JPH0447897A - 配線盤システム - Google Patents
配線盤システムInfo
- Publication number
- JPH0447897A JPH0447897A JP15683790A JP15683790A JPH0447897A JP H0447897 A JPH0447897 A JP H0447897A JP 15683790 A JP15683790 A JP 15683790A JP 15683790 A JP15683790 A JP 15683790A JP H0447897 A JPH0447897 A JP H0447897A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- connection
- side terminal
- information
- outside line
- exchange
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 claims abstract description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 7
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 abstract description 4
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 abstract description 3
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Structure Of Telephone Exchanges (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は交換システムなどの局外側及び局内側を接続す
るために用いられる配線盤システムに関する。
るために用いられる配線盤システムに関する。
従来、交換システムにおける配線盤方式とじては、本配
線盤などの接続手段を設置して局内側インタフェース回
路からの情報リード及び局外側からのケーブルをこの配
線盤に終端し、そのシステムの保守者が、交換機に対す
るトラヒックバランス及び障害などによる被害を最小限
にするための分散収容を配慮し、ジャンパ線を用いたジ
ャンバエ事により交換機側からの情報リードと局外側の
ケーブルとの接続を行っている。
線盤などの接続手段を設置して局内側インタフェース回
路からの情報リード及び局外側からのケーブルをこの配
線盤に終端し、そのシステムの保守者が、交換機に対す
るトラヒックバランス及び障害などによる被害を最小限
にするための分散収容を配慮し、ジャンパ線を用いたジ
ャンバエ事により交換機側からの情報リードと局外側の
ケーブルとの接続を行っている。
上述したように従来の配線盤方式では、保守者が、予め
別の手段で割出されたデータにもとづき、ジャンパ線を
用い多数の端子を備えた配線盤のなかで対象とする端子
を選択してその端子間を接続しなければならないため、
多大の工数を必要とし、且つジャンバエ事を誤る確率が
高いという欠点がある。
別の手段で割出されたデータにもとづき、ジャンパ線を
用い多数の端子を備えた配線盤のなかで対象とする端子
を選択してその端子間を接続しなければならないため、
多大の工数を必要とし、且つジャンバエ事を誤る確率が
高いという欠点がある。
本発明は、ジャンバエ事工数を削減し且つ工事ミスを低
減することが可能な配線盤システムを得ることを目的と
しており、更に、交換システムに対するトラヒックバラ
ンスを自動的に調整することが可能な配線盤システムを
提供することを目的としている。
減することが可能な配線盤システムを得ることを目的と
しており、更に、交換システムに対するトラヒックバラ
ンスを自動的に調整することが可能な配線盤システムを
提供することを目的としている。
本発明の配線盤システムは、局外側ケーブルを終端する
外線側端子及び局内側インタフェース回路のリード線を
終端する交換機側端子を有し、前記外線側端子及び前記
交換機側端子間の接続路を形成する接続手段と、 前記接続手段を制御する接続路制御手段と、前記交換機
側端子の位置情報及び前記局内側インタフェース回路の
収容位置情報の相互変換のための手段を備えると共に前
記接続路制御手段により接続された外線側端子及び交換
機側端子の位置情報と前記収容位置情報とを対応して記
憶する記憶手段と、 前記外線側端子及び交換機側端子間の接続情報を入力す
る入力手段と、 前記入力手段から前記接続情報を受信し前記接続情報に
対応する回線が空き状態であることを確認し、前記接続
情報に従って動作指示情報を前記接続路制御手段へ送信
し、前記接続路制御手段から接続完了信号を受信し前記
記憶手段に記憶している外線側端子及び交換機側端子間
の接続情報を更新する指示手段とを備える構成である。
外線側端子及び局内側インタフェース回路のリード線を
終端する交換機側端子を有し、前記外線側端子及び前記
交換機側端子間の接続路を形成する接続手段と、 前記接続手段を制御する接続路制御手段と、前記交換機
側端子の位置情報及び前記局内側インタフェース回路の
収容位置情報の相互変換のための手段を備えると共に前
記接続路制御手段により接続された外線側端子及び交換
機側端子の位置情報と前記収容位置情報とを対応して記
憶する記憶手段と、 前記外線側端子及び交換機側端子間の接続情報を入力す
る入力手段と、 前記入力手段から前記接続情報を受信し前記接続情報に
対応する回線が空き状態であることを確認し、前記接続
情報に従って動作指示情報を前記接続路制御手段へ送信
し、前記接続路制御手段から接続完了信号を受信し前記
記憶手段に記憶している外線側端子及び交換機側端子間
の接続情報を更新する指示手段とを備える構成である。
又、本発明の配線盤システムは、局外側ケーブルを終端
する外線側端子及び局内側インタフェース回路のリード
線を終端する交換機側端子を有し、前記外線側端子及び
前記交換機側端子間の接続路を形成する接続手段と、 前記接続手段を制御する接続路制御手段と、前記交換機
側端子の位置情報及び前記局内側インタフェース回路の
収容位置情報の相互変換のための手段を備えると共に前
記接続路制御手段により接続された外線側端子及び交換
機側端子の位置情報と前記収容位置情報とを対応して記
憶する記憶手段と、 前記局内側インタフェース回路のうち動作回数が所定の
値より多い特定の局内側インタフェース回路を検出した
場合には、予め定められた外線側端子及び交換機側端子
間の配線パターンに従って接続変更するための接続変更
情報を送信する検出手段と、 前記検出手段から前記接続変更情報を受信し前記接続変
更情報に対応する回線が空き状態であることを確認し、
前記接続変更情報に従って動作指示情報を前記接続路制
御手段へ送信し、前記接続路制御手段から接続完了信号
を受信し前記記憶手段に記憶している外線側端子及び交
換機側端子間の接続情報を更新する指示手段とを備える
構成としてもよい。
する外線側端子及び局内側インタフェース回路のリード
線を終端する交換機側端子を有し、前記外線側端子及び
前記交換機側端子間の接続路を形成する接続手段と、 前記接続手段を制御する接続路制御手段と、前記交換機
側端子の位置情報及び前記局内側インタフェース回路の
収容位置情報の相互変換のための手段を備えると共に前
記接続路制御手段により接続された外線側端子及び交換
機側端子の位置情報と前記収容位置情報とを対応して記
憶する記憶手段と、 前記局内側インタフェース回路のうち動作回数が所定の
値より多い特定の局内側インタフェース回路を検出した
場合には、予め定められた外線側端子及び交換機側端子
間の配線パターンに従って接続変更するための接続変更
情報を送信する検出手段と、 前記検出手段から前記接続変更情報を受信し前記接続変
更情報に対応する回線が空き状態であることを確認し、
前記接続変更情報に従って動作指示情報を前記接続路制
御手段へ送信し、前記接続路制御手段から接続完了信号
を受信し前記記憶手段に記憶している外線側端子及び交
換機側端子間の接続情報を更新する指示手段とを備える
構成としてもよい。
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
。
。
第1図は本発明の一実施例を説明するための図である。
第1図において、配線盤システムは、配線盤及びこの配
線盤を制御する交換機から構成され、配線盤は、局外側
ケーブルを終端する外線側端子1a、lb及び局内側イ
ンタフェース回路のリード線を終端する交換機側端子2
a、2bを有し、これら端子間の接続路を形成するスイ
ッチ3と、スイッチ3を制御するスイッチコントローラ
4とを備える。
線盤を制御する交換機から構成され、配線盤は、局外側
ケーブルを終端する外線側端子1a、lb及び局内側イ
ンタフェース回路のリード線を終端する交換機側端子2
a、2bを有し、これら端子間の接続路を形成するスイ
ッチ3と、スイッチ3を制御するスイッチコントローラ
4とを備える。
交換機は、交換機側端子2a、2bの位置情報及び加入
者回路5及びトランク6など局内側インタフェース回路
の収容位置情報の相互変換のための変換テーブルを備え
ると共にスイッチコントローラ4により接続された外線
側端子及び交換機側端子の位置情報と収容位置情報とを
対応して記憶する記憶装置9と、外線側端子及び交換機
側端子間の接続情報を入力する端末10と、端末1゜か
ら接続情報を受信する指示部81を有する中央処理装置
8aと、中央処理装置8aに制御される通話路スイッチ
7とを備える。
者回路5及びトランク6など局内側インタフェース回路
の収容位置情報の相互変換のための変換テーブルを備え
ると共にスイッチコントローラ4により接続された外線
側端子及び交換機側端子の位置情報と収容位置情報とを
対応して記憶する記憶装置9と、外線側端子及び交換機
側端子間の接続情報を入力する端末10と、端末1゜か
ら接続情報を受信する指示部81を有する中央処理装置
8aと、中央処理装置8aに制御される通話路スイッチ
7とを備える。
以下に、動作を説明する。中央処理装置8aの指示部8
1は、端末10からスイッチ3に対する接続情報、例え
ば、「外線側端子1a及び交換機側端子2aを接続する
という情報」を受信すると、この情報を記憶装置9へ伝
達し変換テーブルを参照して加入者回路5の通話路スイ
ッチ7における収容位置情報を得る。そして、この接続
情報に対応する回線が空き状態であることを確認する。
1は、端末10からスイッチ3に対する接続情報、例え
ば、「外線側端子1a及び交換機側端子2aを接続する
という情報」を受信すると、この情報を記憶装置9へ伝
達し変換テーブルを参照して加入者回路5の通話路スイ
ッチ7における収容位置情報を得る。そして、この接続
情報に対応する回線が空き状態であることを確認する。
次に、スイッチコントローラ4を起動し、接続情報に従
って外線側端子位置情報及び交換機側端子位置情報を含
む動作指示情報をスイッチコントローラ4へ送信する。
って外線側端子位置情報及び交換機側端子位置情報を含
む動作指示情報をスイッチコントローラ4へ送信する。
スイッチコントローラ4は、動作指示情報にもとづきス
イッチ3を動作保持させる。そして、指示部81は、ス
イッチコントローラ4から動作完了信号を受信し、記憶
装置9に記憶している外線側端子及び交換機側端子間の
接続情報を更新する。この場合、配線盤における接続は
変更されるが、加入者電話番号はもとの番号が変更され
ることはない。
イッチ3を動作保持させる。そして、指示部81は、ス
イッチコントローラ4から動作完了信号を受信し、記憶
装置9に記憶している外線側端子及び交換機側端子間の
接続情報を更新する。この場合、配線盤における接続は
変更されるが、加入者電話番号はもとの番号が変更され
ることはない。
なお、端末10から配線盤接続状態出力要求コマンドを
入力することにより、記憶装置9に記憶されている配線
盤における接続状態をプリンタ(図示せず)などの印字
装置に出力させることが可能である。
入力することにより、記憶装置9に記憶されている配線
盤における接続状態をプリンタ(図示せず)などの印字
装置に出力させることが可能である。
次に、本発明の他の実施例を説明するための第2図を参
照すると、配線盤システムは、配線盤及びこの配線盤を
制御する交換機から構成され、配線盤は、第1図で説明
したと同様の構成機器を備え、交換機は、記憶装置9と
、加入者回路5及びトランク6のうち動作回数が所定の
値より多い特定の加入者回路又はトランクを検出した場
合には、予め定められた外線側端子及び交換機側端子間
の配線パターンに従って接続変更するための接続変更情
報を送信する検出部82及び検出部82から接続変更情
報を受信する指示部81を有する中央処理装置8bと、
通話路スイッチ7とを備える。
照すると、配線盤システムは、配線盤及びこの配線盤を
制御する交換機から構成され、配線盤は、第1図で説明
したと同様の構成機器を備え、交換機は、記憶装置9と
、加入者回路5及びトランク6のうち動作回数が所定の
値より多い特定の加入者回路又はトランクを検出した場
合には、予め定められた外線側端子及び交換機側端子間
の配線パターンに従って接続変更するための接続変更情
報を送信する検出部82及び検出部82から接続変更情
報を受信する指示部81を有する中央処理装置8bと、
通話路スイッチ7とを備える。
以下に、動作を説明する。中央処理装置8bの検出部8
2は、常時、交換システムのトラヒック状況を監視して
おり、特定の回線に呼が集中し所定の値より大きくなっ
た場合には、これを検出し、検出部82は、予め定めた
配線パターン、例えば、同一方路でトラヒックの高い回
線と低い回線を入れ替える情報を含む接続変更情報を、
変換テーブルを参照しその回線に接続された、例えば、
トランクの収容位置情報から配線盤の端子位置情報に変
換して指示部81へ伝達する。以後の動作は、第一の実
施例で説明したと同様である。
2は、常時、交換システムのトラヒック状況を監視して
おり、特定の回線に呼が集中し所定の値より大きくなっ
た場合には、これを検出し、検出部82は、予め定めた
配線パターン、例えば、同一方路でトラヒックの高い回
線と低い回線を入れ替える情報を含む接続変更情報を、
変換テーブルを参照しその回線に接続された、例えば、
トランクの収容位置情報から配線盤の端子位置情報に変
換して指示部81へ伝達する。以後の動作は、第一の実
施例で説明したと同様である。
本発明は以上説明したように、交換システムの保守者に
よって端末などの入力手段から入力される接続情報に従
って動作指示情報を接続路制御手段へ送信することによ
り、ジャンパ線を用いることなく配線盤を構成するスイ
ッチなどの接続手段を動作させるように構成したので、
ジャンバエ事工数を削減し且つ工事ミスを低減すること
が可能である。
よって端末などの入力手段から入力される接続情報に従
って動作指示情報を接続路制御手段へ送信することによ
り、ジャンパ線を用いることなく配線盤を構成するスイ
ッチなどの接続手段を動作させるように構成したので、
ジャンバエ事工数を削減し且つ工事ミスを低減すること
が可能である。
又、交換システムにおける負荷状況を検出し、所定の値
を越えたときには、これを検出し予め定めた配線パター
ンに従って該当の回線を接続手段で接続替えするように
構成したので、交換システムに対するトラヒックバラン
スを自動的に調整することが可能であるという効果を有
する。
を越えたときには、これを検出し予め定めた配線パター
ンに従って該当の回線を接続手段で接続替えするように
構成したので、交換システムに対するトラヒックバラン
スを自動的に調整することが可能であるという効果を有
する。
第1図は本発明の一実施例を説明するための図、第2図
は本発明の他の実施例を説明するための図である。 la、lb・・・・・・外線側端子、2a、2b・・・
・・・交換機側端子、3・・・・・・スイッチ、4・・
・・・・スイッチコントローラ、5・・・・・・加入者
回路、6・・・・−・トランク、7・・・・・・通話路
スイッチ、8a、8b・・・・・・中央処理装置、9・
・・・・・記憶装置、10・・・・・・端末、11・・
・・・・加入者、81・・・・・・指示部、82・・・
・・・検出部。
は本発明の他の実施例を説明するための図である。 la、lb・・・・・・外線側端子、2a、2b・・・
・・・交換機側端子、3・・・・・・スイッチ、4・・
・・・・スイッチコントローラ、5・・・・・・加入者
回路、6・・・・−・トランク、7・・・・・・通話路
スイッチ、8a、8b・・・・・・中央処理装置、9・
・・・・・記憶装置、10・・・・・・端末、11・・
・・・・加入者、81・・・・・・指示部、82・・・
・・・検出部。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、局外側ケーブルを終端する外線側端子及び局内側イ
ンタフェース回路のリード線を終端する交換機側端子を
有し、前記外線側端子及び前記交換機側端子間の接続路
を形成する接続手段と、前記接続手段を制御する接続路
制御手段と、前記交換機側端子の位置情報及び前記局内
側インタフェース回路の収容位置情報の相互変換のため
の手段を備えると共に前記接続路制御手段により接続さ
れた外線側端子及び交換機側端子の位置情報と前記収容
位置情報とを対応して記憶する記憶手段と、 前記外線側端子及び交換機側端子間の接続情報を入力す
る入力手段と、 前記入力手段から前記接続情報を受信し前記接続情報に
対応する回線が空き状態であることを確認し、前記接続
情報に従って動作指示情報を前記接続路制御手段へ送信
し、前記接続路制御手段から接続完了信号を受信し前記
記憶手段に記憶している外線側端子及び交換機側端子間
の接続情報を更新する指示手段とを備えることを特徴と
する配線盤システム。2、局外側ケーブルを終端する外
線側端子及び局内側インタフェース回路のリード線を終
端する交換機側端子を有し、前記外線側端子及び前記交
換機側端子間の接続路を形成する接続手段と、前記接続
手段を制御する接続路制御手段と、前記交換機側端子の
位置情報及び前記局内側インタフェース回路の収容位置
情報の相互変換のための手段を備えると共に前記接続路
制御手段により接続された外線側端子及び交換機側端子
の位置情報と前記収容位置情報とを対応して記憶する記
憶手段と、 前記局内側インタフェース回路のうち動作回数が所定の
値より多い特定の局内側インタフェース回路を検出した
場合には、予め定められた外線側端子及び交換機側端子
間の配線パターンに従って接続変更するための接続変更
情報を送信する検出手段と、 前記検出手段から前記接続変更情報を受信し前記接続変
更情報に対応する回線が空き状態であることを確認し、
前記接続変更情報に従つて動作指示情報を前記接続路制
御手段へ送信し、前記接続路制御手段から接続完了信号
を受信し前記記憶手段に記憶している外線側端子及び交
換機側端子間の接続情報を更新する指示手段とを備える
ことを特徴とする配線盤システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15683790A JPH0447897A (ja) | 1990-06-15 | 1990-06-15 | 配線盤システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15683790A JPH0447897A (ja) | 1990-06-15 | 1990-06-15 | 配線盤システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0447897A true JPH0447897A (ja) | 1992-02-18 |
Family
ID=15636454
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15683790A Pending JPH0447897A (ja) | 1990-06-15 | 1990-06-15 | 配線盤システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0447897A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6044049A (en) * | 1996-10-16 | 2000-03-28 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Optical information apparatus employing two different tracking error signals based on regions on information medium |
JP2013058890A (ja) * | 2011-09-08 | 2013-03-28 | Nec Infrontia Corp | 電話交換装置と端末機器との接続管理方法及び接続装置 |
-
1990
- 1990-06-15 JP JP15683790A patent/JPH0447897A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6044049A (en) * | 1996-10-16 | 2000-03-28 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Optical information apparatus employing two different tracking error signals based on regions on information medium |
JP2013058890A (ja) * | 2011-09-08 | 2013-03-28 | Nec Infrontia Corp | 電話交換装置と端末機器との接続管理方法及び接続装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0447897A (ja) | 配線盤システム | |
JPS62112451A (ja) | 選択信号方式の設定方式 | |
US5764757A (en) | Operator position and method for remote-controlling a speech connection | |
JP4468770B2 (ja) | 端末網制御装置およびデータ通信システム | |
JP2597756Y2 (ja) | Nc工作機械の管理装置 | |
JP3323041B2 (ja) | 交換ノードの収容替え方法 | |
JPH0127620B2 (ja) | ||
JP3323610B2 (ja) | 小局用自動交換装置 | |
JP2815770B2 (ja) | リモート局におけるライン回路の割り付け位置認識方法 | |
KR0123854Y1 (ko) | 엘리베이터에서 국선 및 세대 단말기와의 통화가 가능한 집합주택시스템 | |
JPH06339161A (ja) | 主配線架 | |
JPH06156905A (ja) | エレベータ遠隔保守制御システム | |
JP2845442B2 (ja) | Dssコンソール装置 | |
KR200166420Y1 (ko) | 긴급 전화기용 통신 시스템 | |
JP3567315B2 (ja) | データ分配可能な情報交換方法と装置 | |
JPH0290765A (ja) | 電話交換機の遠隔制御方式 | |
JPH04126427A (ja) | データ端末通信制御装置 | |
JP2000003210A (ja) | プログラマブルコントローラ・システム及びプログラマブルコントローラ | |
JPH02308642A (ja) | 網制御装置 | |
JPS63133738A (ja) | デ−タ交換システムの外部制御方式 | |
JPH06253035A (ja) | 遠方監視制御装置 | |
JPH07236006A (ja) | 集中保守管理システム | |
JPH0380698A (ja) | 通信制御装置 | |
JPS6080396A (ja) | 端末情報転送方式 | |
JPS62135061A (ja) | フアクシミリ畜積交換機への自動接続方式 |