[go: up one dir, main page]

JPH05246017A - 材料ウェブに印刷を施すためのスクリーン印刷装置 - Google Patents

材料ウェブに印刷を施すためのスクリーン印刷装置

Info

Publication number
JPH05246017A
JPH05246017A JP4177168A JP17716892A JPH05246017A JP H05246017 A JPH05246017 A JP H05246017A JP 4177168 A JP4177168 A JP 4177168A JP 17716892 A JP17716892 A JP 17716892A JP H05246017 A JPH05246017 A JP H05246017A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stencil
belt
printing
detector
stencils
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4177168A
Other languages
English (en)
Inventor
Akkeren Franciscus J J Van
フランシスクス・ヨハネス・ヤコブス・フアン・アツケレン
Jan H Nekkers
ヤン・ヘイコ・ネツケルス
Den Berg Robert J Van
ロベルト・ヨハン・フアン・デン・ベルグ
Henricus Johannes Teeuwen
ヘンリクス・ヨハネス・テーウエン
Sas Carolus T J A Van
カロルス・テオドラス・ヨハネス・アレゴンダ・フアン・サス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stork Brabant BV
Original Assignee
Stork Brabant BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stork Brabant BV filed Critical Stork Brabant BV
Publication of JPH05246017A publication Critical patent/JPH05246017A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F15/00Screen printers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F15/00Screen printers
    • B41F15/08Machines
    • B41F15/10Machines for multicolour printing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F15/00Screen printers
    • B41F15/08Machines
    • B41F15/0831Machines for printing webs
    • B41F15/0836Machines for printing webs by means of cylindrical screens or screens in the form of endless belts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Screen Printers (AREA)
  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)
  • Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Impact Printers (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 回転ステンシルの見当合わせを連続的に行
い、材料ウェブに印刷を施すためのスクリーン印刷装
置。 【構成】 表面上に材料ウェブを一時的に固定すること
ができるエンドレス印刷ベルト(4)と、印刷ベルト駆
動装置(18)と、ステンシル駆動装置によって駆動さ
れる複数の回転ステンシル(16、18)とを含み印刷
ベルト駆動装置が、ステンシルの同期的運動のために所
定のステンシル角度プリセッティング(α)でステンシ
ル駆動手段に接続されていて、印刷ベルトの移動の尺度
を構成する信号を発生し得る信号発生装置(24)も含
んでいる。印刷ベルトには1つ又は複数のマーキング
(32)が具備されており、これらのマーキングは所定
の間隔で固定された検出器(34、36)により検出さ
れる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、材料ウェブに印刷を施
すためのスクリーン印刷装置に関する。この装置は、フ
レームに支持された複数のローラによって案内され、そ
の上に材料ウェブを一時的に固定することができる印刷
ベルトと、この印刷ベルトを駆動するための少なくとも
1つの印刷ベルト駆動ローラに接続された印刷ベルト駆
動装置と、材料ウェブに模様(パターン)を付けるため
の複数の回転ステンシルと、これらのステンシルを駆動
するために各ステンシルに接続されたステンシル駆動手
段とを含んでおり、印刷ベルト駆動装置が、ステンシル
の同期的運動のために所定のステンシル角度プリセッテ
ィングでステンシル駆動手段に接続されている。
【0002】
【従来の技術】前述のようなスクリーン印刷装置は、例
えばオランダ特許出願第8,702,408号で知られ
ている。この先行特許出願明細書では、ステンシル駆動
手段が段階的に変化する駆動装置を介して、印刷ベルト
駆動ローラも駆動するモータードライブにスリップフリ
ー(slip−free)状態で機械的に接続される。
ステンシル駆動手段は、例えば欧州特許出願第0,39
6,924号に記述されているように、機械的手法以外
の方法で印刷ベルト駆動手段に接続することもできる。
この欧州特許出願では、各ステンシルが固有の電気駆動
手段に接続され、個々のステンシル駆動手段の間の接
続、並びにステンシルの同期的作動に必要なステンシル
と印刷ベルト駆動装置との間の接続が電気的制御手段に
よって行われる。
【0003】印刷ベルト駆動装置とステンシル駆動手段
とを機械的に接続しても、また電気的に接続しても、印
刷ベルト駆動ローラとステンシルは極めて正確に同期し
た状態で作動させることができる。
【0004】スクリーン印刷装置の種々のステンシルは
いずれも、印刷すべき材料ウェブに特定の模様及び/又
は特定の色を付ける機能を果たすものであるため、印刷
プロセスに先立って正確に見当を合わせなければならな
い。これは通常、スクリーン印刷装置を低速度で作動さ
せながら手で行う。しかしながら、印刷プロセスの前に
ステンシルの見当を合わせても、印刷プロセスのより遅
い段階でステンシルの見当が合うとは限らない。ステン
シルの見当を一時的又は恒常的にはずさせる要因は色々
指摘されており、例えば駆動ローラのぐらつき、印刷ベ
ルト駆動ローラ上での印刷ベルトのスリップ、印刷ベル
トの長さ方向における該ベルトの厚さの変化、印刷ベル
トの長さの変化、スクリーン印刷機の長さを局部的に増
加もしくは減少させる温度変化等が挙げられている。そ
のため従来は、印刷プロセスの間に印刷結果を視覚的に
調べることによってステンシルの見当合わせを定期的に
検査し、ずれがみつかった時には必要であれば1つ以上
のステンシルの角度プリセッティングを変えなければな
らなかった。ちなみに、このずれは、用途によっては
0.0001mでも許容されないことがある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、印刷
プロセス中にステンシルの見当合わせを連続して自動的
に行うことができ、そのため一度見当を合わせれば常に
最大能力で作動して高品質の印刷製品を供給することが
できるようなスクリーン印刷装置を提供することにあ
る。
【0006】本発明の別の目的は、印刷ベルト駆動装置
とステンシル駆動手段とが機械的に接続されている場合
にも、また電気的に接続されている場合にも、前述のよ
うな機能が得られるようにすることにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明ではこれらの目的
を達成すべく、印刷ベルトの移動の尺度を構成する信号
を発生し得る信号発生手段と、印刷ベルト上に配置され
ているか又は該ベルトに設けられている1つ又は複数の
マーキングであって、所定の間隔でフレームに対して固
定された検出器により検出することができるマーキング
と、印刷ベルトのマーキングが1つの検出器から隣の検
出器に移動する間に前記信号発生手段から送出された信
号を所定の基準信号と比較する比較手段と、1つ又は複
数のステンシルの角度プリセッティングを前記比較手段
の比較結果に基づいて調整する補正手段とを含むスクリ
ーン印刷装置を提供する。本発明の装置では、印刷ベル
トがある程度移動するとその移動が、好ましくはパルス
発生器である信号発生手段により好ましくは複数のパル
スである信号に変換される。2つの連続した検出器の間
の距離がこの移動距離で選択されている場合には、1つ
の検出器から次の検出器へのマーキングの移動の間に発
生するパルスの数が、理論的に又は実際に較正手段を用
いて予決定され且つ印刷ベルトの移動の間に発生するパ
ルスの数に等しくなければならない。これは比較手段に
よって調べられる。前記2つのパルス数が同等でなけれ
ば、その原因は明らかに、少なくとも前記2つの連続し
た検出器の間の領域でスクリーンの見当合わせを妨害す
る1つ又は複数の前記要因にある。しかしながら本発明
の装置では、発生したずれをパルス数で知ることができ
る。これは、ステンシルの角度プリセッティングの補正
を自動的に実施できることを意味する。
【0008】印刷ベルトの移動の測定値は、信号発生手
段によって発生させるか、又は印刷ベルトもしくは該ベ
ルトに直接もしくは間接的に接続された装置の移動に基
づいて算出することができる。
【0009】特に、印刷ベルト駆動装置及びステンシル
駆動手段が機械的に接続されているスクリーン印刷装置
だけでなく、この接続が電気的に行われる装置でも、信
号発生手段には、印刷ベルトに接続するか、印刷ベルト
駆動ローラに接続するか又は印刷ベルトの移動方向で見
て第1のステンシルに接続した検出器を具備すると有利
である。
【0010】ベルト駆動装置とステンシル駆動手段とが
電気的に接続されるスクリーン印刷装置の場合は、印刷
ベルト駆動装置及びステンシル駆動手段の両方の位置セ
ッティング信号を供給する独立した信号発生手段を使用
し得る。この位置セッティング信号は、第1に、印刷ベ
ルト駆動装置及びステンシルの同期的作動を実現するの
に使用され、第2に、本発明のスクリーン印刷装置の連
続的見当合わせのために有利に使用し得る。
【0011】検出器は好ましくはステンシルの近傍に配
置し、ステンシル数及び検出器数はほぼ同等にする。こ
れは例えば、印刷ベルトの移動方向から見て各ステンシ
ルの上流側に検出器を設置できることを意味する。この
場合の検出器の総数はステンシルの数に等しい。この場
合は例えば、印刷ベルトもしくは材料ウェブの移動方向
で見て第1の検出器から第2の検出器にマーキングが移
動する時に得られる信号が第2のステンシルの見当合わ
せを調べるのに使用され、第2の検出器から第3の検出
器にマーキングが移動する時に得られる信号が第3のス
テンシルの見当合わせに使用され、以下同様にして最終
ステンシルに至るまで見当合わせが検査される。勿論、
第1のステンシルの角度プリセッティングは補正されな
い。なぜなら、第1のステンシルによる材料ウェブの印
刷結果は、残りのステンシルの角度プリセッティングの
原点となるからである。
【0012】印刷ベルトのマーキングの相互間距離は通
常、検出器の検出精度と2つのマーキングの間の間隔内
で発生し得るずれとによって決定される。好ましい実施
例では、マーキングの中心から中心までの距離をステン
シルの中心から中心までの距離とほぼ同じかそれより小
さくする。
【0013】マーキングと検出器との特に簡単で信頼で
きる組合わせ、即ち有害な作用に影響されない組合わせ
は、マーキングが磁性エレメントからなり、各検出器が
Hallプローブを含む場合に得られる。
【0014】別の好ましい実施例では、マーキングが光
学的に検出されるようにする。特に、マーキングが印刷
ベルトに設けられた孔からなり、各検出器が、前記孔の
軌道に沿って印刷ベルトの片側に設けられており且つ前
記孔の軌道に沿って印刷ベルトのもう一方の側で光源か
ら送出される光に感応する感光エレメントを含むように
する。マーキングはまた、印刷ベルトに固定されており
且つ光源からの光を遮断して感光エレメント方向に送る
ことができる羽根(vane)で構成することもでき
る。
【0015】
【実施例】本発明の特徴及び利点は、添付図面に基づく
以下の説明でより明らかにされよう。尚、添付図面中、
同様の機能をもつ部材は総て同様の符号で示した。
【0016】図1は、フレーム(図示せず)内で2つの
ローラ6及び8を介して誘導されるエンドレス印刷ベル
ト4を含むスクリーン印刷機2を斜視図で示している。
ローラ6は印刷ベルト4の案内にしか使用されないが、
ローラ8は印刷ベルト4を案内し且つ駆動するのに使用
され、例えば電動機のような適当なモータドライブ10
によって駆動される。従って、ローラ8は以後印刷ベル
ト駆動ローラと称する。材料ウェブ12は、モータドラ
イブ10によるローラ6及び8上での印刷ベルト4の移
動に伴って矢印14の方向に運ばれるように、ローラ6
の位置で例えば接着により印刷ベルト4の上面に一時的
に固定される。材料ウェブ12は、印刷ベルト駆動ロー
ラ8の位置で再び印刷ベルト4から除去され、公知の方
法で乾燥器等に送られる。印刷ベルト4に固定された材
料ウェブ12がこのようにしてスクリーン印刷機2を通
過する間に、材料ウェブ12の上面には、やはり前述の
フレームに支持されている回転ステンシル16及び18
によって模様が印刷される。そのため、ステンシル16
及び18はそれぞれモータドライブ20及び22によっ
て駆動されるようになっている。ステンシルの周速度と
印刷ベルト4の速度との間には一定の関係が維持される
ようにする。これは、印刷ベルト駆動ローラ8のモータ
ドライブ10にパルス発生器24を接続し、発生したパ
ルスをモータドライブ20及び22のそれぞれの制御装
置26及び28に供給することによって達成される。こ
のようにすると、原則として、印刷ベルト4とステンシ
ル16及び18とが同期的に作動する。ステンシル18
によって材料ウェブ12に印刷される模様を、ステンシ
ル16によって材料ウェブ12上に印刷された模様と見
当合わせさせるために、ステンシル18の角度位置αは
ステンシル16の基準角度位置に対して予めセットして
おく。
【0017】スクリーン印刷装置2の印刷速度は、速度
基準信号VREFをモータドライブ10用制御装置30に
送ることによって決定される。
【0018】印刷ベルト4には、磁性エレメント32の
形状の複数のマーキングが例えば一定の間隔で取り付け
られている。しかしながら、この間隔は通常は規則的で
なくてもよい。印刷ベルトのマーキング32の軌道の上
方には、印刷ベルト4の移動方向14で見て各ステンシ
ル16及び18の上流側に、Hallプローブを備えた
検出器34、36がそれぞれ配置されている。マーキン
グ32が検出器を通過するとその検出器から信号が発生
して比較装置38に送られる。比較装置38にはパルス
発生器24によって発生した信号及びメモリ40からの
基準信号も送られる。この基準信号は、マーキング32
が検出器34から検出器36に移動する間にパルス発生
器24から比較装置38に送られるべきパルスの数N
REF(理論的に又は実際に較正手段を用いて決定され
る)の尺度を構成する。従って、図2aに示すように、
検出器34は、マーキング32がその前を通過すると必
ず、パルス発生器24からのパルスを計数するための開
始信号を発生する。それより幾らか遅れて前記マーキン
グが検出器36を通過すると、図2(b)に示すよう
に、この検出器が停止信号を発生する。この信号はパル
ス発生器24からのパルスの計数を停止させる。このよ
うにして測定されたパルス数は比較装置38でメモリ4
0により供給されたパルス数NREFと比較される。
【0019】この動作の過程を図2(c)及び2(d)
に示した。検出器36からの停止信号の受容に続く遅延
時間TDの後で、図2(c)に示すロード信号により、
値NREFが、図2(d)に示すようにメモリ40から比
較装置38にロードされる。検出器34からの開始信号
が比較装置38で受け取られた後は、検出器36からの
停止信号が受け取られるまで、パルス発生器24から受
け取られたパルスの数が比較装置内のパルス数NREF
ら引き算される。パルス発生器24から受け取ったパル
スの数をパルス数NREFから引いた値がその時点でゼロ
に等しければ、検出器34と検出器36との間の実際の
マーキング32移動距離は理論的に又は較正手段を用い
て決定した移動距離と同等であり、従ってステンシル1
8の角度プリセッティングαの補正はゼロである。前述
の引き算による差がゼロレベルから正又は負の方向にず
れている場合には、図2(e)に示す比例した角度プリ
セッティング補正信号Δαがステンシル18のモータド
ライブ22の制御装置28に供給され、その結果ステン
シル16及び18の見当合わせが発生誤差に関して自動
的に補正される。
【0020】図3は、印刷ベルト駆動ローラ8のモータ
ドライブ10とステンシル16及び18とが機械的に接
続されているスクリーン印刷装置2を示している。ステ
ンシル18への機械的接続手段には可調整継ぎ手42が
含まれており、それによって角度αをステンシル16の
角度に対してプリセットできるようになっている。
【0021】印刷ベルト4’にはその片側のエッジに沿
って複数の貫通孔44が間隔をおいて設けられており、
この印刷ベルト4’の両側には前記孔44の軌道に沿っ
て感光検出器46及び48と光源50及び52とがそれ
ぞれ配置されている。検出器46及び48は印刷ベルト
4’の孔44がその前を通過するとそれぞれ開始信号及
び停止信号を比較装置54に送出する。比較装置54
は、図1の比較装置38及び対応する図2(a)〜2
(e)について説明したように、発生したステンシル見
当合わせ誤差が自動的に補正されるように、検出器から
の信号に基づいて角度プリセッティング補正信号Δαを
発生する。
【0022】図1及び図3に示した2つのステンシルよ
り多いステンシルの見当合わせも、前述の方法と全く同
様に実施できる。また、開始信号及び停止信号をステン
シルに対する特定の位置で1つの検出器によって発生さ
せるか、又はこれら2つの機能に対して2つの異なる検
出器を使用することもできる。
【0023】以上、本発明の好ましい実施例を説明して
きたが、本発明はこれには限定されずその範囲内で様々
な変形が可能であると理解されたい。
【図面の簡単な説明】
【図1】印刷ベルト駆動装置とステンシル駆動手段とが
電気的に接続されている本発明のスクリーン印刷装置の
斜視図と、この装置の制御システムのブロック図とを示
している。
【図2】比較手段の信号発生タイムチャートを示してい
る。
【図3】印刷ベルト駆動装置とステンシル駆動手段とが
機械的に接続されている本発明のスクリーン印刷装置の
斜視図と、この装置の制御システムのブロック図とを示
している。
【符号の説明】
4、4’ 印刷ベルト 12 材料ウェブ 16、18 ステンシル 24 パルス発生器 32、44 マーキング 38、54 比較装置
フロントページの続き (72)発明者 ロベルト・ヨハン・フアン・デン・ベルグ オランダ国、6644・アー・ゼツト・エウイ ーク、フアゴツト・34 (72)発明者 ヘンリクス・ヨハネス・テーウエン オランダ国、6003・エム・アー・ウイール ト、パストール・デツケルスストラート・ 1 (72)発明者 カロルス・テオドラス・ヨハネス・アレゴ ンダ・フアン・サス オランダ国、5703・イツクス・カー・ヘル モンド、フアン・リーベークストラート・ 20

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】材料ウェブに印刷を施すためのスクリーン
    印刷装置であって、 フレームに支持された複数のローラによって案内され、
    その上に材料ウェブを一時的に固定することができるエ
    ンドレス印刷ベルトと、 この印刷ベルトを駆動するための少なくとも1つの印刷
    ベルト駆動ローラに接続された印刷ベルト駆動装置と、 材料ウェブに模様を付けるための複数の回転ステンシル
    と、 これらのステンシルを駆動するために各ステンシルに接
    続されたステンシル駆動手段とを含んでおり、前記印刷
    ベルト駆動装置が、ステンシルの同期的運動のために所
    定のステンシル角度プリセッティングで前記ステンシル
    駆動手段に接続されており、この装置が更に、 印刷ベルトの移動の尺度を構成する信号を発生し得る信
    号発生手段と、 印刷ベルト上に配置されているか又は該ベルトに設けら
    れている1つ又は複数のマーキングであって、所定の間
    隔でフレームに対して固定された検出器により検出する
    ことができるマーキングと、 印刷ベルトのマーキングが1つの検出器から隣の検出器
    に移動する間に前記信号発生手段から送出された信号を
    所定の基準信号と比較する比較手段と、 1つ又は複数のステンシルの角度プリセッティングを前
    記比較手段の比較結果に基づいて調整する補正手段とを
    も含んでいる、材料ウェブに印刷を施すためのスクリー
    ン印刷装置。
  2. 【請求項2】信号発生手段が、比較手段で計数でき且つ
    所定のパルス数と比較できるパルスを発生する請求項1
    に記載の装置。
  3. 【請求項3】信号発生手段が、印刷ベルトか、印刷ベル
    ト駆動ローラか、又は印刷ベルトの移動方向から見て第
    1のステンシルに接続されている検出器を含んでいる請
    求項1に記載の装置。
  4. 【請求項4】信号発生手段が、印刷ベルト駆動装置及び
    ステンシル駆動手段の位置セッティング信号を供給する
    請求項1に記載の装置。
  5. 【請求項5】検出器がステンシルの近傍に配置されてお
    り、ステンシルの数と検出器の数とがほぼ同じである請
    求項1に記載の装置。
  6. 【請求項6】マーキングの中心から中心までの距離がス
    テンシルの中心から中心までの距離とほぼ同じかそれよ
    り小さい請求項1に記載の装置。
  7. 【請求項7】マーキングが磁性エレメントからなり、各
    検出器がHallプローブを含んでいる請求項1に記載
    の装置。
  8. 【請求項8】マーキングが印刷ベルトに設けられた孔か
    らなり、各検出器が、前記孔の軌道に沿って印刷ベルト
    の片側に具備されており且つ前記孔の軌道に沿って印刷
    ベルトのもう一方の側で光源から送出される光に感応す
    る感光エレメントを含んでいる請求項1に記載の装置。
  9. 【請求項9】マーキングが、印刷ベルトに固定されてお
    り且つ光源からの光を遮断して感光エレメント方向に送
    ることができる羽根で構成されている請求項1に記載の
    装置。
JP4177168A 1991-07-05 1992-07-03 材料ウェブに印刷を施すためのスクリーン印刷装置 Pending JPH05246017A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL9101176 1991-07-05
NL9101176A NL9101176A (nl) 1991-07-05 1991-07-05 Zeefdrukinrichting met continue rapportering van roterende sjablonen.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05246017A true JPH05246017A (ja) 1993-09-24

Family

ID=19859471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4177168A Pending JPH05246017A (ja) 1991-07-05 1992-07-03 材料ウェブに印刷を施すためのスクリーン印刷装置

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5255598A (ja)
EP (1) EP0522640B1 (ja)
JP (1) JPH05246017A (ja)
KR (1) KR100238836B1 (ja)
CN (1) CN1038922C (ja)
AT (1) ATE120127T1 (ja)
BR (1) BR9202609A (ja)
DE (1) DE69201762T2 (ja)
ES (1) ES2072694T3 (ja)
NL (1) NL9101176A (ja)
TR (1) TR27191A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0847895A (ja) * 1994-02-28 1996-02-20 Rockwell Internatl Corp ページ切断制御装置を備える連続ウェブ印刷装置および方法

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2689815B1 (fr) * 1992-04-10 1996-05-15 Rollin Sa Element en forme de bande sans fin en particulier blanchet d'impression
DE4304399A1 (de) * 1993-02-13 1994-08-18 Rk Siebdrucktechnik Gmbh Verfahren zur Steuerung einer Siebdruckzylindermaschine
JP3286644B2 (ja) * 1993-03-05 2002-05-27 理想科学工業株式会社 排版装置付き孔版印刷装置の制御装置
DE4312727C2 (de) * 1993-04-20 2000-11-23 Wilfried Philipp Klischeeträger
WO1996005059A1 (de) * 1994-08-12 1996-02-22 F. Xaver Leipold Gmbh & Co. Kg Durch- oder siebdruckmaschine
DE4444189C2 (de) * 1994-08-12 1999-09-09 Leipold Xaver F Gmbh & Co Kg Durch- oder Siebdruckmaschine
JPH08208510A (ja) * 1994-11-03 1996-08-13 F Hoffmann La Roche Ag インターフェロン組成物
DE19510677A1 (de) * 1995-03-27 1996-10-02 Alexander Dipl In Muehlhaeuser Rotationsdruckmaschine, insbesondere Tampondruckmaschine
US5584932A (en) * 1995-04-12 1996-12-17 Nordson Corporation Electrical control circuit for controlling the speed and position of a rotary screen coater with respect to the line speed and position of a moving web
CN1095749C (zh) * 1995-06-29 2002-12-11 张龙铉 丝网印花机皮带驱动装置
IT1277101B1 (it) * 1995-12-19 1997-11-04 Viero Srl Macchina di stampa a tappeto rotante comprendente un dispositivo di posizionamento con sensore ottico lineare
IT1277288B1 (it) * 1995-12-19 1997-11-05 Viero Srl Metodo di sincronizzazione per una macchina a tappeto rotante per stampa a cilindro e macchina secondo tale metodo
DE19626821A1 (de) * 1996-07-03 1998-01-08 Alexander Lintner Modulare Rotationssiebdruckmaschine
DE19703312A1 (de) * 1997-01-30 1998-08-06 Rk Siebdrucktechnik Gmbh Verfahren zur Steuerung einer Siebdruckzylindermaschine
JP4138045B2 (ja) * 1997-05-21 2008-08-20 東北リコー株式会社 孔版印刷装置
US6311613B1 (en) * 1998-03-30 2001-11-06 Tohoku Ricoh Co., Ltd. Stencil printer
IT1307658B1 (it) * 1999-02-01 2001-11-14 Aisa Spa Macchina per la stampa serigrafica rotativa di lastre piane concontrollo di sincronizzazione tra la rotazione del retino di stampa e
KR100508695B1 (ko) * 2001-02-13 2005-08-17 한국과학기술연구원 인슐린의 경구투여용 제형과 그의 제조방법
DE20116246U1 (de) * 2001-10-04 2002-03-28 Textilma Ag, Hergiswil Rotations-Siebdruckvorrichtung für textile Flächengebilde
DE10232026B3 (de) * 2002-07-16 2004-01-08 Man Roland Druckmaschinen Ag Vorrichtung zur Einstellung des Seitenregisters für Druckwerke von Rotationsdruckmaschinen
DE10318997A1 (de) * 2003-04-25 2005-01-27 Nexpress Solutions Llc Verfahren und Steuerungseinrichtung zum Vermeiden von Registerfehlern
US8307765B2 (en) 2004-02-06 2012-11-13 Ahlstrom Corporation Process and equipment for printing on non-woven-fabric
JP4164687B2 (ja) * 2004-09-02 2008-10-15 東伸工業株式会社 捺染見本の作成方法
US20070234914A1 (en) * 2006-03-17 2007-10-11 Euram H.R. Ltd. Tubular decorating arrangement
DE502007006335D1 (de) * 2006-10-23 2011-03-03 Fischer & Krecke Gmbh Rotationsdruckmaschine und verfahren zum einstellen einer walze derselben
IT1402897B1 (it) 2010-11-24 2013-09-27 Fim Srl Procedimento di stampa digitale e di finissaggio per tessuti e simili.
CN104249546B (zh) * 2014-05-19 2016-04-13 张会强 布料片材丝网印刷用全自动印刷设备
CN105620019A (zh) * 2016-03-09 2016-06-01 苏州华策纺织科技有限公司 一种圆网印花机的传动装置
CN109263253B (zh) * 2018-10-11 2022-12-13 广东科隆威智能装备股份有限公司 基于机器视觉的晶硅光伏太阳能电池印刷定位平台标定方法及装置
CN114103403B (zh) * 2021-11-22 2022-12-06 绍兴金楚印染有限公司 一种针对厚重绒布织物进行印花的磁棒式平网印花机

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT351488B (de) * 1972-09-08 1979-07-25 Zimmer Peter Ag Anordnung an einer rotationsschablonendruck- maschine zum bedrucken einer kontinuierlich bewegten, abschnittsweise unterschiedlich struktuierten warenbahn
IT1087472B (it) * 1977-11-07 1985-06-04 Reggiani Spa Apparecchatura da stampa a cilindri rotanti per stampare specularmente disegni e/o colori uguali sulle opposte facce di un tessuto o simile
NL7906131A (nl) * 1979-08-10 1981-02-12 Stork Brabant Bv Werkwijze voor het besturen van een drukinrichting en drukinrichting met individueel bestuurbare drukorganen.
JPS60161187A (ja) * 1984-02-01 1985-08-22 Deyupuro Seikou Kk 輪転印刷機
FR2578486B1 (fr) * 1985-03-08 1987-06-12 Bertin & Cie Procede et dispositif de positionnement d'objets les uns par rapport aux autres, en particulier des rouleaux d'impression de couleurs dans une presse rotative offset
US4690051A (en) * 1986-02-12 1987-09-01 Miyakoshi Printing Machinery Co., Ltd. Method of image registration in a web fed, multiple printing rotary press
DE3809941A1 (de) * 1987-03-26 1988-10-06 Koenig & Bauer Ag Verfahren zum positionieren von plattenzylindern in einer mehrfarben-rotationsdruckmaschine
GB8710021D0 (en) * 1987-04-28 1987-06-03 Crosfield Electronics Ltd Monitoring passage of marks on web
FR2616910B1 (fr) * 1987-06-16 1992-05-22 Inst Textile De France Procede optique de controle de surfaces textiles
JP2635049B2 (ja) * 1987-07-24 1997-07-30 株式会社日立製作所 熱転写記録装置
DE3867993D1 (de) * 1987-10-09 1992-03-05 Stork Brabant Bv Mehrfarbenrotationssiebdruckmaschine.
NL8702408A (nl) * 1987-10-09 1989-05-01 Stork Brabant Bv Meerkleuren - rotatie zeefdrukmachine, alsmede getrapt wisseldrijfwerk uit een dergelijke machine.
DE3915482C2 (de) * 1989-05-11 1995-01-26 Stork Mbk Gmbh Vorrichtung zum winkelsynchronen Antreiben einzelner Druckzylinder einer Rotationsdruckmaschine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0847895A (ja) * 1994-02-28 1996-02-20 Rockwell Internatl Corp ページ切断制御装置を備える連続ウェブ印刷装置および方法

Also Published As

Publication number Publication date
ES2072694T3 (es) 1995-07-16
NL9101176A (nl) 1993-02-01
DE69201762T2 (de) 1995-07-13
EP0522640A1 (en) 1993-01-13
ATE120127T1 (de) 1995-04-15
DE69201762D1 (de) 1995-04-27
BR9202609A (pt) 1993-03-16
CN1070364A (zh) 1993-03-31
CN1038922C (zh) 1998-07-01
EP0522640B1 (en) 1995-03-22
TR27191A (tr) 1994-11-30
KR930002093A (ko) 1993-02-22
US5255598A (en) 1993-10-26
KR100238836B1 (ko) 2000-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05246017A (ja) 材料ウェブに印刷を施すためのスクリーン印刷装置
US6499397B2 (en) Method of automatic register setting of printings in a rotary machine and device for working the method
US5313886A (en) Electronic method of positioning a register mark sensor of a sheet printing machine
US4856903A (en) Electronic device for determining a register error in multi-color printing machines
US4007866A (en) Web transport arrangement
US4391190A (en) Pre-setting of printing machines
JPH0712830A (ja) 移動構成要素を含む装置、ウェブの移動速度測定方法及びプリンタ
JPH06294607A (ja) 回転する胴の表面上の枚葉紙縁部の位置を測定するための装置
RU2053128C1 (ru) Машина для трафаретной печати
JP2003025550A (ja) クロストラックを検出する方法およびクロストラックを検出する方法を実施する装置
US20080264276A1 (en) Printing machine and a method of printing
US5252838A (en) Optical device provides a correct alignment for printing screen with reflective markers and orientation sensors
US4296365A (en) Method and apparatus for correcting errors of feeding of endless belt in automatic screen printing
JP4588919B2 (ja) 多色印刷機において見当を設定するための方法及び装置、及び多色印刷機
JPS63144219A (ja) 走査濃度計の測定位置同期方法
JP2541981B2 (ja) タイヤ用マ−キング装置
US6920292B2 (en) Method and control device for prevention of image plane registration errors
JPH05104701A (ja) 印刷ピツチ測定方法及び制御方法
JP2001059720A (ja) シート材検査装置
JP3053136B2 (ja) 見当プリセット方法
JPH033840A (ja) 搬送制御装置
US4055120A (en) Apparatus for adjusting a tensioning device in plate cylinders of rotary printing machines
JPS642517B2 (ja)
JPH03121741A (ja) ステージ装置
JPH0679863A (ja) 見当プリセット方法及び装置