JPH04502862A - 核酸配列上の一個の塩基を迅速に検出および/または同定する方法とその応用 - Google Patents
核酸配列上の一個の塩基を迅速に検出および/または同定する方法とその応用Info
- Publication number
- JPH04502862A JPH04502862A JP2511784A JP51178490A JPH04502862A JP H04502862 A JPH04502862 A JP H04502862A JP 2511784 A JP2511784 A JP 2511784A JP 51178490 A JP51178490 A JP 51178490A JP H04502862 A JPH04502862 A JP H04502862A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nucleotide base
- nucleotide
- blocking
- bases
- extension
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q1/00—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
- C12Q1/68—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
- C12Q1/6844—Nucleic acid amplification reactions
- C12Q1/6858—Allele-specific amplification
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q1/00—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
- C12Q1/68—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
- C12Q1/6869—Methods for sequencing
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Zoology (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Immunology (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
- Saccharide Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
核酸配列上の一個の塩基を迅速に検出および/または同定する方法とその応用
本発明は、核酸配列上の一個の塩基を検出および/または同定する方法に関し、
また、該方法の遺伝病の診断もしくはハイブリダイゼーションのコントロール等
における応用に関する。
核酸のハイブリダイゼーシヨンは、核酸の同定やその存在を確認する研究におい
て使用されてきた。ハイブリダイゼーションは相補性塩基の対合に基づく。互い
に相補性の一本鎖核酸を混合してインキュベートすると、それらの一本鎖核酸は
対を成して二本鎖ハイブリッド分子を形成する。一本lDNAもしくはRNAが
相補性の核酸配列との間で構造体を形成する性質を分析法ないし診断法に応用す
ることができる。高い比放射能を育する放射性ヌクレオシド三燐酸を利用するこ
とと、T4キナーゼ等のポリメラーゼ作用を有する酵素の存在下でDNAを31
Pで標識することとによって、生物学的意義を存する種々の核酸配列の同定、分
離、特徴付けを行なうことができる。
ハイブリダイゼーションは、例えば、
−遺伝子型の遺伝上の変異が(所定配列の挿入、欠失もしくは点突然変異の結果
として)病的な結果を示す場合のヒトないし動物の遺伝病、−ゲノムDNAの再
配列(rearrangesents)による場合の癌疾患、−細菌性微生物(
細菌、カビ、ウィルス等)のゲノム等の外来性のゲノムの存在が確認される場合
の感染症、
一法医学(父性、子孫確定等)や農業−食品部門(植物、衛生管理等)等におけ
る、一般に個体の識別、
など、所定の核酸配列の存在の検出において重要な判断手段となる。
しかしながら、診断手段としてのハイブリダイゼーションは、その実施の困難性
(難しい技術)により、あるいは、該ハイブリダイゼーションの特異性の欠如(
操作法)により、制限を受ける。
実際、ハイブリダイゼーションの化学的研究により、使用される核酸鎖の各々の
濃度、それらの長さおよび塩基組成、温度、1)H,イオン強度、媒体の粘性等
による影響が証明されている。
特に温度は重要であって、融点(T、:配列の50%が二本鎖の状態にあるとき
の温度)よりも低い温度でなければならない。溶液中において、最も好ましい温
度は、150個のヌクレオチドのプローブの場合でT、よりも25℃低い温度で
あり、これより短かいプローブではさらに僅かに低い温度が好ましい。
−個の塩基が関係する突然変異を検出するときには、一般に、場合により2つの
タイプのプローブを使用することができる。すなわち、普通150個以上のヌク
レオチドからなる所謂長核酸プローブと、普通17〜24個のヌクレオチドから
なる所謂短核酸プローブとである。突然変異が、所謂制限酵素によって特異的に
認識される位置でおこる場合には、ササン法を用いることができる。この手法に
は、DNAの分離、制限酵素による分解、ゲル電気泳動、膜への移動、突然変異
の領域に作用する長プローブを使用するハイブリダイゼーション、の各工程が含
まれ、洗浄とオートラジオグラフィの後、得られた断片の大きさが分析されて、
検出されるべき突然変異の存在もしくは不存在が証明される。しかしこの手法で
は、突然変異は制限位置に影響を与えるものでなければならない。それ以外の場
合では、17〜24個のヌクレオチドから成る短かいオリゴヌクレオチドプロー
ブを、そのプローブの中心が検出しようとする突然変異と一致するように合成す
る。適当なハイブリダイゼーシヨンと水洗の条件(各システムに特異的)を選択
することにより、完全に相同の場合にのみ(突然変異の位置等において一個でも
ヌクレオチドが異なれば、ハイブリダイゼーションは不安定化する)、標識オリ
ゴヌクレオチドとのハイブリダイゼーションが生ずる。
しかし、上記の方法には次のような問題がある。
−適当なハイブリダイゼーションを得るための温度条件の管理が難しいこと、−
制限位置の絶対的存在、
一膜上での核酸の不動化(ササンプロット)、である。
アマ−ジャムの米国特許第4,656.127号は、以上の問題を軽減させるも
のであり、特に、制限酵素による開裂部を育しない位置に存在する突然変異の検
出を可能とした。
上記の米国特許第4.656.127号は、標的核酸(DNAもしくはRNA)
断片における所定のヌクレオチド塩基の突然変異を検出する方法を開示する。す
なわち、
(a)標的配列とプローブとをハイブリッド化することにより、プローブの一端
が所定のヌクレオチド塩基と隣接する核酸ハイブリッドを形成し、(b)プロー
ブの延長に適した条件の下でそのハイブリッドとヌクレオチド誘導体とを混合す
ることにより、標的配列における前記所定の塩基が検出されるべき突然変異であ
るかもしくはない場合にのみ、ヌクレオチド誘導体とプローブの端との結合を許
容するようにし、しかも、ヌクレオチド誘導体と関係するプローブは所定の条件
の下で分解に対して抵抗を示し、(C)前記プローブの端がヌクレオチド誘導体
と結合されない限り2本鎖フラグメントがそのプローブの端から次第に分解され
るという条件の下で、エクソヌクレアーゼによってハイブリッドを分解し、(d
)核酸鎖とハイブリッド化しないプローブの余った部分を除去し、(e)標的配
列における所定のヌクレオチド塩基の突然変異を、分解後のプローブ存在もしく
は不存在の検出によって、検出する。
上記の方法では、プローブの他に、所定の性質を育するヌクレオチド誘導体が特
に使用され、そのために、工程の数が増加している。また、その実施には、核酸
を膜上で不動化することと、(プローブもしくはヌクレオチド誘導体の)標識化
とが必要である。
従って、本発明の目的は、所定のヌクレオチド塩基を同定する方法であって、実
施が容易かつ迅速であり、従来の方法よりも実用上の要求をより良く満たし、ま
た、DNAの不動化やプローブの標識のような複雑な操作法を必要とせず、遺伝
病、癌疾患、感染症やヒト、動物もしくは植物の個体識別における所定の核酸配
列の検出に応用し得る方法を提供することである。
本発明の主題は、核酸配列上に存在する所定のヌクレオチド塩基を検出及び/又
は同定する方法であって、
(1)反応温度と無関係に、前記所定のヌクレオチド塩基を含む標的配列を、該
ヌクレオチドの3′末端が前記所定のヌクレオチド塩基と隣接するように、充分
な長さのヌクレオチドとハイブリッド化し、(2)(1)の工程で得られたハイ
ブリッドの相補性績の合成を、前記ヌクレオチドをプライマとして、
一3″→5°エクソヌクレアーゼ活性を有しないポリメラーゼと、−前記プライ
マの延長物に取り込まれ得る態様で修飾され、その取り込みにより該延長物の延
長を遮断する少なくとも1種類のヌクレオチド塩基との存在下において開始し、
(3)前記遮断ヌクレオチド塩基を適当な手段で検出することにより、骸塩基と
相補性の前記所定のヌクレオチド塩基を同定することを特徴とする方法を提供す
ることである。
本発明において、ヌクレオチドとは、10〜50個の塩基を含むオリゴヌクレオ
チドと、100個以上の塩基を含むヌクレオチドとの両者を意味する。
上記の方法の有利な態様においては、前記遮断ヌクレオチド塩基が複数種類のジ
デオキシヌクレオチドである。
上記の方法の他の有利な態様においては、前記遮断ヌクレオチド塩基が、放射性
物質と、酵素と1発色基蛍光物質ないし化学発光物質と、適当な抗体とを含む群
の中から選択された標識を使用すること等の適当な方法で標識されている。
この態様の有利な構成では、前記標識が、前記複数種類の遮断ヌクレオチド塩基
の各々について同一かもしくは互いに異なる。
この構成のある例では、4種類の遮断塩基を互いに異なる標識を使用して標識。
することにより、該4種類の遮断ヌクレオチドの検出を同時に行なう。
上記の方法の他の有利な態様においては、4種類の遮断塩基を同一の態様で標識
するかもしくは何れも標識しないで、該4種類の遮断ヌクレオチドの検出を連続
的および/または互いに独立して行なう。
この態様の有利な構成では、重合反応中に生成するピロ燐酸を適当な方法で測定
することにより、前記4種類の塩基の中のどの塩基が重合反応に関与したかを決
定する。
実際には、重合反応の結果、以下のようにしてピロ燐酸(ρyrophosph
ate )が生成する。
基質−プライマ+dNTP → 基質−(プライマ+aNMP)+PP。
各反応チューブ中のど口燐酸を測定することにより、重合反応に関与した塩基を
決定することができる。
上記態様の他の有利な構成では、各標識遮断ヌクレオチド塩基が検出される。
この場合実際には、各反応チューブ中は、一種類の標識ヌクレオチド塩基と他の
3種類の非標識ヌクレオチド塩基とを含み、(螢光、放射能等によって)標識さ
れた塩基を決定することにより、どの塩基が重合反応に関与したかを決定するこ
とができる。取り込まれなかった標識塩基は洗って除去される。
本発明の方法の特に有利な点は、同定されるべきヌクレオチド塩基とは無関係に
操作条件を規定することができ、さらに、核酸を膜上で不動化する必要がないこ
とである。
本発明はまた、上記の方法を実施するための直ちに使用可能な診断用キットない
しボックスであって、該方法の実施のための適当な量の試薬および緩衝剤に加え
、
一3′末端が前記所定のヌクレオチド塩基と隣接するように前記標的配列とハイ
ブリッド化し得、かつ、プライマとして作用する適当な量のヌクレオチドと、−
前記プライマの延長物に取り込まれ得る態様で修飾され、かつ、該延長物の延長
を遮断するそれぞれ適当な量の4種票のヌクレオチド塩基と、−3′→5′エク
ソヌクレアーゼ活性を有しない適当な量のポリメラーゼと、を含むことを特徴と
する診断用キットないしボックスに関する。
上記キットもしくはボックスの有利な態様においては、前記修飾ヌクレオチド塩
基がジデオキシヌクレオチド(ddTTP、dclGTP、ddATP、ddC
TP)である。
上記キットもしくはボックスの他の有利な態様においては、前記修飾ヌクレオチ
ド塩基が、放射性物質と、酵素と1発色基蛍光物質ないし化学発光物質と、適当
な抗体とを含む群の中から選択された標識を使用すること等の適当な方法で標識
されている。
上記キットもしくはボックスのさらに他の有利な態様においては、さらに、前記
ピロ燐酸の測定のための試薬を含む。
上記のような構成の他に、本発明は、以下の記載から明らかとなる他の構成をも
その範囲に含む。
本発明は、その主題である方法の実施例についての以下の記載を参照することに
より、より明確に理解されるであろう。
もっともこれらの実施例は本発明の詳細な説明するためにのみ示されるものであ
って、本発明を何等限定するものではないことが理解されるべきである。
実施例1:本発明の方法による鎌状細胞症の診断(螢光ジデオキシヌクレオチド
の決定)
鎌状細胞症すなわち線状赤血球貧血は、ヘモグロビン(Hb)のβ鎖に対応する
β遺伝子の暗号化の構造配列(exons )の一つに突然変異が生ずることに
起因する。この突然変異がアデニン(A)のチミン(T)による置換を含む場合
には、正常なHb(の位置G)においてグルタミン酸に翻訳されるべきGAGコ
ドンがGTGコドンに修飾され、このコドンがバリンに翻訳される結果、異常な
Hb(HbS)となる。
本実施例で使用されたDNAは、一本鎖増幅DNA配列である。
a)増幅プライマの遮断(blocking)*各DNA基質(matrix)
について、以下のものを微小遠心分離チューブ中で混合する。
−DNA (増幅−重鎖) 10100nシーケナーゼ(Sequenaze
) 5 X緩衝液(=pH7,5のトリス塩酸、200mM:NaC1,250
mM:MgCJt、100mM) 7μm−HlOqs 22μi!
*渦撹拌器を使用して撹拌し、迅速に遠心分離する。
*95℃の水浴中において2分間インキュベートする。
*直ちに取り出して37℃の水浴中において10分間インキュベートする。
*DNAサンプルのための以下の組成の反応緩衝液を調製する。
−0,1M DT7 2.5μ!
−ddNTPの混合物(ddTTP、112μM;ddGTP、1.12μMa
ddATP、3.36μM:ddCTP、8.96μM)の400分の1の希釈
物 1−Hz Oqs 6.5 μI!
−シーケナーカーlμj7(3単位)
*水浴からチューブを取り出し、迅速に遠心分離する。
*反応緩衝液を加え、混合する。
*37℃の水浴中に5分間置き、
*チューブを取り出して、氷の中に置く。
を用いる。これは、遠心分離で加速される膜濾過(membrane filt
ration )によって、3,000〜10,000ダルトン以上の分子量(
例えばヌクレオチド1個は330Dに相当し、20個のマトリックスからなる合
成オリゴヌクレオチドは6,600Dに相当する)の分子種を捕捉するものであ
る。
−上記a)で得られた反応系(reaction volume )を“セント
リコン′3もしくはlO中に置き、必要に応じて希釈し、−製造業者の指示に従
い5.000g以下で遠心分離して、最小量(minimum v。
lume)を分離し、
−”セントリコン°系を逆転し、
一遠心分離して反応系(reaction volume )を回収し、−得ら
れた量を12μlに戻す。
C)微小配列決定(microsequencing 、本発明の方法)*DN
Aの各チューブについて、上記12μlに以下のものを加える。
−突然変異の位置に隣接する塩基までの配列に対応するオリゴヌクレオチド5゛
CATGGTGCACCTGACTCCTG3’ (OA) 15μg−a)で
規定したシーゲナーゼ5X緩衝液 7μ!以下、上記a)と同様に進める。
*各すンプルについて、以下の組成の反応緩衝液を調製する。
−O,1M I)TT 2.5μ!
〜螢光ddNTPの混合物(ddTTP’、112μM;ddGTP”、1.1
2μM、ddATP’、3.36μM;ddCTP”、8.96μM)の400
分の1の希釈物 1μ10螢光ジデオキシヌクレオチドはデュポン社製(ジエネ
シスGenesis ”2000 DNA分析システム)を使用する。
−HxOqs 6.5μl
−シーケカーゼ 1μf(3単位)
*水浴からチューブを取り出し、迅速に遠心分離する。
*反応緩衝液を加え、混合する。
*37°Cの水浴中に5分間置き、次いで、*チューブを取り出して、氷の中に
置く。
d)過剰の螢光ジデオキシヌクレオチドを洗う*試料をセファデックス050カ
ラムを通過させ、*その溶出物を回収する。
e)検出
各サンプルについて、電気泳動による移動とレーザ等の光源による励起によって
検出を行う。信号は、螢光光度計を用いて分析する。
その結果、図1のような曲線a(対照)と曲Mb(患者)とが得られた。これら
の曲線から、突然変異の生じ得る位置において、健康な個体についての曲線aで
はddATPが取り込まれたのに対し、ホモ接合患者についの曲sbではddT
TPが取り込まれたことがわかる。
実施例2:核酸配列(M13mp8バクテリオファージのDNA)上の塩基の微
*M13mp8バクテリオファージから得た一本1m、DNA*配列3″TGA
CCGGCAGCAAAATG5“を有しプライマユニバーサル(Pr4rne
r [Jniversal)として知られる合成オリゴヌクレオチドこのプライ
マの5’ −3’ の方向における最初の塩基はGである。
b)方法
方法は、実施例1の工程C以下の点突然変異の検出のための方法と同様である。
M13ファージのDNAはオリゴヌクレオチドの混入がなく、工程aおよびbは
不要である。
方法の一例を以下に示す。
−M13一本lDNA 3μg
−プライマユニバーサルオリゴヌクレオチド 15ng−シーゲナーゼ5X緩衝
液 7μ!
−H,Oqs 22ul!
検出の結果、事前の予想通り、プライマへのジデオキシGTPの取り込みが確認
された。第2図には、ddNTPの異なる希釈物(200分の1 (a)と40
0分のr(b))について得られた結果が図示されている。
以上本発明の実施例について詳細に説明したが、本発明は記載された実施例、実
施態様ないし応用例に何等限定されるず、本発明の範囲を逸脱しない限りにおい
て当業者に自明であるすべての変更をも含むものである。
■
国際調査11I4牛
国際調査報告
FR9000585
S^ 39509
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1.核酸配列上に存在する所定のヌクレオチド塩基を検出及び/又は同定する方 法であって、 (1)反応温度と無関係に、前記所定のヌクレオチド塩基を含む標的配列を、該 ヌクレオチドの3′末端が前記所定のヌクレオチド塩基と隣接するように、充分 な長さのヌクレオチドとハイブリッド化し、(2)(1)の工程で得られたハイ ブリッドの相補性鎖の合成を、前記ヌクレオチドをプライマとして、 一3′→5′エクソヌクレアーゼ活性を有しないポリメラーゼと、−前記プライ マの延長物に取り込まれ得る態様で修飾され、その取り込みにより該延長物の延 長を遮断する少なくとも1種類のヌクレオチド塩基との存在下において開始し、 (3)前記遮断ヌクレオチド塩基を適当な手段で検出することにより、該塩基と 相補性の前記所定のヌクレオチド塩基を同定することを特徴とする方法。 2.前記遮断ヌクレオチド塩基が複数種類のジデオキシヌクレオチドである請求 項1の方法。 3.前記遮断ヌクレオチド塩基が、放射性物質と,酵素と,発色基蛍光物質ない し化学発光物質と,適当な抗体とを含む群の中から選択された標識を使用するこ と等の適当な方法で標識されている請求項1もしくは2の方法。 4.前記標識が、前記複数種類の遮断ヌクレオチド塩基の各々について同一かも しくは互いに異なる請求項3の方法。 5.4種類の遮断塩基を互いに異なる標識を使用して標識することにより、該4 種類の遮断ヌクレオチドの検出を同時に行なう請求項4の方法。 6.4種類の遮断塩基を同一の態様で標識するかもしくは何れも標識しないで、 該4種類の遮断ヌクレオチドの検出を連続的および/または互いに独立して行な う請求項1〜4の何れかの方法。 7.重合反応中に生成するピロ燐酸を適当な方法で決定することにより、前記4 種類の塩基の中のどの塩基が重合反応に関与したかを決定する請求項6の方法。 8.各標識遮断ヌクレオチド塩基を検出する請求項6の方法。 9.請求項1〜8の何れかの方法を実施するための直ちに使用可能な診断用キッ トないしボックスであって、該方法の実施のための適当な量の試薬および緩働剤 に加え、 −3′末端が前記所定のヌクレオチド塩基と隣接するように前記標的配列とハイ ブリッド化し得、かつ、プライマとして作用する適当な量のヌクレオチドと、− 前記プライマの延長物に取り込まれ得る態様で修飾され、かつ、該延長物の延長 を遮断するそれぞれ適当な量の4種類のヌクレオチド塩基と、−3′→5′エク ソヌクレアーゼ活性を有しない適当な量のポリメラーゼと、を含むことを特徴と する診断用キットないしボックス。 10.前記修飾ヌクレオチド塩基がジデオキシヌクレオチドである請求項9の診 断用キットないしボックス。 11.前記修飾ヌクレオチド塩基が、放射性物質と,酵素と,発色基蛍光物質な いし化学発光物質と,適当な抗体とを含む群の中から選択された標識を使用する こと等の適当な方法で標識されている請求項9もしくは10の診断用キットない しボックス。 12.さらに、前記ピロ燐酸の決定のための試薬を含む請求項9〜11の何れか の診断用キットないしボックス。 13.遺伝病もしくは癌疾患等の疾患または感染症に関係する所定の核酸配列、 または、ヒト,動物もしくは植物の個体識別のための所定の核酸配列の存在の検 出への、請求項1〜8の何れかの方法の応用。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR89/10802 | 1989-08-11 | ||
FR8910802A FR2650840B1 (fr) | 1989-08-11 | 1989-08-11 | Procede rapide de detection et/ou d'identification d'une seule base sur une sequence d'acide nucleique, et ses applications |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04502862A true JPH04502862A (ja) | 1992-05-28 |
Family
ID=9384656
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2511784A Pending JPH04502862A (ja) | 1989-08-11 | 1990-08-02 | 核酸配列上の一個の塩基を迅速に検出および/または同定する方法とその応用 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0412883B1 (ja) |
JP (1) | JPH04502862A (ja) |
AT (1) | ATE145248T1 (ja) |
AU (1) | AU6180190A (ja) |
CA (1) | CA2038932A1 (ja) |
DE (1) | DE69029105T2 (ja) |
FR (1) | FR2650840B1 (ja) |
WO (1) | WO1991002087A1 (ja) |
Families Citing this family (151)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5547839A (en) | 1989-06-07 | 1996-08-20 | Affymax Technologies N.V. | Sequencing of surface immobilized polymers utilizing microflourescence detection |
US5177224A (en) * | 1989-08-28 | 1993-01-05 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Process for the preparation of halogenated 2,2-bis(trifluoromethyl)-1,3-dioxolanes |
US6013431A (en) | 1990-02-16 | 2000-01-11 | Molecular Tool, Inc. | Method for determining specific nucleotide variations by primer extension in the presence of mixture of labeled nucleotides and terminators |
US6004744A (en) * | 1991-03-05 | 1999-12-21 | Molecular Tool, Inc. | Method for determining nucleotide identity through extension of immobilized primer |
US5518900A (en) * | 1993-01-15 | 1996-05-21 | Molecular Tool, Inc. | Method for generating single-stranded DNA molecules |
WO1992016657A1 (en) * | 1991-03-13 | 1992-10-01 | E.I. Du Pont De Nemours And Company | Method of identifying a nucleotide present at a defined position in a nucleic acid |
FR2684688B1 (fr) * | 1991-12-04 | 1994-03-18 | Bertin Et Cie | Procede de selection d'au moins un crible de mutations, son application a un procede d'identification rapide d'alleles de systemes polymorphes et dispositif pour sa mise en óoeuvre. |
GB9208733D0 (en) * | 1992-04-22 | 1992-06-10 | Medical Res Council | Dna sequencing method |
WO1993022457A1 (en) * | 1992-04-24 | 1993-11-11 | Massachusetts Institute Of Technology | Screening for genetic variation |
GB9210176D0 (en) * | 1992-05-12 | 1992-06-24 | Cemu Bioteknik Ab | Chemical method |
GB9210168D0 (en) * | 1992-05-12 | 1992-06-24 | Cemu Bioteknik Ab | Method of sequencing dna |
EP0642590A1 (en) * | 1992-05-27 | 1995-03-15 | AMERSHAM INTERNATIONAL plc | Rna fingerprint analysis |
US5710028A (en) * | 1992-07-02 | 1998-01-20 | Eyal; Nurit | Method of quick screening and identification of specific DNA sequences by single nucleotide primer extension and kits therefor |
JPH08507198A (ja) * | 1992-07-02 | 1996-08-06 | エリフィーレ ビー.フェ. | 特異的対立遺伝子の検出のための単一ヌクレオチドプライマー伸張法およびそのためのキット |
US5795714A (en) | 1992-11-06 | 1998-08-18 | Trustees Of Boston University | Method for replicating an array of nucleic acid probes |
US6436635B1 (en) | 1992-11-06 | 2002-08-20 | Boston University | Solid phase sequencing of double-stranded nucleic acids |
US5605798A (en) | 1993-01-07 | 1997-02-25 | Sequenom, Inc. | DNA diagnostic based on mass spectrometry |
US7001722B1 (en) | 1993-06-22 | 2006-02-21 | Baylor College Of Medicine | Parallel primer extension approach to nucleic acid sequence analysis |
ATE291583T1 (de) * | 1993-11-03 | 2005-04-15 | Orchid Biosciences Inc | Polymorphismus von mononukleotiden und ihre verwendung in der genanalyse |
EP0663447B1 (en) * | 1993-12-28 | 2003-07-09 | Eiken Chemical Co., Ltd. | Method of detecting a specific polynucleotide |
JP3175110B2 (ja) * | 1994-02-07 | 2001-06-11 | オーキッド・バイオサイエンシーズ・インコーポレイテッド | リガーゼ/ポリメラーゼ媒体された単一ヌクレオチド多型のジェネティックビットアナリシスおよび遺伝子解析におけるその使用 |
US6428955B1 (en) | 1995-03-17 | 2002-08-06 | Sequenom, Inc. | DNA diagnostics based on mass spectrometry |
WO1996030545A1 (en) * | 1995-03-24 | 1996-10-03 | Mitokor | Mutation detection by differential primer extension of mutant and wildtype target sequences |
US7803529B1 (en) | 1995-04-11 | 2010-09-28 | Sequenom, Inc. | Solid phase sequencing of biopolymers |
US5830655A (en) | 1995-05-22 | 1998-11-03 | Sri International | Oligonucleotide sizing using cleavable primers |
WO1997035033A1 (en) | 1996-03-19 | 1997-09-25 | Molecular Tool, Inc. | Method for determining the nucleotide sequence of a polynucleotide |
GB9620209D0 (en) | 1996-09-27 | 1996-11-13 | Cemu Bioteknik Ab | Method of sequencing DNA |
DK0937096T3 (da) | 1996-11-06 | 2004-06-14 | Sequenom Inc | Fremgangsmåde til massespektrometri-analyse |
CA2270132A1 (en) | 1996-11-06 | 1998-05-14 | Sequenom, Inc. | Dna diagnostics based on mass spectrometry |
US6133436A (en) * | 1996-11-06 | 2000-10-17 | Sequenom, Inc. | Beads bound to a solid support and to nucleic acids |
US6140053A (en) | 1996-11-06 | 2000-10-31 | Sequenom, Inc. | DNA sequencing by mass spectrometry via exonuclease degradation |
GB9626815D0 (en) | 1996-12-23 | 1997-02-12 | Cemu Bioteknik Ab | Method of sequencing DNA |
US5837860A (en) * | 1997-03-05 | 1998-11-17 | Molecular Tool, Inc. | Covalent attachment of nucleic acid molecules onto solid-phases via disulfide bonds |
US6524795B1 (en) | 1997-03-10 | 2003-02-25 | Interleukin Genetics, Inc. | Diagnostics for cardiovascular disorders |
US5919626A (en) | 1997-06-06 | 1999-07-06 | Orchid Bio Computer, Inc. | Attachment of unmodified nucleic acids to silanized solid phase surfaces |
US6322968B1 (en) | 1997-11-21 | 2001-11-27 | Orchid Biosciences, Inc. | De novo or “universal” sequencing array |
US6342351B1 (en) | 1998-03-16 | 2002-01-29 | Millennium Pharmaceuticals, Inc. | Methods and compositions for diagnosing and treating chromosome-18p related disorders |
US6733967B1 (en) | 1998-04-21 | 2004-05-11 | Interleukin Genetics, Inc. | Fetal testing for prediction of low birth weight |
US7875440B2 (en) | 1998-05-01 | 2011-01-25 | Arizona Board Of Regents | Method of determining the nucleotide sequence of oligonucleotides and DNA molecules |
US6780591B2 (en) | 1998-05-01 | 2004-08-24 | Arizona Board Of Regents | Method of determining the nucleotide sequence of oligonucleotides and DNA molecules |
US6723564B2 (en) | 1998-05-07 | 2004-04-20 | Sequenom, Inc. | IR MALDI mass spectrometry of nucleic acids using liquid matrices |
US6872521B1 (en) | 1998-06-16 | 2005-03-29 | Beckman Coulter, Inc. | Polymerase signaling assay |
US6150105A (en) * | 1998-08-20 | 2000-11-21 | Genetic Assays, Inc. | Methods of screening nucleic acids for nucleotide variations |
US6573047B1 (en) | 1999-04-13 | 2003-06-03 | Dna Sciences, Inc. | Detection of nucleotide sequence variation through fluorescence resonance energy transfer label generation |
US20020119448A1 (en) | 1999-06-23 | 2002-08-29 | Joseph A. Sorge | Methods of enriching for and identifying polymorphisms |
US6818395B1 (en) | 1999-06-28 | 2004-11-16 | California Institute Of Technology | Methods and apparatus for analyzing polynucleotide sequences |
JP2003508022A (ja) | 1999-06-30 | 2003-03-04 | インターリューキン ジェネティックス インコーポレイテッド | Il−1炎症性ハプロタイプと関連する病気の診断および治療方法 |
ATE318328T1 (de) | 1999-08-30 | 2006-03-15 | Interleukin Genetics Inc | Diagnostika und therapeutika für osteoporose |
US7668658B2 (en) | 1999-10-13 | 2010-02-23 | Sequenom, Inc. | Methods for generating databases and databases for identifying polymorphic genetic markers |
AU1939001A (en) | 1999-12-02 | 2001-06-12 | Dna Sciences, Inc. | Methods for determining single nucleotide variations and genotyping |
EP1259648A2 (en) | 2000-02-29 | 2002-11-27 | Alcon Laboratories, Inc. | Diagnostics and therapeutics for glaucoma |
DK2026073T3 (en) | 2000-04-29 | 2016-07-25 | Univ Iowa Res Found | Diagnosis and treatment of macular degeneration-related disorders |
US6355433B1 (en) | 2000-06-02 | 2002-03-12 | Dna Sciences, Inc. | Determination of nucleotide sequence variations through limited primer extension |
US6958214B2 (en) | 2000-07-10 | 2005-10-25 | Sequenom, Inc. | Polymorphic kinase anchor proteins and nucleic acids encoding the same |
JP2003000268A (ja) | 2000-08-25 | 2003-01-07 | Pfizer Prod Inc | 血管新生にかかわる疾患を診断および治療するための方法および組成物 |
JP4393867B2 (ja) | 2001-08-14 | 2010-01-06 | センティジェン・バイオサイエンシーズ・インコーポレイテッド | 昆虫Or83b嗅覚レセプター遺伝子の核酸およびタンパク質ならびにその使用 |
US7858297B2 (en) | 2001-12-18 | 2010-12-28 | Centre National De La Recherche Scientifique Cnrs | Chemokine-binding protein and methods of use |
EP1458754B1 (en) | 2001-12-18 | 2009-12-09 | Endocube SAS | Novel death associated proteins of the thap family and related par4 pathways involved in apoptosis control |
WO2003057911A2 (en) | 2002-01-08 | 2003-07-17 | Bayer Healthcare Ag | Single nucleotide polymorphisms predicting cardiovascular disease and medication efficacy |
EP1501863A4 (en) | 2002-05-03 | 2007-01-24 | Sequenom Inc | KINASE ANCHOR PROTEIN, PEPTIDES AND RELATED METHODS THEREOF |
AU2003257110A1 (en) | 2002-07-31 | 2004-02-16 | University Of Southern California | Polymorphisms for predicting disease and treatment outcome |
US20040126765A1 (en) * | 2002-12-27 | 2004-07-01 | Adams Craig W. | Method and compositions for sequencing nucleic acid molecules |
JP2007501627A (ja) | 2003-08-08 | 2007-02-01 | インタールーキン ジェネティックス インク | 骨粗鬆症のための診断法および治療法 |
DE602004030271D1 (de) | 2003-09-12 | 2011-01-05 | Univ Cincinnati | Verfahren zur risikobeurteilung, überlebensvorhersage und behandlung von herzversagen und anderen leiden auf der grundlage von polymorphismen adrenerger rezeptoren |
US7169560B2 (en) | 2003-11-12 | 2007-01-30 | Helicos Biosciences Corporation | Short cycle methods for sequencing polynucleotides |
US7972783B2 (en) | 2003-11-24 | 2011-07-05 | Branhaven LLC | Method and markers for determining the genotype of horned/polled cattle |
TWI398261B (zh) | 2003-12-17 | 2013-06-11 | Alcon Inc | 血清類澱粉a基因於診斷及治療青光眼及鑑定抗青光眼劑上之用途 |
US20100113481A1 (en) | 2003-12-17 | 2010-05-06 | Alcon Research, Ltd. | Use of serum amyloid a gene in diagnosis and treatment of glaucoma and identification of anti-glaucoma agents |
US7662389B2 (en) | 2003-12-17 | 2010-02-16 | Alcon, Inc. | Use of serum amyloid A gene in diagnosis and treatment of glaucoma and identification of anti-glaucoma agents |
US7981604B2 (en) | 2004-02-19 | 2011-07-19 | California Institute Of Technology | Methods and kits for analyzing polynucleotide sequences |
US7476734B2 (en) | 2005-12-06 | 2009-01-13 | Helicos Biosciences Corporation | Nucleotide analogs |
ATE469245T1 (de) | 2004-09-14 | 2010-06-15 | Univ Colorado | Auf genetischem targeting basierendes verfahren zur behandlung mit bucindolol |
WO2006047787A2 (en) | 2004-10-27 | 2006-05-04 | Exact Sciences Corporation | Method for monitoring disease progression or recurrence |
US7220549B2 (en) | 2004-12-30 | 2007-05-22 | Helicos Biosciences Corporation | Stabilizing a nucleic acid for nucleic acid sequencing |
US7482120B2 (en) | 2005-01-28 | 2009-01-27 | Helicos Biosciences Corporation | Methods and compositions for improving fidelity in a nucleic acid synthesis reaction |
WO2007044071A2 (en) | 2005-04-21 | 2007-04-19 | Exact Sciences Corporation | Analysis of heterogeneous nucleic acid samples |
DE06801706T1 (de) | 2005-08-16 | 2009-07-30 | Merlogen, LLC, College Station | Verfahren zur identifizierung des merle-gens |
US7666593B2 (en) | 2005-08-26 | 2010-02-23 | Helicos Biosciences Corporation | Single molecule sequencing of captured nucleic acids |
EP1991268A4 (en) | 2006-03-03 | 2009-08-26 | Univ Southern California | ANGIOGENIC PATH GENEPOLYMORPHISMS FOR THERAPY SELECTION |
US7285388B1 (en) | 2006-04-07 | 2007-10-23 | Merlogen, Llc | Methods for identification of alport syndrome |
WO2008074101A2 (en) | 2006-12-21 | 2008-06-26 | Agriculture Victoria Services Pty Limited | Artificial selection method and reagents |
GB0703997D0 (en) | 2007-03-01 | 2007-04-11 | Oxitec Ltd | Methods for detecting nucleic sequences |
GB0703996D0 (en) | 2007-03-01 | 2007-04-11 | Oxitec Ltd | Nucleic acid detection |
AU2008254986A1 (en) * | 2007-05-14 | 2008-11-27 | Insight Genetics, Inc. | Methods of screening nucleic acids for single nucleotide variations |
EP2183386A1 (en) | 2007-05-31 | 2010-05-12 | Yale University | A genetic lesion associated with cancer |
AU2008255641B2 (en) | 2007-05-31 | 2014-03-13 | Board Of Regents Of The University Of Texas System | Diagnostic markers for ankylosing spondylitis and uses thereof |
EP2220492B1 (en) | 2007-11-30 | 2011-08-31 | Genentech, Inc. | Vegf polymorphisms and anti-angiogenesis therapy |
AU2009242490B2 (en) | 2008-05-02 | 2015-01-22 | Orig3N, Inc. | Detecting genetic predisposition to osteoarthritis associated conditions |
KR101668122B1 (ko) | 2008-05-16 | 2016-10-20 | 인터레우킨 제네틱스, 인코포레이티드 | 체중 관리를 위한 유전자 마커 및 이의 사용 방법 |
EP2149612A1 (en) | 2008-07-29 | 2010-02-03 | Merck Serono SA | Genetic markers of response to efalizumab |
ES2498274T3 (es) | 2008-11-05 | 2014-09-24 | Genentech, Inc. | Polimorfismos genéticos en degeneración macular relacionada con la edad |
US9084781B2 (en) | 2008-12-10 | 2015-07-21 | Novartis Ag | MEK mutations conferring resistance to MEK inhibitors |
WO2010077832A1 (en) | 2008-12-15 | 2010-07-08 | Wisconsin Alumni Research Foundation | Methods and compositions for testing and breeding cattle for improved fertility and embryonic survival |
US20120028254A1 (en) | 2009-02-06 | 2012-02-02 | Weidhaas Joanne B | SNP Marker of Breast and Ovarian Cancer Risk |
WO2010123626A1 (en) | 2009-04-24 | 2010-10-28 | University Of Southern California | Cd133 polymorphisms and expression predict clinical outcome in patients with cancer |
PT2430452E (pt) | 2009-05-14 | 2014-09-30 | Univ Arizona State | Diagnóstico e tratamentos de carcinoma com base no genótipo odc1 |
US20120156676A1 (en) | 2009-06-25 | 2012-06-21 | Weidhaas Joanne B | Single nucleotide polymorphisms in brca1 and cancer risk |
WO2011004345A1 (en) | 2009-07-09 | 2011-01-13 | Ecole Polytechnique Federale De Lausanne (Epfl) | Upstream binding protein 1 polymorphisms and their use for prognosing or diagnosing arterial blood pressure |
US9512481B2 (en) | 2009-09-11 | 2016-12-06 | The Regents Of The University Of Colorado, A Body Corporate | Polymorphisms in the PDE3A gene |
CN102781259A (zh) | 2009-09-30 | 2012-11-14 | 加利福尼亚大学董事会 | 辅因子及个体使用方法 |
NO2491134T3 (ja) | 2009-10-21 | 2018-01-06 | ||
WO2011084757A1 (en) | 2009-12-21 | 2011-07-14 | University Of Southern California | Germline polymorphisms in the sparc gene associated with clinical outcome in gastric cancer |
WO2011079273A2 (en) | 2009-12-23 | 2011-06-30 | Arca Biopharma, Inc. | Methods and compositions for cardiovascular diseases and conditions |
WO2011085334A1 (en) | 2010-01-11 | 2011-07-14 | University Of Southern California | Cd44 polymorphisms predict clinical outcome in patients with gastric cancer |
TWI518325B (zh) | 2010-02-04 | 2016-01-21 | 自治醫科大學 | 對alk抑制劑具有先抗性或後抗性癌症的識別、判斷和治療 |
ES2674682T3 (es) | 2010-02-25 | 2018-07-03 | Dana-Farber Cancer Institute, Inc. | Mutaciones de BRAF que confieren resistencia a inhibidores de BRAF |
MX343368B (es) | 2010-03-09 | 2016-11-01 | The Broad Inst Inc * | Metodo de diagnostico y tratamiento de cancer en pacientes que tienen o desarrollan resistencia a una primera terapia de cancer. |
PT3023788T (pt) | 2010-05-14 | 2020-05-18 | Massachusetts Gen Hospital | Composições de neoantigénios específicos de tumor para utilização no tratamento de tumores |
EP2576823A1 (en) | 2010-06-04 | 2013-04-10 | Institut National De La Sante Et De La Recherche Medicale (Inserm) | Constitutively active prolactin receptor variants as prognostic markers and therapeutic targets to prevent progression of hormone-dependent cancers towards hormone-independence |
ES2873933T3 (es) | 2010-06-09 | 2021-11-04 | Dana Farber Cancer Inst Inc | Una mutación de MEK1 que confiere resistencia a inhibidores de RAF y de MEK |
WO2012051301A1 (en) | 2010-10-12 | 2012-04-19 | President And Fellows Of Harvard College | Methods for identifying modulators of triglyceride metabolism, for modulating triglyceride metabolism and for identifying subjects at risk for abnormal triglyceride metabolism |
EP2675914A1 (en) | 2011-02-18 | 2013-12-25 | Yale University, Inc. | The kras-variant and endometriosis |
WO2012129352A1 (en) | 2011-03-21 | 2012-09-27 | Yale University | The kras variant and tumor biology |
WO2013043554A1 (en) | 2011-09-23 | 2013-03-28 | Access Business Group International Llc | Methods for creating recommended dietary regime |
WO2013045505A1 (en) | 2011-09-28 | 2013-04-04 | Novartis Ag | Biomarkers for raas combination therapy |
MX2014011045A (es) | 2012-03-13 | 2015-04-10 | Abbvie Inc | Metodo para seleccionar o identificar un sujeto para la terapia antagonista vib. |
US10221456B2 (en) | 2012-08-06 | 2019-03-05 | Merck Patent Gmbh | Genetic markers for predicting responsiveness to FPG-18 compound |
US10206911B2 (en) | 2012-10-26 | 2019-02-19 | Memorial Sloan-Kettering Cancer Center | Androgen receptor variants and methods for making and using |
EP3524691A1 (en) | 2012-12-07 | 2019-08-14 | SuppreMol GmbH | Stratification and treatment of patients of idiopathic thrombocytopenic purpura |
CA2908434C (en) | 2013-04-07 | 2021-12-28 | The Broad Institute, Inc. | Compositions and methods for personalized neoplasia vaccines |
WO2014201155A1 (en) | 2013-06-11 | 2014-12-18 | Courtagen Life Sciences, Inc. | Methods and kits for treating and classifying individuals at risk of or suffering from trap1 change-of-function |
WO2015056243A1 (en) | 2013-10-18 | 2015-04-23 | Institut De Cardiologie De Montreal | Genotyping tests and methods for evaluating plasma creatine kinase levels |
WO2015077717A1 (en) | 2013-11-25 | 2015-05-28 | The Broad Institute Inc. | Compositions and methods for diagnosing, evaluating and treating cancer by means of the dna methylation status |
WO2015085147A1 (en) | 2013-12-05 | 2015-06-11 | The Broad Institute Inc. | Polymorphic gene typing and somatic change detection using sequencing data |
WO2015095811A2 (en) | 2013-12-20 | 2015-06-25 | The Board Institute Inc. | Combination therapy with neoantigen vaccine |
RU2703192C2 (ru) | 2014-07-30 | 2019-10-15 | Ф. Хоффманн-Ля Рош Аг | Генетические маркеры для прогнозирования ответа на терапию поднимающими уровень hdl или имитирующими hdl агентами |
US20160168640A1 (en) | 2014-11-10 | 2016-06-16 | Genentech, Inc. | Therapeutic and diagnostic methods for il-33-mediated disorders |
WO2016100975A1 (en) | 2014-12-19 | 2016-06-23 | Massachsetts Institute Ot Technology | Molecular biomarkers for cancer immunotherapy |
WO2016100977A1 (en) | 2014-12-19 | 2016-06-23 | The Broad Institute Inc. | Methods for profiling the t-cel- receptor repertoire |
WO2016123543A1 (en) | 2015-01-30 | 2016-08-04 | Takeda Pharmaceuticals U.S.A., Inc. | Method for treating schizophrenia comprising administering lurasidone |
JP2018516847A (ja) | 2015-03-25 | 2018-06-28 | ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ ミシガン | 生体高分子薬を送達するための組成物及び方法 |
CA2986235A1 (en) | 2015-05-20 | 2016-11-24 | The Broad Institute, Inc. | Shared neoantigens |
AU2016297005A1 (en) | 2015-07-23 | 2018-01-18 | Merck Sharp & Dohme Corp. | Genetic markers associated with response to CRTH2 receptor antagonists |
RU2729116C2 (ru) | 2015-12-16 | 2020-08-04 | Гритстоун Онколоджи, Инк. | Идентификация, производство и применение неоантигенов |
CN109790581A (zh) | 2016-04-27 | 2019-05-21 | 米拉迪克斯有限公司 | Kras-变体癌症患者的基于免疫的治疗 |
WO2018005445A1 (en) | 2016-06-27 | 2018-01-04 | The Broad Institute, Inc. | Compositions and methods for detecting and treating diabetes |
BR112019010565A2 (pt) | 2016-11-23 | 2019-09-17 | Gritstone Oncology Inc | aplicação viral de neoantígenos |
BR112019012203A2 (pt) | 2016-12-14 | 2019-11-12 | Beijing Genomics Inst At Shenzhen | marcadores genéticos humanos associados à resposta para tratamentos que têm como alvo a toxina b de clostridium difficile |
WO2018140391A1 (en) | 2017-01-24 | 2018-08-02 | The Broad Institute, Inc. | Compositions and methods for detecting a mutant variant of a polynucleotide |
CA3062591A1 (en) | 2017-05-08 | 2018-11-15 | Gritstone Oncology, Inc. | Alphavirus neoantigen vectors |
CN110914458B (zh) | 2017-05-17 | 2024-07-05 | 麦克罗比奥私人有限公司 | 生物标志物及其用途 |
KR102729393B1 (ko) | 2017-06-09 | 2024-11-13 | 그릿스톤 바이오, 인코포레이티드 | 신생항원 동정, 제조, 및 용도 |
MX2020002553A (es) | 2017-09-08 | 2020-07-22 | Hoffmann La Roche | Metodos de diagnostico y terapeuticos para el cancer. |
CA3078744A1 (en) | 2017-10-10 | 2019-04-18 | Gritstone Oncology, Inc. | Neoantigen identification using hotspots |
JP2021503897A (ja) | 2017-11-22 | 2021-02-15 | グリットストーン オンコロジー インコーポレイテッド | 新生抗原のためのジャンクションエピトープ提示の低減 |
CA3087537A1 (en) | 2018-01-04 | 2019-07-11 | Jan-willem THEUNISSEN | Anti-tissue factor antibodies, antibody-drug conjugates, and related methods |
CA3226165A1 (en) | 2018-02-09 | 2019-08-15 | Genentech, Inc. | Therapeutic and diagnostic methods for mast cell-mediated inflammatory diseases |
JP7457733B2 (ja) | 2019-05-30 | 2024-03-28 | グリットストーン バイオ インコーポレイテッド | 改変アデノウイルス |
IL300026A (en) | 2020-08-06 | 2023-03-01 | Gritstone Bio Inc | Multiepitope vaccine cassettes |
EP4479080A1 (en) | 2022-02-16 | 2024-12-25 | Dana-Farber Cancer Institute, Inc. | Methods for decreasing pathologic alpha-synuclein using agents that modulate fndc5 or biologically active fragments thereof |
KR20240157061A (ko) | 2022-03-02 | 2024-10-31 | 노파르티스 아게 | 암 치료를 위한 정밀 치료법 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB8311018D0 (en) * | 1983-04-22 | 1983-05-25 | Amersham Int Plc | Detecting mutations in dna |
JPS6093354A (ja) * | 1983-10-26 | 1985-05-25 | Fuji Photo Film Co Ltd | オ−トラジオグラフイ−によるdνaもしくはdνa断片物の塩基配列決定方法 |
US4865968A (en) * | 1985-04-01 | 1989-09-12 | The Salk Institute For Biological Studies | DNA sequencing |
US4863849A (en) * | 1985-07-18 | 1989-09-05 | New York Medical College | Automatable process for sequencing nucleotide |
US4795699A (en) * | 1987-01-14 | 1989-01-03 | President And Fellows Of Harvard College | T7 DNA polymerase |
US5102785A (en) * | 1987-09-28 | 1992-04-07 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Method of gene mapping |
IE61148B1 (en) * | 1988-03-10 | 1994-10-05 | Ici Plc | Method of detecting nucleotide sequences |
-
1989
- 1989-08-11 FR FR8910802A patent/FR2650840B1/fr not_active Expired - Lifetime
-
1990
- 1990-08-02 AT AT90402224T patent/ATE145248T1/de not_active IP Right Cessation
- 1990-08-02 JP JP2511784A patent/JPH04502862A/ja active Pending
- 1990-08-02 EP EP90402224A patent/EP0412883B1/fr not_active Expired - Lifetime
- 1990-08-02 DE DE69029105T patent/DE69029105T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1990-08-02 WO PCT/FR1990/000585 patent/WO1991002087A1/fr active Application Filing
- 1990-08-02 CA CA002038932A patent/CA2038932A1/fr not_active Abandoned
- 1990-08-02 AU AU61801/90A patent/AU6180190A/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU6180190A (en) | 1991-03-11 |
FR2650840B1 (fr) | 1991-11-29 |
ATE145248T1 (de) | 1996-11-15 |
WO1991002087A1 (fr) | 1991-02-21 |
EP0412883A1 (fr) | 1991-02-13 |
DE69029105D1 (de) | 1996-12-19 |
FR2650840A1 (fr) | 1991-02-15 |
EP0412883B1 (fr) | 1996-11-13 |
CA2038932A1 (fr) | 1991-02-12 |
DE69029105T2 (de) | 1997-04-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH04502862A (ja) | 核酸配列上の一個の塩基を迅速に検出および/または同定する方法とその応用 | |
US6440707B1 (en) | Fluorescence polarization in nucleic acid analysis | |
JP2760553B2 (ja) | 競合オリゴヌクレオチドのプライミングによる変異の検出法 | |
JP2622327B2 (ja) | 核酸配列の増幅手段 | |
US9249460B2 (en) | Methods for obtaining a sequence | |
JP3421664B2 (ja) | ヌクレオチド塩基の同定方法 | |
US6238866B1 (en) | Detector for nucleic acid typing and methods of using the same | |
US5710028A (en) | Method of quick screening and identification of specific DNA sequences by single nucleotide primer extension and kits therefor | |
EP0777747B1 (en) | Nucleotide sequencing method | |
CA2239896C (en) | Method for evaluation of polymorphic genetic sequences, and the use thereof in identification of hla types | |
KR102592367B1 (ko) | 게놈 및 치료학적 적용을 위한 핵산 분자의 클론 복제 및 증폭을 위한 시스템 및 방법 | |
US5650277A (en) | Method of determining the presence and quantifying the number of di- and trinucleotide repeats | |
US20020094525A1 (en) | Methods for the detection of multiple single nucleotide polymorphisms in a single reaction | |
JPH02503054A (ja) | 核酸配列の増幅および検出 | |
AU8162498A (en) | Methods for the detection of multiple single nucleotide polymorphisms in a single reaction | |
JP2006517385A (ja) | 遺伝子型特定のための方法および組成物 | |
US9845495B2 (en) | Method and kit for detecting target nucleic acid | |
EP0648222B1 (en) | Methods of single nucleotide primer extension to detect specific alleles and kits therefor | |
JPS62281A (ja) | 核酸配列の増幅方法 | |
CN111593115B (zh) | 用于β-地中海贫血基因突变多重实时荧光PCR检测的引物和探针组合及试剂盒 | |
KR20130094498A (ko) | 리가제 반응과 절단효소 증폭반응을 이용한 표적 유전자 또는 이의 돌연변이 검출방법 | |
WO2018092998A1 (ko) | 바이러스성 출혈성 패혈증 바이러스의 유전자 변이 검출방법 | |
TWI570242B (zh) | 用於基因型鑑定晶片之雙重等位基因特異性聚合酶鏈鎖反應的方法 | |
JP2982304B2 (ja) | 核酸の識別方法及び核酸の識別用検査セット | |
JP3974557B2 (ja) | 変異解析方法及びそのためのシステム |