[go: up one dir, main page]

JPH03168298A - 液体洗浄剤組成物 - Google Patents

液体洗浄剤組成物

Info

Publication number
JPH03168298A
JPH03168298A JP30879589A JP30879589A JPH03168298A JP H03168298 A JPH03168298 A JP H03168298A JP 30879589 A JP30879589 A JP 30879589A JP 30879589 A JP30879589 A JP 30879589A JP H03168298 A JPH03168298 A JP H03168298A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detergent composition
liquid detergent
alkyl
glycoside
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30879589A
Other languages
English (en)
Inventor
Takasumi Kanekiyo
金清 隆純
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Petrochemical Co Ltd filed Critical Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Priority to JP30879589A priority Critical patent/JPH03168298A/ja
Publication of JPH03168298A publication Critical patent/JPH03168298A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、液体洗浄剤組戒物に関する。詳しくは、洗浄
力、起泡力に優れ、かつ、液体安定性の良好なシャンプ
ー、食器用の液体洗浄剤組或物に関する。
〔従来の技術〕
従来の洗浄剤組或物は、アルキルベンゼンスルホン酸塩
、高級アルコール硫酸エステル塩などの陰イオン界面活
性剤を活性成分とするものが広汎に使用されている。こ
れらの洗浄剤は、起泡力と洗浄力においては良好である
が、比較的低温における液体安定性が不良で経時的に白
濁や沈澱を生じ、また、手肌に対して刺激性を有する。
そこで近年は、液体安定性およびマイルド性が良好な界
面活性剤が使用される傾向にある。しかしながら、非イ
オン界面活性剤は、起泡力が劣るために、食器用洗浄剤
等には不向きであるとされていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明は、ポリオキシエチレンアルキルエーテルとアル
キルグリコシドとを主或分とする、冷所に長時間保存し
ても自沈を生じず、かつ、洗浄力、起泡力に優れた液体
洗浄剤組成物を提供しようとするものである。
〔課題を解決するための手段〕
即ち、本発明は、アルキルグリコシドおよびポリオキシ
エチレンアルキルエーテルを含有する液体洗浄剤Mi或
物において、アルキルグリコシドとして、一般式(1)
で示されるグリコシドを用いる液体洗浄剤組成物を提供
するものである。。
R10(Z).           (I)(式中、
R1は直鎖または分岐の炭素数l1のアルキル基または
アルケニル基であり、Zは炭素数5または6の還元糖か
ら誘導される部分であり、mは1〜2の数である) 本発明において式(1)で示されるアル牛ルグリコシド
としては、糖の種類によってアルキルグルコシド、アル
ヰルフルクトシド、アルキルマンノシド等が挙げられる
が、原料のアベイラビリティおよびコストの点から、ア
ルヰノレ,グルコシドが好ましい。
本発明の組或物に用いられる前記式(I)で示されるア
ルキルグリコシドの製法は、例えば、アルキルグルコシ
ド場合は、ウンデシルアルコールを酸触媒の存在下でグ
ルコースと反応させるか、または%CI〜C6の短鎖ア
ルコールとグルコースとを酸触媒の存在下で反応させて
得た短鎖アルキルグリコシドとウンデシルアルコールと
を酸触媒でアセタール交換することによって得られる。
ウンデシルアルコールとしては、デセンからヒドロホル
ミル化反応によって得られる才キソ合戊アルコール等が
用いられる。ウンデシルアルコールの直鎮率については
特に制限はないが、通常40〜90%程度である。
また、式(1)における糖重合度mは1〜2の数である
が、式中糖部分Zがグルコースやマンノースの場合には
、洗浄力および起泡力の点で、1〜1.5の範囲が特に
好ましい。
本発明で用いられるポリオキシエチレンアルキルエーテ
ルとしては、一般式(n)で示されるものが挙げられる
R20 (CH.CH.O).H      (II)
(式中、R2は、直鎮または分岐の炭素数8〜20のア
ルキル基であり、nは、5〜20の数である) 上記のボリ才キシエチレンアルキルエーテルの製法は、
炭素数8〜20の高級アルコールに、酸触媒またはアル
カリ触媒の存在下、酸化エチレンを付加する。
高級アルコールとしては、天然アルコール、チーグラー
アルコール、オキソアルコール等が挙げられる。具体的
には、ドバノール23(商品名、CI2/CI3=4 
5/5 5の混合物、直鎖率75%、三菱油化@製)、
ドバノール25(商品名、Cl2、C I3、C0、C
+sの混合物、直鎖率75%、三菱油化@製) 、DI
ADOL−1 3 (商品名、CI3、直鎖率約50%
、三菱化戒■製)、ネオドール23 (商品名、C 1
2/ C +3= 4 5 / 5 5の混合物、直鎖
率80%、シェル社製)、ネオドール25(商品名、C
 I2、CI3、CI4、C I5の混合物、直鎮率8
0%、シェル社M)等が挙げられる。
本発明の液体洗浄剤組成物において、アルキルグリコシ
ド(1)とポリオキシエチレンアルキルエーテル(I[
)との混合比は任意であるが、好ましくは、重量比10
:1〜l:2であり、とくに8:1〜1:1の範囲にお
いて洗浄力および起泡力が良好である。
また、本発明の液体洗浄剤組戒物において、アルキルグ
リコシド(I)とポリオヰシエチレンアルキルエーテル
(II)と和の濃度は任意であるが、通常、1〜70重
量%の範囲であり、特に10〜50重量%の範囲の場合
、組成物の流動性が良好で、かつ、洗浄力の点からも好
適である。
本発明の洗浄剤組成物は、任意のアニオン界面活性剤、
カチオン界面活性剤、ノニオン界面活性剤、両性イオン
界面活性剤、ハイドロトロープ、希釈剤、増量剤、蛍光
染料、無機または有機ビルグー等を含むことができる。
〔発明の効果〕
本発明の洗浄剤組戊物は、皮膚に対してマイルドであり
、かつ、優れた起泡力、洗浄力を有し、さらに低温にお
ける液体安定性が良好である。
〔実施例〕
次に、実施例によって、本発明を更に具体的に説明する
〈実施例1〜3〉 ウンデシルアルコール1モルに、グルコースを1.3モ
ル付加させたウンデシルグルコシドと、ドバノール25
のエチレンオキサイド9モル付加体(D25−9EOと
記す)とを、次の割合で含む20重量%水溶液の液体洗
浄剤組或物を調製し、後述の方法によって、洗浄力、起
泡力および液体安定性を評価した。
ウンデシルグルコシド(重合度l.3):D25−9E
○ =17:3   実施例1 〃    =12:8   実施例2 //     = 1 0 : 1 0  実施例3〈
比較例1〉 実施例1において、ウンデシルグルコシドの代わりに、
ドデシルグルコシドを用い、下表に示す割合で配合した
以外は、実施例1と同様の方法で調製・評価した。
〈比較例2〉 比較例1において、ドデシルグルコシドの代わりに、デ
シルグルコシドを用いて、同様の方法で調製・評価した
(評価法) (1)起泡力 洗浄組成物を、蒸留水で200倍に希釈した水溶液20
mNと、油成分としてトリオレイン1gとを共栓付10
0mlメスシリンダーに入れ、共栓をして20回激しく
上下に振蕩する。振蕩後、直ちに共栓を外して水平な場
所にメスシリンダーを静置し、泡の容量を目盛りから読
み取り、これを起泡力とする。
(2)洗浄力 洗浄剤組或物1.5gを硬度3゜DHの洗浄液11に溶
解し、この溶液300mlを食器洗い用のたらい(直径
約40cm)の中に入れる。このたらいの中で、スポン
ジを30回手で握り泡をたてる。この洗浄液を含ませた
スポンジで、バター0.5gを塗布した直径25cmの
磁製の皿の表面を10回、裏面を5回こする。この時の
洗浄液は、たらいの中に受け、さらに、バターの付着し
たスポンジをたらいの洗浄液中で10回手で握り泡をた
てる。これを繰り返し、泡の高さが1mm以下になるま
で洗浄することのできた皿の枚数を洗浄力とする。
(3)液体安定性 洗浄剤組成物を5℃に保った冷蔵庫中に静置し、沈澱が
生成するまでの日数によって液体安定性を評価する。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)アルキルグリコシドおよびポリオキシエチレンア
    ルキルエーテルを含有する液体洗浄剤組成物において、
    アルキルグリコシドとして、一般式( I )で示される
    グリコシドを用いる液体洗浄剤組成物。 R^1O(Z)_m( I ) (式中、R^1は直鎖または分岐の炭素数11のアルキ
    ル基またはアルケニル基であり、Zは炭素数5または6
    の還元糖から誘導される部分であり、mは1〜2の数で
    ある)
  2. (2)アルキルグリコシドとポリオキシエチレンアルキ
    ルエーテルとの重量比が10:1〜1:2であり、その
    含有量が両者の和で1〜70重量%である特許請求の範
    囲第1項記載の液体洗浄剤組成物。
JP30879589A 1989-11-28 1989-11-28 液体洗浄剤組成物 Pending JPH03168298A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30879589A JPH03168298A (ja) 1989-11-28 1989-11-28 液体洗浄剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30879589A JPH03168298A (ja) 1989-11-28 1989-11-28 液体洗浄剤組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03168298A true JPH03168298A (ja) 1991-07-22

Family

ID=17985402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30879589A Pending JPH03168298A (ja) 1989-11-28 1989-11-28 液体洗浄剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03168298A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07509515A (ja) * 1992-07-30 1995-10-19 ヘンケル・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン 貯蔵可能な非イオン界面活性剤の製造方法
US6235703B1 (en) 1996-04-02 2001-05-22 Lever Brothers, Division Of Conopco, Inc. Surfactant blends, processes for preparing them and particulate detergent compositions containing them

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07509515A (ja) * 1992-07-30 1995-10-19 ヘンケル・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン 貯蔵可能な非イオン界面活性剤の製造方法
US6235703B1 (en) 1996-04-02 2001-05-22 Lever Brothers, Division Of Conopco, Inc. Surfactant blends, processes for preparing them and particulate detergent compositions containing them

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2527428B2 (ja) 液体洗剤組成物
JP2526105B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP3642922B2 (ja) 食器用液体洗浄剤組成物
JPS6121199A (ja) 化粧用洗浄剤
JP2999262B2 (ja) 液体洗剤
JP2001508487A (ja) 低温での改善された物理的安定性を有する洗剤組成物
JPS6039719B2 (ja) 液体洗浄剤組成物
JPH0356597A (ja) 液体洗浄剤組成物
JPH03163198A (ja) 洗浄剤組成物
JPH03168298A (ja) 液体洗浄剤組成物
JP2530215B2 (ja) 洗浄剤組成物
JPH03166298A (ja) 液体洗浄剤組成物
JP3730752B2 (ja) 液体洗浄剤組成物
JPH0575039B2 (ja)
JP4361052B2 (ja) 液体洗浄剤組成物
JPS58186428A (ja) 起泡性界面活性剤組成物
JPS61113696A (ja) 液体洗浄剤組成物
JP3926567B2 (ja) 液体洗浄剤組成物
JP3415314B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP3250981B2 (ja) 台所用濃縮液体洗浄剤組成物
JPH02164819A (ja) 洗浄剤組成物
JP2001172699A (ja) 液体洗浄剤組成物
JP3410916B2 (ja) 液体洗浄剤組成物
JPH08259991A (ja) 洗浄剤組成物
JP3532333B2 (ja) 洗浄剤組成物