JPH0456723B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0456723B2 JPH0456723B2 JP58127297A JP12729783A JPH0456723B2 JP H0456723 B2 JPH0456723 B2 JP H0456723B2 JP 58127297 A JP58127297 A JP 58127297A JP 12729783 A JP12729783 A JP 12729783A JP H0456723 B2 JPH0456723 B2 JP H0456723B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- adhesive
- laminate
- laminated
- decorative
- veneer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Finished Plywoods (AREA)
- Manufacture Of Wood Veneers (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
〔技術分野〕
本発明は多数枚の単板を接着積層して形成され
る集成化粧材の製造方法及び、この集成化粧材を
スライスして形成される人工化粧単板の製造方法
に関するものである。
る集成化粧材の製造方法及び、この集成化粧材を
スライスして形成される人工化粧単板の製造方法
に関するものである。
従来、いわゆるフリツチのような集成化粧材を
製造するにあたつては、単板を所要枚数接着剤を
介して積層すると共にこの積層物を一対の成形型
に挟んで加熱加圧成形することにより製造してい
るが、この方法では成形時間が長くかかる上に、
曲率の大きい成形型を用いて積層物を大きく湾曲
した状態で成形する場合には成形がきわめて難し
いという欠点があつた。
製造するにあたつては、単板を所要枚数接着剤を
介して積層すると共にこの積層物を一対の成形型
に挟んで加熱加圧成形することにより製造してい
るが、この方法では成形時間が長くかかる上に、
曲率の大きい成形型を用いて積層物を大きく湾曲
した状態で成形する場合には成形がきわめて難し
いという欠点があつた。
本発明は上記の点の鑑みて成されたものであつ
て、成形時間を短縮でき、しかも曲率が大きい成
形型でも支障なく成形することができる集成化粧
材をスライスして得られる人工化粧単板の製造方
法を提供することを目的とするものである。
て、成形時間を短縮でき、しかも曲率が大きい成
形型でも支障なく成形することができる集成化粧
材をスライスして得られる人工化粧単板の製造方
法を提供することを目的とするものである。
すなわち、本発明は集成化粧材用単板1を多数
枚接着剤2を介して積層し、次いでこの積層物3
を高周波によつて接着剤2が完全硬化しない状態
で予備加熱し、その後積層物3を成形型4に挟ん
で加熱加圧成形して接着剤2を完全硬化させて集
成化粧材Aを作製し、次に集成化粧材Aをスライ
スすることを特徴とする人工化粧単板の製造方法
により上記目的を達成したものである。
枚接着剤2を介して積層し、次いでこの積層物3
を高周波によつて接着剤2が完全硬化しない状態
で予備加熱し、その後積層物3を成形型4に挟ん
で加熱加圧成形して接着剤2を完全硬化させて集
成化粧材Aを作製し、次に集成化粧材Aをスライ
スすることを特徴とする人工化粧単板の製造方法
により上記目的を達成したものである。
以下本発明を実施例により詳述する。厚さ0.2
〜4.0mm程度の素材単材をそのまま、あるいは所
定の色に染色して集成化粧材用単板1を作成し、
多数枚の集成化粧材用単板1,1…を接着剤2を
介して第1図に示すように積層する。接着剤とし
ては着色あるいは無着色のいずれのものでも使用
することができる。次に、この積層物3を接着剤
2が完全硬化しないように予備加熱する。ここ
で、加熱手段は高周波特にマイクロ波を用いて加
熱するのが好ましく、積層物3をオーブン中に配
置し、又は一対の板状物の間に挟んで上記高周波
又はマイクロ波を照射することにより積層物3を
加熱するものである。このようにして積層物3を
予備加熱することにより、単板1は可塑化されて
屈曲し易くなる。次に、予備加熱された積層物3
を第2図に示すように凹曲面5を有する下型6と
凸曲面7を有する上型8との間に挟んで加熱加圧
成形して接着剤を完全硬化させ集成化粧材Aを作
製するものである。
〜4.0mm程度の素材単材をそのまま、あるいは所
定の色に染色して集成化粧材用単板1を作成し、
多数枚の集成化粧材用単板1,1…を接着剤2を
介して第1図に示すように積層する。接着剤とし
ては着色あるいは無着色のいずれのものでも使用
することができる。次に、この積層物3を接着剤
2が完全硬化しないように予備加熱する。ここ
で、加熱手段は高周波特にマイクロ波を用いて加
熱するのが好ましく、積層物3をオーブン中に配
置し、又は一対の板状物の間に挟んで上記高周波
又はマイクロ波を照射することにより積層物3を
加熱するものである。このようにして積層物3を
予備加熱することにより、単板1は可塑化されて
屈曲し易くなる。次に、予備加熱された積層物3
を第2図に示すように凹曲面5を有する下型6と
凸曲面7を有する上型8との間に挟んで加熱加圧
成形して接着剤を完全硬化させ集成化粧材Aを作
製するものである。
しかして、積層物3を予備加熱することによ
り、単板1が可塑化されて湾曲が容易となり、単
板1厚みの厚いものの成形が可能となり(従来最
大1.2mm厚の単板しか使用できなかつたが本実施
例では4.0mm厚の単板まで使用できるようになつ
た)、また曲率が大きい成形型4での成形が可能
となるものである(従来型角度が25°であつたも
のが45°まで可能となつた)。さらに、単板1に微
少の凹凸を付けることもできるものである。特
に、予備加熱手段として高周波加熱又はマイクロ
波加熱を用いることにより、積層物3を内部まで
均一にしかも短時間で加熱することができるもの
である。このように、積層物3を予備加熱した
後、一対の成形型4に挟んで成形することによつ
て、従来成形に30分を要したものが5分で成形で
きるようになり、大巾に成形時間を短縮できるも
のである。また、成形時間が短縮できるために使
用する接着剤2としては、速硬化性の接着剤2を
用いる必要がなくなり、そのためロールコータ等
で塗布する場合にあつては、ロールコータ上での
ゲル化を防止することができると共に積層物3を
成形型4にセツトするまでの時間を長くとること
ができて作業性が向上し、しかも接着剤2のコス
トダウンを図ることができると共に柄表現可能パ
テーンが増えるものである。上記のようにして得
られた集成化粧材Aは、その後適宜角度で平行に
スライスして表面美麗な木目模様を有する人工化
粧単板が製造される。
り、単板1が可塑化されて湾曲が容易となり、単
板1厚みの厚いものの成形が可能となり(従来最
大1.2mm厚の単板しか使用できなかつたが本実施
例では4.0mm厚の単板まで使用できるようになつ
た)、また曲率が大きい成形型4での成形が可能
となるものである(従来型角度が25°であつたも
のが45°まで可能となつた)。さらに、単板1に微
少の凹凸を付けることもできるものである。特
に、予備加熱手段として高周波加熱又はマイクロ
波加熱を用いることにより、積層物3を内部まで
均一にしかも短時間で加熱することができるもの
である。このように、積層物3を予備加熱した
後、一対の成形型4に挟んで成形することによつ
て、従来成形に30分を要したものが5分で成形で
きるようになり、大巾に成形時間を短縮できるも
のである。また、成形時間が短縮できるために使
用する接着剤2としては、速硬化性の接着剤2を
用いる必要がなくなり、そのためロールコータ等
で塗布する場合にあつては、ロールコータ上での
ゲル化を防止することができると共に積層物3を
成形型4にセツトするまでの時間を長くとること
ができて作業性が向上し、しかも接着剤2のコス
トダウンを図ることができると共に柄表現可能パ
テーンが増えるものである。上記のようにして得
られた集成化粧材Aは、その後適宜角度で平行に
スライスして表面美麗な木目模様を有する人工化
粧単板が製造される。
なお、上記実施例では成形型4として凹曲面5
を有する下型6と凸曲面7を有する上型8とで形
成したが、限定するものではなく例えば内面が平
面な型を用いても良い。
を有する下型6と凸曲面7を有する上型8とで形
成したが、限定するものではなく例えば内面が平
面な型を用いても良い。
上記のように本発明は、集成化粧材用単板を多
数枚接着剤を介して積層し、次いでこの積層物を
高周波によつて接着剤が完全硬化しない状態で予
備加熱し、その後積層物を成形型に挟んで加熱加
圧成形して接着剤を完全硬化させて集成化粧材を
作製し、次に集成化粧材をスライスして人工化粧
単板を得るので、予備加熱によつて接着剤の硬化
を促進させて成形時間を大巾に短縮することがで
きるものであり、しかも単板を湾曲し易く可塑化
することによつて曲率の大きい成形型であつても
支障なく成形することができるものである。つま
り、高周波加熱を2工程で行うようにし、積層物
を高周波によつて予備加熱した後、一対の成形型
に挟んで成形することによつて成形時間を従来の
ものよりも大幅に短縮することができ、このよう
に成形時間が短縮できるために使用する接着剤と
しては、速硬化性の接着剤を用いる必要がなくな
り、ロールコータ等で塗布する場合にあつては、
ロールコータ上でのゲル化を防止することができ
ると共に積層物を成形型にセツトするまでの時間
を長くとることができて作業性が向上し、しかも
接着剤のコストダウンを図ることができると共に
柄表現可能パターンが増えるものであり、さら
に、接着剤が完全に硬化していない状態で無理な
く型成形することができ、その結果、得られる人
工化粧単板内に歪み応力が残留せず反りの少ない
人工化粧単板が得られるものである。
数枚接着剤を介して積層し、次いでこの積層物を
高周波によつて接着剤が完全硬化しない状態で予
備加熱し、その後積層物を成形型に挟んで加熱加
圧成形して接着剤を完全硬化させて集成化粧材を
作製し、次に集成化粧材をスライスして人工化粧
単板を得るので、予備加熱によつて接着剤の硬化
を促進させて成形時間を大巾に短縮することがで
きるものであり、しかも単板を湾曲し易く可塑化
することによつて曲率の大きい成形型であつても
支障なく成形することができるものである。つま
り、高周波加熱を2工程で行うようにし、積層物
を高周波によつて予備加熱した後、一対の成形型
に挟んで成形することによつて成形時間を従来の
ものよりも大幅に短縮することができ、このよう
に成形時間が短縮できるために使用する接着剤と
しては、速硬化性の接着剤を用いる必要がなくな
り、ロールコータ等で塗布する場合にあつては、
ロールコータ上でのゲル化を防止することができ
ると共に積層物を成形型にセツトするまでの時間
を長くとることができて作業性が向上し、しかも
接着剤のコストダウンを図ることができると共に
柄表現可能パターンが増えるものであり、さら
に、接着剤が完全に硬化していない状態で無理な
く型成形することができ、その結果、得られる人
工化粧単板内に歪み応力が残留せず反りの少ない
人工化粧単板が得られるものである。
第1図は本発明一実施例の積層物の概略正面
図、第2図は同上の断面図であり、 1は集成化粧材用単板、2は接着剤、3は積層
物、4は成形型、Aは集成化粧材である。
図、第2図は同上の断面図であり、 1は集成化粧材用単板、2は接着剤、3は積層
物、4は成形型、Aは集成化粧材である。
Claims (1)
- 1 集成化粧材用単板を多数枚接着剤を介して積
層し、次いでこの積層物を高周波によつて接着剤
が完全硬化しない状態で予備加熱し、その後積層
物を成形型に挟んで加熱加圧成形して接着剤を完
全硬化させて集成化粧材を作製し、次に集成化粧
材をスライスすることを特徴とする人工化粧単板
の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12729783A JPS6019502A (ja) | 1983-07-13 | 1983-07-13 | 人工化粧単板の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12729783A JPS6019502A (ja) | 1983-07-13 | 1983-07-13 | 人工化粧単板の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6019502A JPS6019502A (ja) | 1985-01-31 |
JPH0456723B2 true JPH0456723B2 (ja) | 1992-09-09 |
Family
ID=14956475
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12729783A Granted JPS6019502A (ja) | 1983-07-13 | 1983-07-13 | 人工化粧単板の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6019502A (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS572705A (en) * | 1980-06-07 | 1982-01-08 | Matsushita Electric Works Ltd | Manufacture of aggregate wood |
JPS5746801A (en) * | 1980-09-02 | 1982-03-17 | Daiken Trade & Industry | Bending working method for decorative board on which thrust board is pasted |
-
1983
- 1983-07-13 JP JP12729783A patent/JPS6019502A/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS572705A (en) * | 1980-06-07 | 1982-01-08 | Matsushita Electric Works Ltd | Manufacture of aggregate wood |
JPS5746801A (en) * | 1980-09-02 | 1982-03-17 | Daiken Trade & Industry | Bending working method for decorative board on which thrust board is pasted |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6019502A (ja) | 1985-01-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU5501300A (en) | Hot-moldable laminated sheet | |
US3235440A (en) | Mat and method for finishing a rough base | |
CN107127982A (zh) | 一种用于复合材料制件成型的均压板柔性连接方法 | |
EP0319895A3 (en) | Method for debulking partially precured thermoplastic composite laminae | |
JPH0456723B2 (ja) | ||
CN108527945A (zh) | 一种心形孔格的柔性蜂窝及制造方法 | |
JPH0424201B2 (ja) | ||
CN107253256A (zh) | 一种竹框架体的生产方法 | |
ES452845A1 (es) | Procedimiento para producir un laminado de espuma. | |
JPS6120728A (ja) | 積層板の製造方法 | |
JPS593125B2 (ja) | 人工化粧単板の製造方法 | |
JPH0330901A (ja) | 改質木材の製造方法 | |
JPH11227062A (ja) | 樹脂の含浸により補強された紙積層立体形状造形品の製造方法 | |
JPH04164603A (ja) | 弯曲集成板の製造方法 | |
JPS60244509A (ja) | 強化プラスチツク成形品の製造方法 | |
JPH01291201A (ja) | 繊維強化プラスチック製反射鏡の製造方法 | |
JPS6316267B2 (ja) | ||
JPS59232860A (ja) | 集成材の製造法及びその装置 | |
JPS59232859A (ja) | 集成材の製造法及びその装置 | |
JPS58168501A (ja) | 集成化粧単板の製造方法 | |
JPH0114870B2 (ja) | ||
JPS5871104A (ja) | 浮造り調樹脂含浸化粧単板の製造方法 | |
JP2000043003A (ja) | 積層単板の成形方法 | |
CN114311471A (zh) | 高强度热可塑树脂碳素纤维制作电声dome部件的工艺 | |
CN119440178A (zh) | 无裙边的复合材料平板保护壳及其工艺 |