JPH04359274A - トナーカートリッジ - Google Patents
トナーカートリッジInfo
- Publication number
- JPH04359274A JPH04359274A JP3134915A JP13491591A JPH04359274A JP H04359274 A JPH04359274 A JP H04359274A JP 3134915 A JP3134915 A JP 3134915A JP 13491591 A JP13491591 A JP 13491591A JP H04359274 A JPH04359274 A JP H04359274A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet member
- adhesive
- sheet
- container body
- toner cartridge
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims abstract description 20
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims abstract description 20
- 230000035699 permeability Effects 0.000 claims abstract description 18
- 239000004831 Hot glue Substances 0.000 claims abstract description 7
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 claims abstract description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims abstract description 3
- 238000007789 sealing Methods 0.000 abstract description 21
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 abstract description 4
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 abstract description 3
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 abstract description 3
- 239000004033 plastic Substances 0.000 abstract description 3
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 abstract description 3
- 239000004744 fabric Substances 0.000 abstract description 2
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 abstract 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 abstract 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 36
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 12
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 9
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 6
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 5
- 229920000690 Tyvek Polymers 0.000 description 4
- 239000004775 Tyvek Substances 0.000 description 4
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 4
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 4
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 3
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 238000013112 stability test Methods 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 2
- JTXMVXSTHSMVQF-UHFFFAOYSA-N 2-acetyloxyethyl acetate Chemical compound CC(=O)OCCOC(C)=O JTXMVXSTHSMVQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000009172 bursting Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000032798 delamination Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 239000011087 paperboard Substances 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
- Packages (AREA)
Abstract
め要約のデータは記録されません。
Description
におけるトナーカートリッジに関する。
給する方法として、例えば、上部を開口した円筒状また
は直方形状の容器本体の内部にトナーを収納し、開口部
にシート部材を貼着したトナーカートリッジが用いられ
ている。そして、トナーカートリッジをプリンターもし
くは複写機の現像剤収容部に装着し、シート部材を剥し
、容器本体の開口部よりトナーを落下できるようにして
いる。
通しにくい材料を使用していた。
うな上述した従来のトナーカートリッジは、容器本体の
4辺にホットメルト接着剤を直接塗布した後シ−ト部材
を熱シールする方法であった。この方法は、下記の理由
から品質の安定に問題があった。
の4辺に接着剤を塗布しシート部材で熱シールするため
どうしても接着強度のムラが発生し、接着面が弱すぎる
と輸送中や減圧中にトナーが漏れという欠点がある。
するためシート部材で熱シール後、容器の変形及びフラ
ンジ部にウェーブが発生するという欠点がある。■容器
本体の4辺の接着剤の毛羽立や接着剤片が入り易く、ト
ナーのコンタミが発生するという欠点がある。
することは、その接着作業工数が大幅にかかり非常にコ
スト高という欠点もある。■ ポリエステル、ポリプ
ロピレン等のシート部材は、空気を通さず気圧の変動に
よる膨らみにより破裂する欠点がある。
ために研究を進めた結果、本発明に到達した。
しくは複写機の現像剤収容部に対して着脱自在であると
ともに該現像剤収容部に連通する開口部がシート部材で
密閉され、且つ容器本体の内部に補給用トナーが充填さ
れたトナーカートリッジであり、前記シート部材は透気
度が4〜300秒であり、且つシート部材に塗布された
接着剤によって容器本体に熱シールされていることを特
徴とするトナーカートリッジに関するものである。
り、紙、プラスチックが好ましく、プラスチックとして
はポリオレフィン樹脂、ポリエチレンテレフタレート系
のポリエステル樹脂、塩化ビニール樹脂及びAS樹脂が
好ましいが、何ら樹脂を限定するものではない。
、紙、布等透気性のあるシートであれば何でも良いが、
特にタイベック(デュポン社製)やルクサ(旭化成社製
)等のポリオレフィン不織布が好ましく、このシート部
材2は空気の透気性が良く、水分が透過しないという大
きな利点がある。即ち、トナーカートリッジ内に収納し
たトナーが吸湿すると、トナーの帯電性が下がり、現像
能力の劣化や転写効率の低下を起こし、しいては画像劣
化の原因となるためトナーの吸湿は避けなければならな
い。
ニル共重合体等よりなるホットメルト系接着剤や溶剤系
接着剤を膜厚60μm程度でパターンコーティングする
か、エチレン酢酸ビニル共重合体等のエマルジョン系接
着剤を塗布することによりシート部材2の透気性を維持
することができる。
P8117の紙及び板紙の透気度試験方法により測定
した。測定方法の概要は、シート部材2を50×50m
m以上の大きさに切断し、JISに準拠し測定を行った
。 測定値は、645mm2の面積のシート部材2を通過す
るに要する平均秒数を透気度とした。尚、使用可能な範
囲は4〜300秒であり、特に良好な範囲は4〜200
秒であり、1000秒以上は透気度無しと判定した。 (透気度試験機:熊谷理機工業社製)シート部材2を容
器本体1に熱シールするには、温度80〜150℃、圧
力0.5〜10kg/cm2、時間0.5〜5秒間とす
ることが好ましい。
装着し、あらかじめポリエチレンシート(タイベック1
073B;デッポン社製、厚さ200μm)にエチレン
酢ビエマルジョン系接着剤を塗布した図2に示すシート
部材2を乗せ、シール温度155℃、圧力18Kg/c
m2、シール時間2秒間にて熱シールした。このシール
機の刃の材質はシリコンを使用した。
50秒であった。 実施例2 ポリプロピレン製容器本体1をシール機械に装着し、あ
らかじめポリエチレンシート(タイベック1073B;
デッポン社製、厚さ200μm)にホットメルト系接着
剤ををパターンコーティングしたシート部材2を乗せ、
シール温度115℃、圧力6Kg/cm2、シール時間
2.5秒にて熱シールした。このシール機の刃の材質は
アルミニームを使用した。
30秒であった。得られたトナーカートリッジで以下実
験を行った。プリンターへの装着使用実験として剥離テ
ストを実施し、物流、運搬及び環境実験として振動テス
ト、減圧テスト、落下テスト、及び高温高湿度安定性テ
ストを実施し、各条件ごとにサンプル(トナー入り容器
)を各10点用いてテストを行った。
材2を容器本体1からゆっくりと剥離した。剥離速度は
、約300mm/分で行った。
動数は5〜200Hzを15分周期で変化させながら、
x,y,z方向について各々1時間ずつ行った。(JI
S−Z0232準拠) ■減圧テスト 減圧テストは、0〜−600mmHg下のテストを2回
繰り返し行った。
760mmHgから1.5分間掛けて−600mmHg
に下げ、11分間放置後、8分間で常圧下に戻す方法を
採用した。
定の梱包のもとで、落下テストを行った。落下高さは9
0cm、落下面はコンクリートとし、1角3稜6面の順
で計10回落下を行った。(JISーZ0202)■高
温高湿安定性テスト 高温高湿安定性テストは、サンプル容器を50℃/85
%RHの環境下で1週間放置を行った。その後、■■■
■のテストを行った。
、いずれのテストにおいても容器本体1からシート部材
2の浮き上がり、ハガレは無く、トナーのトナーカート
リッジからのもれ等は全く無かった。
れに4辺に均一にホットメルト系接着剤を塗布し、不織
り布のポリエチレンシート(タイベック1073B;デ
ッポン社製、厚さ200μm)を乗せ、シール温度11
5℃、圧力6Kg/cm2、シール時間2.5秒にて封
止した。このシール機の刃の材質はアルミニームを使用
した。
5〜10秒であった。 比較例2 ポリプロピレン製容器本体1をシール機械に装着し、こ
れに4辺に均一にホットメルト系接着剤をを塗布し、通
気性のないポリエステルシートを乗せ、シール温度11
5℃、圧力6Kg/cm2、シール時間2.5秒間にて
熱シールした。このシール機の刃の材質はアルミニーム
を使用した。
かつた。(1000秒以上)得られたトナーカートリッ
ジにつき実施例と同様に実験を行った。この結果を第1
表とに示す。この結果より、本発明のトナーカートリッ
ジを使用すると、トナーの漏れもなく、減圧下の膨らみ
もなく、シートの剥離も容易で、糊かす及びシートの剥
がれかすも無く、極めて良好なトナーカートリッジが得
られていることが理解できる。また、その接着作業工程
も3倍の能力アップという結果であった。
0個問題の無い状態であった。 2、不良*1とは、テストサンプル10個中7個不良で
、問題の無いものは3個であった。不良とは、剥離テス
ト後ポリエチレンシートが容器の隅に残ったものを言う
。(デラミネーション) 3、不良*2とは、テストサンプル10個中2個よりト
ナーが僅かに出ていた。 4、不良*3とは、テストサンプル10個中10個破損
し、問題の無いものは無かった。 5、不良*4とは、テストサンプル10個中10個破損
し、問題の無いものは無かった。 6、不良*5とは、環境テスト後同様にテストを行った
。剥離テストテストサンプル10個中8個不良で、問題
の無いものは2個であった。振動テストは、テストサン
プル10個中3個よりトナーが僅かに出ていた。落下テ
ストは、テストサンプル10個中10個破損し、問題の
無いものは無かった。また、減圧テストは良好であった
。 7、不良*6とは、環境テスト後同様にテストを行った
。減圧テストテストサンプル10個中10個破損し、問
題の無いものは無かった。その他のテストは問題なかっ
た。
材2に接着剤を塗布し、かつ透気性をもたせたシート部
材2を容器本体1に熱シールさせたことにより、接着性
、剥離性良好でトナーの漏れもなく、低気圧下でも透気
性があるため、膨らみ、破裂もないトナーカートリッジ
を得ることができる。
である。
図である。
した斜視図である。
ート部材を剥離している状態を示した斜視図である。
Claims (3)
- 【請求項1】 プリンターもしくは複写機の現像剤収
容部に対して着脱自在であるとともに該現像剤収容部に
連通する開口部がシート部材で密閉され、且つ容器本体
の内部に補給用トナーが充填されたトナーカートリッジ
であり、前記シート部材は透気度が4〜300秒であり
、且つシート部材に塗布された接着剤によって容器本体
に熱シールされていることを特徴とするトナーカートリ
ッジ。 - 【請求項2】 シート部材の全面に接着剤が塗布され
ている請求項1のトナーカートリッジ。 - 【請求項3】 接着剤がホットメルト系またはエマル
ジョン系また溶剤系である請求項1または請求項2のト
ナーカートリッジ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3134915A JP3013504B2 (ja) | 1991-06-06 | 1991-06-06 | トナーカートリッジ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3134915A JP3013504B2 (ja) | 1991-06-06 | 1991-06-06 | トナーカートリッジ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04359274A true JPH04359274A (ja) | 1992-12-11 |
JP3013504B2 JP3013504B2 (ja) | 2000-02-28 |
Family
ID=15139513
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3134915A Expired - Lifetime JP3013504B2 (ja) | 1991-06-06 | 1991-06-06 | トナーカートリッジ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3013504B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5434654A (en) * | 1993-05-17 | 1995-07-18 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Toner cartridge with air permeable member |
US6157796A (en) * | 1998-03-20 | 2000-12-05 | Canon Kabushiki Kaisha | Developer container, process cartridge, developer sealing member and developer container sealing method |
JP2012185205A (ja) * | 2011-03-03 | 2012-09-27 | Fuji Xerox Co Ltd | 消耗品パックおよび消耗品パックの製造方法 |
JP2014162162A (ja) * | 2013-02-27 | 2014-09-08 | Mitsubishi Plastics Inc | 易剥離性多層フィルムおよび易剥離性医療用包装体 |
-
1991
- 1991-06-06 JP JP3134915A patent/JP3013504B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5434654A (en) * | 1993-05-17 | 1995-07-18 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Toner cartridge with air permeable member |
US6157796A (en) * | 1998-03-20 | 2000-12-05 | Canon Kabushiki Kaisha | Developer container, process cartridge, developer sealing member and developer container sealing method |
JP2012185205A (ja) * | 2011-03-03 | 2012-09-27 | Fuji Xerox Co Ltd | 消耗品パックおよび消耗品パックの製造方法 |
JP2014162162A (ja) * | 2013-02-27 | 2014-09-08 | Mitsubishi Plastics Inc | 易剥離性多層フィルムおよび易剥離性医療用包装体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3013504B2 (ja) | 2000-02-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3958693A (en) | Vacuum X-ray envelope | |
US4460392A (en) | Filter for ostomy bags | |
EP1279939B1 (en) | Apparatus for conducting leakage tests on sealed packages | |
JP2598605B2 (ja) | 芳香物質の収容容器 | |
RU2377165C2 (ru) | Пластиковый мешок для тонкоизмельченных порошков | |
JP3902650B2 (ja) | 危険物を運搬するための柔軟性圧力容器およびその使用法 | |
US3313405A (en) | Package | |
US3750907A (en) | Fluid containers having both relatively strong and relatively weak seals | |
USRE30045E (en) | Vacuum X-ray envelope | |
US3073507A (en) | Flexible bag | |
JPS60122565A (ja) | 滅菌器の機械的空気除去試験用テストパツク | |
EP0740583B1 (en) | Diagnostic device | |
JPH04359274A (ja) | トナーカートリッジ | |
JPH02107324A (ja) | 渦流形成液体コンテナ | |
JPH06324568A (ja) | トナーカートリッジ | |
JP2000309350A (ja) | ブレンド機能パウチ | |
JP4010626B2 (ja) | 乾燥剤用包装袋 | |
JPH0432268Y2 (ja) | ||
JP2611312B2 (ja) | 現像剤補給容器 | |
JP3563943B2 (ja) | 現像剤収納容器及びプロセスカートリッジ | |
US20060053615A1 (en) | Method for the production of an air restrictor and machine incorporating the air restrictor | |
GB2201241A (en) | Analytical test strip | |
US20240373947A1 (en) | Method for assembling cartridge | |
JP2000152777A (ja) | 生物検体採取容器 | |
WO2005000708A1 (en) | Flexible pressure vessels |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081217 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081217 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091217 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091217 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101217 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101217 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111217 Year of fee payment: 12 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111217 Year of fee payment: 12 |