[go: up one dir, main page]

JPH0241427B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0241427B2
JPH0241427B2 JP3907582A JP3907582A JPH0241427B2 JP H0241427 B2 JPH0241427 B2 JP H0241427B2 JP 3907582 A JP3907582 A JP 3907582A JP 3907582 A JP3907582 A JP 3907582A JP H0241427 B2 JPH0241427 B2 JP H0241427B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
zone
dot
carrier
pulse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3907582A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58155309A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3907582A priority Critical patent/JPS58155309A/ja
Publication of JPS58155309A publication Critical patent/JPS58155309A/ja
Publication of JPH0241427B2 publication Critical patent/JPH0241427B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Character Spaces And Line Spaces In Printers (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、シリアル・ドツトプリンタ装置にお
けるキヤリヤ位置検出方法、特にハンマ励磁タイ
ミング検出用のドツト信号およびキヤラクタ単位
またはキヤラクタ・ブロツク単位で出力されるゾ
ーン信号にもとづいてキヤリヤ移動およびハンマ
励磁を行なうようにするシリアル・ドツトプリン
タ装置において、上記ドツト信号をカウントして
該カウント値が予め定められた規定値に達したの
ちに出力されるゾーン信号にもとづいてキヤリヤ
位置を検出するようにしたシリアル・ドツトプリ
ンタ装置におけるキヤリヤ位置検出方法に関する
ものである。
一般に、シリアル・ドツトプリンタ装置におけ
るキヤリヤの駆動源として、例えばパルス・モー
タを使用した場合、キヤリヤの起動初期領域にお
いては、上記パルス・モータのハンチングやメカ
ニカル部分の振動などによつて、上記キヤリヤは
振動即ち微量ながらも往復運動をしつつ移動する
ため、所定の方向への円滑なキヤリヤの移動が行
われない。そのため、キヤリヤの移動に対応して
出力される上記ゾーン信号およびドツト信号に、
第1図を参照して後述するような割れが生じる。
なお、上記ゾーン信号およびドツト信号は、例え
ばキヤリヤを駆動せしめるパルス・モータに連動
して回転するスリツト円板にもうけられたゾーン
信号発生用スリツトおよびドツト信号発生用スリ
ツトを検出するフオト・センサによつて生成され
る。即ち、第1図図示符号1が上記スリツト円板
であつて、該スリツト円板1には、キヤラクタ単
位またはキヤラクタ・ブロツク単位にゾーン信号
を発生せしめるためのゾーン・スリツト2および
該ゾーン・スリツト2の間に上記キヤラクタまた
はキヤラクタ・ブロツクを構成するドツト数に対
応するドツト・スリツト3がもうけられている
(なお、第1図図示スリツト円板1は、スリツト
部分を直線状に展開した状態が示されている)。
そして、上記ゾーン・スリツト2およびドツト・
スリツト3に対応するセンサ出力(第1図図示
a)にもとづいて第1図図示a′の如きパルス状の
ゾーン信号(以下ゾーン・パルス、または略称し
てZON・Pと呼ぶ)および図示省略したドツト
信号(以下ドツト・パルス、または略称して
POT・Pと呼ぶ)が生成される。第1図図示a
はキヤリヤを駆動するパルス・モータの回転が定
常状態になつたときのセンサ出力を示しており、
該センサ出力aは上記ゾーン・スリツト2および
ドツト・スリツト3に対応した規則正しい波形と
なつている。従つて、上記センサ出力aにもとづ
いて生成されるゾーン・パルスa′も上記ゾーン・
スリツト2に対応する周期を有するパルス波形と
なる。しかしながら、前述した如く、上記パル
ス・モータの起動初期領域においては、第1図b
に図示されている如く、センサ出力に割れが生じ
る。いま、上記パルス・モータの起動前における
フオト・センサ(図示省略)の位置が第1図図示
点線位置であつたものとすると、起動後の上記フ
オト・センサの出力は、前述したパルス・モータ
のハンチングの影響を受けて、例えば第1図図示
bの如き波形となる。該ハンチングの影響は起動
直後において最も大であり、次第に小さくなつて
行く。そして、センサ出力bにもとづいて生成さ
れるゾーン・パルスは、第1図図示b′の如くな
る。即ち、ゾーン・スリツト2−iに対応するゾ
ーン・パルスは前述したセンサ出力bの割れ発生
のため複数の偽のゾーン・パルスとドツト・パル
スとが生成される場合がある。従つて、該ゾー
ン・パルスによつてキヤリヤの位置が検出される
ため、キヤリヤ位置が誤つて認識されることにな
る。このようなキヤリヤ位置の誤認識を防止する
ため、従来のシリアル・ドツトプリンタ装置にお
いては、ゾーン間隔を広くすることによつて、パ
ルス・モータの起動初期領域およびスルーイング
中にゾーンを横切らないようにする方式がとられ
ていた。しかしながら、両方向最短距離印字機能
を有するプリンタ装置の場合、ゾーン間隔が広く
なることによつて、キヤリヤ移動動作のスループ
ツトが上がらないという欠点があつた。
本発明は、上記の如き欠点を解決することを目
的とし、キヤリヤ駆動用パルス・モータの起動初
期領域におけるハンチングやメカ機構の振動など
に起因するゾーン信号の割れによるキヤリヤ位置
の誤認識を防止し、より効果的な両方向最短距離
印字機能の実現を図ることを目的としている。そ
してそのため、本発明のシリアル・ドツトプリン
タ装置におけるキヤリヤ位置検出方法は、ハンマ
励磁タイミング検出用のドツト信号およびキヤラ
クタ単位またはキヤラクタ・ブロツク単位で出力
されるキヤリヤ位置検出用のゾーン信号の発生手
段をそなえ、上記ドツト信号およびゾーン信号に
もとづいてキヤリヤ移動およびハンマ励磁を行な
うようにするシリアル・ドツトプリンタ装置にお
いて、上記ゾーン信号によつて初期化され上記ド
ツト信号をカウントするカウンタと該カウンタの
カウント値が予め定められた規定値に達したこと
を示す信号をイネーブル信号とし上記ゾーン信号
を入力信号とするフリツプ・フロツプとをそな
え、該フリツプ・フロツプの出力によつてキヤリ
ヤのゾーン位置制御を行うようにしたことを特徴
としている。以下図面を参照しつつ説明する。
第2図は本発明の一実施例を説明するためのブ
ロツク図、第3図は第2図図示実施例の動作を説
明するためのタイム・チヤートを示している。図
中の符号4はカウンタ、5および6は夫々フリツ
プ・フロツプを表わしている。また、第3図図示
は、本願明細書冒頭に述べたフオト・センサの
出力波形であつて、第1図図示bに対応するもの
である。図示はゾーン・パルス(ZON・P)
であつて、前述した如く、センサ出力にもとづ
いて生成されるものであるが、起動直後に現われ
た上記センサ出力のゾーン波形に割れが生じた
ため、該ゾーン波形に対応して複数個の偽のゾー
ン・パルスが生成される。そして、キヤリヤ駆動
用パルス・モータのハンチング収斂したのち即ち
該パルス・モータが正常回転になつた第3図図示
時刻ts以後に現われるゾーン波形に対応した正常
なゾーン・パルスが生成される。また、第3図図
示はドツト・パルス(DOT・P)であつて、
上記センサ出力にもとづいて生成されるもので
ある。第3図図示ないしについては後述する
第2図図示実施例の動作説明中において遂次説明
することにする。
第2図において、カウンタ4はドツト・パルス
(第3図図示POT・P)をカウントし、該カウ
ント値が予め定められた規定値に達したとき、キ
ヤリー(第4図図示CRY)を出力する。該規
定値とは起動(第3図図示時刻t0)からセンサ出
力に割れが生じなくなるまで(第3図図示時刻ts
のドツト・パルス数(第3図図示例においては
“4”である。これはカウンタ4が、ゾーンパル
スと同時に発生する割れたドツト・パルスを、ゾ
ーンパルスのクリア作用によつてカウントしない
ためである)によつて決められた数値である。な
お、該カウンタ4のクリヤは、ゾーン・パルス
(第3図図示ZON・P)によつて行なわれる。
フリツプ・フロツプ5(FF1)は、キヤリヤ駆
動用パルス・モータの起動信号(第3図図示
CRBSY)の“L”レベルによつてON(Q=
“H”)にプリセツトされ、フリツプ・フロツプ6
(FF2)に対しイネーブル信号を出力しており、
割れたゾーン・パルスZOZ・Pの第1発目のパル
スでフリツプ・フロツプ6(FF2)をONにセツ
トする。またフリツプ・フロツプ5(FF1)は、
上記カウンタ4からのキヤリー信号によつてもQ
出力(第3図図示FF1・Q)即ち次段のフリ
ツプ・フロツプ6に対するイネーブル信号を出力
し、ゾーン・パルスによつてクリアされる。しか
し、カウンタ4は割れたゾーン・パルスZON・
Pとドツト・パルスDOT・Pの各々が同時に入
力されているときはゾーン・パルスがクリア作用
をもつためドツト・パルスのカウントを行わな
い。そして、フリツプ・フロツプ6はゾーン・パ
ルス(第3図図示ZON・P)によつて動作し
てQ出力(第3図図示FF2・Q)即ちZON・
F信号を出力する。以上から明白なように、カウ
ンタ4およびFF1の作用により、信号ZOZ・P
と次に発生するZON・Pとの間に、ある規定数
以上の信号DOT・Pの発生が無い場合には
ZON・Pを無視、すなわちZON・Fが出力しな
いことにより、振動により割れたZON・Pの誤
検出を無視するものである(第3図のFF2・
Qで、t0の直後に割れたZON・Pの第2発目と
第3発目に対するZON・Fが出力されない)。
ZON・Fが出力されると信号は、図示省略した
プリント装置の制御部に送れてキヤリヤ位置の確
認、キヤリヤ移動制御が行なわれる。なお、該フ
リツプ・フロツプ6のクリヤは、上記ZON・F
信号によつて利用回路から応答されるACK信号
(第3図図示ZON・F ACK)によつて行な
われる。
以上説明した如く、本発明によれば、キヤリヤ
駆動用パルス・モータの起動初期領域におけるハ
ンチングやメカ機構の振動等に起因するゾーン信
号の割れによるキヤリヤ位置の誤認識防止が可能
となり、そのためにゾーン・パルスの出力間隔を
小さくすることができ、従つて、より効果的な両
方向最短距離印字機能の実現を可能ならしめるよ
うにするシリアル・ドツトプリンタ装置における
キヤリヤ位置検出方法を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の前提となるキヤリヤ位置検出
用信号の割れ発生に関する説明図、第2図は本発
明の一実施例を説明するためのブロツク図、第3
図は第2図図示実施例の動作を説明するためのタ
イム・チヤートを示す。 図中、4はカウンタ、5および6はフリツプ・
フロツプを表わす。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ハンマ励磁タイミング検出用のドツト信号お
    よびキヤラクタ単位またはキヤラクタ・ブロツク
    単位で出力されるキヤリヤ位置検出用のゾーン信
    号の発生手段をそなえ、上記ドツト信号およびゾ
    ーン信号にもとづいてキヤリヤ移動およびハンマ
    励磁を行なうようにするシリアル・ドツトプリン
    タ装置において、上記ゾーン信号によつて初期化
    され上記ドツト信号をカウントするカウンタと、
    該カウンタのカウント値が予め定められた規定値
    に達したことを示す信号をイネーブル信号とし上
    記ゾーン信号を入力信号とするフリツプ・フロツ
    プとをそなえ、該フリツプ・フロツプの出力によ
    つてキヤリヤのゾーン位置制御を行うようにした
    ことを特徴とするシリアル・ドツトプリンタ装置
    におけるキヤリヤ位置検出方法。
JP3907582A 1982-03-12 1982-03-12 シリアル・ドットプリンタ装置におけるキャリア位置検出方法 Granted JPS58155309A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3907582A JPS58155309A (ja) 1982-03-12 1982-03-12 シリアル・ドットプリンタ装置におけるキャリア位置検出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3907582A JPS58155309A (ja) 1982-03-12 1982-03-12 シリアル・ドットプリンタ装置におけるキャリア位置検出方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58155309A JPS58155309A (ja) 1983-09-16
JPH0241427B2 true JPH0241427B2 (ja) 1990-09-17

Family

ID=12542992

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3907582A Granted JPS58155309A (ja) 1982-03-12 1982-03-12 シリアル・ドットプリンタ装置におけるキャリア位置検出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58155309A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6157371A (ja) * 1984-07-25 1986-03-24 Fujitsu Ltd サ−マルプリンタ
JPS6425723A (en) * 1988-07-07 1989-01-27 Teijin Ltd Production of active type vitamin d3 composition

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58155309A (ja) 1983-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4158800A (en) Control system
US4189246A (en) Variable print-hammer control for on-the-fly-printing
US4410286A (en) Printing complex characters
US4030591A (en) Controls for a movable disk printer
JPS585600B2 (ja) ステツプモ−タの速度制御方法及び装置
JPH0241427B2 (ja)
US4425844A (en) Home pulse compensation for multiple speed line printer
JPS59232885A (ja) 印刷装置のキヤリアの速度変動補償装置
US6222611B1 (en) Multi-beam image forming apparatus and method capable of precisely controlling image writing start position
US4603984A (en) Apparatus and method for the reduction of printing offset in bidirectional printing devices
JPS6056632B2 (ja) プリンタの印字位置制御方法
US4809119A (en) Circuit arrangement for the determination of the constant speed rotation of a disklike record medium
US4724366A (en) Randomized motor drive
JPS6330154B2 (ja)
US4286517A (en) Printer magnetic interference prevention system
JPS6144073B2 (ja)
JP3096195B2 (ja) 搬送部材駆動方法
JPS6316318Y2 (ja)
JPS5829237B2 (ja) シリアルブリンタ
CA1049946A (en) Random access line printer
SU419924A1 (ru) Устройство контроля перфоратора
JPS62239061A (ja) 回転速度検出法
JPS5863483A (ja) インパクトプリンタの制御装置
JPS58215379A (ja) 連続フアンホ−ルド用紙送り装置
SU881827A2 (ru) Устройство дл записи цифровой информации