[go: up one dir, main page]

JPH0259642B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0259642B2
JPH0259642B2 JP57072602A JP7260282A JPH0259642B2 JP H0259642 B2 JPH0259642 B2 JP H0259642B2 JP 57072602 A JP57072602 A JP 57072602A JP 7260282 A JP7260282 A JP 7260282A JP H0259642 B2 JPH0259642 B2 JP H0259642B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dipoles
dipole
antenna
high frequency
conductive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57072602A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57185704A (en
Inventor
Kurisuchan Do Rondo Furansowa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JPS57185704A publication Critical patent/JPS57185704A/ja
Publication of JPH0259642B2 publication Critical patent/JPH0259642B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • H01Q21/0006Particular feeding systems
    • H01Q21/0075Stripline fed arrays
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • H01Q21/24Combinations of antenna units polarised in different directions for transmitting or receiving circularly and elliptically polarised waves or waves linearly polarised in any direction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q9/00Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q9/04Resonant antennas
    • H01Q9/06Details
    • H01Q9/065Microstrip dipole antennas

Landscapes

  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
  • Waveguide Aerials (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)
  • Aerials With Secondary Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は誘電体基板上にプリント回路技術によ
つてプレーナ構造に実現された円偏波高周波信号
用受信素子及びこの種の受信素子網を具えるプレ
ーナアンテナに関するものである。アンテナの互
換性から明らかなように、受信素子(又は受信素
子網から成るアンテナ)はその特性を変更するこ
となくそのまま放射素子(放射アンテナ)として
機能し得ること勿論であり、このことは以下の記
載において例外なく適用され“受信”は常に“放
射”と読み替えることができるものと理解された
い。
また、“アンテナ素子”は受信素子と放射素子
の両方を意味するものと理解されたい。
米国特許第4054874号明細書には円偏波信号を
送信又は受信し得る素子から成る高周波アンテナ
の種々の例が開示されており、この発明では各素
子を1対のダイポールで構成し、これらダイポー
ルをそれらの中央部で十字形に接合して対応する
伝送線路の端に結合された単一装置を構成してい
る。伝送線路の長さは送信又は受信信号の周波数
の波長の四分の一だけ相違させてこれら有用信号
が90゜の位相関係になるようにしている。
斯る構造はあいにく下記の欠点を有する。第1
に、その電気的非対称(主として(一端におけ
る)非対称励振による)によつて電流値が最大と
なる十字の中心に臨界的な導電結合を生じる。第
2に、上記既知のアンテナは左回り円偏波信号か
或いは右回り円偏波信号のみしか受信できず(こ
れら2つの可能性の一方が存在するときは他方の
可能性は除外される)、この偏波方向は長い方の
ダイポールに結合された伝送線路の偏波方向によ
り固定される。
本発明の目的は、高周波信号をそれが左回り円
偏波であるか右回り円偏波であるかを問わずに受
信し得る新規な構造の受信素子並びに斯る素子か
ら成るアンテナを提供せんとするにある。
この目的のために、本発明による誘電体基板上
にプリント回路技術によつてプレーナ構造に実現
された円偏波高周波信号用のアンテナ素子は次の
対称構造: (A) 重ね合わせた2個のプレーナ誘電体層の各層
の外表面上に一般に接地面と称されている面を
構成する導電面を具えると共に、各導電面には
関連する誘電体層を露出すると共に互に対向し
て位置する開口即ち非導電空胴を具え、かつ (B) 両誘電体層間の中央面に、高周波伝送用の2
個の別々のストリツプラインを具え、各ストリ
ツプラインの第1端は前記2個の空胴と対向配
置してこれら空胴と、受信すでき高周波信号を
伝送できるよう結合すると共に、これら第1端
は交点が前記空胴の中心に略々一致する2つの
略々直交する軸に沿つて配置してあり、前記各
ストリツプラインの第2端は受信装置の電子回
路に接続するための接続端とした構造を有する
ことを特徴とする。
本発明のアンテナ素子は、更に、前記中央面
に、受信すべき信号の半波長に略々等しい長さを
有する導電ストリツプから成るものであつて前記
直交軸に沿つて配置されて対応するストリツプラ
インと有効に結合された少くとも2個の導電スト
リツプダイポールを設け、これらダイポール間に
は絶縁シートを介挿してこれらダイポールをそれ
らの少くとも対向する部分で互に電気的に分離
し、かつこのダイポール対を前記空胴に対向配置
したことを特徴とする。
上述した構造のアンテナ素子は、左回り円偏波
信号及び右回りの円偏波信号の双方を受信できる
こと及びダイポールの中心に容量性の結合がある
だけであり、しかもこの点では電界が零又は極め
て弱いために、これら2種類の受信信号に対応す
る回路間に殆んど結合がないという利点を有す
る。
本発明は上述のアンテナ素子の素子網を具える
アンテナにも関するものであり、本発明アンテナ
は、次の対称構造: (A) 中央面に、各々略々直交する2軸に沿つて配
置された第1及び第2ダイポールを有する(m
×n)対のダイポールのアレーを具え、これら
ダイポール対の第1ダイポールは互に平行に配
置されていると共に第2ダイポールは互に平行
に配置されており、かつ (B) 同一中央面に、一連の受信信号の結合段から
成る2個の別々のプレーナ高周波ストリツプラ
イン網を具え、一方のストリツプライン網の
(m×n)個の端は(m×n)個の第1ダイポ
ールの一端に、他方のストリツプライン網の
(m×n)個の端は(m×n)個の第2ダイポ
ールの一端に対向配置して各ストリツプライン
網を関連する(m×n)個のダイポールと容量
結合して受信すべき高周波信号を伝送し得をよ
うにすると共に、各ストリツプライン網の他端
は受信装置の電気回路に接続するための接続端
として構成され、かつ (C) 同一中央面の両側に2個のプレーナ誘電体層
を具え、各誘電体層はその外部表面上に一般に
接地面と称されている面を構成する導電面を具
えると共に各導電面には関連する誘電体層を露
出すると共に(m×n)対のダイポールと対向
して位置する(m×n)個の非導電空胴を具え
た構造を有することを特徴とする。
ストリツプラインアンテナは米国特許第
4170013号明細書に開示されているが、これに開
示されたアンテナは、上述の本発明アンテナと異
なり、左回り及び右回り円偏波を同時に受けた高
周波信号を受信することができない。更に、前記
特許明細書に開示されているアンテナの受信素子
は誘電体ダイポール素子の代りに磁気ダイポール
素子を組み合わせて作られている。
図面につき本発明を説明する。
第1a及び1b図は本発明受信素子の一例を示
し、この素子は誘電体基板上にプリント回路技術
によつて製造され、下記の面対称構造を有する。
即ち、対称面を形成する第1面10(一般に中央
面と称されている)に2個の完全に別々のダイポ
ール1及び2を具える。各ダイポールは受信前の
高周波信号の半波長に略々等しい長さの導電スト
リツプから成る。これら導電ストリツプダイポー
ル1及び2は2つの直交軸に沿つて電気的に対称
な十字を形成するように配置されると共に薄い絶
縁シート11で電気的に分離される(この絶縁シ
ートの寸法は、必要に応じ、両ダイポールが実際
に互に対向する部分を絶縁するのに必要な寸法に
制限することができる)。
この中央面10は更にこれらダイポールで受信
された信号を受信装置(図示せず)に伝送するた
めの2個のストリツプライン3及び4も具える。
これらストリツプライン3および4はそれらの間
に何の電気接続も与えず、互に無関係にすること
ができる。ライン3はその第1端3aがダイポー
ル1の空胴と対向すると共にこれと整列してこの
ダイポールと容量結合するよう配置する。同様に
ライン4も第1端4aがダイポール2と対向する
と共にこれと整列してこれと容量結合するよう配
置する。ライン3及び4の第2端3b及び4bに
はそれぞれコネクタ5及び6を設け、電気受信回
路(図示せず)に接するための接続端とする。
この受信素子は、最后に二等分面10の両側に
2個の誘電体プレーナ層12及び13を設けて完
成する。各誘電体プレーナ層はその外表面上に導
電面14及び15を具え、それぞれ接地面を形成
する。これら導電面にはそれぞれ開口即ち非導電
空胴7及び8が設けられており、空胴7は表面1
4において誘電体層12を露出し、空胴8は導電
面15において誘電体層13を露出する。これら
空胴は円形であり、各ダイポールの長さより幾分
大きい直径を有すると共に、これらダイポールと
対向配置されてこれらダイポールがこれら空胴の
輪郭で決まる円柱内に完全に含まれるようにして
ある。
このような構造の受信素子はいくつかの点に特
徴がある。即ち、 (a) 伝送ストリツプラインからの寄生放射を阻止
する接地面の存在及びダイポールとのみ受信を
行なう空胴の存在のために線路−ダイポール及
び空中−ダイポールの結合を同時に強くするこ
とができる。
(b) 上述の構造は2つの可能性(左回り及び右回
り円偏波信号の受信の可能性)の何れも許否し
ないで左回り円偏波信号でも右回り円偏波信号
でも受信でき、一方の可能性が許否されること
はない。
(c) 左回り及び右回り円偏波信号を受信する2つ
の可能性の共存は(前記米国特許第4054874号
明細書に開示されているものと相違して)両ダ
イポール1及び2間が完全に分離されているた
めに対応する回路間の電気的絶縁が良好である
ことにより達成される。
この受信素子にはその片側にその中央面10と
平行に金属反射面16(第1b図参照)を設ける
ことができる。この手段により反射面16に到来
する受信波をダイポールに伝搬して受信効率を向
上させることができる。この受信効率の向上を最
適にするためには反射面16と中央面10との距
離を受信すべき有用信号の波長の四分の一波長に
等しくするか、或は略々等しくする必要がある。
(ここで“等しい”とは、信号が反射面16と中
央面との間にある空気層と誘電体層13を通るこ
とを考慮に入れて、“電気的に等価”を意味する
ものと理解されたい)。
必要に応じ、以下の特性を得ることもできる。
(a) ダイポールを形成するストリツプを異なる長
さにすれば、各ダイポールにより異なる周波数
の信号を受信することができる。
(b) ストリツプの端部の幅をそれらの中心部の幅
より大きくすれば、各ダイポールにより各ダイ
ポールの幅が一定のままである場合と比較して
幾分小さい寸法で同じ周波数の信号を受信する
ことができ、またダイポールの幅が一定のまま
の場合と同一寸法のときはその場合より低い周
波数の信号を受信することができる。
(c) 最后に、ダイポール間の結合の略々完全な除
去を、 (1) これらダイポールを2つの直交軸に沿つて
それらの交点が各ダイポールの最小電界点と
一致するよう配置することにより、又は (2) 各ダイポールの表面にこれら2軸の交点に
一致する点を中心とする小さな非導電空胴2
0を設けることにより(第2図参照)、又は (3) これら手段の組み合わせにより更に改善す
ることができる。しかし、前述したようにダ
イポール1及び2間を絶縁シート11で電気
的に分離するだけでもこのアンテナは略々満
足に機能し、右回り及び左回りの円偏波を
略々満足に受信することができるので、これ
らの手段は不可欠のものではない。尚、小空
胴20を設ける場合、これら空胴はダイポー
ル間の残留結合を低減するため絶縁層11を
更に薄くすることができる(このシートの厚
さが大きすぎる場合受信素子の構造の対称性
が妨害され、その利点が低下する)。
上述の本発明受信素子は高周波プレーナアンテ
ナを実現するのに用いることができ、斯るアンテ
ナは同一のプリント回路技術によつて誘電体基板
上に形成された上述の受信素子網から成り、その
構造を第3a及び3b図につき説明する。
第1中央面100には(m×n)対のダイポー
ル1n,o及び2n,oのアレーが設けられている
(個々のダイポールは前記ダイポールの符号1及
び2に脚符m,nを付して識別してあり、本例で
はm及びnは25であるが、これらの値は他の値に
してもよいこと勿論である)。各対において、ダ
イポール1n,o及び2n,oは前述と同様に2つの直
交軸に沿つて電気的に対称な十字として配置さ
れ、且つ絶縁シートの形態の電気絶縁手段で互に
完全に絶縁されている(この絶縁はアンテナと同
一の表面積を有する単一の絶縁シート又はダイポ
ール部分にのみ設けた絶縁シート片により行なう
ことができ、これら絶縁シート片はダイポールの
互に対向する部分を有効に絶縁するに丁度充分な
寸法に制限することができる)。
2(m×n)個のダイポール(1n,o),(2n,o
の各々は受信すべき高周波信号の波長の半波長に
略々等しい電気長を有する導電ストリツプから成
る。これらダイポールの配列の説明を簡単とする
ため、これらダイポールを(m×n)個の第1ダ
イポール1n,oと、(m×n)個の第2ダイポール
n,oに群別する。各対の第1ダイポールは全て
互に平行であり、且つ各対の第2ダイポールも全
て互に平行である。
中央面100は、(m×n)対のダイポールに
加えて、2つの高周波伝送ストリツプライン網
(図を簡単とするため図示してない)も具えてい
る。前述のライン3及び4のようなこれらのスト
リツプライン網は互に電気的に独立しており、ダ
イポールで受信された信号を受信装置(図示せ
ず)に伝送するためのものであり、この目的のた
めに各ストリツプライン網は一連の受信信号結合
段で形成される。斯るストリツプライン網には非
常に多くの例がある(例えばフランス国特許第
7011449号明細書の第1図に示されたストリツプ
ライン網参照)。一方のストリツプライン網の
(m×n)個の第1端は(m×n)個のダイポー
ル1n,oの一端とそれぞれ対向すると共に整列す
るように配置してこれらダイポールを当該ライン
網に容量結合し、同様に他方のストリツプライン
網の(m×n)個の第1端は(m×n)個のダイ
ポール2n,oの一端とそれぞれ対向すると共に整
列するよう配置してこれらダイポールを当該ライ
ン網に容量結合する。第1ストリツプライン網の
他端、即ち第2端は当該ライン網を構成する全て
の伝送ラインが集合する点であつて、この端には
第1コネクタが設けられ、受信装置の電気回路に
接続するための接続端を構成する。第2ライン網
の第2端も同様であつて、この端には第2コネク
タが設けられる。
このアンテナは最后に中央面100の両側に、
外表面上に接地面を構成する導電面114及び1
15をそれぞれ具える2個のプレーナ誘電体層1
12及び113を設けて完成する。各導電面11
4,115は関連する誘電体層112,113を
露出する(m×n)個の非導電空胴のアレーを具
える。これら空胴107n,o及び108n,oは円形
であつてダイポールの長さより幾分大きな直径を
有し、これらダイポールに対し各対のダイポール
が対応する空胴の輪郭で決まる円柱内に完全に含
まれるように配置する。
このように構成されたアンテナは前述の単一受
信素子と同一の利点(結合特性が良い、不所望な
結合が殆んどない、左回り及び右回り円偏波信号
を同時に受信できる、ダイポールの特性を種々に
変えることができる等)を有する。
本発明は上述した例にのみ限定されるものでな
く、種々の変更を加えることができること勿論で
ある。
特に、上述の受信素子及びアンテナはダイポー
ルを具えているが、ダイポールを具えず上述と同
一の利点を有するもの(他の構成は殆んどそのま
ま)を得ることができるが、これは本発明の範囲
に含まれない。この場合には、空胴の寸法をこれ
ら空胴が受信すべき信号の周波数に対する共振器
となるようにする。この場合、これら共振器とス
トリツプラインとの結合強度はこれらストリツプ
ラインがこれら空胴の輪郭で決まる円柱内に侵入
する度合と関連する。
ダイポール対を配置する際、それらの配置角度
はダイポール対間で同一のままにするが、種々に
選択することができ、最も興味ある配置角度の一
例は各行の直交ダイポール対のダイポールが行方
向に対し45゜傾いた角度であり、この場合第1及
び第2ストリツプライン網を対称にすることがで
きる。
本発明の受信素子又はアンテナに金属反射面
(第1b図の素子16参照)を設ける場合には、
特に隣接受信素子間の結合を回避するために、こ
の反射面を空胴の直径より僅かに大きい横方向金
属隔壁で制限することができる。この隔壁は反射
面に垂直に配置すると共に(反射面が底面隔壁を
構成する)、対応する誘電体層の接地面上に配置
する(斯る隔壁17を具える受信素子を示す第4
図参照)。或は又、受信素子又はアンテナには、
一受信素子から他の受信素子への水平方向放射を
回避するために、隔壁17の直径に等しい直径を
有する金属環18を設け、これを他方の誘電体層
の接地面上に配置することができる。
上述の受信素子及びアンテナはどの例のものも
衛星テレビジヨンの分野におけるこれらテレビジ
ヨン信号の受信システムの装置に有用である。
【図面の簡単な説明】
第1a図は本発明による受信素子の一例の上面
図、第1b図は第1a図のb−b線上の断面図、
第2図は交差部に非導電空胴が設けられた2個の
ダイポールを示す上面図、第3a図は本発明によ
る受信素子網を具えるプレーナアンテナの一例の
上面図、第3b図は第3a図のb−b線上の断面
図、第4図は本発明による受信素子の変形例の断
面図である。 1,2……ダイポール、3,4……ストリツプ
ライン、3a,4a……第1端、3b,4b……
第2端、5,6……コネクタ、7,8……空胴、
10……中央面、11……絶縁シート、12,1
3……誘電体層、14,15……接地導体面、1
6……反射面、17……隔壁、18……金属環、
20……空胴、111,112,……;211,212
……ダイポール、100……中央面、10711
10712,……;10811,10812……空胴、
112,113……誘電体層、114,115…
…接地導体面。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 円偏波を給電線に結合する少なくとも1つの
    アンテナ素子を具えた高周波プレーナアンテナに
    おいて、前記アンテナ素子は 互に重ね合わせた第1及び第2の平面誘電体層
    を具え、 前記第1及び第2の誘電体層の外表面上に第1
    及び第2の導電層を具えると共に、各導電層には
    それぞれの誘電体層の一部分を露出すると共に互
    に対向して位置しアンテナ素子の誘電体領域を限
    界する開口が設けてあり、 前記誘電体層の外表面の露出部分内の前記誘電
    体層の間に、互いに直交する第1及び第2の導電
    ストリツプダイポール具えると共に、これらダイ
    ポールは互に電気的に絶縁すると共に各ダイポー
    ルは結合すべき波の半波長に略々等しい長さにし
    てあり、且つ前記誘電体層の間に、前記第1及び
    第2のダイポールと長さ方向に整列して配置され
    た第1及び第2の導電ストリツプを具えると共
    に、これら導電ストリツプの一端をそれぞれのダ
    イポールに結合すると共に他端を給電線に結合し
    た構造を有することを特徴とする高周波プレーナ
    アンテナ。 2 特許請求の範囲第1項記載のアンテナにおい
    て、前記導電層の少なくとも一方から離間して該
    導電層と平行に配置された金属反射器を具えてい
    ることを特徴とする高周波プレーナアンテナ。 3 特許請求の範囲第2項記載のアンテナにおい
    て、前記金属反射器と前記ダイポールとの間隔は
    前記ダイポールの少なくとも一方により結合すべ
    き波の四分の一波長に略々等しくしたことを特徴
    とする高周波プレーナアンテナ。 4 特許請求の範囲第1〜3項の何れかに記載の
    アンテナにおいて、前記導電層の開口は前記ダイ
    ポールの少なくとも一方により結合すべき波の半
    波長に略々等しい直径を有する円形にしたことを
    特徴とする高周波プレーナアンテナ。 5 特許請求の範囲第1〜4項の何れかに記載の
    アンテナにおいて、前記導電ストリツプダイポー
    ルはそれぞれ異なる長さを有することを特徴とす
    る高周波プレーナアンテナ。 6 特許請求の範囲第1〜4項の何れかに記載の
    アンテナにおいて、前記導電ストリツプダイポー
    ルはそれらの中心部よりそれらの端部で幅広にし
    たことを特徴とする高周波プレーナアンテナ。 7 特許請求の範囲第1〜4項の何れかに記載の
    アンテナにおいて、前記導電ストリツプダイポー
    ルの少なくとも一方は他方の導電ストリツプダイ
    ポールと交差する部分に開口を有していることを
    特徴とする高周波プレーナアンテナ。 8 特許請求の範囲第1〜4項の何れかに記載の
    アンテナにおいて、前記ダイポールが配置される
    直交軸の交点を各ダイポールの最小電界点に一致
    させたことを特徴とする高周波プレーナアンテ
    ナ。 9 複数のアンテナ素子を具えた特許請求の範囲
    第1〜8項の何れかに記載のアンテナにおいて、
    全ての第1導電ストリツプダイポールを互に平行
    にすると共に全ての第2導電ストリツプダイポー
    ルを互に平行にしたことを特徴とする高周波プレ
    ーナアンテナ。 10 複数のアンテナ素子を具えた特許請求の範
    囲第1〜9項の何れかに記載のアンテナにおい
    て、前記第1誘電体層の外表面の複数の露出部分
    から離間してこれら部分に平行に配置された複数
    の金属反射器と、これら部分を露出する前記第1
    導電層の開口をそれぞれ取り囲むと共に該導電層
    から直立する複数の隔壁と、前記第2導電層の開
    口をそれぞれ取り囲むと共に該導電層から直立す
    る複数の金属環とを具えていることを特徴とする
    高周波プレーナアンテナ。
JP57072602A 1981-05-04 1982-05-01 Circular polarized high frequency wave signal receiving or radiating element and antenna Granted JPS57185704A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8108780A FR2505097A1 (fr) 1981-05-04 1981-05-04 Element rayonnant ou recepteur de signaux hyperfrequences a polarisations circulaires et antenne plane hyperfrequence comprenant un reseau de tels elements

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57185704A JPS57185704A (en) 1982-11-16
JPH0259642B2 true JPH0259642B2 (ja) 1990-12-13

Family

ID=9258019

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57072602A Granted JPS57185704A (en) 1981-05-04 1982-05-01 Circular polarized high frequency wave signal receiving or radiating element and antenna
JP1982063151U Pending JPS5893007U (ja) 1981-05-04 1982-05-01 円偏波高周波信号用受信又は放射素子

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1982063151U Pending JPS5893007U (ja) 1981-05-04 1982-05-01 円偏波高周波信号用受信又は放射素子

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4486758A (ja)
EP (1) EP0064313B1 (ja)
JP (2) JPS57185704A (ja)
AU (1) AU549062B2 (ja)
CA (1) CA1186405A (ja)
DE (2) DE3272279D1 (ja)
DK (1) DK195882A (ja)
FR (1) FR2505097A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001345636A (ja) * 2000-06-06 2001-12-14 Ngk Insulators Ltd アンテナ装置

Families Citing this family (70)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3129425A1 (de) * 1981-07-25 1983-02-10 Richard Hirschmann Radiotechnisches Werk, 7300 Esslingen Mikrowellenantenne fuer zirkularpolarisation
FR2523376A1 (fr) * 1982-03-12 1983-09-16 Labo Electronique Physique Element rayonnant ou recepteur de signaux hyperfrequences a polarisations circulaires gauche et droite et antenne plane comprenant un reseau de tels elements juxtaposes
FR2545280B1 (fr) * 1983-04-29 1985-09-27 Labo Electronique Physique Element rayonnant ou recepteur de signaux hyperfrequences a polarisations orthogonales et antenne plane comprenant un reseau de tels elements juxtaposes
FR2544920B1 (fr) * 1983-04-22 1985-06-14 Labo Electronique Physique Antenne plane hyperfrequences a reseau de lignes a substrat completement suspendu
GB2152757B (en) * 1984-01-05 1987-10-14 Plessey Co Plc Antenna
US4660048A (en) * 1984-12-18 1987-04-21 Texas Instruments Incorporated Microstrip patch antenna system
US4719470A (en) * 1985-05-13 1988-01-12 Ball Corporation Broadband printed circuit antenna with direct feed
FR2592232B1 (fr) * 1985-12-20 1988-02-12 Radiotechnique Compelec Antenne plane hyperfrequences a reseau de lignes a substrat suspendu et methode pour en fabriquer un constituant.
JPS62203404A (ja) * 1986-03-04 1987-09-08 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> マイクロストリツプアンテナ
FR2596585B1 (fr) * 1986-03-26 1988-09-16 Alcatel Thomson Faisceaux Antenne reseau sur circuit imprime
FR2598036B1 (fr) * 1986-04-23 1988-08-12 France Etat Antenne plaque a doubles polarisations croisees
AU603103B2 (en) * 1986-06-05 1990-11-08 Sony Corporation Microwave antenna
EP0252779B1 (fr) * 1986-06-05 1993-10-06 Emmanuel Rammos Elément d'antenne à microruban suspendu entre deux plans de masse autoporteurs percés de fentes rayonnantes superposées, et procédé de fabrication
FR2599899B1 (fr) * 1986-06-05 1989-09-15 Emmanuel Rammos Antenne plane a reseau avec conducteurs d'alimentation imprimes a faible perte et paires incorporees de fentes superposees rayonnantes a large bande
GB2193379B (en) * 1986-07-24 1990-04-18 Gen Electric Plc An antenna
GB8619680D0 (en) * 1986-08-13 1986-09-24 Collins J L F C Flat plate array
US5086304A (en) * 1986-08-13 1992-02-04 Integrated Visual, Inc. Flat phased array antenna
JPS6365703A (ja) * 1986-09-05 1988-03-24 Matsushita Electric Works Ltd 平面アンテナ
US5005019A (en) * 1986-11-13 1991-04-02 Communications Satellite Corporation Electromagnetically coupled printed-circuit antennas having patches or slots capacitively coupled to feedlines
JPH01103006A (ja) * 1987-10-15 1989-04-20 Matsushita Electric Works Ltd 平面アンテナ
GB2212665B (en) * 1987-11-23 1991-09-04 Gen Electric Co Plc A slot antenna
JPH01198806A (ja) * 1988-06-06 1989-08-10 Matsushita Electric Works Ltd 平面アンテナ
GB8816276D0 (en) * 1988-07-08 1988-08-10 Marconi Co Ltd Waveguide coupler
US5061943A (en) * 1988-08-03 1991-10-29 Agence Spatiale Europenne Planar array antenna, comprising coplanar waveguide printed feed lines cooperating with apertures in a ground plane
US4843400A (en) * 1988-08-09 1989-06-27 Ford Aerospace Corporation Aperture coupled circular polarization antenna
JPH0748613B2 (ja) * 1989-01-18 1995-05-24 日本電気株式会社 スパイラルアンテナ
US5165109A (en) * 1989-01-19 1992-11-17 Trimble Navigation Microwave communication antenna
GB8904303D0 (en) * 1989-02-24 1989-04-12 Marconi Co Ltd Dual slot antenna
JPH0834374B2 (ja) * 1989-04-19 1996-03-29 松下電器産業株式会社 ワイヤレスアンテナ装置
FR2651926B1 (fr) * 1989-09-11 1991-12-13 Alcatel Espace Antenne plane.
JPH03151702A (ja) * 1989-11-08 1991-06-27 Sony Corp 平面アレイアンテナ
EP0445453A1 (en) * 1990-03-07 1991-09-11 Stc Plc Antenna
GB2241831B (en) * 1990-03-07 1994-05-25 Stc Plc Antenna
US5093639A (en) * 1990-09-20 1992-03-03 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Electromagnetic stripline coupler apparatus
GB2261771B (en) * 1991-11-20 1995-08-30 Northern Telecom Ltd Flat plate antenna
JPH0685520A (ja) * 1992-09-03 1994-03-25 Sumitomo Metal Mining Co Ltd プリントアンテナ
EP0667649B1 (en) * 1994-02-10 1998-09-30 Nortel Networks Corporation Antenna
US5936579A (en) * 1994-06-09 1999-08-10 Zakrytoe Aktsionernoe Obschestvo Flant Planar antenna array and microstrip radiating element for planar antenna array
JP3185607B2 (ja) * 1995-05-31 2001-07-11 株式会社村田製作所 表面実装型アンテナおよびこれを用いた通信機
SE521407C2 (sv) * 1997-04-30 2003-10-28 Ericsson Telefon Ab L M Mikrovägantennsystem med en plan konstruktion
CA2225677A1 (en) * 1997-12-22 1999-06-22 Philippe Lafleur Multiple parasitic coupling to an outer antenna patch element from inner path elements
GB2355856B (en) * 1998-02-28 2002-02-27 Samsung Electronics Co Ltd Planar antenna
US6219002B1 (en) * 1998-02-28 2001-04-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Planar antenna
US6211823B1 (en) * 1998-04-27 2001-04-03 Atx Research, Inc. Left-hand circular polarized antenna for use with GPS systems
KR100322119B1 (ko) 1998-07-31 2002-05-09 윤종용 선형편파를위한광대역평면다이폴안테나
US6118405A (en) * 1998-08-11 2000-09-12 Nortel Networks Limited Antenna arrangement
SE513312C2 (sv) * 1998-12-29 2000-08-21 Ericsson Telefon Ab L M Kopplingsanordning för ett striplinenät
NO313975B1 (no) 2000-02-08 2003-01-06 Q Free Asa Antenne for transponder
US6359595B1 (en) 2000-04-27 2002-03-19 Nortel Networks Limited Flat plate antenna
IL154525A (en) 2003-02-18 2011-07-31 Starling Advanced Comm Ltd Low profile satellite communications antenna
US20060214271A1 (en) * 2005-03-23 2006-09-28 Jeremy Loraine Device and applications for passive RF components in leadframes
US20070080864A1 (en) * 2005-10-11 2007-04-12 M/A-Com, Inc. Broadband proximity-coupled cavity backed patch antenna
IL171450A (en) 2005-10-16 2011-03-31 Starling Advanced Comm Ltd Antenna board
IL174549A (en) * 2005-10-16 2010-12-30 Starling Advanced Comm Ltd Dual polarization planar array antenna and cell elements therefor
US8078103B2 (en) 2005-10-31 2011-12-13 Zih Corp. Multi-element RFID coupler
US7636063B2 (en) * 2005-12-02 2009-12-22 Eswarappa Channabasappa Compact broadband patch antenna
US7586410B2 (en) * 2006-03-09 2009-09-08 Zih Corp. RFID UHF stripline coupler
US9024819B2 (en) * 2006-03-31 2015-05-05 Qualcomm Incorporated Multiple antennas having good isolation disposed in a limited space
US20080074269A1 (en) * 2006-09-21 2008-03-27 Zih Corp. Rfid system and associated antenna-coupler
US8099131B2 (en) * 2006-09-29 2012-01-17 Broadcom Corporation Method and system for antenna architecture for multi-antenna OFD based systems
US8009107B2 (en) * 2006-12-04 2011-08-30 Agc Automotive Americas R&D, Inc. Wideband dielectric antenna
US7834815B2 (en) * 2006-12-04 2010-11-16 AGC Automotive America R & D, Inc. Circularly polarized dielectric antenna
CN101990725B (zh) * 2008-02-04 2014-08-20 Agc汽车美洲研发公司 多元件空腔耦合天线
US8570229B2 (en) * 2009-01-15 2013-10-29 Broadcom Corporation Multiple antenna high isolation apparatus and application thereof
US8254833B2 (en) * 2009-05-11 2012-08-28 Zih Corp. Near field coupling devices and associated systems and methods
US8878652B2 (en) 2009-11-13 2014-11-04 Zih Corp. Encoding module, associated encoding element, connector, printer-encoder and access control system
FR2997236A1 (fr) * 2012-10-23 2014-04-25 Thomson Licensing Antenne fente compacte
CA2831325A1 (en) 2012-12-18 2014-06-18 Panasonic Avionics Corporation Antenna system calibration
CA2838861A1 (en) 2013-02-12 2014-08-12 Panasonic Avionics Corporation Optimization of low profile antenna(s) for equatorial operation
CN109818139B (zh) * 2019-03-29 2023-11-10 华南理工大学 一种圆极化交叉偶极子gps导航天线

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4189691A (en) * 1977-11-11 1980-02-19 Raytheon Company Microwave terminating structure
JPS6145401A (ja) * 1984-08-08 1986-03-05 Hitachi Ltd 記録制御回路

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1129288A (fr) * 1955-07-28 1957-01-17 Sadir Carpentier Perfectionnements aux antennes directives
US2947987A (en) * 1958-05-05 1960-08-02 Itt Antenna decoupling arrangement
US3016536A (en) * 1958-05-14 1962-01-09 Eugene G Fubini Capacitively coupled collinear stripline antenna array
US3665480A (en) * 1969-01-23 1972-05-23 Raytheon Co Annular slot antenna with stripline feed
FR2096844B1 (ja) * 1970-07-06 1975-02-21 Centre Nat Etd Spatiales
US4054874A (en) * 1975-06-11 1977-10-18 Hughes Aircraft Company Microstrip-dipole antenna elements and arrays thereof
US4063246A (en) * 1976-06-01 1977-12-13 Transco Products, Inc. Coplanar stripline antenna
US4130822A (en) * 1976-06-30 1978-12-19 Motorola, Inc. Slot antenna
US4131894A (en) * 1977-04-15 1978-12-26 Ball Corporation High efficiency microstrip antenna structure
US4291312A (en) * 1977-09-28 1981-09-22 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Dual ground plane coplanar fed microstrip antennas
US4208660A (en) * 1977-11-11 1980-06-17 Raytheon Company Radio frequency ring-shaped slot antenna
US4170013A (en) * 1978-07-28 1979-10-02 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Stripline patch antenna
GB2046530B (en) * 1979-03-12 1983-04-20 Secr Defence Microstrip antenna structure
DE3023055A1 (de) * 1979-07-12 1981-02-05 Emi Ltd Antenne

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4189691A (en) * 1977-11-11 1980-02-19 Raytheon Company Microwave terminating structure
JPS6145401A (ja) * 1984-08-08 1986-03-05 Hitachi Ltd 記録制御回路

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001345636A (ja) * 2000-06-06 2001-12-14 Ngk Insulators Ltd アンテナ装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE3272279D1 (en) 1986-09-04
US4486758A (en) 1984-12-04
AU8320582A (en) 1982-11-11
CA1186405A (en) 1985-04-30
FR2505097B1 (ja) 1985-05-10
EP0064313B1 (fr) 1986-07-30
FR2505097A1 (fr) 1982-11-05
JPS5893007U (ja) 1983-06-23
DE8212076U1 (de) 1982-12-02
EP0064313A1 (fr) 1982-11-10
JPS57185704A (en) 1982-11-16
DK195882A (da) 1982-11-05
AU549062B2 (en) 1986-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0259642B2 (ja)
US4827266A (en) Antenna with lumped reactive matching elements between radiator and groundplate
US5786793A (en) Compact antenna for circular polarization
US4001834A (en) Printed wiring antenna and arrays fabricated thereof
JP3093715B2 (ja) 共振器付着型マイクロストリップダイポールアンテナアレイ
US4626865A (en) Antenna element for orthogonally-polarized high frequency signals
US4792810A (en) Microwave antenna
US6218989B1 (en) Miniature multi-branch patch antenna
US7369095B2 (en) Source-antennas for transmitting/receiving electromagnetic waves
CA1145843A (en) Coaxial phased array antenna
EP0449492B1 (en) Patch antenna with polarization uniformity control
US5444452A (en) Dual frequency antenna
US5703601A (en) Double layer circularly polarized antenna with single feed
JPS58168304A (ja) 高周波信号用の平面状アンテナ装置
US5973644A (en) Planar antenna
US4649391A (en) Monopulse cavity-backed multipole antenna system
US4087822A (en) Radio frequency antenna having microstrip feed network and flared radiating aperture
JP2003514422A (ja) プリントアンテナ
EP3662537B1 (en) Tripole current loop radiating element with integrated circularly polarized feed
KR20090013228A (ko) 안테나 시스템
JPH02503380A (ja) 円偏波マイクロストリップアンテナアレイ
JP4073130B2 (ja) クロスダイポールアンテナ
CN116937146A (zh) 卫星通信滤波天线单元、共口径天线阵列及通信设备
JP2003051708A (ja) アンテナ
CZ285794B6 (cs) Plošná anténa