[go: up one dir, main page]

JPH04169032A - 金属蒸気放電灯 - Google Patents

金属蒸気放電灯

Info

Publication number
JPH04169032A
JPH04169032A JP2296538A JP29653890A JPH04169032A JP H04169032 A JPH04169032 A JP H04169032A JP 2296538 A JP2296538 A JP 2296538A JP 29653890 A JP29653890 A JP 29653890A JP H04169032 A JPH04169032 A JP H04169032A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge lamp
amalgam
arc tube
lamp
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2296538A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Okada
岡田 稔之
Akira Kosasa
亮 小佐々
Hiroyoshi Yokome
横目 裕賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iwasaki Electric Co Ltd
Original Assignee
Iwasaki Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iwasaki Electric Co Ltd filed Critical Iwasaki Electric Co Ltd
Priority to JP2296538A priority Critical patent/JPH04169032A/ja
Publication of JPH04169032A publication Critical patent/JPH04169032A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)
  • Common Detailed Techniques For Electron Tubes Or Discharge Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は金属蒸気放電灯の改良に関し、特に高圧ナトリ
ウムランプ用発光管の端キャップの改良に関する。
[従来の技術] 透光性セラミック管の両端に端キャップを封着してなる
高圧ナトリウムランプは、発光管内にキセノンガスなど
の希ガスと、ナトリウムと水銀とが封入しである。
又、ランプ点灯中のナトリウムの消耗を考慮してナトリ
ウムアマルガムの状態でナトリウムは発光する量より多
量に封入されており1点灯中は余剰アマルガムとして発
光管の最冷部付近に液状に凝集する。これは飽和蒸気圧
型の放電灯といわれている。
又、高圧ナトリウムランプの発光管最冷部は、発光管端
部構造の相違に基づき2種類のランプがある。
第1は、第1図(b)に示すように、電極導入導体であ
るニオビウム等の金属製排気管が発光管の両端から突出
したタイプのもので、最冷部はニオビウム管の端部とな
り、余剰アマルガムは該ニオビウム管の内端部に溜る。
第2は、第1図(a)に示すように、排気管を用いず電
極導入導体を用いたもので、最冷部は発光管の内端部と
なる。
ここで、ランプ点灯中に衝撃や振動が加わった場合を考
える。
前者は衝撃によって余剰アマルガムが発光管の放電アー
ク中に流出するまでに多少時間がかかり出にくい構造で
あるが、後者は余剰アマルガムが発光管内にあるため、
すぐに放電アーク中に出てしまう。すると余剰アマルガ
ムがアーク中に出ると急激にランプ電圧が上昇するため
にランプ特性が変化したり、立消え等が生じるという問
題がある。
[発明が解決しようとする課題] このように、点灯中余剰アマルガムが発光管最冷部に凝
集する飽和蒸気圧型の金属蒸気放電灯は、点灯中の振動
や衝撃により立消えが生じるという問題がある。
本発明は前記に鑑みてなされたもので1発光管内の余剰
アマルガムによるランプ電圧の上昇等がなくランプ特性
が安定しており、長寿命である金属蒸気放電灯を提供す
ること目的とする。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するため、本発明は、透光性セラミック
ス管の両端に、その中央部に電極導入導体を貫通固定し
た端キャップを封着し、内部に希ガスと共にナトリウム
アマルガムを封入する発光管よりなる金属蒸気放電灯に
おいて、前記端キャップの内面に凹凸部を形成すること
を特徴とする。
又、前記放電灯は、点灯中発光管最冷部が管端内部に構
成されるものである。
更に、前記放電灯の点灯中発光管の余剰アマルガムが前
記端キャップの内面に凝集される。
[作用] 前記の構成により、余剰アマルガムが発光管端部の内端
面(平面)に凝集する従来の発光管に比へで、液状とな
るアマルガムと内端面との接触面積が大きくなる。
そして、接触面積が大きい程振動等によっても揺動しず
らく、アマルガムが放電アーク中に出にくくなる。
[実施例] 以下、本発明に係る一実施例を第1図及び第2図に基づ
き説明する。
図中1は発光管であり、透光性セラミック管2の両端に
は、先端に電極3を固定したニオビウムワイヤ4、ある
いはニオビウム管8よりなる電極導入導体をその中央の
透孔に貫通固定した端キャンプ5,5が封着されている
。そして。
内部にはナトリウム、水銀と共にキセノンガスが封入さ
れている。
なお、第1図(c)は従来の端キャップ5を示し、5a
は透孔である。
本発明に係る端キャップは第2図(a)〜(d)に示す
ように1段部を有する有底円筒状の酸化アルミニウム1
0よりなり、円筒部11の中央には電極導入導体4,8
が挿通しうる透孔部12が形成されている。又5円筒部
には凹部13゜凸部14を形成し山4個、谷4個の菊花
状、波状に形成している。
これは、封着剤とナトリウムアマルガムとの接触を防止
してナトリウムの消失を軽減するために円筒部11と透
孔部12とにより壁を形成している。
又、凹部13は封入するアマルガムの体積により異なる
が、凹部の容積はアマルガムの体積より大きくするほう
がよい。
内径8I、外径9.5圃、全長95閣の透光性セラミッ
ク管内に電極間距離を75閣とした発光管を用いるラン
プ入力360Wの高圧ナトリウムランプにはナトリウム
アマルガムは40■程度封入されるが、この時のナトリ
ウムアマルガムの体積は9mm”程度であり、凹部の容
積は12閣3程度とすることが望ましい。
次に、実験例について説明する。
発光管の端キャップの内端面形状を、従来の平坦面にし
たものと、第2図に示す形状を有する360Wの高圧ナ
トリウムランプを、点灯して特性が安定してから衝撃を
加えて、ランプ電圧の上昇値、及び立消えの有無をwt
察したところ、第1表に示すような結果を得た。
第1表 第1表から明らかなように、本発明に係るランプは従来
に比べてランプ電圧の上昇が小さく、立消え現象は生じ
なかった。
これは、点灯中のナトリウムアマルガムが凝集する最冷
部はいずれも発光管内端部であるが、従来は端キャップ
の内端平面上に凝集しているのに対し、本発明は端キャ
ップの波状面の谷の部分に入り込んで溜っている。
このため等量のアマルガムに対して、内端面にに接して
いる面積が大きく、アマルガムが移動しにくいためであ
る。
なお、端キャップの他の実施例を第3図及び第4図に示
す。
第3図は、山谷が8個あり、第2図の円筒部の先端部分
がない形状を示し、第4図は円筒部内に細かい溝を多数
形成したものである。
このように、いずれも発光管端キャップの内端面に凹凸
部を形成している。
[発明の効果] 以上の説明から明らかなように本発明に係る金属蒸気放
電灯は、比較的簡単な構成により、発光管の余剰ナトリ
ウムアマルガムによる点灯中の振動によるランプ電圧の
上昇及びランプの立消え等を防止することができ、寿命
期間を通してランプ特性が安定し、かつ長寿命である等
の利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)、(b)は金属蒸気放電灯の発光管を示す
要部断面図、第1図(c)は従来の端キャップを示す斜
視図、第2図(a)は本発明に係る端キャップの斜視図
、(b)は平面図、(C)はA−A′線断面図、(d)
はB−B’線断面図、第3図(a)は他の実施例に係る
端キャップの平面図。 (b)は側面図、(c)はA−A’線断面図、(d)は
B−B’線断面図、第4図(a)は他の実施例に係る端
キャップの平面図、(b)は側面図、(c)はA−A’
線断面図、(d)はB−B’線断面図である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)透光性セラミックス管の両端に、その中央部に電
    極導入導体を貫通固定した端キャップを封着し、内部に
    希ガスと共にナトリウムアマルガムを封入する発光管よ
    りなる金属蒸気放電灯において、 前記端キャップの内面に凹凸部を形成してなる金属蒸気
    放電灯。
  2. (2)前記放電灯は、点灯中発光管最冷部が管端内部に
    構成されることを特徴とする請求項第1項記載の金属蒸
    気放電灯。
  3. (3)前記放電灯の点灯中、発光管の余剰アマルガムが
    前記端キャップの内面に凝集されてなる請求項第1、2
    項記載の金属蒸気放電灯。
JP2296538A 1990-10-31 1990-10-31 金属蒸気放電灯 Pending JPH04169032A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2296538A JPH04169032A (ja) 1990-10-31 1990-10-31 金属蒸気放電灯

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2296538A JPH04169032A (ja) 1990-10-31 1990-10-31 金属蒸気放電灯

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04169032A true JPH04169032A (ja) 1992-06-17

Family

ID=17834828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2296538A Pending JPH04169032A (ja) 1990-10-31 1990-10-31 金属蒸気放電灯

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04169032A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
HU184878B (en) High-pressure discharge lamp
US3780330A (en) 20 watt fluorescent lamp
JPH0135404Y2 (ja)
CN87104474A (zh) 高压钠灯
JPH04169032A (ja) 金属蒸気放電灯
US4859905A (en) Unsaturated vapor high pressure sodium lamp getter mounting
US20070170862A1 (en) Compact high-pressure discharge lamp and method of manufacturing
JPS62133663A (ja) 蛍光ランプ
KR930015235A (ko) 방전관
JPH07272680A (ja) セラミックス放電灯、放電灯点灯装置および照明器具
KR100349897B1 (ko) 메탈할라이드램프
JPH10284001A (ja) 高圧放電ランプ
JPS6224900B2 (ja)
JPS5916008U (ja) 低圧放電灯
SU1467603A1 (ru) Электрод дл газоразр дных ламп высокого давлени
JPH02148557A (ja) セラミック放電灯
JPH11238487A (ja) 低圧水銀蒸気放電灯
JPH03283344A (ja) 金属蒸気放電ランプ
JPH03112048A (ja) 高圧ナトリウムランプ
JPS6177247A (ja) 低圧水銀蒸気放電灯
JP3235358B2 (ja) 高圧ナトリウムランプ
JPH04282529A (ja) 蛍光ランプ
JPH01243362A (ja) 小型蛍光ランプ
JPH03274650A (ja) セラミック放電灯
JPH04137451A (ja) セラミック放電灯