JPH02501841A - 気化インジェクタ - Google Patents
気化インジェクタInfo
- Publication number
- JPH02501841A JPH02501841A JP63500728A JP50072888A JPH02501841A JP H02501841 A JPH02501841 A JP H02501841A JP 63500728 A JP63500728 A JP 63500728A JP 50072888 A JP50072888 A JP 50072888A JP H02501841 A JPH02501841 A JP H02501841A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nozzle
- fuel
- disk
- temperature
- predetermined temperature
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000008016 vaporization Effects 0.000 title claims description 8
- 239000000446 fuel Substances 0.000 claims description 51
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 21
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims description 12
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 claims description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 7
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 6
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 4
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 4
- 238000009834 vaporization Methods 0.000 claims description 3
- 238000000889 atomisation Methods 0.000 claims description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 2
- 238000005338 heat storage Methods 0.000 claims description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 2
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 claims 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 4
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 4
- 239000002283 diesel fuel Substances 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- 229910001369 Brass Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001209 Low-carbon steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000010951 brass Substances 0.000 description 1
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007123 defense Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 230000000284 resting effect Effects 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F23—COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
- F23Q—IGNITION; EXTINGUISHING-DEVICES
- F23Q7/00—Incandescent ignition; Igniters using electrically-produced heat, e.g. lighters for cigarettes; Electrically-heated glowing plugs
- F23Q7/001—Glowing plugs for internal-combustion engines
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M53/00—Fuel-injection apparatus characterised by having heating, cooling or thermally-insulating means
- F02M53/04—Injectors with heating, cooling, or thermally-insulating means
- F02M53/06—Injectors with heating, cooling, or thermally-insulating means with fuel-heating means, e.g. for vaporising
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M57/00—Fuel-injectors combined or associated with other devices
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Fuel-Injection Apparatus (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
気化インジェクタ
発明の背景及び概要
本発明はディーゼル燃料インジェクタ、より明確には、ディーゼル燃料をエンジ
ンのシリンダあるいは予燃焼室内に直接噴射する際にディーゼル燃料を霧化させ
るための加熱装置を組込んでいるインジェクタに関するものである。
ディーゼルエンジンにおいて、微細に霧化された燃料を燃焼室に供給することに
より燃焼が高められることが判っている。
米国特許第4.345,555号では、シリンダの上流側で燃料を吸入空気と混
合する。点火プラグに電気エネルギーを絶えず供給することにより燃料が加熱さ
れる。
これに対し、本発明はシリンダあるいは予燃焼室内に直接位置された気化インジ
ェクタを意図している。インジェクタは燃料を微細に霧化するセラミックノズル
を含む。エンジン始動中ノズルを所定の温度に加熱することによって霧化が増進
する。一度エンジンが運転すると、ノズルは燃焼過程で熱を吸収するため、電気
的手段によって加熱される必要はない。
本発明の目的は、加熱されたノズルを通して燃料を噴射することにより燃料を微
細に霧化することにある。
本発明の他の目的は、ノズルを加熱するために燃焼過程での熱を用いることにあ
る。本発明の更に他の目的は、所定の温度勾配を有するノズルを提供することに
従って、本発明は、不導性蓄熱要素を介してエンジンに燃料を放出する手段を備
えた燃料インジェクタ、システム及び方法である。ノズル部分を含む要素は、円
錐形の第2部分に連通する狭い第1通路を有する好ましくはセラミックの本体を
包含する。2つの部分は互いに協働して、これらを通して燃料を乱流状態で流通
させる。ノズルは更に、ノズルの温度を所定の温度まで上昇させるためのヒータ
を含む。このようにして、燃料が加熱されたノズルに接触すると霧化されること
となる。本発明の一実施例では、単一のセラミック本体が採用される。他の実施
例では、ノズルは、貫通する中央開口を含む複数の重畳したセラミックディスク
と、各ディスクに1個ずつ設けられる複数の加熱要素とで構成される。開口は単
一本体のノズルの連続した円錐形部分と近似するように寸法づけられる。エンジ
ンの所定の運転間隔でノズルを電気的に加熱する手段が設けられ、また、電気エ
ネルギーを取り除いた後シリンダ内における燃焼過程での熱によってノズルを加
熱できるようにするエンジンの作動方法が記載されている。
本発明の他の目的は下記図面の簡単な説明から明白となるであろう。
図面の簡単な説明
図面において、第1図は本発明の断面図である。
第2図は流体通路を示すボビンの一部分の断面図である。
第3図はアーマチュア組立体の部分的断面図である。
第4図は流体通路を示すアーマチュア組立体の側面図である。
第5図はバルブシート、バルブガイド及びオリフィス板の断面図である。
第6図はノズルの断面図である。
第7図ないし第11図は本発明の変形例を示す図である。
図面の簡単な説明
第1図において、エンジンのシリンダヘッド12の壁内に収容され加熱されたノ
ズル16を通してシリンダあるいはシリンダ予燃焼室14内に燃料を直接噴射す
る気化燃料インジェクタ10が示されている。燃料インジェクタ10はシリンダ
ヘッド12の協働する孔22内に収容される下部ジャケット部材20を包含する
。より明確には、下部ジャケット部材20はねじ24を介して孔22内に螺合さ
れる。下部ジャケット部材20はシリンダヘッド12の頂部に係合する半径方向
に延びたフランジ26を更に含む。下部ジャケット部材20はまた、上方肩部3
0、下方肩部32及びノズル16を固定するためのテーバ状肩部38を画成する
段付孔28を含む。段付孔28内には、ナイロン又はプラスチックのような不導
材で作られた円筒状電気絶縁部材34が収容されている。絶縁部材34は下部ジ
ャケット部材20の上方端部39に係合する半径方向に延びたフランジ36を備
えている。第1図かられかるように、絶縁部材34は段付孔28の上方又は拡大
部分から段付孔28の狭小又は下方部分を部分的に貫通して延び、肩部30と3
2に支持される。
絶縁部材34の内部には総括的に40で示す燃料噴射弁部材が配置される。部材
又は弁40は絶縁部材34内に部分的に収容されるハウジング42を備えている
。ハウジング42は低炭素鋼又はステンレス鋼のような透磁性材料で作ることが
できる。ハウジング42は上方円筒状ハウジング部分44と、絶縁部材34に形
成された段付孔48内に収容される狭小の下方円筒状ハウジング部分46とを備
えている。上方円筒状部分の延長端部50は中空ナツト54に螺合される半径方
向フランジ52を含む。下方円筒状部分46の下方端部56はバルブシート60
を固定するための溝58と、バルブガイド62と、オリフィス板64と、バルブ
シー)60の周りに配置された0リング66とを備えている。上方ハウジング部
分44の壁はCリング70のようなスペーサを収容する環状溝68を含む。組立
時、Cリング70を定置したハウジング42は、絶縁部材のフランジ36にCリ
ングが係合するまで絶縁部材34内に挿入される。ハウジング42は下方ハウジ
ング部材200軸方向突出部に螺合されるナツト72によって下方ジャケット部
材20上に固着される。プラスチック等で作られに絶縁リング74がCリング7
0とナツト72との間に挿入される。ナツト72はインジェクタハウジング42
から離された内壁76を含む。他の電気絶縁部材78がナツト72とハウジング
42との間に配置される。この部材はフランジ付部分80を含む。
噴射部材又は弁40は総括的に84で示す入口通路のような燃料を該部材又は弁
に連通させる手段を更に含む。
しかしながら、入口通路84はバルブシート60の上流側で燃料インジェクタ1
Gのあらゆる場所に連結できることが判る。ハウジング42内には総括的に90
で示すソレノイド組立体が配置される。ソレノイド組立体はステータ92と、ス
テータ92に直接モールド成形されるプラスチック製ボビン94と、ボビン94
0周りに巻装された電気コイル96とを備えている。一対の電極98aと98b
がコイル96の両端部に電気的に接続される。ソレノイド組立体90は、該組立
体の周りで燃料を流通させてコイル96を冷却できるようにハウジング42の内
部に配置される。ボビン94はステータ92を収容する中央通路95を含む。よ
り明確には、ボビンは上方フランジ100と下方フランジ102を含む。上方フ
ランジは上方ハウジング部分44の内壁よりも小径である。第2図に詳細に示さ
れている下方フランジ102は、上方ハウジング部分44から下方ハウジング部
分46への無制限の燃料流れを許すように複数の切欠き104を含む。下方フラ
ンジりに配置された環状凹所106を更に′含む。第1図に示す本発明の実施例
では、ステータの端部は下方フランジ102の下方端縁の平面で終端する。ステ
ータ92はボビン94の上方フランジ100に休止する拡大上方端部108を更
に含む。
ステータ92の下側には、下方ハウジング部分46内に摺動自在に収容された可
動アーマチュア組立体110が配置される。第3図にも示されているアーマチュ
ア組立体110は、半径方向に延びたフランジ122及び付勢スプリング12B
を受容する中間ランド124を含むアーマチュア120を備えている。付勢スプ
リング126の一端部はアーマチュア1200ランド124の狭小部分128の
周りに収容され、スプリング126の他端部はボビン94の凹所106内に収容
される。アーマチュア120は複数の通路130(第4図参照)を備えていて、
該通路を介し燃料をアーマチュア120の下側に配置された燃料受容室132へ
流通させることができる。上記かられかるように、アーマチュア120の拡大端
部134の側面は下方ハウジング部分46の内壁に摺動自在に係合する。拡大端
部134の外壁あるいはハウジング42の内壁は銅、ニッケル、プラスチック又
はセラミックのような非磁性材料140を被覆及び又はめつきされる。この被覆
は、アーマチュアとハウジングとの間で高い潜在磁気吸引力を生じさせ得るアー
マチュア120とハウジング42との直接的接触を防止する。この磁気吸引力は
アーマチュアとハウジングとの間の摺動抵抗を大幅に増加させ、アーマチュアの
往復動を阻害するとともに燃料インジェクタの応答時間を増大させ得るものであ
る。アーマチュア120の拡大端部134は軸138が圧入される孔136を備
え、軸の他端部は好ましくは球状の端面144を有する閉鎖要素142を画成す
る。軸はガイド62によってバルブシート60に密封的に係合するように案内さ
れ、ガイドはハウジング42の最下端における肩部又は溝58に対して位置され
る。第5図に示されているガイド62は、袖13gが収容される中央に配置され
た開口14gと、燃料の流れを許す少なくとも1つの開口150とを含む。
ガイド部材の下側に配置されたものは、好ましくはセラミック材料で作られて防
熱壁を形成し室132内の燃料をシリンダヘッド12から絶縁するとともに、ノ
ズル16に蓄えられた熱が金属製ハウジングへ伝わるのを防止するバルブシート
60である。前記したように、Oリング66(第1図参照)はバルブシート60
の周りに配置されるとともに該シートをハウジング42内に固定する。
バルブシート60は一端部において円錐形バルブ着座面156で終端する中央に
配置された開口154を備えている。バルブシー)60の下側には、好ましくは
真鍮のような導電材料製の噴射板又はオリフィス板64が配置される。バルブガ
イド62、バルブシート60及びオリフィス板64は第1図に示すように縁曲げ
されるハウジング部材の最下端によって一体に固定される。噴射板の下側には、
第6図にも示されている総括的に16で示す気化部材又はノズルが配置される。
ノズルは点火プラグ本体の材料のようなエンジニアリングセラミックで作られる
。スパークプラグ本体にはAL、O,がしばしば用いられる。ノズル16はオリ
フィス板64の開口160に対して同軸的に配置された第1の狭い円筒状通路1
58を備えている。通路158の径りは開口160の径と略、同じ寸法である。
オリフィス板64とノズル16との間に他の防熱壁が設けられてもよい。この防
熱壁は薄い導電被覆で覆われた平らなセラミックディスク(図示しない)から成
りでいてよい。
通路158は円錐形出口室164に連通ずる。ノズル14の外面166と内壁は
約数ミクロンの厚さを有する白金、金、銀等のような抵抗フィルム170を被覆
されていることが好ましい。このフィルム170はノズル14を加熱できるよう
にしているが、十分なる熱伝導体としては機能しない。ノズル16は肩部174
に隣接して、ハウジングを介してノズルを電気的に接地できるようにする銅製ガ
スケット172によって、ジャケット部材20から離される。
作動において、総括的に45で示す制御装置を介して正電圧が燃料インジェクタ
ハウジング42の上方ハウジング部分44に印加される。この正電圧は導電性ハ
ウジング42とオリフィス板64を介してノズル14に導通される。このように
して、印加電圧のため、エンジンが冷えている時には、ノズル14は燃料の霧化
を高めるとともにカーボンの生成を低減させる700℃よりも低くない温度を最
初に保つことができる。燃料が入口通路84を介して受容され、そして燃料イン
ジェクタ内の多数の通路を経て室132に連通される。周知の各種の電子制御ユ
ニットによりて発せられた制御信号を受けると、アーマチュア120が後退し、
燃料をバルブシート60、オリフィス板64及びノズル14を介して流通させる
ことができる。ノズル14の構造は室164を通して乱流を与え、この乱流は加
熱された抵抗フィルム170に接触した際に、燃料を予燃焼室14内へ噴射する
直前に霧化さ・せる。エンジンが運転した後で成る期間の後、電圧が取り除かれ
、ノズル16が燃焼温度で加熱される。無負荷アイドル速度においてさえ燃焼温
度はノズルを700℃以上に保つに十分であることが判る。
本発明の好適な実施例では、ノズル16の通路150の径りは約0.023イン
チ(0,0584zx)であり、長さしは総括的にAで示すノズル16のN16
4の壁の角度と共に変化する。このように、燃料の噴霧角は変化する運転条件に
適合するように制御することができる。−例として、通路158の長さLは19
°〜11°の角度Aの対応する変化に合わせて0.0123インチ(3,124
xm)と0.443インチ(11,252zm)との間で変化でき、あるいは他
の表わし方では、L/Dの比は角度Aの関数として約5,35がら19.26ま
で変化する。
第7図ないし第11図は第1図に示した気化部材又はノズルの変形例を示してい
る。より明確には、気化部材又はノズル178は複数の重畳したセラミックディ
スク180a−nを備え、各ディスクは中央に配置された開口182a−nを含
む。ディスクの開口は、第1図及び第6図に示す連続したノズル内面の全体的に
円錐形状と近似するように径が変化する。ノズルの内面に形成された段部は乱流
を更に促進することが判る。セラミックディスクの各々は、第8図に示されてい
るように、その−側面186に配置された厚いフィルム状の白金導線のような加
熱要素184を支持する。各加熱要素184又は導線は保護用上薬188で覆わ
れる。ディスク18o1加熱要素184及び保護用上薬の関係は第9図の断片的
な断面図に示されている。この図に示されている要素の各々は図示の目的のため
寸法を拡大しであることに注意されたい。実際には、白金導線及び上薬の厚さは
数ミクロンにすぎない。
複数の加熱要素を共に接続し、その後に加熱要素184を接地と正電圧電源とに
適宜接続することが望ましい。これは各ディスク180に一対の対向する溝19
0と192を設けることにより達成される。複数のディスクが第7図に示されて
いるように整合し重畳した円筒形状に装着された後、第1の導電帯194が整合
した溝190内でノズル178の一側に取付けられて、加熱要素184の各々を
一側で結合する。この第1帯194は導電性オリフィス板64を介する接続によ
って、あるいは図示のように直接的な接続によって正電圧電位に接続される。第
2の導電帯196が整合した溝192内でノズル178の他側に取付けられて、
加熱要素184の各々を他側で結合する。帯196は鎖線で示す下方ハウジング
ジャケット20′を介して接地に接続される。ジャケット20′はその内部にノ
ズル178を固定するための肩部19gを更に含む。代りとして、ノズル20′
はノズル178の肩部200に係合するため肩部38のような肩部を含んでいて
もよい。複数のディスク180はその外部に保護用上薬202を被覆することに
より互いに固着されてもよい。
ノズル178が肩部200を含むようにデ謙スク180が寸法づけられている場
合、ディスク204は肩部200に隣接して、帯194と196への取付けによ
り隣接するディスク180との連続した電気的接続を与えるように、両側に加熱
要素を備えていない拡大した二叉状導電面206、208を形成される。また、
第1デイスク180aとオリフィス板64との間に導電性防熱壁210が設けら
れてもよい。この防熱壁210は第11図のディスクと同様に構成し得る。
勿論、本発明の上記実施例における幾多の変化及び修正が本発明の範囲を逸脱す
ることな〈実施できる。
従って、この範囲は付随する請求の範囲によって限定されるものである。
FIG、fl
補正書の写しく翻訳文)提出書
(特許法第184条の8)
平成元年6月15日
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 燃料を放出させる出口手段(64)を含む手段(40)と、上記燃料を受け 、気化を促進するに十分な所定の温度まで上記燃料を上昇させ且つ出口手段を介 して乱流状態で上記燃料を流通させるため上記出口手段(64)に対して囲繞関 係に位置された第1手段(14)とを備えていることを特徴とする燃料インジェ クタ(10)。 2 請求の範囲第1項記載の装置において、上記第1手段は上記出口手段に隣接 して位置されたノズル手段(14)を備え、ノズル手段は、燃料を受け所定の長 さL及び径Dの狭い第1部分(158)と、上記第1部分の下流側に位置され、 上記第1部分と協働して燃料を乱流状態で流通させるための径の増大する通路を 備えた第2部分(164)とを含んでいる不導性蓄熱ノズル(16)から成るこ とを特徴とする装置(10)。 3 請求の範囲第2項記載の装置において、上記ノズル手段はノズル(16)を 上記所定の温度まで加熱する手段(170)を更に含んでいることを特徴とする 装置。 4 請求の範囲第3項記載の装置において、上記加熱手段は上記不導性ノズルの まわりに取付けられた導電性抵抗被覆から成ることを特徴とする装置。 5 請求の範囲第3項記載の装置において、上記ノズルは複数の重畳した不導性 ディスク(180)から成り、各ディスクはこれを貫通する中央開口(182) を備え、上記ディスクのうちの隣接するディスクの上記開口の径は下流方向にお いて増大することを特徴とする装置。 6 請求の範囲第5項記載の装置において、上記ノズルの少なくとも上記第2部 分は上記ディスクによって形成され、上記径の増大する部分は段付けられている ことを特徴とする装置。 7 請求の範囲第6項記載の装置において、上記ディスクのうちの多数のディス クはヒータ部分を備えていることを特徴とする装置。 8 請求の範囲第7項記載の装置において、各ヒータ部分は上記ディスクの表面 に配置される導体から成ることを特徴とする装置。 9 請求の範囲第7項記載の装置において、特定のディスクの上記ヒータ部分は 電気絶縁部材によって他のディスクの隣接面から離されていることを特徴とする 装置。 10 請求の範囲第9項記載の装置において、複数の隔置された導電路が上記ヒ ータ部分の各々の対応する部分を導通状態で結合するように上記複数の重畳した ディスクの周りに形成されていることを特徴とする装置。 11 請求の範囲第10項記載の装置において、各ヒータ部分の抵抗は上記ノズ ルを横切って所定の温度勾配を生じるように選定されることを特徴とする装置。 12請求の範囲第10項記載の装置において、上記ヒータ部分は駆動時上記ディ スクの定常温度を700℃より低くない温度に保つように協働することを特徴と する装置。 13 請求の範囲第11項記載の装置において、上記ディスクはセラミック製で あることを特徴とする装置。 14 ディーゼルエンジンに燃料を直接噴射する燃料インジェクタ(10)を備 え、燃料インジェクタが燃料を放出させる出口手段(64)を含む手段(40) と、上記燃料を受け、気化を促進するに十分な所定の温度まで上記燃料を上昇さ せ且つ出口手段を介して乱流状態で上記燃料を流通させるため上記出口手段(6 4)に対して囲繞関係に位置された第1手段(14)と、エンジンの温度が上記 所定の温度以下の期間中上記第1手段を上記所定の温度まで上昇させるように上 記第1手段に電気エネルギーを供給し、上記エンジンが上記所定の温度に達して いる期間中には第1手段から上記エネルギーを取り除く手段(45,14)とを 備え、上記エネルギーを取り除いた後上記第1手段は上記温度以上を保つためエ ンジンでの燃焼過程から熱を直接吸収するように作動することを特徴とする燃料 噴射システム。 15 請求の範囲第14項記載のシステムにおいて、上記第1手段は上記出口手 段に隣接して位置されたノズル手段(14)を備え、ノズル手段は、燃料を受け 所定の長さL及び径Dの狭い第1部分(158)と、上記第1部分の下流側に位 置され、上記第1部分と協働して燃料を乱流状態で流通させるための径の増大す る通路を備えた第2部分(164)とを含んでいる不導性蓄熱ノズル(16)か ら成ることを特徴とするシステム。 16 請求の範囲第15項記載のシステムにおいて、上記ノズル手段は電気エネ ルギーに応答してノズル(16)を上記所定の温度まで加熱する手段(170) を更に含んでいることを特徴とするシステム。 17 請求の範囲第16項記載のシステムにおいて、上記加熱手段は上記不導性 ノズルのまわりに取付けられた導電性抵抗被覆から成ることを特徴とするシステ ム。 18 請求の範囲第17項記載のシステムにおいて、上記ノズルは複数の重畳し た不導性ディスク(180)から成り、各ディスクはこれを貫通する中央開口( 182)を備え、上記ディスクのうちの隣接するディスクの上記開口の径は下流 方向において増大することを特徴とするシステム。 19 請求の範囲第18項記載のシステムにおいて、上記ノズルの上記第2部分 は上記ディスクによって形成され、上記径の増大する部分は段付けられているこ とを特徴とするシステム。 20 請求の範囲第19項記載のシステムにおいて、上記ディスクのうちの多数 のディスクはヒータ部分を備えていることを特徴とするシステム。 21 請求の範囲第20項記載のシステムにおいて、各ヒータ部分は上記ディス クの表面に配置される導体から成ることを特徴とするシステム。 22 請求の範囲第20項記載のシステムにおいて、特定のディスクの上記ヒー タ部分は電気絶縁部材によって他のディスクの隣接面から離されていることを特 徴とするシステム。 23 請求の範囲第22項記載のシステムにおいて、複数の隔置された導電路が 上記ヒータ部分の各々の対応する部分を導通状態で結合するように上記複数の重 畳したディスクの周りに形成されていることを特徴とするシステム。 24 請求の範囲第23項記載のシステムにおいて、各ヒータ部分の抵抗は上記 ノズルを横切って所定の温度勾配を生じるように選定されることを特徴とするシ ステム。 25 請求の範囲第23項記載のシステムにおいて、上記ヒータ部分は駆動時上 記ディスクの定常温度を700℃より低くない温度に保つように協働することを 特徴とするシステム。 26 請求の範囲第24項記載のシステムにおいて、上記ディスクはセラミック 製であることを特徴とするシステム。 27 シリンダと、シリンダ内に配置されて燃料をシリンダ内に直接噴射するイ ンジェクタとを有しており、インジェクタが不導性蓄熱ノズル及び上記ノズルの 周りに作動的に配置された少なくとも1つの加熱要素を備え、上記ノズルがその 内部で燃料を乱流状態で流通させるとともに加熱時に上記燃料を霧化させるよう になっているディーゼルエンジンを作動させる方法において、 加熱要素に電気エネルギーを加えてノズルの温度を所定の温度まで上昇させる工 程と、 ノズルを介して燃料をシリンダ内に直接噴射し、燃料を加熱されたノズルに接触 させて霧化させる工程と、シリンダ内での燃焼過程に十分な作動温度までエンジ ンを運転させてノズルを所定の温度に保つ工程と、加熱要素から電気エネルギー を取り除く工程とから成ることを特徴とするディーゼルエンジンの作動方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US942,526 | 1986-12-16 | ||
US06/942,526 US4760818A (en) | 1986-12-16 | 1986-12-16 | Vapor phase injector |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02501841A true JPH02501841A (ja) | 1990-06-21 |
JP2711365B2 JP2711365B2 (ja) | 1998-02-10 |
Family
ID=25478210
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63500728A Expired - Fee Related JP2711365B2 (ja) | 1986-12-16 | 1987-12-15 | 気化インジェクタ |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4760818A (ja) |
EP (1) | EP0423108B1 (ja) |
JP (1) | JP2711365B2 (ja) |
CA (1) | CA1302814C (ja) |
DE (1) | DE3785364T2 (ja) |
WO (1) | WO1988004728A1 (ja) |
Families Citing this family (48)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5063898A (en) * | 1986-09-08 | 1991-11-12 | Elliott George D | Pulsed hydraulically-actuated fuel injector ignitor system |
GB8902129D0 (en) * | 1989-02-01 | 1989-03-22 | Lucas Ind Plc | Engine starting aid |
US5401935A (en) * | 1993-05-28 | 1995-03-28 | Heaters Engineering, Inc. | Fuel heating assembly |
US5400969A (en) * | 1993-09-20 | 1995-03-28 | Keene; Christopher M. | Liquid vaporizer and diffuser |
GB2300224B (en) * | 1995-04-28 | 1999-04-07 | Perkins Ltd | An internal combustion engine including a fuel vaporising chamber |
US6109543A (en) * | 1996-03-29 | 2000-08-29 | Siemens Automotive Corporation | Method of preheating fuel with an internal heater |
US6102303A (en) * | 1996-03-29 | 2000-08-15 | Siemens Automotive Corporation | Fuel injector with internal heater |
US5775599A (en) * | 1996-06-12 | 1998-07-07 | Impco Technologies, Inc. | Gaseous fuel injector for internal combustion engine |
US6135360A (en) * | 1998-06-01 | 2000-10-24 | Siemens Automotive Corporation | Heated tip fuel injector with enhanced heat transfer |
US6422481B2 (en) | 1998-06-01 | 2002-07-23 | Siemens Automotive Corporation | Method of enhancing heat transfer in a heated tip fuel injector |
US6332457B1 (en) | 1999-02-26 | 2001-12-25 | Siemens Automotive Corporation | Method of using an internally heated tip injector to reduce hydrocarbon emissions during cold-start |
DE10004313B4 (de) * | 2000-02-01 | 2005-02-10 | Robert Bosch Gmbh | Dieselkraftstoff-Einspritzdüse |
MXPA03010818A (es) * | 2001-06-01 | 2004-11-22 | Vaporate Pty Ltd | Sistema de suministro de combustible. |
MXPA05002769A (es) * | 2002-09-11 | 2005-06-06 | Vaporate Pty Ltd | Sistema de suministro de combustible. |
US8365700B2 (en) | 2008-01-07 | 2013-02-05 | Mcalister Technologies, Llc | Shaping a fuel charge in a combustion chamber with multiple drivers and/or ionization control |
US7628137B1 (en) | 2008-01-07 | 2009-12-08 | Mcalister Roy E | Multifuel storage, metering and ignition system |
WO2011025512A1 (en) | 2009-08-27 | 2011-03-03 | Mcallister Technologies, Llc | Integrated fuel injectors and igniters and associated methods of use and manufacture |
US8413634B2 (en) | 2008-01-07 | 2013-04-09 | Mcalister Technologies, Llc | Integrated fuel injector igniters with conductive cable assemblies |
US8387599B2 (en) | 2008-01-07 | 2013-03-05 | Mcalister Technologies, Llc | Methods and systems for reducing the formation of oxides of nitrogen during combustion in engines |
US8225768B2 (en) | 2008-01-07 | 2012-07-24 | Mcalister Technologies, Llc | Integrated fuel injector igniters suitable for large engine applications and associated methods of use and manufacture |
US8074625B2 (en) | 2008-01-07 | 2011-12-13 | Mcalister Technologies, Llc | Fuel injector actuator assemblies and associated methods of use and manufacture |
US8561598B2 (en) | 2008-01-07 | 2013-10-22 | Mcalister Technologies, Llc | Method and system of thermochemical regeneration to provide oxygenated fuel, for example, with fuel-cooled fuel injectors |
EP2470485A4 (en) | 2009-08-27 | 2012-12-26 | Mcalister Technologies Llc | CERAMIC ISOLATOR AND METHODS OF USE AND MANUFACTURE |
US8267063B2 (en) | 2009-08-27 | 2012-09-18 | Mcalister Technologies, Llc | Shaping a fuel charge in a combustion chamber with multiple drivers and/or ionization control |
RU2535185C2 (ru) * | 2009-09-14 | 2014-12-10 | Василий Фёдорович Атаманюк | Способ воспламенения топлива в двигателях внутреннего сгорания и устройство для его осуществления |
EP2510213A4 (en) | 2009-12-07 | 2014-07-23 | Mcalister Technologies Llc | ADAPTIVE CONTROL SYSTEM FOR FUEL INJECTORS AND IGNITION DEVICES |
EP2510218A4 (en) | 2009-12-07 | 2014-03-12 | Mcalister Technologies Llc | INTEGRATED FUEL INJECTOR IGNITERS FOR MAJOR ENGINE APPLICATIONS AND RELATED METHODS OF USE AND MANUFACTURE |
EP2534347B1 (en) | 2010-02-13 | 2016-05-04 | McAlister, Roy Edward | Methods and systems for adaptively cooling combustion chambers in engines |
US20110297753A1 (en) | 2010-12-06 | 2011-12-08 | Mcalister Roy E | Integrated fuel injector igniters configured to inject multiple fuels and/or coolants and associated methods of use and manufacture |
KR101245398B1 (ko) | 2010-02-13 | 2013-03-19 | 맥알리스터 테크놀로지즈 엘엘씨 | 음파 변경기를 갖는 연료 분사기 조립체 및 관련 사용 및 제조 방법 |
US8528519B2 (en) | 2010-10-27 | 2013-09-10 | Mcalister Technologies, Llc | Integrated fuel injector igniters suitable for large engine applications and associated methods of use and manufacture |
US8091528B2 (en) | 2010-12-06 | 2012-01-10 | Mcalister Technologies, Llc | Integrated fuel injector igniters having force generating assemblies for injecting and igniting fuel and associated methods of use and manufacture |
WO2012112615A1 (en) | 2011-02-14 | 2012-08-23 | Mcalister Technologies, Llc | Torque multiplier engines |
US8683988B2 (en) | 2011-08-12 | 2014-04-01 | Mcalister Technologies, Llc | Systems and methods for improved engine cooling and energy generation |
WO2013025626A1 (en) | 2011-08-12 | 2013-02-21 | Mcalister Technologies, Llc | Acoustically actuated flow valve assembly including a plurality of reed valves |
RU2524484C2 (ru) * | 2012-05-30 | 2014-07-27 | Василий Фёдорович Атаманюк | Способ управления двигателем внутреннего сгорания c самовоспламенением |
US8851047B2 (en) | 2012-08-13 | 2014-10-07 | Mcallister Technologies, Llc | Injector-igniters with variable gap electrode |
US9169814B2 (en) | 2012-11-02 | 2015-10-27 | Mcalister Technologies, Llc | Systems, methods, and devices with enhanced lorentz thrust |
US9169821B2 (en) | 2012-11-02 | 2015-10-27 | Mcalister Technologies, Llc | Fuel injection systems with enhanced corona burst |
US8746197B2 (en) | 2012-11-02 | 2014-06-10 | Mcalister Technologies, Llc | Fuel injection systems with enhanced corona burst |
US9200561B2 (en) | 2012-11-12 | 2015-12-01 | Mcalister Technologies, Llc | Chemical fuel conditioning and activation |
US9115325B2 (en) | 2012-11-12 | 2015-08-25 | Mcalister Technologies, Llc | Systems and methods for utilizing alcohol fuels |
US9309846B2 (en) | 2012-11-12 | 2016-04-12 | Mcalister Technologies, Llc | Motion modifiers for fuel injection systems |
US9091238B2 (en) | 2012-11-12 | 2015-07-28 | Advanced Green Technologies, Llc | Systems and methods for providing motion amplification and compensation by fluid displacement |
US8800527B2 (en) | 2012-11-19 | 2014-08-12 | Mcalister Technologies, Llc | Method and apparatus for providing adaptive swirl injection and ignition |
US9194337B2 (en) | 2013-03-14 | 2015-11-24 | Advanced Green Innovations, LLC | High pressure direct injected gaseous fuel system and retrofit kit incorporating the same |
US9562500B2 (en) | 2013-03-15 | 2017-02-07 | Mcalister Technologies, Llc | Injector-igniter with fuel characterization |
US8820293B1 (en) | 2013-03-15 | 2014-09-02 | Mcalister Technologies, Llc | Injector-igniter with thermochemical regeneration |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6056164A (ja) * | 1983-08-13 | 1985-04-01 | ロ−ベルト・ボツシユ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング | 内燃機関の燃焼室中に燃料を噴射する装置 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB256226A (en) * | 1925-07-28 | 1927-10-13 | Installation De Lumiere Et De | Device for injecting fuel into internal combustion engines |
DE841973C (de) * | 1936-01-14 | 1952-06-23 | Daimler Benz Ag | Vorrichtung zum Aufbereiten und Einfuehren von Brennstoff in Brennkraftmaschinen mit Selbstzuendung |
GB682496A (en) * | 1950-04-29 | 1952-11-12 | Inconex Handelsges M B H Fuer | Process and means for treating liquid fuel before its injection into the working cylinder of internal combustion engines |
FR1382697A (fr) * | 1964-02-17 | 1964-12-18 | Dispositif d'injection et d'allumage pour moteurs à combustion | |
US4245589A (en) * | 1978-07-18 | 1981-01-20 | Ryan Joseph C | Exothermic injector adapter |
JPS55125363A (en) * | 1979-03-20 | 1980-09-27 | Toyota Central Res & Dev Lab Inc | Self-heating ignitor |
DE3307109A1 (de) * | 1982-08-14 | 1984-03-15 | Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart | Einrichtung zum einspritzen von kraftstoff in brennraeume von insbesondere selbstzuendenen brennkraftmaschinen |
DE3329379A1 (de) * | 1982-08-14 | 1985-02-28 | Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart | Einrichtung zum einspritzen von kraftstoff in brennraeume von insbesondere selbstzuendenden brennkraftmaschinen |
DE3307666A1 (de) * | 1983-03-04 | 1984-09-06 | Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart | Einrichtung zum einspritzen von kraftstoff in brennraeume, insbesondere in brennkammern von dieselmotoren |
DE3327773A1 (de) * | 1983-05-13 | 1984-11-15 | Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart | Einrichtung zur kraftstoffeinspritzung in brennraeume |
DE3318459A1 (de) * | 1983-05-20 | 1984-11-22 | Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart | Einrichtung zum einspritzen von kraftstoff in brennraeume |
DE3414201A1 (de) * | 1984-04-14 | 1985-10-17 | Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart | Einrichtung zum einspritzen von kraftstoff in brennraeumen |
US4622944A (en) * | 1984-08-10 | 1986-11-18 | Gregory Earl | Fuel evaporation apparatus and method |
US4538583A (en) * | 1984-08-10 | 1985-09-03 | Gregory Earl | Fuel evaporation apparatus and method |
-
1986
- 1986-12-16 US US06/942,526 patent/US4760818A/en not_active Expired - Lifetime
-
1987
- 1987-12-15 EP EP88900437A patent/EP0423108B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1987-12-15 WO PCT/US1987/003325 patent/WO1988004728A1/en active IP Right Grant
- 1987-12-15 DE DE8888900437T patent/DE3785364T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1987-12-15 JP JP63500728A patent/JP2711365B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1987-12-15 CA CA000554410A patent/CA1302814C/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6056164A (ja) * | 1983-08-13 | 1985-04-01 | ロ−ベルト・ボツシユ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング | 内燃機関の燃焼室中に燃料を噴射する装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE3785364T2 (de) | 1993-08-26 |
US4760818A (en) | 1988-08-02 |
JP2711365B2 (ja) | 1998-02-10 |
WO1988004728A1 (en) | 1988-06-30 |
EP0423108B1 (en) | 1993-04-07 |
EP0423108A1 (en) | 1991-04-24 |
DE3785364D1 (de) | 1993-05-13 |
CA1302814C (en) | 1992-06-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH02501841A (ja) | 気化インジェクタ | |
JP3357072B2 (ja) | 内蔵ヒータを備えた燃料噴射器 | |
KR100342093B1 (ko) | 연료인젝터내의 와류발생기 | |
US4395988A (en) | Fuel injection system | |
EP0790404A1 (en) | In-cylinder fuel injection device and internal combustion engine mounting the same | |
US5060868A (en) | Electromagnetically actuatable valve | |
JP2559737B2 (ja) | 燃焼機関 | |
US5234170A (en) | Fuel injection valve | |
JPS6042351B2 (ja) | 還流式渦巻噴射弁 | |
GB1076184A (en) | Fuel injectors for internal combustion engines | |
US5348233A (en) | High volume gaseous fuel injector | |
US4711397A (en) | Electromagnetic fuel injector having continuous flow path | |
EP0803027A1 (de) | Kraftstoffeinspritzvorrichtung für einen verbrennungsmotor | |
JPH1047208A (ja) | 燃料噴射弁 | |
JP2005502804A (ja) | 燃料噴射器計量ディスクの斜角でないオリフィスによるスプレーパターン制御 | |
JP2006525461A (ja) | 燃料噴射弁 | |
JPS63138159A (ja) | 燃料噴射弁 | |
JPH02140458A (ja) | 内燃エンジン用噴射装置 | |
JPH04365967A (ja) | 燃料供給装置 | |
KR100386218B1 (ko) | 축선이탈분사스트림의감소된스트림분산을가진연료인젝터 | |
JPH04350360A (ja) | 霧化燃料加熱装置 | |
JPS58203216A (ja) | 内燃機関のシリンダに可燃燃料を搬送する装置 | |
JPH0225031B2 (ja) | ||
JPS6077405A (ja) | ソレノイド装置及び燃料噴射弁 | |
JP2526618Y2 (ja) | 内燃機関用燃料噴射装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |