成の
ものが使用されている。すなわち、ドアサッシュ70は
車外側15に向かって開いた横向U字状車外側部分71
とその裏面車内側14に突設した横向台形状車内側突部
分72とよりなり、そのドアサッシュ70には、ドアガ
ラス21と弾接するグラスラン80、ドアガラス21の
ストッパーとして機能すると共に見切シールリップ92
を上面に備えた芯金93入り見切りシール90、及び車
内側ボディ開口縁11に弾接するメインシール91をそ
れぞれ取付けてある。さらに詳細に説明すると、上方中
空シール部分81と下方シールリップ82とよりなるグ
ラスラン80は、横向U字状車外側部分71内にリテー
ナー73を介して取付けてある。見切シール90は、横
向U字状車外側部分71の上部フランジ74に嵌着して
あり、メインシール91は横向台形状車内側突部分72
の上面にリテーナー75を介して取付けてある。なお、
61はホディ10の外側フランジ12を覆うように開口
縁11に取付けたモールであって、見切シールリップ9
2と弾接している。また、62は前記横向台形状車内側
突部分72の車内側の面に弾接するサブシールであっ
て、ボディ10の車内側に設けた内側フランジ13に嵌
着した芯金64入りU字状内側トリム63に一体に結合
してある。
【0003】自動車はデザイン的観点から、ドアガラス
21上端からボディ10の開口縁11までの見切シール
回りを細く見せると言う要求があるが、上記従来のウエ
ザーストリップは、ドアガラス21のストッパーとし
て、前記ドアサッシュ70の上部フランジを用い、その
上部フランジに見切シールリップ92を突接した見切シ
ール90を嵌着してあるため、見切シールの見え幅Fを
小さくすることが困難であって、見栄えがよくないと言
う問題点がある。
21上端からボディ10の開口縁11までの見切シール
回りを細く見せると言う要求があるが、上記従来のウエ
ザーストリップは、ドアガラス21のストッパーとし
て、前記ドアサッシュ70の上部フランジを用い、その
上部フランジに見切シールリップ92を突接した見切シ
ール90を嵌着してあるため、見切シールの見え幅Fを
小さくすることが困難であって、見栄えがよくないと言
う問題点がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】解決しようとする問題
点は、従来のドアサッシュ70に取付けるウエザースト
リップは、見切シールの見え幅Fが大きく、見栄えがよ
くないことである。
点は、従来のドアサッシュ70に取付けるウエザースト
リップは、見切シールの見え幅Fが大きく、見栄えがよ
くないことである。
【0005】
【課題を解決するための手段】図1,図3,図4を参考
にして説明する。本発明は、ドアガラス21に対して略
垂直に且つドアガラス上端部よりも車外側に延びた突出
部33を有するドアサッシュ構造において、該突出部3
3のボディ開口縁側の面に立設フランジ35を設け、該
突出部先端34および立設フランジ35を覆う逆V字状
突部51を立設フランジ35に取付けると共に、ボディ
開口縁側に、逆V字状突部51と当接するメインシール
60を取付けたものである。
にして説明する。本発明は、ドアガラス21に対して略
垂直に且つドアガラス上端部よりも車外側に延びた突出
部33を有するドアサッシュ構造において、該突出部3
3のボディ開口縁側の面に立設フランジ35を設け、該
突出部先端34および立設フランジ35を覆う逆V字状
突部51を立設フランジ35に取付けると共に、ボディ
開口縁側に、逆V字状突部51と当接するメインシール
60を取付けたものである。
【0006】
【実施例】実施例について説明すると、10は自動車の
ボディ、11はその開口縁、14は車内側、15は車外
側、20はドア、21はドアガラス、30はドアサッシ
ュである。ドアサッシュ30は車外側15に向かって開
いた横向U字状車外側部分31、その横向U字状車外側
部分31を内部に嵌着し、且つ車内側14に突出したと
ころの横向台形状車内側突部分32及びドアサッシュ3
0の上面を覆う如く取付け且つ車内側14を斜め上方に
屈折させた立設フランジ35よりなり、横向U字状車外
側部分31・横向台形状車内側突部分32・立設フラン
ジ35の重合部はドアガラス21の上端部よりも車外側
に延びている。
ボディ、11はその開口縁、14は車内側、15は車外
側、20はドア、21はドアガラス、30はドアサッシ
ュである。ドアサッシュ30は車外側15に向かって開
いた横向U字状車外側部分31、その横向U字状車外側
部分31を内部に嵌着し、且つ車内側14に突出したと
ころの横向台形状車内側突部分32及びドアサッシュ3
0の上面を覆う如く取付け且つ車内側14を斜め上方に
屈折させた立設フランジ35よりなり、横向U字状車外
側部分31・横向台形状車内側突部分32・立設フラン
ジ35の重合部はドアガラス21の上端部よりも車外側
に延びている。
【0007】40はドアガラス21と弾接するグラスラ
ンであって、ドアサッシュ30の横向U字状車外側部分
31にリテーナー36で取付けた基底部分41、及びそ
の基底部分41の下先端及び上部にそれぞれ結合した下
方シールリップ42及び中空シール部分43よりなる。
ンであって、ドアサッシュ30の横向U字状車外側部分
31にリテーナー36で取付けた基底部分41、及びそ
の基底部分41の下先端及び上部にそれぞれ結合した下
方シールリップ42及び中空シール部分43よりなる。
【0008】50は芯金53入り見切シールであって、
立設フランジ35に沿って、車内側14を斜め上方に屈
折させ、続いて斜め下方に屈折させた逆V字状突部51
が連設してある。見切シール50の車外側15には見切
シールリップ52を突設してあり、逆V字状突部51は
立設フランジ35の車内側部分にスクリューボルト37
により取付けてある。しかも、逆V字状突部51及び見
切シールリップ52はそれぞれ、ボディ開口縁11の車
内側14に取付けたメインシール60、及びボディ開口
縁11の車外側15に取付けたモール61に弾接させて
ある。なお、見切シール50の車外側15は、突出部3
3の先端34を覆うために下方に折曲げてあり、また立
設フランジ35は、図3乃び図4に示すように車内側を
逆V字に形成したもの、さらに図5に示すように立設フ
ランジ35の先端を横向台形状車内側突部分32の車内
側14の面に沿わせるように形成したもの等がある。そ
の他、62は前記横向台形状車内側突部分32の車内側
14の面に弾接するサブシールであって、ボディ10の
車内側14に設けた内側フランジ13に嵌着した芯金6
4入りU字状内側トリム63に一体に結合してある。
立設フランジ35に沿って、車内側14を斜め上方に屈
折させ、続いて斜め下方に屈折させた逆V字状突部51
が連設してある。見切シール50の車外側15には見切
シールリップ52を突設してあり、逆V字状突部51は
立設フランジ35の車内側部分にスクリューボルト37
により取付けてある。しかも、逆V字状突部51及び見
切シールリップ52はそれぞれ、ボディ開口縁11の車
内側14に取付けたメインシール60、及びボディ開口
縁11の車外側15に取付けたモール61に弾接させて
ある。なお、見切シール50の車外側15は、突出部3
3の先端34を覆うために下方に折曲げてあり、また立
設フランジ35は、図3乃び図4に示すように車内側を
逆V字に形成したもの、さらに図5に示すように立設フ
ランジ35の先端を横向台形状車内側突部分32の車内
側14の面に沿わせるように形成したもの等がある。そ
の他、62は前記横向台形状車内側突部分32の車内側
14の面に弾接するサブシールであって、ボディ10の
車内側14に設けた内側フランジ13に嵌着した芯金6
4入りU字状内側トリム63に一体に結合してある。
【0009】作用について説明すると、見切シールリッ
プ52を上面に備えた見切シール50の形状が単純化さ
れ、且つ薄くすることが出来、その見え幅Eが従来のも
のと比べて著しく細くすることが出来、見栄えを格段に
向上させることが出来る。さらに車外からの騒音の浸入
経路が見切シールリップ52、メインシール60、サブ
シール62と大きく屈折されるため、走行時の車内が静
かになる。
プ52を上面に備えた見切シール50の形状が単純化さ
れ、且つ薄くすることが出来、その見え幅Eが従来のも
のと比べて著しく細くすることが出来、見栄えを格段に
向上させることが出来る。さらに車外からの騒音の浸入
経路が見切シールリップ52、メインシール60、サブ
シール62と大きく屈折されるため、走行時の車内が静
かになる。
【0010】
【発明の効果】本発明は以上のように構成されるため、
見切シール50の形状が簡単になり、見え幅Eを細くす
ることが出来、見切シール50回りの見栄えを著しく向
上させることが出来る。しかも、外からの騒音の進入経
路が大きく屈折し、走行時の車内が静かになる。
見切シール50の形状が簡単になり、見え幅Eを細くす
ることが出来、見切シール50回りの見栄えを著しく向
上させることが出来る。しかも、外からの騒音の進入経
路が大きく屈折し、走行時の車内が静かになる。
【図1】自動車のウエザーストリップの骨格を示す側面
図である。
図である。
【図2】従来例を示す図1のA−A又はB−B断面図で
ある。
ある。
【図3】本発明の実施例を示す図1のA−A又はB−B
断面図である。
断面図である。
【図4】本発明の立設フランジの断面形状の例を示す断
面図である。
面図である。
【図5】本発明の立設フランジの断面形状の他例を示す
断面図である。
断面図である。
10 ボディ 11 開口縁 12 外側フランジ 13 内側フランジ 14 車内側 15 車外側 20 ドア 21 ドアガラス 30 ドアサッシュ 31 横向U字状車外側部分 32 横向台形状車内側突部分 33 突出部 34 突出部先端 35 立設フランジ 36 リテーナー 37 スクリューボルト 40 グラスラン 41 基底部分 42 下方シールリップ 43 中空シール部分 50 見切シール 51 逆V字状突部 52 見切シールリップ 53 芯金 60 メインシール 61 モール 62 サブシール 63 内側トリム 64 芯金 70 ドアサッシュ 71 横向U字状車外側部分 72 横向台形状車内側突部分 73 リテーナー 74 上部フランジ 75 リテーナー 80 グラスラン 81 中空シール部分 82 下方シールリップ 90 見切シール 91 メインシール 92 見切シールリップ 93 芯金 E 見切シールの見え幅 F 見切シールの見え幅
Claims (1)
- 【請求項1】 ドアガラス(21)に対して略垂直に且
つドアガラス上端部よりも車外側に延びた突出部(3
3)を有するドアサッシュ構造において、該突出部(3
3)のボディ開口縁側の面に立設フランジ(35)を設
け、該突出部先端(34)および立設フランジ(35)
を覆う逆V字状突部(51)を立設フランジ(35)に
取付けると共に、ボディ開口縁側に、逆V字状突部(5
1)と当接するメインシール(60)を取付けたことを
特徴とするウエザーストリップ。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4088028A JP2981692B2 (ja) | 1992-03-11 | 1992-03-11 | ウエザーストリップ |
US08/027,144 US5331768A (en) | 1992-03-11 | 1993-03-05 | Door seal device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4088028A JP2981692B2 (ja) | 1992-03-11 | 1992-03-11 | ウエザーストリップ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05254349A true JPH05254349A (ja) | 1993-10-05 |
JP2981692B2 JP2981692B2 (ja) | 1999-11-22 |
Family
ID=13931372
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4088028A Expired - Lifetime JP2981692B2 (ja) | 1992-03-11 | 1992-03-11 | ウエザーストリップ |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5331768A (ja) |
JP (1) | JP2981692B2 (ja) |
Families Citing this family (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5499475A (en) * | 1995-05-11 | 1996-03-19 | Newcourt, Inc. | Door seal |
US5950366A (en) * | 1997-04-21 | 1999-09-14 | General Motors Corporation | Seal structure for removable roof |
US7158830B2 (en) * | 1998-05-08 | 2007-01-02 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Method and apparatus for optimizing stroke volume during DDD resynchronization therapy using adjustable atrio-ventricular delays |
US7110817B2 (en) * | 1998-05-08 | 2006-09-19 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Method and apparatus for optimizing ventricular synchrony during DDD resynchronization therapy using adjustable atrio-ventricular delays |
JP3218394B2 (ja) * | 1999-09-03 | 2001-10-15 | 西川ゴム工業株式会社 | 自動車ドア下部のシール構造 |
DE20104747U1 (de) * | 2001-03-20 | 2002-05-02 | Meteor Gummiwerke K. H. Bädje GmbH & Co, 31167 Bockenem | Spaltdichtungsanordnung |
US6973349B2 (en) * | 2001-12-05 | 2005-12-06 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Method and apparatus for minimizing post-infarct ventricular remodeling |
SE522716C2 (sv) * | 2001-12-18 | 2004-03-02 | Accra Teknik Ab | A-stolpe och ett tätningsförsett taksidoparti hos ett fordon med en dörr utan fönsterram |
US6877279B2 (en) | 2002-08-16 | 2005-04-12 | Honda Motor Company, Ltd. | Sealing apparatus for a closure |
DE10260381B4 (de) * | 2002-12-21 | 2005-02-10 | Audi Ag | Kraftfahrzeug mit einer Fensterführungs- und Fugendichtung am Fensterrahmen eines Fahrzeugfensters |
DE10334065B4 (de) * | 2003-07-25 | 2005-06-23 | Metzeler Automotive Profile Systems Gmbh | Dichtungsanordnung, insbesondere zum Abdichten einer feststehenden Fensterscheibe eines Kraftfahrzeugs |
US20050072053A1 (en) * | 2003-10-06 | 2005-04-07 | Filipczak Larry Andrew | Seal and molding assembly |
US7248923B2 (en) | 2003-11-06 | 2007-07-24 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Dual-use sensor for rate responsive pacing and heart sound monitoring |
US7184835B2 (en) * | 2003-12-12 | 2007-02-27 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Method and apparatus for adjustable AVD programming using a table |
US7215997B2 (en) * | 2003-12-22 | 2007-05-08 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Dynamic device therapy control for treating post myocardial infarction patients |
ATE458118T1 (de) * | 2004-04-09 | 2010-03-15 | Cooper Standard Automotive Inc | Einstückiger kunststoffhalter mit integriertem wasserverwaltungsmerkmal |
US7922669B2 (en) | 2005-06-08 | 2011-04-12 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Ischemia detection using a heart sound sensor |
US8108034B2 (en) | 2005-11-28 | 2012-01-31 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Systems and methods for valvular regurgitation detection |
US8521278B2 (en) * | 2008-05-08 | 2013-08-27 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Smart delay for intermittent stress therapy |
WO2011063405A1 (en) | 2009-11-23 | 2011-05-26 | Cooper-Standard Automotive Inc. | Mechanical snap retainer assembly for weatherseal |
CN114148150A (zh) * | 2022-01-06 | 2022-03-08 | 上汽通用汽车有限公司 | 用于汽车门框的密封件、汽车侧门和汽车 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2802140A1 (de) * | 1978-01-19 | 1979-07-26 | Daimler Benz Ag | Kraftwagen mit wenigstens einer tuer |
JPS57186585A (en) * | 1981-05-08 | 1982-11-17 | Nissan Motor Co Ltd | Gutter construction of automobile |
JPH07108618B2 (ja) * | 1988-01-14 | 1995-11-22 | 日産自動車株式会社 | 自動車用ドア |
JPH0618818Y2 (ja) * | 1988-05-20 | 1994-05-18 | 豊田合成株式会社 | 自動車のドアウエザストリップ |
GB2233377B (en) * | 1989-06-21 | 1993-08-25 | Draftex Ind Ltd | Sealing strips |
JPH03114940A (ja) * | 1989-09-29 | 1991-05-16 | Mazda Motor Corp | 車両の開閉体シール構造 |
JPH0729023Y2 (ja) * | 1989-10-18 | 1995-07-05 | 豊田合成株式会社 | 自動車用ウエザストリップ |
US5209019A (en) * | 1990-09-27 | 1993-05-11 | Tokai Kogyo Kabushiki Kaisha | Seal structure for automobile doors |
-
1992
- 1992-03-11 JP JP4088028A patent/JP2981692B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1993
- 1993-03-05 US US08/027,144 patent/US5331768A/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5331768A (en) | 1994-07-26 |
JP2981692B2 (ja) | 1999-11-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH05254349A (ja) | ウエザーストリップ | |
JPH05213119A (ja) | ウエザーストリップ | |
JPH0648183A (ja) | ウェザーストリップ | |
JPH05278530A (ja) | ボディサイドウエザーストリップ | |
US5072545A (en) | Weather strip for door glass | |
JP2727144B2 (ja) | ウエザーストリップ | |
JPH0229527B2 (ja) | ||
JP2006123633A (ja) | 固定ガラス用ウエザストリップ | |
JPH0329212Y2 (ja) | ||
JPH0692144A (ja) | 車両用ベルトモール | |
JPS6346281Y2 (ja) | ||
JPH0315402Y2 (ja) | ||
JPH0530535Y2 (ja) | ||
JPS6119445B2 (ja) | ||
JPH0539015Y2 (ja) | ||
JP2602955Y2 (ja) | ランチャンネル | |
JPH0511695Y2 (ja) | ||
JPH0141632Y2 (ja) | ||
JPH0848149A (ja) | ウエザーストリップ | |
JPH0858389A (ja) | サッシュレス車のシール構造 | |
JP2004322859A (ja) | ウェザーストリップのシール構造 | |
JPH10272930A (ja) | 観音開きドアのシール構造 | |
JPH0511694Y2 (ja) | ||
JP2541836Y2 (ja) | 昇降式ウインドウのグラスラン構造 | |
JP2607450Y2 (ja) | マルチプレックスランチャンネル |