JPH03179189A - スクロール流体機械 - Google Patents
スクロール流体機械Info
- Publication number
- JPH03179189A JPH03179189A JP31525289A JP31525289A JPH03179189A JP H03179189 A JPH03179189 A JP H03179189A JP 31525289 A JP31525289 A JP 31525289A JP 31525289 A JP31525289 A JP 31525289A JP H03179189 A JPH03179189 A JP H03179189A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oil
- pressure
- bearing
- groove
- intermediate pressure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000012530 fluid Substances 0.000 title claims description 7
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 2
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 claims 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 abstract description 77
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 abstract description 5
- 239000000945 filler Substances 0.000 abstract 1
- 230000001050 lubricating effect Effects 0.000 description 10
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 6
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 5
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 5
- 238000005461 lubrication Methods 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 2
- 235000006732 Torreya nucifera Nutrition 0.000 description 1
- 244000111306 Torreya nucifera Species 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04C—ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04C29/00—Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
- F04C29/02—Lubrication; Lubricant separation
- F04C29/023—Lubricant distribution through a hollow driving shaft
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04C—ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04C2240/00—Components
- F04C2240/50—Bearings
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Rotary Pumps (AREA)
- Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)
Abstract
め要約のデータは記録されません。
Description
されるスクロール流体機械の給油装置に関する。
スクロール流体機械における駆動軸に作用する力、給油
方法、軸受構造等は特公昭61−19803号、特公昭
63−16561号公報に記載されている。従来、この
種のスクロール流体機械のフレーム下端に設けられてい
る軸受への給油方法は駆動軸の回転によって生じる遠心
力によって給油していた。また、フレームに設けたすべ
り軸受で一端を吐出圧力、他端を中間圧力とした軸受の
給油方法は駆動軸の外周面に軸線と平行な給油溝を設け
、一端を軸内に設けた油穴と給油穴によって連通ずると
共に、油溝の他端は中間圧力となるようにし、吐出圧力
と中間圧力の差圧力によって給油を行っていた。なお、
給油溝は荷重の作用線から外れた位置に設けられており
、また給油溝の抵抗によって給油量の調整を行う構造と
なっていた。
給油は、駆動軸の回転による給油穴内の油の遠心力によ
る圧力で給油を行っているため、圧力が小さく給油量を
確保するのが困難であった。
軸受のかじりを生じ、摩耗および焼付きを起こすことが
あった。
の給油溝の抵抗によって、吐出圧力と中間圧力の差圧力
で給油を行う方法では、圧力差が大きいため溝の深さに
よって抵抗が変化し、給油量を安定化させるのが困難で
あった。
きくする必要があるため、溝は非常に小さく設ける必要
があり、溝内に油を溜めるのは困難であると同時に、溝
内の片側は吐出圧力、端面は中間圧力であり、溝内で吐
出圧力から中間圧力まで減圧されるため、油圧に含まれ
た冷媒が溝内で沸騰し油切れを生じ軸のかじりを生じ摩
耗および焼付きをおこすことがあった。
に、フレームの駆動源に設けたすべり軸受の摩耗および
焼付きを防止するともに、安価で確実な給油装置を提供
することにある。
のすべり軸受部に給油する方法を、駆動軸の回転による
遠心力による給油方式から、吐出圧力と中間圧力の差圧
力で給油を行い給油圧力を大きくして給油量を増加させ
、すべり軸受の内周面に螺旋状の溝を設け、この溝とは
一致しない給油穴を駆動軸に設け、吐出圧力状態の油を
給油穴に導き、この給油穴から螺旋状の溝に油を供給す
るようにしたものである。
室と連通しており、この部分の圧力は、はぼ、中間圧力
になっている。また、すべり軸受の他端は吐出圧力にな
っている。すべり軸受は一端を中間圧室と連通し、他端
はすべり軸受の吐出圧力端側から間隔部を設けて螺旋状
の溝が設けられている。駆動軸にはこの間隔部に給油す
る油穴が設けられておりこの油穴には吐出圧力状態の油
が給油される。従って、すべり軸受の一端には吐出圧力
の油が給油されるため、油は摺動部を介して螺旋溝へ流
れ、溝内は中間圧力状態の油で満たされる。このように
フレームのすべり軸受には吐出圧力と中間圧力の差圧で
給油が行われることによって給油量を遠心力給油と比較
して増大させることができると同時に軸受摺動部へは螺
旋溝を介して確実な給油が可能となる。
により説明する。第1図は本発明を実施した密閉形スク
ロール圧縮機の全体構造断面図を示す。
、下方には電動機3がそれぞれ配設され、また密閉容器
1の底部には潤滑油の油溜り4が形成されている。圧縮
機部2は、台板上にうず巻状のラップ5aをもつ固定ス
クロール5と、同じく台板上にうず巻状のラップ6aを
もつ旋回スクロール6と、固定スクロール5と一体化さ
れ、旋回スクロール6を支持するフレーム7とを具え、
固定スクロール5および旋回スクロール6のラップ同志
を噛合せた構成となっている。
スクロール6の自転を防止するオルダム機構8が設けら
れている。電動機3は密閉容器1に圧入締結され、クラ
ンク軸9を介して旋回スクロール6を旋回運動させるよ
うになっている。クランク軸9はフレーム7に設けた主
軸受10と下部軸受11とで支持され、そのクランクピ
ンは旋回スクロール6の背面に設けた旋回軸受12と嵌
合されている。
回軸受12へ潤滑油を導く給油通路13が設けられ、か
つ、電動機3の軸端には油溜り4の潤滑油を吸い上げて
給油通路13へ送り込む給油装置114が設けられてい
る。
るクランク軸9を介して旋回運動されると、旋回スクロ
ール6、固定スクロール5により形成される空間(圧縮
室)がスクロール中心方向に移動するにつれて容積を減
少して、吸入した冷媒ガスを圧縮する。圧縮された冷媒
ガスは固定スクロールの台板の中央に設けられた吐出口
16から密閉容器内の上部空間17へ吐出される。
かれる中間圧室15が形成されている。
中間の圧力であり、スクロールの摺動部への給油は、吐
出圧力と中間室圧力の差圧を利用して行われる。第2図
は下部軸受11を説明するための拡大図である。主軸受
10は外輪10a、内軸10b、コロ10c等からなる
コロ軸受であり、内輪10bの下端にはクランク軸9を
支えるためスラスト軸受18を設けである。スラスト軸
受18の表面には溝が設けられている。このようにして
下部軸受11の上端面部は中間圧室15の圧力状態にな
っており、下端部の圧力は吐出圧力状態になっている。
と給油通路13とを連通ずるように給油穴20が設けら
れている。同時に、下部軸受11にはこの給油通路20
と干渉しない位置からクランク軸9の回転によって溝内
の油を上端へ排出する方向に下部軸受11の上端までを
連通ずる螺旋状の油溝19が設けられている。潤滑油は
給油装置14より一方は給油通路13を通り下部軸受1
1の摺動部を介して油溝19を通って中間圧室15へ、
他方は旋回軸受12を潤滑した後、中間圧室15へ流入
する。中間圧室15へ流入した潤滑油は中間穴6bを介
して圧縮室に流入し、冷媒ガスと混合した状態で固定ス
クロール5の中央に設けた吐出口16より密閉容器1内
の上部空間17へ吐出する。このように、中間圧室15
へは旋回軸受12と下部軸受11を給油した油が流入す
る。
た一実施例を示したが、第5図に示すように、複数の螺
旋状の油溝19を設け、摺動部へ給油量を増加すること
も可能である。第6図は。
a、21bを第3図、第4図に示した油溝19に追加し
たもので、距離ax、Qzはほぼ等しく、また21a、
21bは円筒状にした時−個の油溝となるように距離Q
se Qaは等しくなっている。
図では、給油通路20がら下部軸受11へ給油される油
量を減少させるために油溝の幅の一部を狭くした例であ
る。
量を増加させるために円周油溝と螺旋状油溝を連通して
設けた一例を示す。
向の油溝を設けることなく、吐出圧力と中間圧力の差圧
で行うことが可能となると同時に摺動部に油を溜めるこ
とが可能となり、−時的な給油不足でも焼付くことはな
い、また、クランク軸に油溝を設ける場合よりも溝深さ
を大きくすることが可能となり、油を溜める容量が増大
し、充分な給油量を確保でき軸受の焼付きを防ぐことが
できる。また、クランク軸に油溝を設けることなく給油
が可能となり、製作時の加工効率の向上が図れる。
縦断面図、第2図は第1図の軸受部分の拡大断面図、第
3図は下部軸受部の断面図、第4図は第3図の展開図、
第5図は他の一実施例の部分断面図、第6図は第5図の
展開図、第7図、第8図は他の実施例の下部軸受の展開
図である。 1・・・密閉容器、2・・・圧縮機器、5・・・固定ス
クロール、6・・・旋回スクロール、7・・・フレーム
、9・・・りランク軸、 10・・・主軸受、 1・・・下部軸受、 2 ・・・旋回軸受。 13・・・給油通路、 15・・・中間圧室、 竿 図 9・−7クン7中自 I 丁IP軸Q lタ 中raFL室 早 閏 第 第40 9 茅 り 口 19 ・・ メb杵 子 図 第 (2) 茅 δ 図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、旋回スクロール背面とフレームで形成される空間の
圧力を吸入圧力より大きく吐出圧力より小さな中間圧力
にし、前記旋回スクロールを固定スクロールに密着させ
る構造とし、前記旋回スクロールの駆動軸を前記フレー
ムに設けたころがり軸受とすべり軸受等で支承したスク
ロール流体機械において、 前記すべり軸受の一端面を前記吐出圧力、他端を前記中
間圧力とし、前記すべり軸受内の吐出圧力側近傍に対向
する前記駆動軸には、軸内の油穴から半径方向の給油穴
を設け、且つ、前記すべり軸受の内周面には一端は前記
中間圧力に連通し、他端は前記給油穴と干渉しない螺旋
状の油溝を単一あるいは複数個設け、前記吐出圧力と前
記中間圧力の差圧力で給油することを特徴とするスクロ
ール流体機械の給油装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1315252A JP2607707B2 (ja) | 1989-12-06 | 1989-12-06 | スクロール流体機械 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1315252A JP2607707B2 (ja) | 1989-12-06 | 1989-12-06 | スクロール流体機械 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03179189A true JPH03179189A (ja) | 1991-08-05 |
JP2607707B2 JP2607707B2 (ja) | 1997-05-07 |
Family
ID=18063198
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1315252A Expired - Fee Related JP2607707B2 (ja) | 1989-12-06 | 1989-12-06 | スクロール流体機械 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2607707B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0903499A3 (en) * | 1997-09-17 | 1999-06-09 | SANYO ELECTRIC Co., Ltd. | Scroll compressor |
EP1319840A1 (en) * | 1997-09-17 | 2003-06-18 | SANYO ELECTRIC Co., Ltd. | Scroll compressor |
EP1319838A1 (en) * | 1997-09-26 | 2003-06-18 | SANYO ELECTRIC Co., Ltd. | Scroll compressor |
US20120230853A1 (en) * | 2011-03-08 | 2012-09-13 | Hitachi Appliances, Inc. | Scroll Compressor |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62110593U (ja) * | 1985-12-27 | 1987-07-14 | ||
JPH01138389A (ja) * | 1987-11-21 | 1989-05-31 | Sanden Corp | スクロール型圧縮機 |
-
1989
- 1989-12-06 JP JP1315252A patent/JP2607707B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62110593U (ja) * | 1985-12-27 | 1987-07-14 | ||
JPH01138389A (ja) * | 1987-11-21 | 1989-05-31 | Sanden Corp | スクロール型圧縮機 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0903499A3 (en) * | 1997-09-17 | 1999-06-09 | SANYO ELECTRIC Co., Ltd. | Scroll compressor |
EP1319840A1 (en) * | 1997-09-17 | 2003-06-18 | SANYO ELECTRIC Co., Ltd. | Scroll compressor |
EP1319838A1 (en) * | 1997-09-26 | 2003-06-18 | SANYO ELECTRIC Co., Ltd. | Scroll compressor |
EP1319839A1 (en) * | 1997-09-26 | 2003-06-18 | SANYO ELECTRIC Co., Ltd. | Scroll compressor |
US20120230853A1 (en) * | 2011-03-08 | 2012-09-13 | Hitachi Appliances, Inc. | Scroll Compressor |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2607707B2 (ja) | 1997-05-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4637786A (en) | Scroll type fluid apparatus with lubrication of rotation preventing mechanism and thrust bearing | |
KR880000225B1 (ko) | 밀폐형 스크로울 압축기의 축받이 장치 | |
JP2675313B2 (ja) | スクロール型圧縮機 | |
US4818198A (en) | Scroll fluid machine with oil feed passages | |
US6024548A (en) | Motor bearing lubrication in rotary compressors | |
JP2008303844A (ja) | スクロール流体機械 | |
US4473343A (en) | Bearing device for scroll-type compressor | |
CN1740571B (zh) | 电动压缩机的润滑 | |
US6338617B1 (en) | Helical-blade fluid machine | |
JPH03179189A (ja) | スクロール流体機械 | |
JP2708537B2 (ja) | スクロール流体機械の給油装置 | |
JPH04203377A (ja) | スクロール流体機械の給油装置 | |
JP6104396B2 (ja) | スクロール圧縮機 | |
JP2583944B2 (ja) | 圧縮機 | |
CN112412792B (zh) | 压缩机及具有该压缩机的冷冻循环装置 | |
JPH05231357A (ja) | スクロール流体機械 | |
JPH08319959A (ja) | スクロール圧縮機 | |
JPH02264182A (ja) | スクロール流体機械の給油装置 | |
JP4281128B2 (ja) | スクロール形流体機械 | |
JP2002310076A (ja) | スクロール圧縮機 | |
JPH08232878A (ja) | ロータリ式密閉型圧縮機 | |
JPH04334782A (ja) | スクロール圧縮機の給油装置 | |
JP2616128B2 (ja) | スクロール圧縮機 | |
JPS5929785A (ja) | 冷媒圧縮機 | |
JPH02227585A (ja) | スクロール式圧縮機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080213 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090213 Year of fee payment: 12 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
SZ03 | Written request for cancellation of trust registration |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313Z03 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090213 Year of fee payment: 12 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |