JPH03505232A - 澱粉系生分解性物品およびその製法 - Google Patents
澱粉系生分解性物品およびその製法Info
- Publication number
- JPH03505232A JPH03505232A JP2504196A JP50419690A JPH03505232A JP H03505232 A JPH03505232 A JP H03505232A JP 2504196 A JP2504196 A JP 2504196A JP 50419690 A JP50419690 A JP 50419690A JP H03505232 A JPH03505232 A JP H03505232A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- starch
- weight
- acrylic acid
- less
- extruder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L3/00—Compositions of starch, amylose or amylopectin or of their derivatives or degradation products
- C08L3/02—Starch; Degradation products thereof, e.g. dextrin
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08B—POLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
- C08B30/00—Preparation of starch, degraded or non-chemically modified starch, amylose, or amylopectin
- C08B30/12—Degraded, destructured or non-chemically modified starch, e.g. mechanically, enzymatically or by irradiation; Bleaching of starch
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L23/00—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L23/02—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
- C08L23/04—Homopolymers or copolymers of ethene
- C08L23/08—Copolymers of ethene
- C08L23/0846—Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons containing atoms other than carbon or hydrogen
- C08L23/0869—Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons containing atoms other than carbon or hydrogen with unsaturated acids, e.g. [meth]acrylic acid; with unsaturated esters, e.g. [meth]acrylic acid esters
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/15203—Properties of the article, e.g. stiffness or absorbency
- A61F13/15252—Properties of the article, e.g. stiffness or absorbency compostable or biodegradable
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Biological Depolymerization Polymers (AREA)
- Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
- Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
- Materials For Medical Uses (AREA)
- Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
- Bakery Products And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
- Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
- Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Steroid Compounds (AREA)
- Saccharide Compounds (AREA)
- Separation, Recovery Or Treatment Of Waste Materials Containing Plastics (AREA)
- Processing Of Solid Wastes (AREA)
- Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
- Measurement Of Radiation (AREA)
- Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
- Endoscopes (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
澱粉系生分解性物品およびその製法
本発明は、澱粉系の生分解性成形物品およびフィルム並びにそれらの製法に関す
る。
本明細書および特許請求の範囲において使用される「成形物品」という用語は、
0 、2 mmより大きい厚さを持つ全ての物品、たとえば箱、一般の容器、プ
レート、包装用物品、ロッドなどを包含する。
近年、生分解性物品を製造しようとする幾つかの試みがなされている。成形物品
およびフィルムを製造する1こめに提案された種々の物質の中で、澱粉は、天然
物質であり、経済的であり、完全に生分解性であって、自然界で広く生産できる
ので、確かに、最も望ましい物質である。
米国特許第4.591,475号は、非変性澱粉から出発する射出成形法を記載
している。この場合、溶融状態の物質の粘度が剪断歪速度に依存していたので、
方法は非常に不安定であった。それ故、成形方法は、スクリュー速度、温度、圧
力および/または水含量などの条件に著しく依存し、得られる製品の品質を低下
させる。
公開ヨーロッパ特許出願304 401には、変性澱粉から出発するカプセルの
射出成形方法が記載されている。しかし、この方法により得られる物品は、水溶
性が大きい他のに、低い機械的性質しか示さない。
満足できる特性を持っ1;物品を製造する為に、澱粉を他の物質と組み合わせる
ことが提案されている。ポリエチレンが、この目的の為に通常提案される物質で
ある。しかしながら、澱粉/ポリエチレン混合物から出発して成形物品を製造す
る為の種々の試みは、満足な結果を与えなかった。実際、成形中に水分が蒸気に
変わることに起因してボイドが存在するので、製品の形が悪く、弱い。更に、得
られた製品は、紙のような感触を持っている。
米国特許第4,133,784号は、澱粉とエチレン/アクリル酸共重合体(F
AA)から成る組成物を記載しており、この組成物は、フィルムに成形するのに
適しており、可撓性で耐水性、熱溶接性を持つ。
この組成物は、キャスティング、簡単な押出しまkはミリングによりフィルムに
成形できる。しかし、これらの方法は、遅く、非常に経費がかかる。更に、ある
澱粉含量が、所望の機械的性質を与えるのに必要であるので、製品の生分解性の
程度および紫外線安定性が非常に損なわれる。
一方、これら組成物を射出成形により成形する為の幾つかの試みが出願人により
成されているが、得られた製品の物理機械的性質が劣るので、成功していない。
事実、低い剛性および負荷をかけた際の大きい伸びを示す製品しか得られていな
い。
米国特許第4,337.181号は、EAAの酸基全部を中和するのに十分な量
のアンモニアまたはアミンのような中和剤を澱粉ZEAAEAA共重合体、そし
て組成物を吹込成形して水分含量を2〜10%にすることを提案している。
中和剤の添加はフィルム成形方法に伴う幾つかの問題を解決することができるが
、得られる製品の剛性が低いことに伴う欠点が残るか、あるいは増す。
インダストリアル・アンド・エンジニアリング・ケミストリー。
プロダクト・リサーチ・アンド・ディベロブメント(I nd、 Eng。
CheIIl、Res、)1987,26.1659−1633頁には、澱粉/
EAA共重合体組成物に、その調製を促進し、得られるフィルムの経済性および
品質を改良する目的で、尿素および/またはポリオールを添加することが提案さ
れている。尿素の存在は、少量の水により結晶構造を破壊することを可能にし、
従って約16%の水含量の組成物から直接フィルムを形成することを可能にし、
ざらに押出の前に非常に複雑な混合機により大量の水と澱粉/EAA共重合体組
成物を混合する必要をなくす。従って、尿素の添加により、澱粉/EAA共重合
体混合物の製造条件は改善されるが、得られる製品の低い物理機械的性質はその
ままである。
製造される成形物品およびフィルムが、相互に完全に浸透した下記の3つの相を
含む場合、射出成形により製造された成形物品および押出吹込みにより製造され
たフィルムは、個々の成分からの成形物品よりも極めて侵れ几物理機械的性質、
例えば高い破断点剛性、曲げ降伏強さおよびモジュラス、並びに水不溶性を有す
ることが、見い出された:
(1月ミクロンより小さい数平均粒径を持つ粒子状の変性澱粉の相、
(2)エチレン/アクリル酸共重合体(EAA)の相、(3)澱粉およびエチレ
ン/アクリル酸共重合体の相互作用により形成された相互浸透ネットワーク(I
PN%1nterpenetrated netv。
rk)生成物からなる相、および要すれば(4)全組成物に対して6%より少な
い、好ましくは2%より少ない量の水。
澱粉とEAA共重合体との相互作用により得られる生成物は、成形物品の為の出
発物質を変換する工程において得られる。
エチレン/アクリル酸共重合体(EAA)は、好ましくは、3〜30重量%のア
クリル酸含量を持ち、EAA共重合体に結合していない変性澱粉相は、1ミクロ
ン以下の数平均粒径を持つ粒子として混合物中に均一に微分散されており、粒子
の分散は3以下である。
変性澱粉粒子の分散は、数平均粒径と平均表面半径の比により決定される。
組成物の成分の割合は、′達成すべき性質、温度および成形方法により変わり得
る。一般に、優れた物理機緘的性質および水不溶性を持つ成形物品およびフィル
ムは、
一全変性澱粉lO〜90重量%
一3〜30重量%のアクリル酸を含む全EAA共重合体10〜90重量%、およ
び
一〇〜6重量%の水
を含み、全澱粉の40重量%未満、好ましくは20重量%未満が遊離澱粉であっ
て、1ミクロン以下の数平均粒径を持つ粒子の形で存在し、残りの澱粉はEAA
共重合体に結合してIPN生成物を形成している。
本発明の対象である成形物品およびフィルムは、加工性を改良する為に出発混合
物に加えられる尿素を含んでいてもよい。存在するならば、尿素の量は、混合物
量の30重量%を越えず、好ましくは5〜20重量%の範囲である。
本発明の物品の水含量は、一般に澱粉に含まれている量より少ない。通常、水含
量は、6重量%を越えず、水が全く含まれないこともある。
組成物の調製を容易にする為に所望により出発混合物に添加されるアンモニアは
、押出工程またはその後の乾燥工程において除去される。それ故、本発明の物品
は、一般にアンモニアを含んでおらず、アンモニアの含有量は、最大でも混合物
に対して0.5重量%を越えない。
本発明の別の対象である成形物品およびフィルムを製造する方法は、l:9〜9
:1の澱粉対EAA共重合体比である澱粉およびEAA共重合体、水ならびに要
すれば尿素およびアンモニアを、90〜150℃に加熱された押出機で混合し、
水含量を6重量%未満の値およびアンモニア含量を0.5重量%未満の値にする
ことを含む。
組成物を更に加工する前に水含量を低下させることは、本発明の製法の重要な要
件である。
水含量の低下および所望によりアンモニア含量の低下は、押出機中での直接の脱
気、または押出後の空気洸もしくは真空中での約70〜100℃における乾燥に
より行うことかできる。
本発明の成形物品またはフィルムの好ましい製法によれば、水含量の低下は、押
出工程の中間脱気段階において行なわれる。
即ち、この好ましい方法は、90〜150℃に加熱された押出機にl:9〜9:
1の澱粉/共重合体比で澱粉およびEAA共重合体ならびに澱粉の10〜25重
量%の水を供給し、供給された物質を以下の工程に付す:
供給澱粉を、実質的に変性され相互浸透するまで共重合体と緊密に混合する第1
工程、
混合工程からの物質を脱気して水含量を組成物重量の2重量%以下にする工程、
および
脱気された物質を輸送し、500Paより高い圧力で圧縮し、物質を105〜1
30℃の温度で押出する工程。
第1工程より上流で、供給された物質は、好ましくは輸送工程に付され、この工
程において、物質の温度を次第に60〜100℃に上昇させる。輸送ゾーンの典
型的な長さは、押出スクリューの直径の4〜20倍である。
次の混合工程は、好ましくは105〜140℃の温度において、澱粉が同時に実
質的に変性されかつ共重合体と相互浸透されるような条件で行う。混合ゾーンは
、好ましくは押出スクリューの直径の4〜20倍の長さであり、物質は50〜5
000/秒の速度の剪断変形を受ける。
この工程で生じ、澱粉の変形を起こす現象は、ガラス転位温度および成分の融点
を越える温度において行なわれる熱処理の結果として澱粉粒子の分子構造の乱れ
が発生することによると一般に説明されている。
脱気工程は、典型的には、押出機が大気圧以下、一般に690〜700+nmH
gにされる1〜4の脱気ゾーンを含んでよい。この工程では、水の量を2〜0.
1%まで、好ましくは1%以下にまで減少できる。脱気は、1台またはそれ以上
の既知の形式の水封ポンプを用いて行うことができる。
脱気されfこ物質は、相互浸透を向上させ、コンベアのみ、まf二はブレンドが
第1混合工程で与えられた均一性を失うのを防止する為にコンベアに続く混合要
素かろ成る別の輸送工程へ送られる。輸送ゾーンは、一般に、押出スクリューの
直径の4〜20倍の長さである。
次いで溶融した物質は、500Paより高い圧力、好ましくは1500Paより
高い圧力、より好ましくは3000Paより高い圧力下、l:1.5〜1:4の
圧縮比で圧縮される。溶融物質は、好ましくは105〜130℃の温度で、フィ
ラメントま1こはシートに押出成形される。
押出成形されたシートは、真空法または雄/雌金型成形による熱成形に用いるこ
とができる。押出成形されたフィラメントまたはシートからグラニユールまたは
キューブを製造することができ、それらを常套の技術により好ましくは100〜
140℃でインフレーション法に使用でき、あるいは射出成形に用いることがで
きる。
特に、水含量を2重量%未満、より好ましくは1重量%未満に減少する為に、澱
粉を変性し相互浸透構造を得るような条件で行なわれる2つの混合工程と輸送圧
縮工程との間に脱気工程を置くことにより、後の押出成形および吹込成形に特に
適した押出物が得られることが分かった。
インフレーションバブルは、完全に一定であり、製造されたチューブは、肉厚に
関して問題がない。更に、フィルムのモジュラスが改善され、上述した米国特許
第4,133.784号や同第4.227.181号に記載のフィルムが耐えら
れる歪や応力と等しいかそれらより大きい歪や応力に耐えることができる。
成形物品は、得られた組成物を、130〜180℃、好ましくは130〜160
℃の温度、1000〜10000/秒の剪断歪速度で、所望の物品の厚さに応じ
て10〜120秒、好ましくは3〜60秒間射出成形することにより得られる。
組成物のアンモニア含有量および水含量と共に成形温度および剪断速度は、本発
明の製法においては、所望の特性を持つ最終の成形製品を得る為に、重要な要件
である。
実際、このような条件で実施したならば、1ミクロン以下、好ましくは0.1〜
05ミクロンの数平均粒径を持ち、粒径分布が3以下の、マトリックス中に均一
に分散した変性澱粉粒子が得られ、澱粉とEAA共重合体との相互作用による生
成物か出発澱粉全体の少なくとも60%、好ましくは80〜lOO%を占めるよ
うに形成される。
本発明の成形物品は、優れた物理機械的性質、たとえば5000kg/cm2よ
り大きいモノユラス、良好な破壊強力、300〜400kg/cm’のオーダー
の高い曲げ降伏強さ、水への不溶性を発揮する。
このような物品は、水に浸すと、物理機械的性質が劣化するが、その形状は変化
せず、表面の変化も起こらない。空気中、温度25℃、相対湿度50%でリコン
ディショニングすると、物品は透明になり、より脆くなる。
本明細書および特許請求の範囲において用いる「澱粉上という用語は、一般に、
天然または植物起源の、実質的にアミロースおよび/またはアミロペクチンから
成る澱粉全てを包含する。澱粉は、種々の植物、例えばじゃがいも、米、タピオ
カ、トウモロコン、および穀類(ライムギ、カラスムギ、小麦など)から得られ
る。トウモロコシ澱粉が好ましい。澱粉という用語は、酸価が3〜6に下げられ
た改質澱粉、並びにホスフェート基に付随したカチオンの種類および濃度を改変
したじゃがいも澱粉も包含する。エトキン化澱粉、アセテート化澱粉、カチオン
性澱粉、酸化澱粉、架橋澱粉なども本発明の方法において用いることができる。
天然の澱粉は、予め乾燥することなく、本質的な10〜13重量%の結合水含量
でそのまま使用される。全体の水含量か乾燥澱粉重量の約25%を越えない、好
ましくは10〜15%となる量の水が、押出機中の澱粉に加えられる。
本発明の方法で用いるEAA共重合体は、澱粉と相溶性にするには、十分な数の
カルボキシル基を含んでいなければならない。カルボキシル基か存在すると、共
重合体が水に分散可能になる。好ましいEAA共重合体は、3〜30重凰%、好
ましくは20重量%のアクリル酸および対応して97〜70重量%、好ましくは
80重量%のエチレンからなる混合物を共重合することにより得られる共重合体
である。澱粉/EAA共重合体比は、好ましくは14〜4.1である。普通、澱
粉含量を上記の範囲で大きくすることは、製造され1こフィルムの生分解性の面
から望ましい。
押出様に供給される物質に尿素を添加することは、澱粉の変性を促進し、澱粉を
EAA共重合体に対して相溶性にするので、有利である。尿素か存在する場合、
尿素の量は、全組成物重量に対して30%を越えず、好ましくは5〜20%であ
る。
澱粉/EAAEAA共重合体所望によりアンモニアを任意の量で、好ましくは乾
燥澱粉重量に対して7%まで(30%飽和アンモニア溶液)の量で加えることか
できる。加えるれ几アンモニアは、組成物の押出成形中または乾燥工程中または
中間の脱気工程中に、完全にまたは部分的に除去される。
最終製品は、実質的にアンモニアを含ます、どのような場合でもアンモニアは非
常に低いレベルで、常に0.5重量%より低い、好ましくは02重量%より低い
量で残留する。
まfコ、組成物から得られる最終製品の紫外線安定性を増す為に、ポリエチレン
を組成物に加えてもよい。あらゆる種類のポリエチレンを加えろことかできるが
、通常この目的には、低密度ポリエチレンが用いられる。添加されるポリエチレ
ンの量は、一般に混合物の40%より少ない。
ポリマー系またはモノマー系の他の物質を、押出工程の前に組成物へ添加しても
よい。例えば、成形物品の耐水挙動を変える為にポリビニルアルコールを種々の
量で加えることができ、カーボンブラックのような紫外線安定剤を、太陽光線に
対する物品の安定性を改良するために加えてもよい。成形物品が難燃性を有する
必要がある場合、難燃剤を添加できる。他の添加剤には、澱粉系成形用組成物に
通常配合される常套の添加剤、例えば殺菌剤、除草剤、酸化防止剤、肥料、乳白
剤、安定剤、可塑剤なとが含まれる。これら全ての添加剤は、この分野の当業者
に知られており、かつ容易に決定できる常套量で使用してよく、最終組成物の2
0重量%までを占めてよい。
次に、実施例を示して、本発明をより具体的に説明する。
実施例中、パーセントは、特記しない限り重量%である。
去1週上
以下の成分を含む組成物を調製した:
水含量11%のグローブ(G 1obe)340 ]セセレクターCerest
er)澱粉37%、
アクリル酸含量20%のEAA共重合体[ダウ・ケミカル(DowChemic
al)製]37%、
30%アンモニア6.8%、
水6.8%、および
尿素12.4%。
成分を予備混合し、リコアーボ(L 1coarbo)分配機DC−10により
へイカ−・パーキング(Baker Perkins)押出機MP C/V −
30に供給し1こ。この押出機は、2つの領域に分割されf二2軸スクリューユ
ニットを有してい1こ。スクリュー直径は30mmであり、スクリューの長さ/
直径比(L/D)は10:1であった。ユニットは、1軸押出機プレスに接続さ
れ、該プレスは、キャピラリーへ・ソドを備えており、そのスクリューの直径は
38mm、L/D比は8:1であり、3つの領域に分割されていた。キャピラリ
ーヘッドの直径は4 、5 mmであった。
採用した温度は、2軸スクリユーユニツトの2つの領域では80℃であり、1軸
スクリュー押出機の3つの領域ではそれぞれ120℃、100℃および130℃
であった。
操作条件は次の通りであった:
2軸押出機の回転速度:250rpm
l軸押出機の回転速度:11Orpm
チャンバー内圧カニ <40atm押出製品を大気中で冷却し、次いでOM
G粉砕機で粉砕した。得られた混合物を、射出成形前に、真空中100℃で4時
間乾燥しに。
乾燥後の混合物中の水含量は、0.3%であり、アンモニア含量はO1%より低
かった。
乾燥した混合物を、キャピラリー・チューブが成形される物品の底面に対称に配
置されるようにして、サンドレット(SANDRETTO)ブレス57 / 6
0により射出成形した。
操作条件は次の通りであった:
射出温度: 155℃、165℃、180℃金型温度: 25℃
剪断歪速度: 2000〜6000/秒全射出時間= 15秒
全サイクル時間:45秒
保持圧カニ 400bar
このようにして得られfニサンプルは箱形てあり、頭部を切り取ったピラミッド
形であり、小さい底部は60X60mm、大きい底部は67 X 67 mm1
高さは60mm、厚さは3mmであった。
サンプルの元素分析の結果は次の通りであった:C=56.70%、H=9.5
5%、N=6.6%。
IRスペクトルでは、アンモニウム塩の存在は示されず、これはアンモニアの不
存在を意味している。
EAA共重合体に結合していない変性澱粉の粒子寸法を、透過型電子顕微鏡[フ
ィリップス(Philips)EM3001により、ウルトラミクロトーム[ツ
バ(Nova)LKB]を用いて作成した小片について測定した。
数平均粒径および平均表面直径は、サンプルの異なる箇所で撮った6000倍お
よび10000倍に拡大した電子顕微鏡写真の粒径から得た。
得られた製品では、非結合澱粉粒子の数平均粒径は0.44ミクロンに等しかっ
た。平均表面直径と数平均粒径の比を、粒子分布の尺度とした。得られた製品で
は、この比は1.44に等しかった。
ASTM D 790に従って測定した曲げ特性は次の通りであった:
ヤング率ニア 000kg/ca+’
降伏強さ: 310 kg/ca+’降伏歪: 11%
サンプルを、水中に20℃で20日間放置し、その後室温、相対湿度50%で1
箇月間状態調節し几。
状態調節したサンプルの分析結果は次の通りであっに・C=57.75%、H=
9.8%、N=2.45%。
非結合澱粉粒子の数平均粒径は0.36 ミクロンに等しく、粒子分布は1.5
8に等しかった。
ASTM D 790に従って測定した曲げ特性は次の通りであった:
ヤング率: 5000 kg/cm”
降伏強さ: 230kg/am2
降伏歪: 13%
実施例2
下記組成物を、スクリュー直径50mmおよびスクリューのL/D比36の2軸
押比機に供給した:
予備乾燥していないグローブ3401セレスター澱粉4 、0 kg。
尿素1.2kg、
アクリル酸含量20%のEAA共重合体[ダウ・ケミカル製]4゜Okg。
水0.6リツトル。
押出機は次の領域を存していた:
輸送ゾーン:直径の4倍
第1混合ゾーン:直径の20倍
約690+nmHgの真空に接続された脱気ゾーン混合要素を持つ輸送ゾーン:
直径の11倍圧縮比重・2の圧縮ゾーン。
温度設定は、輸送ゾーンでは60〜80℃、および後のゾーンでは90〜130
℃であった。試験は、100〜250 rpmのスクリュー回転速度およびヘッ
ド圧力40 atm(4000Pa)で行った。
溶融物質を、押出温度120℃、水含量的0.7%で押出成形した。
フィラメント状の押出成形物をベレット化し、ベレットを、フィルムブローヘッ
ドを備えたハーグ(HAKE)押出機(直径19mo+。
L/D比25)に供給した。押出およびブロ一工程を、スクリュー回転速度30
〜65rpmおよび圧縮比l−2で行った。
ASTM882に従った引張試験用長方形試験片を、厚さ約100ミクロンのフ
ィルムから作成した。試験片を23=1℃の温度、55±5%の相対湿度で24
時間条件付けした。
機械的強度試験の結果を、平均値で示す。
ヤング率: 200 kg/ am”
破断点型:150%
破断点力カニ150 kg/ am2
全試験において、ブローにより製造されfこチューブの厚さには問題がなく、バ
ブルは安定で一定であっ1こ。
30%アンモニア水6.0リツトルを含む他は同様の組成物を2軸スクリユ一押
出機に加えた場合にも、類似の結果が得られた。
実施例3
実施例2で製造し几ペレットを、フラットヘッドおよび内部水冷ロール[ンロル
(cirrol)lを備えた、直径35+n+nSL/D比20の押出機に供給
した。
スクリュー回転速度40rpm、温度110〜130℃、圧縮比1:2で、フィ
ルムを製造した。
シロルの温度は約15℃であり几。
巻取り速度を変えることにより、20〜299ミクロンの厚さのフィルムを製造
することができlこ。フィルムの引張り特性をASTM882に従って測定し1
;。
破断点型: 200% 120%破断点応カニ 140kg/a
m” 115kg/Cm’実施例4
実施例1で製造したベレットを次の仕様の押出機に供給した:直径=50mm
L/D比:20
約70cm幅のフラットヘッド。
この種のPPおよびPE用フラットヘッドは、溶融物質の押出速度が全ての点で
一定になるようにトーションバーを有していた。
厚さ約0 、8 +amのシートの押出条件は以下の通りであった:押出機全体
の温度:140℃
スクリュー回転速度+6Orpm
ヘッド開口: 116Im。
3本水冷ロールのスタンドを持つカレンダーにシートを集めた。
このようにして得られたシートを、80℃に加熱した後、20cmX15cmの
寸法の雄/雌トレーダイにより成形した。
得られたトレーは、均一な厚さを示した。
国際調査報告
国際調査報告
EP 9000375
SA 34897
Claims (23)
- 1.(1)1ミクロンより小さい数平均粒径を持つ粒子状の変性澱粉から成る相 、
- (2)エチレン/アクリル酸共重合体(EAA)から成る相、(3)澱粉および エチレン/アクリル酸共重合体の相互作用により形成された相互浸透ネットワー クから成る相、および要すれば(4)全組成物に対して6%より少ない量の水を 含んで成る、水に不溶性の澱粉系物品。 2.該エチレン/アクリル酸共重合体のアクリル酸含量が3〜30重量%であり 、エチレン/アクリル酸共重合体に結合していない変性澱粉相が、数平均粒径1 ミクロン以下、粒子サイズ分布3以下の粒子状で混合物中に均一に分散されてい る請求の範囲第1項記載の澱粉系物品。
- 3.アクリル酸含量が3〜30重量%のエチレン/アクリル酸共重合体10〜9 0重量%、および2重量%未満の水を含み、全澱粉の40重量%未満、好ましく は20重量%未満が遊離澱粉であって、1ミクロン以下の数平均粒径を持つ粒子 の形で存在し、残りの澱粉はエチレン/アクリル酸共重合体に結合して該相互浸 透生成物を形成している請求の範囲第1項記載の澱粉系物品。
- 4.全澱粉の80〜100%がエチレン/アクリル酸共重合体に結合している請 求の範囲第3項記載の澱粉系物品。
- 5.粒子の数平均粒径が0.1〜0.5ミクロンである請求の範第2項または第 3項記載の澱粉系物品。
- 6.エチレン/アクリル酸共重合体のアクリル酸含量が20重量%である請求の 範囲第1項記載の澱粉系物品。
- 7.水含量が、混合物の0〜2重量%である請求の範囲第1項記載の澱粉系物品 。
- 8.混合物に対して30重量%を越えない量の尿素を更に含む請求の範囲第1項 記載の澱粉系物品。
- 9.混合物に対して0.5重量%を越えない量のアンモニアを更に含む請求の範 囲第1項記載の澱粉系物品。
- 10.ポリエチレン、ポリビニルアルコールおよび/または、酸化防止剤、安定 剤、難燃剤、肥料、乳白剤、可塑剤のような他の添加物を含む請求の範囲第1項 記載の澱粉系物品。
- 11.澱粉/共重合体比1:9〜9:1の澱粉とエチレン/アクリル酸共重合体 、水、および要すれば尿素ならびに/またはアンモニアを、90〜150℃に加 熱された押出機中で混合し、水の含量を6重量%未満に、存在する場合にはアン モニア含量を0.5重量%未満にすることを含んでなる澱粉系物品の製法。
- 12.澱粉/共重合体比1:9〜9:1の澱粉とエチレン/アクリル酸共重合体 、澱粉全重量に対して10〜25重量%の水を含む物質を加熱押出機に供給し、 90〜150℃に加熱された押出機中で、物質を以下の工程: 供給澱粉を、実質的に変性され相互浸透するまで共重合体と緊密に混合する第1 工程、 混合工程からの物質を脱気して水含量を組成物重量の2重量%以下にする工程、 および 脱気された物質を輸送し、500Paより高い圧力で圧縮し、物質を105〜1 30℃の温度で押出する工程に付す請求の範囲第11項記載の製法。
- 13.第1混合工程の直前に、60〜100℃の温度の輸送工程を含む請求の範 囲第12項記載の製法。
- 14.押出機に供給された物質が、第1および第2混合工程で、50〜5000 /秒の速度の剪断変形を受ける請求の範囲第11項または第12項記載の製法。
- 15.第1混合工程が、押出機スクリューの直径の4〜20倍の長さである請求 の範囲第12項記載の製法。
- 16.脱気した物質を輸送する工程が、押出機スクリューの4〜20倍の長さで あり、分離現象を防止する混合要素を持つ請求の範囲第12項記載の製法。
- 17.圧縮工程では1:1.5〜1:4の圧縮比が適用される請求の範囲第12 項記載の製法。
- 18.澱粉を、未改質澱粉、改質澱粉、アミロースおよびアミロペクチンからな る群から選択する請求の範囲第12項記載の製法。
- 19.押出機に供給される物質が乾燥澱粉重量の7%までのアンモニアを含み、 アンモニア含量は脱気工程において押出組成物重量の0.2重量%以下に減少さ れる請求の範囲第12項記載の製法。
- 20.押出機に供給される物質が、組成物重量の30重量%まで、好ましくは5 〜20重量%の尿素を含む請求の範囲第11項記載の製法。
- 21.澱粉および共重合体が、1:4〜4:1の比で押出機に供給される請求の 範囲第11項記載の製法。
- 22.押出機に供給される物質が、乾燥澱粉の重量の10〜15%の水を含む請 求の範囲第12項記載の製法。
- 23.6%未満の水含量を持つ押出された組成物を、130〜180℃の温度、 1000〜10000/秒の剪断歪速度で、物品の厚さに応じて10〜120秒 間射出成形する、成形物品製造の為の請求の範囲第11項または第12項記載の 製法。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
IT8941002A IT1235543B (it) | 1989-03-09 | 1989-03-09 | Articoli formati a base di amido e processo per ottenerli |
IT41002A/89 | 1989-03-09 | ||
IT8967666A IT1232893B (it) | 1989-08-02 | 1989-08-02 | Procedimento per la preparazione di una composizione filmabile di materiale plastico biodegradabile e composizioni cosi ottenute |
IT67666A/89 | 1989-08-02 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03505232A true JPH03505232A (ja) | 1991-11-14 |
JP2925728B2 JP2925728B2 (ja) | 1999-07-28 |
Family
ID=26329107
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2504196A Expired - Fee Related JP2925728B2 (ja) | 1989-03-09 | 1990-03-08 | 澱粉系生分解性物品およびその製法 |
Country Status (19)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5262458A (ja) |
EP (1) | EP0413798B1 (ja) |
JP (1) | JP2925728B2 (ja) |
KR (1) | KR0169087B1 (ja) |
CN (1) | CN1038422C (ja) |
AT (1) | ATE131505T1 (ja) |
AU (1) | AU628495B2 (ja) |
BR (1) | BR9004768A (ja) |
CA (1) | CA2028130C (ja) |
DD (1) | DD299280A5 (ja) |
DE (1) | DE69024132T2 (ja) |
DK (1) | DK0413798T3 (ja) |
ES (1) | ES2081975T3 (ja) |
FI (1) | FI102288B (ja) |
GR (1) | GR1000578B (ja) |
HU (1) | HUT56384A (ja) |
IL (1) | IL93620A0 (ja) |
NO (1) | NO180781C (ja) |
WO (1) | WO1990010671A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013018994A (ja) * | 1998-09-22 | 2013-01-31 | Novamont Spa | 澱粉複合化剤で充填された疎水性ポリマー |
JP2021127454A (ja) * | 2020-02-10 | 2021-09-02 | 株式会社コバヤシ | 樹脂組成物及びその製造方法、並びに可塑化澱粉及びその製造方法 |
Families Citing this family (114)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5035930A (en) * | 1988-12-30 | 1991-07-30 | National Starch And Chemical Investment Holding Corporation | Biodegradable shaped products and the method of preparation thereof |
US5043196A (en) * | 1989-05-17 | 1991-08-27 | National Starch And Chemical Investment Holding Corporation | Biodegradable shaped products and the method of preparation thereof |
AU5921390A (en) * | 1989-05-19 | 1990-12-18 | Agri-Tech Industries, Inc. | Injection molded biodegradable starch polymer composite |
IT1233599B (it) * | 1989-05-30 | 1992-04-06 | Butterfly Srl | Composizioni polimeriche per la produzione di articoli di materiale plastico biodegradabile e procedimenti per la loro preparazione |
IT1234783B (it) * | 1989-05-30 | 1992-05-27 | Butterfly Srl | Procedimento per la produzione di composizioni a base di amido destrutturato e composizioni cosi ottenute |
IL94587A (en) * | 1989-06-19 | 1997-04-15 | Novon International | Polymer base blend compositions containing destructurized starch |
NO306513B1 (no) * | 1989-07-20 | 1999-11-15 | Warner Lambert Co | Polymerblanding omfattende strukturendret stivelse, samt anvendelse av blandingen |
US5288765A (en) * | 1989-08-03 | 1994-02-22 | Spherilene S.R.L. | Expanded articles of biodegradable plastics materials and a method for their production |
US5409973A (en) * | 1989-08-07 | 1995-04-25 | Butterfly S.R.L. | Polymer composition including destructured starch and an ethylene copolymer |
IT1232910B (it) * | 1989-08-07 | 1992-03-05 | Butterfly Srl | Composizioni polimeriche per la produzione di articoli di materiale plastico biodegradabile e procedimenti per la loro preparazione |
GB9017300D0 (en) * | 1990-08-07 | 1990-09-19 | Cerestar Holding Bv | Starch treatment process |
IT1242722B (it) * | 1990-08-09 | 1994-05-17 | Butterfly Srl | Film stratificato a matrice amidacea e di bassa permeabilita' e procedimento per la sua produzione. |
DE4038732A1 (de) * | 1990-12-05 | 1992-06-11 | Henkel Kgaa | Mit synthetischen polymerverbindungen modifizierte werkstoffe und/oder formteile auf staerkebasis und verfahren zu ihrer herstellung |
US5292782A (en) * | 1991-02-20 | 1994-03-08 | Novamont S.P.A. | Biodegradable polymeric compositions based on starch and thermoplastic polymers |
IT1245408B (it) * | 1991-02-20 | 1994-09-20 | Butterfly Srl | Composizioni polimeriche biodegradabili a base di amido e di polimero termoplastico |
IT1245485B (it) * | 1991-05-03 | 1994-09-20 | Butterfly Srl | Membrane permselettive e loro impiego |
IT1256693B (it) * | 1992-03-10 | 1995-12-12 | Novamont Spa | Composizione polimerica amidacea filmabile, ed articoli sagomati, particolarmente film e foglie ottenibili da tale composizione, aventi elevato effetto barriera e procedimento relativo. |
US5412005A (en) * | 1991-05-03 | 1995-05-02 | Novamont S.P.A. | Biodegradable polymeric compositions based on starch and thermoplastic polymers |
EP0525245A1 (en) * | 1991-08-01 | 1993-02-03 | NOVAMONT S.p.A. | Disposable absorbent articles |
DE4116404A1 (de) * | 1991-05-18 | 1992-11-19 | Tomka Ivan | Polymermischung fuer die herstellung von folien |
DE9107213U1 (de) * | 1991-06-12 | 1991-10-24 | Vos, geb. Schneeberger, Petra, Wolfgantzen | Opferlicht zum Aufstellen in Kirchen, Kapellen, kultischen Gedenkstätten o.dgl. |
SK147693A3 (en) * | 1991-06-26 | 1994-09-07 | Procter & Gamble | Biodegradable, liquid impervious film |
HK1006423A1 (en) * | 1991-06-26 | 1999-02-26 | The Procter & Gamble Company | Disposable absorbent articles with biodegradable backsheets |
US5217803A (en) * | 1991-06-26 | 1993-06-08 | Tredegar Industries, Inc. | Disposable absorbent articles with biodegradable backsheets |
US5254607A (en) * | 1991-06-26 | 1993-10-19 | Tredegar Industries, Inc. | Biodegradable, liquid impervious films |
IT1250045B (it) * | 1991-11-07 | 1995-03-30 | Butterfly Srl | Procedimento per la produzione di alcool polivinilico plastificato e suo impiego per la preparazione di composizioni termoplastiche biodegradabili a base di amido. |
IT1250901B (it) * | 1991-12-12 | 1995-04-21 | Novamont Spa | Articoli biodegradabili a base di amido. |
US5440808A (en) * | 1992-01-30 | 1995-08-15 | Warner-Lambert Company | Disposable shaped article |
US5635550A (en) * | 1992-02-07 | 1997-06-03 | Solvay (Societe Anonyme) | Starch-based composition |
US5550177A (en) * | 1992-02-28 | 1996-08-27 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture | Starch and poly (ethlene-co-acrylic acid) pastes and gels, and method for their making |
DE4209095A1 (de) * | 1992-03-20 | 1993-09-23 | Henkel Kgaa | Thermoplastisch verarbeitbare werkstoffe auf staerkebasis, daraus gewonnene formteile und verfahren zu ihrer herstellung |
US5419283A (en) * | 1992-04-08 | 1995-05-30 | Ciuffo Gatto S.R.L. | Animal chew toy of starch material and degradable ethylene copolymer |
US5939467A (en) * | 1992-06-26 | 1999-08-17 | The Procter & Gamble Company | Biodegradable polymeric compositions and products thereof |
AU681589B2 (en) * | 1992-06-26 | 1997-09-04 | Procter & Gamble Company, The | Biodegradable, liquid impervious multilayer film compositions |
US5709827A (en) | 1992-08-11 | 1998-01-20 | E. Khashoggi Industries | Methods for manufacturing articles having a starch-bound cellular matrix |
US5851634A (en) | 1992-08-11 | 1998-12-22 | E. Khashoggi Industries | Hinges for highly inorganically filled composite materials |
US5810961A (en) | 1993-11-19 | 1998-09-22 | E. Khashoggi Industries, Llc | Methods for manufacturing molded sheets having a high starch content |
US5545450A (en) | 1992-08-11 | 1996-08-13 | E. Khashoggi Industries | Molded articles having an inorganically filled organic polymer matrix |
US5928741A (en) | 1992-08-11 | 1999-07-27 | E. Khashoggi Industries, Llc | Laminated articles of manufacture fashioned from sheets having a highly inorganically filled organic polymer matrix |
US5679145A (en) | 1992-08-11 | 1997-10-21 | E. Khashoggi Industries | Starch-based compositions having uniformly dispersed fibers used to manufacture high strength articles having a fiber-reinforced, starch-bound cellular matrix |
US5508072A (en) | 1992-08-11 | 1996-04-16 | E. Khashoggi Industries | Sheets having a highly inorganically filled organic polymer matrix |
US5660900A (en) | 1992-08-11 | 1997-08-26 | E. Khashoggi Industries | Inorganically filled, starch-bound compositions for manufacturing containers and other articles having a thermodynamically controlled cellular matrix |
US5582670A (en) | 1992-08-11 | 1996-12-10 | E. Khashoggi Industries | Methods for the manufacture of sheets having a highly inorganically filled organic polymer matrix |
US5800647A (en) | 1992-08-11 | 1998-09-01 | E. Khashoggi Industries, Llc | Methods for manufacturing articles from sheets having a highly inorganically filled organic polymer matrix |
US5506046A (en) | 1992-08-11 | 1996-04-09 | E. Khashoggi Industries | Articles of manufacture fashioned from sheets having a highly inorganically filled organic polymer matrix |
US5830548A (en) | 1992-08-11 | 1998-11-03 | E. Khashoggi Industries, Llc | Articles of manufacture and methods for manufacturing laminate structures including inorganically filled sheets |
US5658603A (en) | 1992-08-11 | 1997-08-19 | E. Khashoggi Industries | Systems for molding articles having an inorganically filled organic polymer matrix |
US5683772A (en) | 1992-08-11 | 1997-11-04 | E. Khashoggi Industries | Articles having a starch-bound cellular matrix reinforced with uniformly dispersed fibers |
US5618341A (en) | 1992-08-11 | 1997-04-08 | E. Khashoggi Industries | Methods for uniformly dispersing fibers within starch-based compositions |
US5580624A (en) | 1992-08-11 | 1996-12-03 | E. Khashoggi Industries | Food and beverage containers made from inorganic aggregates and polysaccharide, protein, or synthetic organic binders, and the methods of manufacturing such containers |
US5830305A (en) | 1992-08-11 | 1998-11-03 | E. Khashoggi Industries, Llc | Methods of molding articles having an inorganically filled organic polymer matrix |
US5662731A (en) | 1992-08-11 | 1997-09-02 | E. Khashoggi Industries | Compositions for manufacturing fiber-reinforced, starch-bound articles having a foamed cellular matrix |
DE4228016C1 (de) * | 1992-08-24 | 1994-03-31 | Biotec Biolog Naturverpack | Verfahren zum Herstellen von biologisch abbaubaren Folien aus pflanzlichen Rohstoffen |
BE1006138A3 (fr) * | 1992-09-01 | 1994-05-24 | Solvay | Compositions polymeriques pour la production d'articles soudables en haute frequence, maitre melange pour la preparation de ces compositions et articles produits a partir de celles-ci. |
US5844023A (en) | 1992-11-06 | 1998-12-01 | Bio-Tec Biologische Naturverpackungen Gmbh | Biologically degradable polymer mixture |
DE4237535C2 (de) | 1992-11-06 | 2000-05-25 | Biotec Biolog Naturverpack | Biologisch abbaubare Polymermischung, ein Verfahren und eine Folie |
KR960012444B1 (ko) * | 1992-11-24 | 1996-09-20 | 주식회사 유공 | 전분이 화학 결합된 생분해성 폴리에틸렌 조성물 및 그 제조방법 |
US5716675A (en) | 1992-11-25 | 1998-02-10 | E. Khashoggi Industries | Methods for treating the surface of starch-based articles with glycerin |
US5352716A (en) * | 1992-12-16 | 1994-10-04 | Ecostar International, L.P. | Degradable synthetic polymeric compounds |
US5910520A (en) * | 1993-01-15 | 1999-06-08 | Mcneil-Ppc, Inc. | Melt processable biodegradable compositions and articles made therefrom |
DK169728B1 (da) | 1993-02-02 | 1995-01-23 | Stein Gaasland | Fremgangsmåde til frigørelse af cellulosebaserede fibre fra hinanden i vand og støbemasse til plastisk formning af celluloseholdige fiberprodukter |
DE69431321T2 (de) * | 1993-04-23 | 2003-05-22 | Mitsubishi Chemical Corp., Tokio/Tokyo | Stark wasserabsorbierende Polymere mit verbesserter Gelfestigkeit |
US5738921A (en) | 1993-08-10 | 1998-04-14 | E. Khashoggi Industries, Llc | Compositions and methods for manufacturing sealable, liquid-tight containers comprising an inorganically filled matrix |
CN1037515C (zh) * | 1993-08-24 | 1998-02-25 | 北京市星辰现代控制工程研究所 | 一种可生物降解的含淀粉的高分子组合物及其制备方法 |
US6083586A (en) | 1993-11-19 | 2000-07-04 | E. Khashoggi Industries, Llc | Sheets having a starch-based binding matrix |
US5736209A (en) | 1993-11-19 | 1998-04-07 | E. Kashoggi, Industries, Llc | Compositions having a high ungelatinized starch content and sheets molded therefrom |
SG54295A1 (en) * | 1993-12-20 | 1998-11-16 | Procter & Gamble | Ph-modified polymer compositions with enhanced biodegradability |
US5776388A (en) | 1994-02-07 | 1998-07-07 | E. Khashoggi Industries, Llc | Methods for molding articles which include a hinged starch-bound cellular matrix |
US5843544A (en) | 1994-02-07 | 1998-12-01 | E. Khashoggi Industries | Articles which include a hinged starch-bound cellular matrix |
US5705203A (en) | 1994-02-07 | 1998-01-06 | E. Khashoggi Industries | Systems for molding articles which include a hinged starch-bound cellular matrix |
EP0688822B1 (en) * | 1994-06-21 | 1999-12-15 | The BFGOODRICH COMPANY | Degradable blend of composition |
US5759569A (en) * | 1995-01-10 | 1998-06-02 | The Procter & Gamble Company | Biodegradable articles made from certain trans-polymers and blends thereof with other biodegradable components |
PT819147E (pt) | 1995-04-07 | 2003-10-31 | Biotec Biolog Naturverpack | Mistura de polimeros biodegradaveis |
US6168857B1 (en) | 1996-04-09 | 2001-01-02 | E. Khashoggi Industries, Llc | Compositions and methods for manufacturing starch-based compositions |
US5954683A (en) * | 1996-04-15 | 1999-09-21 | Playtex Products, Inc. | Composition and coating for a disposable tampon applicator and method of increasing applicator flexibility |
DE19624641A1 (de) | 1996-06-20 | 1998-01-08 | Biotec Biolog Naturverpack | Biologisch abbaubarer Werkstoff, bestehend im wesentlichen aus oder auf Basis thermoplastischer Stärke |
WO1998020073A2 (en) * | 1996-11-05 | 1998-05-14 | Novamont S.P.A. | Biodegradable polymeric compositions comprising starch and a thermoplastic polymer |
US5804653A (en) * | 1997-03-07 | 1998-09-08 | Playtex Products, Inc. | Polyvinyl alcohol compound |
US5908587A (en) * | 1997-06-26 | 1999-06-01 | General Motors Corporation | Method of making fibrillose articles |
US6231970B1 (en) | 2000-01-11 | 2001-05-15 | E. Khashoggi Industries, Llc | Thermoplastic starch compositions incorporating a particulate filler component |
US6573340B1 (en) | 2000-08-23 | 2003-06-03 | Biotec Biologische Naturverpackungen Gmbh & Co. Kg | Biodegradable polymer films and sheets suitable for use as laminate coatings as well as wraps and other packaging materials |
ITTO20010058A1 (it) | 2001-01-25 | 2002-07-25 | Novamont Spa | Miscele ternarie di poliesteri biodegradabili e prodotti da queste ottenuti. |
ITTO20010060A1 (it) | 2001-01-25 | 2002-07-25 | Novamont Spa | Miscele ternartie di poliesteri alifatici biodegradabili e prodotti da queste ottenuti. |
US7297394B2 (en) | 2002-03-01 | 2007-11-20 | Bio-Tec Biologische Naturverpackungen Gmbh & Co. Kg | Biodegradable films and sheets suitable for use as coatings, wraps and packaging materials |
US7241832B2 (en) * | 2002-03-01 | 2007-07-10 | bio-tec Biologische Naturverpackungen GmbH & Co., KG | Biodegradable polymer blends for use in making films, sheets and other articles of manufacture |
US6660211B2 (en) | 2001-04-23 | 2003-12-09 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Methods of making biodegradable films having enhanced ductility and breathability |
US6905759B2 (en) | 2001-04-23 | 2005-06-14 | Kimberly Clark Worldwide, Inc. | Biodegradable films having enhanced ductility and breathability |
US7071249B2 (en) * | 2001-10-05 | 2006-07-04 | William Ho | Biodegradable starch resin and method for making same |
DE10214327A1 (de) * | 2001-10-23 | 2003-05-22 | Innogel Ag Zug | Netzwerk auf Polysaccharidbasis und Verfahren zu dessen Herstellung |
KR20030042572A (ko) * | 2001-11-23 | 2003-06-02 | 주식회사 그린메이드 | 생분해성 및 생붕괴성 수지 조성물 및 이를 이용한성형제품 |
ITMI20020386A1 (it) * | 2002-02-27 | 2003-08-27 | Ledysan S P A | Procedimento per realizzare una pellicola biodegradabile per articoliassorbenti igienici-sanitari e pannolini che la contengono |
US20040202632A1 (en) * | 2003-04-10 | 2004-10-14 | Unilever Home & Personal Care Usa, Division Of Conocpo, Inc. | Fragranced solid cosmetic compositions based on a starch delivery system |
US7172814B2 (en) * | 2003-06-03 | 2007-02-06 | Bio-Tec Biologische Naturverpackungen Gmbh & Co | Fibrous sheets coated or impregnated with biodegradable polymers or polymers blends |
US7947766B2 (en) * | 2003-06-06 | 2011-05-24 | The Procter & Gamble Company | Crosslinking systems for hydroxyl polymers |
US7241838B2 (en) * | 2003-12-19 | 2007-07-10 | Eastman Chemical Company | Blends of aliphatic-aromatic copolyesters with ethylene-vinyl acetate copolymers |
US6955850B1 (en) | 2004-04-29 | 2005-10-18 | The Procter & Gamble Company | Polymeric structures and method for making same |
US6977116B2 (en) | 2004-04-29 | 2005-12-20 | The Procter & Gamble Company | Polymeric structures and method for making same |
US7629405B2 (en) * | 2004-11-19 | 2009-12-08 | Board Of Trustees Of Michigan State University | Starch-polyester biodegradable graft copolyers and a method of preparation thereof |
US20090160095A1 (en) * | 2004-11-19 | 2009-06-25 | Board Of Trustees Of Michigan State University | Biodegradable thermoplasticized starch-polyester reactive blends for thermoforming applications |
US7989524B2 (en) * | 2005-07-19 | 2011-08-02 | The United States Of America, As Represented By The Secretary Of Agriculture | Fiber-reinforced starch-based compositions and methods of manufacture and use |
US20070021515A1 (en) * | 2005-07-19 | 2007-01-25 | United States (as represented by the Secretary of Agriculture) | Expandable starch-based beads and method of manufacturing molded articles therefrom |
US20070082573A1 (en) * | 2005-10-11 | 2007-04-12 | The Procter & Gamble Company | Water stable fibers and articles comprising starch, and methods of making the same |
ITMI20061845A1 (it) | 2006-09-27 | 2008-03-28 | Novamont Spa | Composizioni biodegradabili polifasiche a base di amido |
US8383134B2 (en) | 2007-03-01 | 2013-02-26 | Bioneedle Technologies Group B.V. | Biodegradable material based on opened starch |
BR112017012927A2 (pt) * | 2014-12-17 | 2018-03-13 | Oreal | partícula compósita, processo cosmético e métodos para a preparação de uma partícula compósita |
US11359088B2 (en) | 2015-06-30 | 2022-06-14 | BiologiQ, Inc. | Polymeric articles comprising blends of PBAT, PLA and a carbohydrate-based polymeric material |
US11046840B2 (en) | 2015-06-30 | 2021-06-29 | BiologiQ, Inc. | Methods for lending biodegradability to non-biodegradable plastic materials |
US11879058B2 (en) | 2015-06-30 | 2024-01-23 | Biologiq, Inc | Yarn materials and fibers including starch-based polymeric materials |
US11926929B2 (en) | 2015-06-30 | 2024-03-12 | Biologiq, Inc | Melt blown nonwoven materials and fibers including starch-based polymeric materials |
US11674014B2 (en) * | 2015-06-30 | 2023-06-13 | BiologiQ, Inc. | Blending of small particle starch powder with synthetic polymers for increased strength and other properties |
US11674018B2 (en) * | 2015-06-30 | 2023-06-13 | BiologiQ, Inc. | Polymer and carbohydrate-based polymeric material blends with particular particle size characteristics |
US11926940B2 (en) | 2015-06-30 | 2024-03-12 | BiologiQ, Inc. | Spunbond nonwoven materials and fibers including starch-based polymeric materials |
US11111363B2 (en) | 2015-06-30 | 2021-09-07 | BiologiQ, Inc. | Articles formed with renewable and/or sustainable green plastic material and carbohydrate-based polymeric materials lending increased strength and/or biodegradability |
CN108811993A (zh) * | 2018-07-10 | 2018-11-16 | 成都工业学院 | 地膜及其制备方法和用途 |
Family Cites Families (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US112980A (en) * | 1871-03-21 | Improvement in needles for sewing-machines | ||
US3652542A (en) * | 1969-07-15 | 1972-03-28 | Penick & Ford Ltd | Process for preparing etherified depolymerized starch product compatible with polyvinyl alcohol |
US4133784A (en) * | 1977-09-28 | 1979-01-09 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture | Biodegradable film compositions prepared from starch and copolymers of ethylene and acrylic acid |
US4337181A (en) * | 1980-01-17 | 1982-06-29 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture | Biodegradable starch-based blown films |
BG46154A3 (bg) * | 1983-02-18 | 1989-10-16 | Warner-Lambert Company Llc | Метод за получаване на капсули |
US4454268A (en) * | 1983-06-23 | 1984-06-12 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture | Starch-based semipermeable films |
US4673438A (en) * | 1984-02-13 | 1987-06-16 | Warner-Lambert Company | Polymer composition for injection molding |
CH669201A5 (de) * | 1986-05-05 | 1989-02-28 | Warner Lambert Co | Bei raumtemperaturen feste und freifliessende basiszusammensetzung fuer das druckformen. |
GB2205323B (en) * | 1987-03-09 | 1991-01-30 | Warner Lambert Co | Destructurized starch and process for making same |
GB2206888B (en) * | 1987-07-07 | 1991-02-06 | Warner Lambert Co | A destructurized starch and a process for making same |
GB2208651B (en) * | 1987-08-18 | 1991-05-08 | Warner Lambert Co | Shaped articles made from pre-processed starch |
GB2214516B (en) * | 1988-01-25 | 1992-10-07 | Warner Lambert Co | Method of producing destructurised starch |
GB2214918B (en) | 1988-02-03 | 1992-10-07 | Warner Lambert Co | Polymeric materials made from starch and at least one synthetic thermoplastic polymeric material |
GB2231880A (en) * | 1989-04-03 | 1990-11-28 | Warner Lambert Co | Starch |
IL94587A (en) * | 1989-06-19 | 1997-04-15 | Novon International | Polymer base blend compositions containing destructurized starch |
IL94588A0 (en) * | 1989-06-22 | 1991-04-15 | Warner Lambert Co | Polymer base blend compositions containing destructurized starch |
IL94589A0 (en) * | 1989-06-22 | 1991-04-15 | Warner Lambert Co | Polymer base blend compositions containing destructurized starch |
IL94647A0 (en) * | 1989-07-06 | 1991-04-15 | Warner Lambert Co | Polymer base blend compositions containing destructurized starch |
ZA905243B (en) * | 1989-07-11 | 1991-06-26 | Warner Lambert Co | Polymer base blend compositions containing destructurized starch |
YU128990A (sh) * | 1989-07-11 | 1993-05-28 | Warner-Lambert Co. | Preparati polimernih smeša koji sadrže destrukturisani skrob |
YU129090A (sh) * | 1989-07-11 | 1992-12-21 | Warner-Lambert Company | Preparati polimernih smeša koji sadrže destrukturisani skrob |
PT94658B (pt) * | 1989-07-18 | 1997-02-28 | Warner Lambert Co | Processo para a preparacao de composicoes de base polimerica possuindo amido desestruturado e de produtos que as contem |
YU134490A (sh) * | 1989-07-18 | 1992-09-07 | Warner-Labmert Company | Preparati polimernih smeša koji sadrže destrukturisani skrob |
FI903501A7 (fi) * | 1989-07-18 | 1991-01-19 | Warner Lambert Co | Rakenteeltaan muunnettua tärkkelystä sisältävät polymeeriperustaiset seoskoostumukset |
KR910002992A (ko) * | 1989-07-20 | 1991-02-26 | 토마스 디. 몰리터노 | 분해 전분을 함유하는 중합체 기초 혼합 조성물 |
NO306513B1 (no) * | 1989-07-20 | 1999-11-15 | Warner Lambert Co | Polymerblanding omfattende strukturendret stivelse, samt anvendelse av blandingen |
-
1990
- 1990-03-02 IL IL93620A patent/IL93620A0/xx unknown
- 1990-03-07 GR GR900100160A patent/GR1000578B/el not_active IP Right Cessation
- 1990-03-08 US US07/613,506 patent/US5262458A/en not_active Expired - Lifetime
- 1990-03-08 AU AU51785/90A patent/AU628495B2/en not_active Ceased
- 1990-03-08 ES ES90904276T patent/ES2081975T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1990-03-08 JP JP2504196A patent/JP2925728B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1990-03-08 EP EP90904276A patent/EP0413798B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1990-03-08 CA CA002028130A patent/CA2028130C/en not_active Expired - Lifetime
- 1990-03-08 DD DD90338507A patent/DD299280A5/de unknown
- 1990-03-08 CN CN90102132A patent/CN1038422C/zh not_active Expired - Lifetime
- 1990-03-08 WO PCT/EP1990/000375 patent/WO1990010671A1/en active IP Right Grant
- 1990-03-08 AT AT90904276T patent/ATE131505T1/de not_active IP Right Cessation
- 1990-03-08 KR KR1019900702386A patent/KR0169087B1/ko not_active Expired - Fee Related
- 1990-03-08 DK DK90904276.4T patent/DK0413798T3/da active
- 1990-03-08 BR BR909004768A patent/BR9004768A/pt not_active Application Discontinuation
- 1990-03-08 HU HU902344A patent/HUT56384A/hu unknown
- 1990-03-08 DE DE69024132T patent/DE69024132T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1990-11-07 FI FI905511A patent/FI102288B/fi active IP Right Grant
- 1990-11-09 NO NO904880A patent/NO180781C/no unknown
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013018994A (ja) * | 1998-09-22 | 2013-01-31 | Novamont Spa | 澱粉複合化剤で充填された疎水性ポリマー |
JP2021127454A (ja) * | 2020-02-10 | 2021-09-02 | 株式会社コバヤシ | 樹脂組成物及びその製造方法、並びに可塑化澱粉及びその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
NO904880L (no) | 1990-11-09 |
AU5178590A (en) | 1990-10-09 |
KR0169087B1 (ko) | 1999-03-20 |
CA2028130C (en) | 2002-02-19 |
DE69024132D1 (de) | 1996-01-25 |
GR900100160A (en) | 1990-07-31 |
HUT56384A (en) | 1991-08-28 |
EP0413798B1 (en) | 1995-12-13 |
GR1000578B (el) | 1992-08-26 |
US5262458A (en) | 1993-11-16 |
FI905511A0 (fi) | 1990-11-07 |
HU902344D0 (en) | 1991-05-28 |
FI102288B1 (fi) | 1998-11-13 |
DK0413798T3 (da) | 1996-01-22 |
CA2028130A1 (en) | 1990-09-10 |
DD299280A5 (de) | 1992-04-09 |
NO180781C (no) | 1997-06-18 |
ES2081975T3 (es) | 1996-03-16 |
WO1990010671A1 (en) | 1990-09-20 |
IL93620A0 (en) | 1990-12-23 |
CN1038422C (zh) | 1998-05-20 |
BR9004768A (pt) | 1991-07-30 |
NO180781B (no) | 1997-03-10 |
CN1045797A (zh) | 1990-10-03 |
NO904880D0 (no) | 1990-11-09 |
JP2925728B2 (ja) | 1999-07-28 |
DE69024132T2 (de) | 1996-08-01 |
FI102288B (fi) | 1998-11-13 |
ATE131505T1 (de) | 1995-12-15 |
KR920700257A (ko) | 1992-02-19 |
AU628495B2 (en) | 1992-09-17 |
EP0413798A1 (en) | 1991-02-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH03505232A (ja) | 澱粉系生分解性物品およびその製法 | |
Niranjana Prabhu et al. | A review on present status and future challenges of starch based polymer films and their composites in food packaging applications | |
CA1171579A (en) | Biodegradable starch-based blown films | |
JP3076797B2 (ja) | 生分解性プラスチック物品製造用変性澱粉組成物およびその製法 | |
US5910520A (en) | Melt processable biodegradable compositions and articles made therefrom | |
JPH0331333A (ja) | 生分解性プラスチック物品製造用ポリマー組成物およびそれから成る物品とその製法 | |
Datta et al. | Enhancing degradability of plastic waste by dispersing starch into low density polyethylene matrix | |
JPH0374446A (ja) | 変性澱粉を含有する、ポリマーをベースとするブレンド組成物 | |
WO1992001743A1 (en) | A starchy polymeric mixture particularly for the production of films and the like and a method for its production | |
JP3912023B2 (ja) | 生分解性組成物およびその製造方法 | |
CN112063126A (zh) | 可完全生物降解的淀粉复合地膜及其制备方法 | |
Admase et al. | Biodegradable film from mango seed kernel starch using pottery clay as filler | |
US5070122A (en) | Environmentally degradable polymer blends | |
Castillo et al. | Influence of thermoplasticized starch on physical-chemical properties of new biodegradable carriers intended for forest industry | |
CN116745362A (zh) | 含豌豆淀粉的聚合物组合物 | |
EP4108718A1 (en) | Biodegradable, thermoplastic, nanostructured bioresin composition, bioresin obtained and article | |
Shrestha et al. | Evaluation of modified sorghum starches and biodegradable films | |
WO2002048198A1 (de) | Wasserformbeständiges, thermoplastisches stärkematerial und verfahren zu dessen herstellung | |
Garg et al. | for the Application in Packaging Films | |
CN113897037A (zh) | 一种热收缩重包装复合塑料膜及其制备方法 | |
CN119775741A (zh) | 一种强韧的高阻隔功能膜材料及其制备方法和应用 | |
JPH11226986A (ja) | 澱粉系生分解性プラスチックからなる射出成形品の製造法 | |
Rahman | Biodegradable Biocomposite Starch Based Films Blended with Chitosan and Whey Protein | |
KR20020006930A (ko) | 가교결합 감자전분을 함유하는 분해성 고분자 필름 및 그제조방법 | |
NZ239123A (en) | Biodegradeable polymer blend comprising a copolymer containing 3-hydroxy |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090507 Year of fee payment: 10 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |