[go: up one dir, main page]

JPH03289796A - テレビジョン映像音声信号送受信装置 - Google Patents

テレビジョン映像音声信号送受信装置

Info

Publication number
JPH03289796A
JPH03289796A JP2090819A JP9081990A JPH03289796A JP H03289796 A JPH03289796 A JP H03289796A JP 2090819 A JP2090819 A JP 2090819A JP 9081990 A JP9081990 A JP 9081990A JP H03289796 A JPH03289796 A JP H03289796A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
audio
color difference
video
modulator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2090819A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirobumi Uchida
博文 内田
Hiroshi Taniguchi
谷口 宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2090819A priority Critical patent/JPH03289796A/ja
Publication of JPH03289796A publication Critical patent/JPH03289796A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Receiver Circuits (AREA)
  • Color Television Systems (AREA)
  • Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はテレビジョンの映像信号と音声信号を他のテレ
ビジョン機器と送受信するテレビジョン機器に関する。
従来の技術 従来、テレビジョン機器間の映像信号と音声信号の送受
信は、(1)輝度信号Y、色差信号Pb。
Pr(または二相変調色差信号)、音声信号、(2)R
,G、 B、音声信号、(3)映像多重信号、音声信号
、(4)映像音声多重信号等の送受信信号を利用して行
われている。
例えば送受信信号が(1)の場合を第3図と第4図に基
づいて説明する。第3図は従来例のテレビジョン映像音
声信号受信装置と受信装置を示すブロック図で、第4図
は従来例の送受信信号のスペクトル図である。信号処理
C31は送信側テレビジョン機器の映像音声信号送信装
置の信号処理を行い、輝度信号Yを第1の伝送路C33
に、色差信号Pbを第2の伝送路D34に、色差信号P
rを第3の伝送路E35に、2チヤネルの音声信号をチ
ャネル毎に第4の伝送路F36および第5の伝送路G3
7に送信する。信号処理D32は第1の伝送路C33か
ら輝度信号Yを、第2の伝送路D34から色差信号Pb
を、第3の伝送路E35から色差信号Prを、第4の伝
送路F36および第5の伝送路G37から2チヤネルの
音声信号を受信し、受信側テレビジョン機器の映像音声
信号受信装置の信号処理を行う。
第4図(旬は輝度信号Yのスペクトル41を表わしてい
て周波数帯域はfyS(ロ)、(C)はそれぞれ色差信
号pbのスペクトル42、Prのスペクトル43を表わ
していて、周波数帯域はそれぞれfb。
frである。また、(d)、 (e)はそれぞれ2チヤ
ネル音声信号の各チャネルのスペクトル44.45を表
わしていて、周波数帯域はfaである。
発明が解決しようとする課題 上記のような送受信信号が(1)の場合は伝送路の数は
5となる。また、色差信号として、二相変調色差信号と
した場合の伝送路の数は4となる。
送受信信号が(2)の場合は、(1)の場合と同様で伝
送路の数は4以上となる。このように伝送路の数が多い
ことは機器間の接続が複雑である。これは音声信号のチ
ャネル数が増えて伝送路が多くなればさらに複雑となる
送受信信号が(3)、 (4)の場合は、送受信信号は
映像多重信号であるため信号の帯域が広く、伝送路の帯
域は広くなければならない、伝送路帯域が広いと伝送路
損失等の問題を生じる。これは映像信号がハイビジラン
のような元々帯域の広い信号である場合特に問題となる
。この映像多重信号の帯域を狭くしようとすると、例え
ばNTSC信号のように信号処理が複雑になったり、そ
の多重信号を復元する際に信号の劣化を伴うことになる
本発明は上記欠点を除去するもので、従来と比較してテ
レビジョン機器間の映像音声伝送路の数を削減するとと
もに、伝送路の帯域を狭くし、また、そのための信号処
理は比較的容易で、信号の劣化も少なくすることを可能
とする装置を提供するものである。
課題を解決するための手段 送信側テレビジョン機器の映像音声信号送信装置は、映
像信号の輝度信号を送信する第1の送信手段と、映像信
号の色差信号と音声信号を多重する多重手段と、この多
重手段の出力信号を送信する第2の送信手段を有し、受
信側テレビジョン機器の映像音声信号受信装置は、映像
信号の輝度信号を受信する第1の受信手段と、映像信号
の色差信号と音声信号が多重された多重信号を受信する
第2の受信手段とこの多重信号を映像信号の色差信号と
音声信号に復元する復元手段とを有する。
作用 本発明は上述の構成によって、多重信号を生成する回路
は色差信号を変調する回路、複数チャネルの音声信号を
各チャネル毎に変調する回路、また送信音声の形式を識
別するための音声制御信号を変調する回路等で容易に実
現でき、色差信号と音声信号を変調した信号を周波数多
重した多重信号の帯域は輝度信号の帯域より少なくする
ことが可能である。さらに、送受信信号の数は2であり
、テレビジョン機器間の伝送路の数は2となる。
実施例 以下本発明の一実施例のテレビジョン映像音声信号伝送
方式について、図面を参照しながら説明する。
第1図は本発明の一実施例のテレビジョン映像音声信号
送信装置と受信装置を示すブロック図、第2図は本発明
の一実施例の送受信信号のスペクトル図である。信号処
理A1は送信側テレビジョン機器の映像音声信号送信装
置の信号処理を行い、輝度信号Yを第1の伝送路AIO
に出力回路A1Bを介して送信し、色差信号Pb、Pr
を二相変調器3に、4チヤネルの音声信号をチャネル毎
にFM変調器A4.FM変調器B5.FM変調器C6、
FM変調器D7に、また音声制御信号をAM変調器8に
印加する。音声制御信号は4チヤネルの音声信号の形式
を識別するもので、例えば使用音声チャネルや音声の形
式を表わし、2チヤネルステレオあるいは4チヤネルス
テレオあるいは2チヤネルステレ第2系統あるいはモノ
1系統あるいはモノ2系統あるいはステレオとモノの組
合せ等のn通り(nは整数)の音声形式を表わす。
二相変調器3では色差信号Pb、Prは二相変調され、
FM変調器A4.FM変調器B5.FM変調器C6,F
M変調器D7では4チヤネルの音声信号はチャネル毎に
異なる搬送波を用いてFM変調され、またAM変調器8
では音声制御信号はAM変調され、これらの信号は混合
器9に印加され、周波数多重される。この周波数多重信
号は伝送路Bllに出力回路B19を介して送信される
伝送路AIOおよび伝送路Bllに送信された信号のス
ペクトルはそれぞれ第2図(a)、(ロ)のようになる
、輝度信号のスペクトル21の帯域はfy1FM変調さ
れた4チヤネルの音声信号のスペクトルは23〜26で
搬送波周波数はf1〜f4である。また、二相変調され
た色差信号のスペクトルは22で搬送波はfcである。
輝度信号Yの帯域ryが20M七、色差信号Pb、Pr
の帯域が両方とも4MHzとすると色差信号と音声信号
が周波数多重された信号の帯域は20M)tz以下とな
る。
第1の伝送路AIOから入力回路A2Bを介して輝度信
号Yは受信され、信号処理B2に印加される。第2の伝
送路Bllから入力回路B29を介して受信された周波
数多重信号は復調器A13゜復調器B14.復調器C1
5,復調器D16.復調器E17.復調器F12に印加
され、色差信号Pb、色差信号Pr、4チヤネル音声信
号、および音声制御信号に復元され、信号処理B2に印
加される。信号処理B2では受信側テレビジョン機器の
映像音声信号受信装置の信号処理を行う、また、出力回
路A、Bおよび入力回路A、Bは伝送路A、Hに対応し
た回路が構成される。
以上の本発明の実施例以外に、色差信号と音声信号を多
重する方法として色々な方法が考えられる0例えば、色
差信号Pb、Prを独立に変調することも考えられる。
また、音声制御信号はFM変調することも考えられ、複
数チャネルの音声信号はAM変調することも考えられる
。また、音声制御信号は音声信号のn通りの形式を表わ
すとすると、周波数の異なるm個(m≦n)の無変調波
を設定し、その無変調波の有無により音声制御信号を表
わすようにし、その無変調波を本実施例の変調された音
声制御信号として送受信することも考えられる。また、
複数チャネルの音声信号は4未満あるいは4より大であ
ってもよいし、複数チャネルの音声信号を変調するため
の搬送波の数は4未満あるいは4より大も考えられる。
また、色差信号と音声信号を時間軸多重することも考え
られる。
発明の効果 以上のように本発明によれば、従来と比較して、伝送路
の帯域は狭く、多重信号を復元する際に伴う信号の劣化
も少なく、また、そのための信号処理は比較的容易で、
テレビジョン機器間の映像音声信号伝送路の数を削減で
きるので、テレビジョン機器間の接続を簡単におこなえ
る効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のテレビジ町ン映像音声信号
送信装置と受信装置を示すブロック図、第2図は同装置
における送受信信号のスペクトル図、第3図は従来例の
テレビジョン映像音声信号送信装置と受信装置を示すブ
ロック図、第4図は従来例の送受信信号のスペクトル図
である。 1.31・・・・・・送信側テレビジ57機器の映像音
声信号送信装置の信号処理部、2,32・・・・・・受
信側テレビジョン機器の映像音声信号受信装置の信号処
理部、21.41・・・・・・輝度信号のスペクトル、
22・・・・・・二相変調色差信号のスペクトル、23
〜26・・・・・・FM音声信号のスペクトル、27・
・・・・・音声制御信号のスペクトル、42・・・・・
・色差信号Pbのスペクトル、43・・・・・・色差信
号Prのスペクトル、44.45・・・・・・音声信号
のスペクトル。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)映像信号の輝度信号を送信する第1の送信手段と
    、映像信号の色差信号と音声信号を多重する多重手段と
    、この多重手段の出力信号を送信する第2の送信手段と
    を有することを特徴とするテレビジョン映像音声信号送
    信装置。
  2. (2)映像信号の輝度信号を受信する第1の受信手段と
    、映像信号の色差信号と音声信号が多重された多重信号
    を受信する第2の受信手段と、この多重信号を映像信号
    の色差信号と音声信号に復元する復元手段とを有するこ
    とを特徴とするテレビジョン映像音声信号受信装置。
  3. (3)映像信号の輝度信号を受信する第1の送信手段と
    、映像信号の色差信号と音声信号を多重する多重手段と
    、この多重手段の出力信号を送信する第2の送信手段と
    、映像信号の輝度信号を受信する第1の受信手段と、映
    像信号の色差信号と音声信号が多重された多重信号を受
    信する第2の受信手段と、この多重信号を映像信号の色
    差信号と音声信号に復元する復元手段とを有することを
    特徴とするテレビジョン映像音声信号送受信装置。
  4. (4)多重手段は色差信号を変調する色差信号変調器と
    、複数チャネルの音声信号を変調する複数個の音声信号
    変調器と、音声制御信号を変調する音声制御信号変調器
    と、前記色差信号変調器の出力と前記音声信号変調器の
    出力と前記音声制御信号変調器の出力を周波数多重する
    混合器とから構成されることを特徴とする請求項(1)
    記載のテレビジョン映像音声信号送信装置。
  5. (5)復元手段は色差信号を復調する色差信号復調器と
    、複数チャネルの音声信号を復調する複数個の音声信号
    復調器と、音声制御信号を復調する音声制御信号復調器
    とから構成されることを特徴とする請求項2記載のテレ
    ビジョン映像音声信号受信装置。
  6. (6)多重手段は色差信号を変調する色差信号変調器と
    、複数チャネルの音声信号を変調する複数個の音声信号
    変調器と、音声制御信号を変調する音声制御信号変調器
    と、前記色差信号変調器の出力と前記音声信号変調器の
    出力と前記音声制御信号変調器の出力を周波数多重する
    混合器とから構成され、前記復元手段は色差信号を復調
    する色差信号復調器と、複数チャネルの音声信号を復調
    する複数個の音声信号復調器と、音声制御信号を復調す
    る音声制御信号復調器とから構成されることを特徴とす
    る請求項(3)記載のテレビジョン映像音声信号送受信
    装置。
JP2090819A 1990-04-05 1990-04-05 テレビジョン映像音声信号送受信装置 Pending JPH03289796A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2090819A JPH03289796A (ja) 1990-04-05 1990-04-05 テレビジョン映像音声信号送受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2090819A JPH03289796A (ja) 1990-04-05 1990-04-05 テレビジョン映像音声信号送受信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03289796A true JPH03289796A (ja) 1991-12-19

Family

ID=14009204

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2090819A Pending JPH03289796A (ja) 1990-04-05 1990-04-05 テレビジョン映像音声信号送受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03289796A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0244260A2 (en) Method and system for multiplex transmission of an audio signal and a video signal through a communication cable
JPH10510119A (ja) ビデオモデム
JPH02238739A (ja) 特に加入者区域用の広帯域光通信システム
PL183448B1 (pl) Sposób i urządzenie do transmisji sygnałów radiowych i/lub telewizyjnych modulowanych cyfrowo i analogowo
JPS594287A (ja) カラ−テレビジヨン伝送方式
JPH03289796A (ja) テレビジョン映像音声信号送受信装置
JP3339031B2 (ja) 光伝送装置
JP3123624B2 (ja) テレビジョン方式
US5061999A (en) Multiplex signal processing apparatus
JPS619063A (ja) 信号選択方式
JP3149988B2 (ja) テレビジョン映像音声信号の伝送装置
US7136112B2 (en) Method and apparatus for modulating video signals
JP2705579B2 (ja) テレビジョン放送信号受信装置
JPS622849Y2 (ja)
JP3396421B2 (ja) 多重光伝送装置
JPH09298524A (ja) 周波数分割多重光伝送システム
JPH0426239A (ja) 信号変換装置
JPS61121680A (ja) テレビジヨン信号伝送装置
JPS6175638A (ja) 視聴覚プログラムを周波数変調によつて伝送する装置及び対応受信装置
JPH01125702A (ja) オーデイオ信号記録システム
JPH0326182A (ja) ステレオ信号とテレビ信号の同一伝送回路
JPH02164135A (ja) 衛星受信信号の再送信方法および再送信装置並びに受信装置
JPH0832540A (ja) 多重通信装置
JPS63164689A (ja) Catv放送のスクランブルおよびデスクランブル方式
JPH04293327A (ja) 光ワイヤレス伝送装置