JPH0229494A - 改良された流動特性を有するパラフイン含有の鉱油 - Google Patents
改良された流動特性を有するパラフイン含有の鉱油Info
- Publication number
- JPH0229494A JPH0229494A JP13626989A JP13626989A JPH0229494A JP H0229494 A JPH0229494 A JP H0229494A JP 13626989 A JP13626989 A JP 13626989A JP 13626989 A JP13626989 A JP 13626989A JP H0229494 A JPH0229494 A JP H0229494A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oil
- paraffin
- acrylate
- polymer
- mineral oil
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 title claims abstract description 25
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 title claims abstract description 21
- 235000010446 mineral oil Nutrition 0.000 title claims abstract description 15
- 239000003921 oil Substances 0.000 claims abstract description 29
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims abstract description 24
- 239000010779 crude oil Substances 0.000 claims abstract description 22
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 claims abstract description 15
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 claims abstract description 15
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 8
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 8
- NHTMVDHEPJAVLT-UHFFFAOYSA-N Isooctane Chemical compound CC(C)CC(C)(C)C NHTMVDHEPJAVLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 claims description 7
- JVSWJIKNEAIKJW-UHFFFAOYSA-N dimethyl-hexane Natural products CCCCCC(C)C JVSWJIKNEAIKJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 238000000113 differential scanning calorimetry Methods 0.000 claims description 6
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-L fumarate(2-) Chemical class [O-]C(=O)\C=C\C([O-])=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-L 0.000 claims description 3
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 abstract description 12
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 abstract description 5
- KHAYCTOSKLIHEP-UHFFFAOYSA-N docosyl prop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)C=C KHAYCTOSKLIHEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 5
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 5
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 abstract description 4
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 abstract description 4
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 abstract description 4
- 239000003760 tallow Substances 0.000 abstract description 4
- -1 alkyl methacrylate Chemical compound 0.000 abstract description 2
- LVGFPWDANALGOY-UHFFFAOYSA-N 8-methylnonyl prop-2-enoate Chemical compound CC(C)CCCCCCCOC(=O)C=C LVGFPWDANALGOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 125000005250 alkyl acrylate group Chemical group 0.000 abstract 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 11
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 10
- WNAHIZMDSQCWRP-UHFFFAOYSA-N dodecane-1-thiol Chemical compound CCCCCCCCCCCCS WNAHIZMDSQCWRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 9
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 8
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 8
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 6
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 6
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 5
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 3
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 3
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- GJBRNHKUVLOCEB-UHFFFAOYSA-N tert-butyl benzenecarboperoxoate Chemical compound CC(C)(C)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 GJBRNHKUVLOCEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M Methacrylate Chemical compound CC(=C)C([O-])=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 2
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 description 2
- 238000004455 differential thermal analysis Methods 0.000 description 2
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 2
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 2
- 125000005641 methacryl group Chemical group 0.000 description 2
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 2
- 239000003209 petroleum derivative Substances 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 2
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 2
- ZNEMGFATAVGQSF-UHFFFAOYSA-N 1-(2-amino-6,7-dihydro-4H-[1,3]thiazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)-2-[5-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]-1,3,4-oxadiazol-2-yl]ethanone Chemical compound NC=1SC2=C(CN(CC2)C(CC=2OC(=NN=2)C=2C=NC(=NC=2)NC2CC3=CC=CC=C3C2)=O)N=1 ZNEMGFATAVGQSF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BYHQTRFJOGIQAO-GOSISDBHSA-N 3-(4-bromophenyl)-8-[(2R)-2-hydroxypropyl]-1-[(3-methoxyphenyl)methyl]-1,3,8-triazaspiro[4.5]decan-2-one Chemical compound C[C@H](CN1CCC2(CC1)CN(C(=O)N2CC3=CC(=CC=C3)OC)C4=CC=C(C=C4)Br)O BYHQTRFJOGIQAO-GOSISDBHSA-N 0.000 description 1
- CMVNWVONJDMTSH-UHFFFAOYSA-N 7-bromo-2-methyl-1h-quinazolin-4-one Chemical compound C1=CC(Br)=CC2=NC(C)=NC(O)=C21 CMVNWVONJDMTSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000282836 Camelus dromedarius Species 0.000 description 1
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen sulfide Chemical class S RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006887 Ullmann reaction Methods 0.000 description 1
- 125000005396 acrylic acid ester group Chemical group 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 1
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000002199 base oil Substances 0.000 description 1
- 238000012512 characterization method Methods 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 1
- 230000015271 coagulation Effects 0.000 description 1
- 238000005345 coagulation Methods 0.000 description 1
- 230000001609 comparable effect Effects 0.000 description 1
- 125000002704 decyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000007872 degassing Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 125000004494 ethyl ester group Chemical group 0.000 description 1
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 206010073071 hepatocellular carcinoma Diseases 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 1
- 239000003350 kerosene Substances 0.000 description 1
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 125000005395 methacrylic acid group Chemical group 0.000 description 1
- 150000004702 methyl esters Chemical class 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000012452 mother liquor Substances 0.000 description 1
- 230000006911 nucleation Effects 0.000 description 1
- 238000010899 nucleation Methods 0.000 description 1
- 125000005474 octanoate group Chemical group 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 description 1
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000010526 radical polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000011550 stock solution Substances 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 238000005809 transesterification reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10L—FUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
- C10L1/00—Liquid carbonaceous fuels
- C10L1/10—Liquid carbonaceous fuels containing additives
- C10L1/14—Organic compounds
- C10L1/18—Organic compounds containing oxygen
- C10L1/192—Macromolecular compounds
- C10L1/195—Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
- C10L1/196—Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds derived from monomers containing a carbon-to-carbon unsaturated bond and a carboxyl group or salts, anhydrides or esters thereof homo- or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals each having one carbon bond to carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical or of salts, anhydrides or esters thereof
- C10L1/1963—Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds derived from monomers containing a carbon-to-carbon unsaturated bond and a carboxyl group or salts, anhydrides or esters thereof homo- or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals each having one carbon bond to carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical or of salts, anhydrides or esters thereof mono-carboxylic
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10L—FUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
- C10L1/00—Liquid carbonaceous fuels
- C10L1/10—Liquid carbonaceous fuels containing additives
- C10L1/14—Organic compounds
- C10L1/18—Organic compounds containing oxygen
- C10L1/192—Macromolecular compounds
- C10L1/195—Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
- C10L1/196—Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds derived from monomers containing a carbon-to-carbon unsaturated bond and a carboxyl group or salts, anhydrides or esters thereof homo- or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals each having one carbon bond to carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical or of salts, anhydrides or esters thereof
- C10L1/1966—Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds derived from monomers containing a carbon-to-carbon unsaturated bond and a carboxyl group or salts, anhydrides or esters thereof homo- or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals each having one carbon bond to carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical or of salts, anhydrides or esters thereof poly-carboxylic
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Lubricants (AREA)
- Liquid Carbonaceous Fuels (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Fats And Perfumes (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、改良され7’2+流動特性を有する鉱油、殊
に原油、真空ガス油筐九は残油に関する。
に原油、真空ガス油筐九は残油に関する。
石油および石油製品の低温における特性は、それに含有
されるパラフィンに決定的に左右される。パラフィンは
冷却の際に晶出する。それによって、油の流動性は減少
されるかもしくは完全に妨げられる。一般にパラフィン
に加温すると再び油の母液中で浴液になる。低温−流動
特性を改良する几めに、油からのパラフィン除去が提案
されている。技術によってさらに“流動点″(−泊がか
ろうじて流動する温度、DIN51 597参照)を丁
でにC1,05〜1″xi壬の濃度で効果的に低下させ
る添加物、いわゆる流動点−降下剤が開発された。その
作用形式は以下のおおよその模範例で表わされた:パラ
7イン−類似化合物を成長するパラフィン結晶の表面に
組込み、かつこうして結晶の後成長および拡大されt結
晶複合体の形fft−阻止する。経験的に見れば、この
種の流動点改良剤の作用形式は、核形成時から成長する
パラフィン結晶に組込むように、並びに結晶成長の中心
から大きい距nをもっての側鎖もしくは側基の存在金阻
止するように、一定の構造要素、丁なわち十分に長いア
ルキル基の存在と結びついていると思われる( Ull
manns Eneyklopaedie derte
chnischen Chemie 第4版、第20
巻、VerlagChemie 1981.548頁
以降参照)。
されるパラフィンに決定的に左右される。パラフィンは
冷却の際に晶出する。それによって、油の流動性は減少
されるかもしくは完全に妨げられる。一般にパラフィン
に加温すると再び油の母液中で浴液になる。低温−流動
特性を改良する几めに、油からのパラフィン除去が提案
されている。技術によってさらに“流動点″(−泊がか
ろうじて流動する温度、DIN51 597参照)を丁
でにC1,05〜1″xi壬の濃度で効果的に低下させ
る添加物、いわゆる流動点−降下剤が開発された。その
作用形式は以下のおおよその模範例で表わされた:パラ
7イン−類似化合物を成長するパラフィン結晶の表面に
組込み、かつこうして結晶の後成長および拡大されt結
晶複合体の形fft−阻止する。経験的に見れば、この
種の流動点改良剤の作用形式は、核形成時から成長する
パラフィン結晶に組込むように、並びに結晶成長の中心
から大きい距nをもっての側鎖もしくは側基の存在金阻
止するように、一定の構造要素、丁なわち十分に長いア
ルキル基の存在と結びついていると思われる( Ull
manns Eneyklopaedie derte
chnischen Chemie 第4版、第20
巻、VerlagChemie 1981.548頁
以降参照)。
笑地において、エチレン−酢酸ビニル−コポリマー(E
VA−コポリマー)および長鎖のポリアルキルフマレー
トの他、主にC113−024−アルキル基?!−有す
るポリアルキルアクリレートは、原油の流動性改良剤と
して使用されてきt0開発の始′!!Vは、原油の流動
改良剤として長鎖(C!>12)ポリアルキル(メタ)
アクリレートの使用が推奨されている1959年の西ド
イツ特許出願公開第17 70 695号明細書に記載
の思想であつto 〔発明が解決しようとする課題〕 資源不足は、石油産出号音ま丁ま丁酷使することに帰着
し、この石油産出量の処理により数年′!友は数10年
前よりさらに重大な技術的問題が振起されている。この
問題は、全体的に高くかつ個々の原油の産出地により異
なつ九パラフィン含量に関連している。従って、少なく
とも代表的な多数の産出地において、原油の特性を所望
のとおりに導(添加物?擾供することは、ま丁ま丁困難
であると判明した。この添加物は可能な限り低コストで
製造できかつ常用の技術の範囲で使用可能であるのが噂
ましい。
VA−コポリマー)および長鎖のポリアルキルフマレー
トの他、主にC113−024−アルキル基?!−有す
るポリアルキルアクリレートは、原油の流動性改良剤と
して使用されてきt0開発の始′!!Vは、原油の流動
改良剤として長鎖(C!>12)ポリアルキル(メタ)
アクリレートの使用が推奨されている1959年の西ド
イツ特許出願公開第17 70 695号明細書に記載
の思想であつto 〔発明が解決しようとする課題〕 資源不足は、石油産出号音ま丁ま丁酷使することに帰着
し、この石油産出量の処理により数年′!友は数10年
前よりさらに重大な技術的問題が振起されている。この
問題は、全体的に高くかつ個々の原油の産出地により異
なつ九パラフィン含量に関連している。従って、少なく
とも代表的な多数の産出地において、原油の特性を所望
のとおりに導(添加物?擾供することは、ま丁ま丁困難
であると判明した。この添加物は可能な限り低コストで
製造できかつ常用の技術の範囲で使用可能であるのが噂
ましい。
従って本発明は、この油の一定の特性値と比較して、こ
の曲用の流動改良剤への要求音程かにfR九丁原油、さ
らには真空がス油または残油のtめの流動改良剤を提供
するという課題に基づく。このような特性値として、油
中の温度依存性のパラフィン−結晶開始点が認められ次
。
の曲用の流動改良剤への要求音程かにfR九丁原油、さ
らには真空がス油または残油のtめの流動改良剤を提供
するという課題に基づく。このような特性値として、油
中の温度依存性のパラフィン−結晶開始点が認められ次
。
(測定法は以下を参照: A、 Baker ’ Er
doelund Kohle ’第68巻(6) 2
s 1 (1985);A、Ecker 、 Erd
oel % Erdgas I Q 1 、1
54(1985) ; c、 s、 Moynihan
他、Thermochimica Acta 52
.1 31 (1982):R,L、 Blaine
%NGLI −Spokesman 、 6月197
6年)。
doelund Kohle ’第68巻(6) 2
s 1 (1985);A、Ecker 、 Erd
oel % Erdgas I Q 1 、1
54(1985) ; c、 s、 Moynihan
他、Thermochimica Acta 52
.1 31 (1982):R,L、 Blaine
%NGLI −Spokesman 、 6月197
6年)。
油中に含有されているパラフィンは冷却の際に熱全放出
しなから晶出する。視覚的観察に基づ(1ろう見かけ点
’twh”曇り点“の測定が、暗色の生成物および残渣
の場合には一般に役立几ないのに対し、放出され比熱は
、示差熱分析(DTA ) 、ないしは有利に示差走査
熱漬測定(DSC)により発熱のピークとして検出され
、ひいてはパラフィン結晶の開始点は申し分なく測定す
ることができる。ところで、パラフィンの結晶開始点が
50℃以下の温度にあり、かつポリアルキル(メタ)ア
クリレートまtはポリジアルキルフマレート(この結晶
開始点i DIN51 597 もしくはASTMD
97−66の規定に従ってイソオクタン中のポリアルキ
ル(メ:P)アクリレートもしくはポリジアルキルフマ
レートの0.1係溶液(′M量憾)の曇り点として測定
され、15℃より低い温度にある)の群から選択されt
ポリマーP少な(とも1種1〜10000 ppmの含
fkNする原油、真空ガス油および残油の群からの鉱油
は、技術の要求全一般的に満を丁改良された性質、殊に
改良されt流動特性金示すことが判明し九。
しなから晶出する。視覚的観察に基づ(1ろう見かけ点
’twh”曇り点“の測定が、暗色の生成物および残渣
の場合には一般に役立几ないのに対し、放出され比熱は
、示差熱分析(DTA ) 、ないしは有利に示差走査
熱漬測定(DSC)により発熱のピークとして検出され
、ひいてはパラフィン結晶の開始点は申し分なく測定す
ることができる。ところで、パラフィンの結晶開始点が
50℃以下の温度にあり、かつポリアルキル(メタ)ア
クリレートまtはポリジアルキルフマレート(この結晶
開始点i DIN51 597 もしくはASTMD
97−66の規定に従ってイソオクタン中のポリアルキ
ル(メ:P)アクリレートもしくはポリジアルキルフマ
レートの0.1係溶液(′M量憾)の曇り点として測定
され、15℃より低い温度にある)の群から選択されt
ポリマーP少な(とも1種1〜10000 ppmの含
fkNする原油、真空ガス油および残油の群からの鉱油
は、技術の要求全一般的に満を丁改良された性質、殊に
改良されt流動特性金示すことが判明し九。
鉱油のパラフィン結晶開始点の測定は、本発明と関連し
て有利に1示差走査熱看測定“(DSC’) k用いて
行なわれる。(前記の測定法を参照)。
て有利に1示差走査熱看測定“(DSC’) k用いて
行なわれる。(前記の測定法を参照)。
パラフィンの結晶開始点が≦60℃と定められ九使用標
準条件では、油の試料の冷却率は10°K/分である。
準条件では、油の試料の冷却率は10°K/分である。
本発明により使用丁べきポリアルキル(メタ)アクリし
−−)P−iもしくはポリアルキルシフマレ−)P−■
の結晶開始点を確定するには、定義に従いD工N515
97の規定によるイソオクタン中のポリマー0.1係溶
液(重f%)の曇り点の測定が引用される。
−−)P−iもしくはポリアルキルシフマレ−)P−■
の結晶開始点を確定するには、定義に従いD工N515
97の規定によるイソオクタン中のポリマー0.1係溶
液(重f%)の曇り点の測定が引用される。
ポリアクリル(メタ)、アクリレートもしくはポリジア
ルキルフマレート P。
ルキルフマレート P。
本発明により使用すべきポリアルキル(メタ)アクリレ
ートP−Iは、当該定義のゆえ、018〜C24−アル
キル基を有し、会合温度(結晶開始点)が約2 口’O
である公知技術(前記参照)で常用のポリアルキルアク
リレートと異なる。
ートP−Iは、当該定義のゆえ、018〜C24−アル
キル基を有し、会合温度(結晶開始点)が約2 口’O
である公知技術(前記参照)で常用のポリアルキルアク
リレートと異なる。
本発明によれば、会合温度かく15°Cの必要とされる
ポリアルキル(メタ)アクリレートは、長鎖アルカノー
ル(C1〜C4Q )を有するアクリル酸エステルもし
くはメタクリル酸エステルのポリマー すなわちC16
〜C24−アルキル基七有するものも表わすが、この場
合には、会合温度についての前記の判断基準ri’*九
丁ように選択される。七こで以下の選択的判断基亀七使
用することがtきる: C−原子数く18、殊にC−原子数12〜18のアルキ
ル基を有するアクリル酸エステルの重合ま九は共重合。
ポリアルキル(メタ)アクリレートは、長鎖アルカノー
ル(C1〜C4Q )を有するアクリル酸エステルもし
くはメタクリル酸エステルのポリマー すなわちC16
〜C24−アルキル基七有するものも表わすが、この場
合には、会合温度についての前記の判断基準ri’*九
丁ように選択される。七こで以下の選択的判断基亀七使
用することがtきる: C−原子数く18、殊にC−原子数12〜18のアルキ
ル基を有するアクリル酸エステルの重合ま九は共重合。
殊にC12〜C4゜−アルキル基を有する、アクリル酸
の代わりのメタクリル酸のエステルの重合ま几は共重合
。
の代わりのメタクリル酸のエステルの重合ま几は共重合
。
殊にくC10のアルキル基′!!友はC3〜C40の分
枝鎖アルキル基全有する、測鎖で結晶化が不可能な七ツ
マ−の共重合。
枝鎖アルキル基全有する、測鎖で結晶化が不可能な七ツ
マ−の共重合。
例えば以下の穐類のポリマーが記載の条件全m九丁:
獣脂ポリアクリレート(016〜018−フルキルアク
リレート)−P−1−1 ポリベヘニルメタクリレート(C工8〜024−アルキ
ルメタクリレート)富P−1−2 ベヘニルアクリレート(018〜C24−アルキルアク
リレート)およびインデシルアクリレートから成るコポ
リマー−P−I−3゜ ポリマーp−1もしくはp−1の分子量な、一般に50
00〜1000000、有利に10000〜soo o
ooの範囲にある。−般に分子量の範囲の保持に、自体
公知の調節剤、例えば硫黄調節剤の類の使用によって確
実にされる。(Th、 Voelker 、 H,Ra
uch −Puntigam。
リレート)−P−1−1 ポリベヘニルメタクリレート(C工8〜024−アルキ
ルメタクリレート)富P−1−2 ベヘニルアクリレート(018〜C24−アルキルアク
リレート)およびインデシルアクリレートから成るコポ
リマー−P−I−3゜ ポリマーp−1もしくはp−1の分子量な、一般に50
00〜1000000、有利に10000〜soo o
ooの範囲にある。−般に分子量の範囲の保持に、自体
公知の調節剤、例えば硫黄調節剤の類の使用によって確
実にされる。(Th、 Voelker 、 H,Ra
uch −Puntigam。
Acryl −und Methacrylverbi
ndungen 。
ndungen 。
Springer −Verlag 1967参照)
。特に、メルカプタン、例えばモノマーに対し0.01
〜2重tsO量のドデシルメルカプタンが挙げられる。
。特に、メルカプタン、例えばモノマーに対し0.01
〜2重tsO量のドデシルメルカプタンが挙げられる。
分子量の測定は、標準物質としてポリメチルメタクリレ
ートを用いるデルパーミェーションクロマトグラフィー
で行なう(Kirk −○thmer 、 Encyc
lopedia of ChemicalTechno
logy 、 ! 3版、18巻、209 749頁、
J、 Wiley 1982滲照)。
ートを用いるデルパーミェーションクロマトグラフィー
で行なう(Kirk −○thmer 、 Encyc
lopedia of ChemicalTechno
logy 、 ! 3版、18巻、209 749頁、
J、 Wiley 1982滲照)。
同様に本発明により使用丁べきポリジアルキルフマレー
トP−■は、製造および分子量の点から公知技術で使用
されtものに相当する( T、 0tsu他、Mem、
Fac、 Eng、、0saka C1tyUniv
、23.79〜91 (1982);Y。
トP−■は、製造および分子量の点から公知技術で使用
されtものに相当する( T、 0tsu他、Mem、
Fac、 Eng、、0saka C1tyUniv
、23.79〜91 (1982);Y。
Murata他、Chem、 gcon、、gng、
Rev、 17(10)18〜22(1985)参照
)。
Rev、 17(10)18〜22(1985)参照
)。
アルキル基ハ、(メタ)アクリル酸エステルに対して常
用のもの、すなわちC−原子数40まで、有利にC−原
子数8〜40、殊にC−原子数18〜40’!i?有す
るものに相当する。
用のもの、すなわちC−原子数40まで、有利にC−原
子数8〜40、殊にC−原子数18〜40’!i?有す
るものに相当する。
出発モノマーは自体公知であるか、もしくは自体公知法
で例えば低級(メタ)アクリレート、例えばメチルエス
テルマ几はエチルエステルと高級アルコールとのエステ
ル交換反応によって製造できる。ポリマーの装造は、公
知技術のラジカル重合に従って実施することができる。
で例えば低級(メタ)アクリレート、例えばメチルエス
テルマ几はエチルエステルと高級アルコールとのエステ
ル交換反応によって製造できる。ポリマーの装造は、公
知技術のラジカル重合に従って実施することができる。
(H,Rauch −Puntigam 、 Th、
Voelker 。
Voelker 。
Acryl −und Methacrylverbi
ndungen 。
ndungen 。
Springer −Verlag 、 Berlin
1967参照)0東合媒体としては、不活性媒体、有
利に鉱油類自体、例えば100N−オイルが推奨される
。
1967参照)0東合媒体としては、不活性媒体、有
利に鉱油類自体、例えば100N−オイルが推奨される
。
反応容器には、通常使用されている、有利に撹拌機、加
熱装置、温度計、還流冷却器および分配管を備え九反応
容器が該当し;不活性ガス、例えば二酸化炭素下で実施
するのが有利である。
熱装置、温度計、還流冷却器および分配管を備え九反応
容器が該当し;不活性ガス、例えば二酸化炭素下で実施
するのが有利である。
さらに、常用のラジカル−開始剤、有利にベルエステル
、ベルオキシドマ几はアゾ化合物、例えばt−ブチルペ
ルベンゾエート、t−ブチルベルぎバレートが常用の濃
度、例えば七ツマ−の総量に対し0.1〜5重量%、有
利に肌6〜1重量憾の濃度で使用される。一般に、本方
法は高められ几温度、有利に60℃より高い温度、殊K
/0±5°Cで始められ、七の上聞始剤が添加され、か
つ温度は80°Cより高い、例えば140±1000で
あってよい頂点に達する。場合によっては、加熱および
/または開始剤の添加によって、後重合に適する温度範
囲を達成することができる。一般に、重合はF15時間
以内に終結する。
、ベルオキシドマ几はアゾ化合物、例えばt−ブチルペ
ルベンゾエート、t−ブチルベルぎバレートが常用の濃
度、例えば七ツマ−の総量に対し0.1〜5重量%、有
利に肌6〜1重量憾の濃度で使用される。一般に、本方
法は高められ几温度、有利に60℃より高い温度、殊K
/0±5°Cで始められ、七の上聞始剤が添加され、か
つ温度は80°Cより高い、例えば140±1000で
あってよい頂点に達する。場合によっては、加熱および
/または開始剤の添加によって、後重合に適する温度範
囲を達成することができる。一般に、重合はF15時間
以内に終結する。
鉱油
七の特性、殊にその温度依存性の流動特性が本発明によ
って改良されている鉱油もしくは鉱油製品は、定義によ
れば、パラフィンの結晶開始点が50℃以下の温度にあ
るものである。
って改良されている鉱油もしくは鉱油製品は、定義によ
れば、パラフィンの結晶開始点が50℃以下の温度にあ
るものである。
本発明の範囲内において、以下の例が本発明で使用する
鉱油として理解される: 原油 常圧における沸騰状態が320〜500°Cにある(真
沸点)真空油 残油(350°C以上で蒸留されるであろう蒸留残分) (Winnacker −Kuechler SChe
mischeTechnologie 、 5巻、4版
、Carl E(anserVerlag 、 Mue
nchen 1981参照)。
鉱油として理解される: 原油 常圧における沸騰状態が320〜500°Cにある(真
沸点)真空油 残油(350°C以上で蒸留されるであろう蒸留残分) (Winnacker −Kuechler SChe
mischeTechnologie 、 5巻、4版
、Carl E(anserVerlag 、 Mue
nchen 1981参照)。
それ故に、30℃より高い温度にパラフィンの結晶開始
点上回する鉱油もしくは石油製品は包含されていない。
点上回する鉱油もしくは石油製品は包含されていない。
温度に依存するパラフィンの結晶開始点(cp)は、産
出地の異なる鉱油、もしくは核肖する石油製品にとって
、当業者であれば日常的に測定される重要な特性値であ
る。
出地の異なる鉱油、もしくは核肖する石油製品にとって
、当業者であれば日常的に測定される重要な特性値であ
る。
有利な測定法は既述し九ようにDSCである。
定義によれば、鉱油のポリマーP含tは、原産地に応じ
て1〜10000、有利に50〜2000 ppmであ
り、この鉱油の流動特性に改良する必要がある。
て1〜10000、有利に50〜2000 ppmであ
り、この鉱油の流動特性に改良する必要がある。
本発明の実施
ポリマーPは、1合後に有利に適当な相溶性溶剤、例え
ば炭化水素、例としてキシレン、トルエン、ケロシン、
シェルゾール(5uELLsor、■)で希釈すること
ができる。こうして得られ几溶液は、七の後鉱油混合物
の製造の際に使用することができる。特別の場合には、
この溶液な直接プローブ頭部でま友はパイプライン中で
原油に添加してもよい。
ば炭化水素、例としてキシレン、トルエン、ケロシン、
シェルゾール(5uELLsor、■)で希釈すること
ができる。こうして得られ几溶液は、七の後鉱油混合物
の製造の際に使用することができる。特別の場合には、
この溶液な直接プローブ頭部でま友はパイプライン中で
原油に添加してもよい。
ポリマール2有利には記載の溶液の形で、鉱油例えば原
油、真空油もしくは残油に、有利には高められ九温度、
例えば40〜F180℃で混入する。
油、真空油もしくは残油に、有利には高められ九温度、
例えば40〜F180℃で混入する。
流動性?改良する添加剤の作用は、通常要求される時間
に亘って保持されたま筐である。−般に本発明によるポ
リマーPの他に、流動性を改良する別の添加剤は必要な
い。
に亘って保持されたま筐である。−般に本発明によるポ
リマーPの他に、流動性を改良する別の添加剤は必要な
い。
有利な作用
丁でに詳述し友ように、現在における煩雑な原料状況で
に、適当な原油産出地もしくは適当な原油製品に対して
正確な添加剤を自由に使用できるかどうかが問題となる
。
に、適当な原油産出地もしくは適当な原油製品に対して
正確な添加剤を自由に使用できるかどうかが問題となる
。
殊に、前記提案はわずかに励みとなるだけであり、各々
の産出地の鉱油に対し適当な添加物全試行錯誤しながら
見つけ出す以外に何も残っていない。従って、本発明に
よれば、特殊な添加剤の使用可能性およびこのような適
当々添加剤の特性決定に関する判断基皐がも几らされる
ことは、極めて重要なことであると見な丁ことができる
。仮に本発明により使用丁べきポリマーPが、公刊技術
の添加剤と同程度の作用を示すとしても、このことはし
かし非常に有利な原料ベースもしくは明らかにより良好
な経費状況のゆえに(C18−024−ポリアクリル酸
エステルと比較して)著しい改善t″童味るであろう。
の産出地の鉱油に対し適当な添加物全試行錯誤しながら
見つけ出す以外に何も残っていない。従って、本発明に
よれば、特殊な添加剤の使用可能性およびこのような適
当々添加剤の特性決定に関する判断基皐がも几らされる
ことは、極めて重要なことであると見な丁ことができる
。仮に本発明により使用丁べきポリマーPが、公刊技術
の添加剤と同程度の作用を示すとしても、このことはし
かし非常に有利な原料ベースもしくは明らかにより良好
な経費状況のゆえに(C18−024−ポリアクリル酸
エステルと比較して)著しい改善t″童味るであろう。
しかし実際には、少々くとも一連の試験6れ几原油(装
求された判断基進に相応して)において、質的により良
い作用kM明することができる。この作用は、ポリマー
Pがso’cよジ高い温度のパラフィン結晶開始点kW
する原油中でわずかに作用するだげかないし全く作用し
ないことよジー層驚(べきことである。
求された判断基進に相応して)において、質的により良
い作用kM明することができる。この作用は、ポリマー
Pがso’cよジ高い温度のパラフィン結晶開始点kW
する原油中でわずかに作用するだげかないし全く作用し
ないことよジー層驚(べきことである。
以下の例につき、本発明全詳説する。
A、ポリマーPの結晶開始点(aり点)の測定/視覚的
測定はDIN51597もしくはASTM D 97−
66にならって行なう:80°Oにおいてイソオクタン
中のポリアルキル(メタ)アクリレートもしくにポリジ
アルキルフマレートPの0.1Nψ幅の溶液を製造し、
かつこの溶液をジャケット芥器全備えt試験容器に格子
。溶液を温度調節しt冷却浴中に入れることによって冷
却する。1℃おきに溶液が燭っているかどうか全光学的
透視度の点で試験する。最初の節度の混濁が生じi時が
ポリマーの結晶開始点に匹敵する。
66にならって行なう:80°Oにおいてイソオクタン
中のポリアルキル(メタ)アクリレートもしくにポリジ
アルキルフマレートPの0.1Nψ幅の溶液を製造し、
かつこの溶液をジャケット芥器全備えt試験容器に格子
。溶液を温度調節しt冷却浴中に入れることによって冷
却する。1℃おきに溶液が燭っているかどうか全光学的
透視度の点で試験する。最初の節度の混濁が生じi時が
ポリマーの結晶開始点に匹敵する。
B、鉱油の結晶開始点の測定/ DEC(DIN51
005参照) 測定に80〜100’Oで始める。冷却速度にIQK/
分である。結晶開始点は、発熱ぎ−りが始する温度、い
わゆる1オン七ツ) (onset)”−温度である。
005参照) 測定に80〜100’Oで始める。冷却速度にIQK/
分である。結晶開始点は、発熱ぎ−りが始する温度、い
わゆる1オン七ツ) (onset)”−温度である。
C5本発明による鉱油混合物の凝固点の測定(DIN、
51 597もしくはAEITM D 97−66にな
らって) DIN−規格と異なって、試料t1℃おきに冷却浴から
取り出し、かつ流動性を試験するc、#固点とはつまり
油がもはや流れない温度として示される。頁利にヘルツ
オーグ(Herzog ) 社(ドイツ連邦共和国ラク
ダ(Lauda )在)製の自動測定機器を使用するこ
とができる。
51 597もしくはAEITM D 97−66にな
らって) DIN−規格と異なって、試料t1℃おきに冷却浴から
取り出し、かつ流動性を試験するc、#固点とはつまり
油がもはや流れない温度として示される。頁利にヘルツ
オーグ(Herzog ) 社(ドイツ連邦共和国ラク
ダ(Lauda )在)製の自動測定機器を使用するこ
とができる。
D、ポリマーPの製造
100N−オイルには、例えば交通の分野では常用の、
100’Oにおける粘度が4n、27秒であるベース油
が理解嘔れる。
100’Oにおける粘度が4n、27秒であるベース油
が理解嘔れる。
粘度りsp/sFs、、DIN I A 32もしくは
51562の規定に従ってクロロホルム中20”Oで測
定される。a9点(cp)の測定は前記に挙げ文。
51562の規定に従ってクロロホルム中20”Oで測
定される。a9点(cp)の測定は前記に挙げ文。
例1:
獣脂ポリアクリレートP−1−1の製造150!−釜に
獣脂アクリレ−) (C1,〜18−アクリレー))8
stg、100N−オイル15匈およびドデシルメルカ
プタン0.425ic9に入れる。この混合物を氷状C
02の添加によって脱ガス化し、続いて70°Cに加熱
する。次に、を−ブチルベルピバレート0.425tc
9’Fr:加しル。
獣脂アクリレ−) (C1,〜18−アクリレー))8
stg、100N−オイル15匈およびドデシルメルカ
プタン0.425ic9に入れる。この混合物を氷状C
02の添加によって脱ガス化し、続いて70°Cに加熱
する。次に、を−ブチルベルピバレート0.425tc
9’Fr:加しル。
温度は148℃に上昇する。温度が頂点に達してから1
時間および2時間後に130℃でその都度ドデシルメル
カプタン0.17に9およびt−ブチルペルベン・戸ニ
ー) 0.085に9に加える。
時間および2時間後に130℃でその都度ドデシルメル
カプタン0.17に9およびt−ブチルペルベン・戸ニ
ー) 0.085に9に加える。
5時間後、重合に終結する。
MY (GPC、PMMA−検定)−118000g1
モル +7sp / S (CHCts、 20°C)−21
ffit/gEP(イソオクタ790.1幅)−+10
℃例2: ポリベヘニルメタクリレートP−1−2のjllJ刀1 1001−撹拌釜に、ベヘニルメタクリレート (01
B−24−メ タ り リ し − ト )30 8c
g 、 100N−オイル30にgおよびドデシルメ
ルカプタン0.60智?入れる。氷状C02との混合物
金脱がス化し念後、70’Cに加熱し、かつt−ブチル
ベルぎバレート0.60−を添加する。温度が頂点96
.5°Cに達してから2時間後、160°Cに加熱し、
かつドデシルメルカプタン0.03匈およびt−ブチル
ベルベンゾエート0−06kqy1(加える。5時間後
、重合は終結する。
モル +7sp / S (CHCts、 20°C)−21
ffit/gEP(イソオクタ790.1幅)−+10
℃例2: ポリベヘニルメタクリレートP−1−2のjllJ刀1 1001−撹拌釜に、ベヘニルメタクリレート (01
B−24−メ タ り リ し − ト )30 8c
g 、 100N−オイル30にgおよびドデシルメ
ルカプタン0.60智?入れる。氷状C02との混合物
金脱がス化し念後、70’Cに加熱し、かつt−ブチル
ベルぎバレート0.60−を添加する。温度が頂点96
.5°Cに達してから2時間後、160°Cに加熱し、
かつドデシルメルカプタン0.03匈およびt−ブチル
ベルベンゾエート0−06kqy1(加える。5時間後
、重合は終結する。
Mw (GPC、Pmma−検定)−24300g/モ
ル ηsp / c (CHCL3.20°Q)−11W
Lt/、℃P(イソオクタン中0.1%)−−2°C例
3= ベヘニルアクリレートおよびインデシルアクリl/ −
) P −I−ろから成るコポリマーの製造100、g
−撹拌釜に10ON−オイル30切、ベヘニルアクリレ
−) (018〜24−アクリレート)2111および
インデシルアクリレート9像金入れる。ドデシルメルカ
プタン0.617の添加後、氷状co2に用いて脱ガス
化し、続いて70℃に加熱する。t−ブチルベルぎバレ
ート0.1216gの添加によって重合が開始される。
ル ηsp / c (CHCL3.20°Q)−11W
Lt/、℃P(イソオクタン中0.1%)−−2°C例
3= ベヘニルアクリレートおよびインデシルアクリl/ −
) P −I−ろから成るコポリマーの製造100、g
−撹拌釜に10ON−オイル30切、ベヘニルアクリレ
−) (018〜24−アクリレート)2111および
インデシルアクリレート9像金入れる。ドデシルメルカ
プタン0.617の添加後、氷状co2に用いて脱ガス
化し、続いて70℃に加熱する。t−ブチルベルぎバレ
ート0.1216gの添加によって重合が開始される。
温度が頂点83℃に達し友後、130°Cに加熱し、か
つドデシルメルカプタン0.06榴およびt−プチルペ
ルベンデエー)0.06kli’の添加によって後1合
する。6時間後、後重合は終結する。
つドデシルメルカプタン0.06榴およびt−プチルペ
ルベンデエー)0.06kli’の添加によって後1合
する。6時間後、後重合は終結する。
MY (GPC、PM)バー検定)−24900F1モ
ル η8p/ C(CHCts、 20℃) −10,1m
l/9cp(イソオクタン中0.1幅)ツ+1.5°C
例4(比較): ポリベヘニルアクリレートV−I−1の装造100 J
−撹拌釜に、ベヘニルアクリレート(018〜24−
アクリレ−))51#I、I Q[lN−オイル9皓お
よびドデシルメルカプタン0.051 kgを入れ、氷
状co2で脱ガス化し、かつ70℃に加熱する。続いて
重合全開始させるためにt−プテルベルピパレート0.
191kgおよびt−ブチルペルベン1戸エートQ、1
151C9に加える。温度が頂点134°0に達してか
ら1時間後、ドデシルメルカプタン0.077 kgお
よびt−プテルベルベンデエート0.051に9t−加
え、かつ160℃で6時間後重合する。
ル η8p/ C(CHCts、 20℃) −10,1m
l/9cp(イソオクタン中0.1幅)ツ+1.5°C
例4(比較): ポリベヘニルアクリレートV−I−1の装造100 J
−撹拌釜に、ベヘニルアクリレート(018〜24−
アクリレ−))51#I、I Q[lN−オイル9皓お
よびドデシルメルカプタン0.051 kgを入れ、氷
状co2で脱ガス化し、かつ70℃に加熱する。続いて
重合全開始させるためにt−プテルベルピパレート0.
191kgおよびt−ブチルペルベン1戸エートQ、1
151C9に加える。温度が頂点134°0に達してか
ら1時間後、ドデシルメルカプタン0.077 kgお
よびt−プテルベルベンデエート0.051に9t−加
え、かつ160℃で6時間後重合する。
MY (GPC、PMMA−検定)−560000g1
モル 1) 8p / C(CHCts、20℃)−48mt
19cp(イソオクタン中0.1憾) −19,5°C
ポリベヘニルアクリレ−)V−I−2の製造150ノー
撹拌釜にベヘニルアクリレート45に9.100N−オ
イル45kgおよびドデシルメルカプタン0.6751
Gl入れかつ氷状CO2で脱ガス化する。70’Oに加
熱した後、t−ブチルペルtバレート0.18に9’に
加える。温度がTI 点12 G ’G K達L7’c
ffl、130’Cに加at、、かつドデシルメルカプ
タン0.0451c9およびt−ブナルベルオクトエー
ト0.09に9に加える。
モル 1) 8p / C(CHCts、20℃)−48mt
19cp(イソオクタン中0.1憾) −19,5°C
ポリベヘニルアクリレ−)V−I−2の製造150ノー
撹拌釜にベヘニルアクリレート45に9.100N−オ
イル45kgおよびドデシルメルカプタン0.6751
Gl入れかつ氷状CO2で脱ガス化する。70’Oに加
熱した後、t−ブチルペルtバレート0.18に9’に
加える。温度がTI 点12 G ’G K達L7’c
ffl、130’Cに加at、、かつドデシルメルカプ
タン0.0451c9およびt−ブナルベルオクトエー
ト0.09に9に加える。
5時間後、重合は終結する。
Mw (C)PC%PMMA−検定)−2320Og/
モηSp / C(CF(C70,20℃)−111n
47gcp(インオクタン中0.1係) −20,5℃
E0作用例 例6−11: ポリマーP−I−1〜P−I−4並びにV−1−1およ
びV−I−2’!I−キシレン中の10幅原液として、
80℃で原油に加えた。すべての配量がポリマーに関連
する。凝固点はDIN51 597にならい、ヘルツオ
ーグ社(ラクダ在)裂の自動測定機器音用いて測定した
。原油のパラフィン結晶開始点は、DSCにより冷却速
度10に/分で測定した。
モηSp / C(CF(C70,20℃)−111n
47gcp(インオクタン中0.1係) −20,5℃
E0作用例 例6−11: ポリマーP−I−1〜P−I−4並びにV−1−1およ
びV−I−2’!I−キシレン中の10幅原液として、
80℃で原油に加えた。すべての配量がポリマーに関連
する。凝固点はDIN51 597にならい、ヘルツオ
ーグ社(ラクダ在)裂の自動測定機器音用いて測定した
。原油のパラフィン結晶開始点は、DSCにより冷却速
度10に/分で測定した。
例6
オーストラリア産原油、n−アルカン含彎46.8幅、
cP=25℃。
cP=25℃。
例7:
パキスタン産原油、n−アルカン含i34.3憾、CP
−22°C0 −1−I −I−2 無添加 +21 + 1 + + + 1 例8; 南ドイツ産原油、n−アルカン含t 22.7 =1、
C’P−29°C0 添加量 −I−I −I−2 −1−s −I−2 +1′5 +15 凝 固 + + 〜←11 点 + + + + 11000pp +4 +4 +5 例6〜9とは異なり、n−アルカン含tが14.74で
ある北海産原油は、47°Cの丁なわち30’Cよシ高
いcpを有する。
−22°C0 −1−I −I−2 無添加 +21 + 1 + + + 1 例8; 南ドイツ産原油、n−アルカン含t 22.7 =1、
C’P−29°C0 添加量 −I−I −I−2 −1−s −I−2 +1′5 +15 凝 固 + + 〜←11 点 + + + + 11000pp +4 +4 +5 例6〜9とは異なり、n−アルカン含tが14.74で
ある北海産原油は、47°Cの丁なわち30’Cよシ高
いcpを有する。
例9:
パキスタン産原油、n−アルカン−含量25.5%、c
p−24℃。
p−24℃。
例11(比較):
ボンベイ ハイ クルード(Bombay HlghC
rude )、n−アルカン含! 22.6 %、CP
−68°C1丁なわち同様に30℃より高贋。
rude )、n−アルカン含! 22.6 %、CP
−68°C1丁なわち同様に30℃より高贋。
アフリカ産原油、n−アルカン含量10.6%、CP−
35℃。
35℃。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、改良された流動特性を有する、原油、真空ガス油お
よび残油の群からのパラフィン含有の鉱油において、パ
ラフィンの結晶開始点が30℃以下にあり、かつ結晶開
始点が15℃より低いポリアルキル(メタ)アクリレー トもしくはポリジアルキルフマレートの種類から選択さ
れたポリマーP少なくとも1種を1〜10000ppm
含有することが鉱油に共通していることを特徴とするパ
ラフィン含有の鉱油。 2、パラフィンの結晶化の測定を、冷却率10K/分で
示差走査熱量測定(DSC)により行なう請求項1記載
の鉱油。 3、ポリマーPの結晶開始点を、DIN51597の規
定に従つてイソオクタン中のポリマー 0.1%溶液の曇り点として測定する請求項1又は2記
載の鉱油。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE3818438.9 | 1988-05-31 | ||
DE19883818438 DE3818438A1 (de) | 1988-05-31 | 1988-05-31 | Mineraloele mit verbessertem fliessverhalten |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0229494A true JPH0229494A (ja) | 1990-01-31 |
Family
ID=6355478
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13626989A Pending JPH0229494A (ja) | 1988-05-31 | 1989-05-31 | 改良された流動特性を有するパラフイン含有の鉱油 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0344644A3 (ja) |
JP (1) | JPH0229494A (ja) |
CA (1) | CA1325396C (ja) |
DE (1) | DE3818438A1 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3923249A1 (de) * | 1989-07-14 | 1991-01-24 | Roehm Gmbh | Mineraloele mit verbessertem fliessverhalten |
US5281329A (en) * | 1989-07-14 | 1994-01-25 | Rohm Gmbh | Method for improving the pour point of petroleum oils |
CN1037854C (zh) * | 1990-08-18 | 1998-03-25 | 成都科技大学 | 含蜡原油用流动性改进剂及其制备方法和用途 |
AU674052B2 (en) * | 1993-05-24 | 1996-12-05 | Lubrizol Corporation, The | Pour point depressant treated fatty acid esters as biodegradable, combustion engine fuels |
GB2334258B (en) * | 1996-11-14 | 2001-05-16 | Bp Exploration Operating | Inhibitors and their uses in oils |
WO1998021446A1 (en) * | 1996-11-14 | 1998-05-22 | Bp Exploration Operating Company Limited | Inhibitors and their uses in oils |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR1553794A (ja) * | 1966-10-14 | 1969-01-17 | ||
FR1572843A (ja) * | 1967-07-24 | 1969-06-27 | ||
DE1770695A1 (de) * | 1967-07-07 | 1971-11-25 | Shell Int Research | Rohoel mit verbesserten Fliesseigenschaften |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2560588A (en) * | 1945-12-29 | 1951-07-17 | Standard Oil Dev Co | Mineral oil containing polymers of esters of fumaric acid |
US3904385A (en) * | 1972-05-08 | 1975-09-09 | Texaco Inc | Polyacrylates and waxy residual fuel compositions thereof |
CA1037891A (en) * | 1972-11-29 | 1978-09-05 | Texaco Development Corporation | Poly (n-alkylacrylate) compounds |
DE3607444A1 (de) * | 1986-03-07 | 1987-09-10 | Roehm Gmbh | Additive fuer mineraloele mit stockpunktverbessernder wirkung |
JPS63245489A (ja) * | 1987-03-31 | 1988-10-12 | Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd | 低温流動性を改良した原油組成物 |
-
1988
- 1988-05-31 DE DE19883818438 patent/DE3818438A1/de not_active Ceased
-
1989
- 1989-05-26 EP EP89109550A patent/EP0344644A3/de not_active Withdrawn
- 1989-05-31 CA CA 601332 patent/CA1325396C/en not_active Expired - Fee Related
- 1989-05-31 JP JP13626989A patent/JPH0229494A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR1553794A (ja) * | 1966-10-14 | 1969-01-17 | ||
DE1770695A1 (de) * | 1967-07-07 | 1971-11-25 | Shell Int Research | Rohoel mit verbesserten Fliesseigenschaften |
FR1572843A (ja) * | 1967-07-24 | 1969-06-27 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0344644A2 (de) | 1989-12-06 |
CA1325396C (en) | 1993-12-21 |
DE3818438A1 (de) | 1989-12-07 |
EP0344644A3 (de) | 1990-03-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
SU1690546A3 (ru) | Способ получени депрессорной присадки | |
JP3605130B2 (ja) | 無水α,β−不飽和ジカルボン酸、α,β−不飽和化合物および低級不飽和アルコールのポリオキシアルキレンエーテルに基づくターポリマー | |
JP4299389B2 (ja) | エチレンコポリマーの製造方法、及びこれを鉱油及び鉱油蒸留物の添加剤として使用する方法 | |
US9120885B2 (en) | Formulations of random polymers for improving crude petroleum flow | |
US8961622B2 (en) | Additives for improving the cold properties of fuel oils | |
US8968428B2 (en) | Additives for improving the cold properties of fuel oils | |
KR100621296B1 (ko) | 연료유 첨가제 및 조성물 | |
KR20150011006A (ko) | 탄화수소 증류물 내의 여과능 첨가제의 성능을 실현시키는 화합물의 용도 및 이를 포함하는 상승적 조성물 | |
CA2889773A1 (en) | Polymer formulations in solvents with a high flash point, method for the production thereof and use thereof as pour-point depressants for crude oils, mineral oils or mineral oil products | |
RU2717680C2 (ru) | Применение полимерных добавок для парафинсодержащих жидкостей | |
JPH11286690A (ja) | 燃料油の冷時流動特性を改善する方法 | |
AU680915B2 (en) | Polymeric flow improver additives | |
US6599335B1 (en) | Copolymers based on ethylene and unsaturated carboxylic esters and their use as mineral oil additives | |
JPH0345693A (ja) | デイーゼル燃料用添加物 | |
JPH0229494A (ja) | 改良された流動特性を有するパラフイン含有の鉱油 | |
US5006621A (en) | Co-polymers of long chain alkyl acrylates with N-containing olefins and their use as flow improvers for crude oils | |
ES2774029T3 (es) | Composiciones de polímero con capacidad de manipulación mejorada | |
JP4370011B2 (ja) | 燃料油の冷時流動特性を改善する方法 | |
US20140166287A1 (en) | Polymer formulations in solvents with a high flashpoint, processes for production thereof and use thereof as pour point depressants for crude oils, mineral oils or mineral oil products | |
NO315564B1 (no) | Kopolymerisater på etylenbasis og anvendelse av disse som flytforbedrere for jordolje-mellomdestillater | |
NO172650B (no) | Anvendelse av et additiv til forbedring av lavtemperatur-flytegenskapene til en destillat-petroleumsbrenselolje | |
JPH05506261A (ja) | 燃料油添加剤および組成物 | |
US5281329A (en) | Method for improving the pour point of petroleum oils | |
US3765849A (en) | Flow improvers for hydrocarbon oils and method of preparing same | |
JPH1171485A (ja) | 鉱油用の流動改善剤 |