JPH02264079A - カーペットの裏打ち用フォーム - Google Patents
カーペットの裏打ち用フォームInfo
- Publication number
- JPH02264079A JPH02264079A JP8548189A JP8548189A JPH02264079A JP H02264079 A JPH02264079 A JP H02264079A JP 8548189 A JP8548189 A JP 8548189A JP 8548189 A JP8548189 A JP 8548189A JP H02264079 A JPH02264079 A JP H02264079A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- carpet
- foam
- backing
- ester copolymer
- emulsion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000006260 foam Substances 0.000 title claims abstract description 32
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims abstract description 16
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 claims abstract description 14
- 239000000945 filler Substances 0.000 claims abstract description 9
- 238000005187 foaming Methods 0.000 claims abstract description 7
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 7
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 claims abstract description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 14
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 4
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 3
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 claims 1
- 239000012744 reinforcing agent Substances 0.000 abstract description 4
- DIZPMCHEQGEION-UHFFFAOYSA-H aluminium sulfate (anhydrous) Chemical compound [Al+3].[Al+3].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O DIZPMCHEQGEION-UHFFFAOYSA-H 0.000 abstract description 3
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 abstract description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 abstract 2
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 3
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 3
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 3
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 3
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 3
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 3
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 3
- 239000002174 Styrene-butadiene Substances 0.000 description 2
- 239000002981 blocking agent Substances 0.000 description 2
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 description 2
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 2
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N Acrylic acid Chemical compound OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000000491 Corchorus aestuans Species 0.000 description 1
- 235000011777 Corchorus aestuans Nutrition 0.000 description 1
- 235000010862 Corchorus capsularis Nutrition 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- 241000336896 Numata Species 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 229940103272 aluminum potassium sulfate Drugs 0.000 description 1
- MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N butadiene-styrene rubber Chemical class C=CC=C.C=CC1=CC=CC=C1 MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 229920001821 foam rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000004088 foaming agent Substances 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical group 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- OTYBMLCTZGSZBG-UHFFFAOYSA-L potassium sulfate Chemical compound [K+].[K+].[O-]S([O-])(=O)=O OTYBMLCTZGSZBG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910052939 potassium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011151 potassium sulphates Nutrition 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06N—WALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06N7/00—Flexible sheet materials not otherwise provided for, e.g. textile threads, filaments, yarns or tow, glued on macromolecular material
- D06N7/0063—Floor covering on textile basis comprising a fibrous top layer being coated at the back with at least one polymer layer, e.g. carpets, rugs, synthetic turf
- D06N7/0071—Floor covering on textile basis comprising a fibrous top layer being coated at the back with at least one polymer layer, e.g. carpets, rugs, synthetic turf characterised by their backing, e.g. pre-coat, back coating, secondary backing, cushion backing
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06N—WALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06N7/00—Flexible sheet materials not otherwise provided for, e.g. textile threads, filaments, yarns or tow, glued on macromolecular material
- D06N7/0063—Floor covering on textile basis comprising a fibrous top layer being coated at the back with at least one polymer layer, e.g. carpets, rugs, synthetic turf
- D06N7/0071—Floor covering on textile basis comprising a fibrous top layer being coated at the back with at least one polymer layer, e.g. carpets, rugs, synthetic turf characterised by their backing, e.g. pre-coat, back coating, secondary backing, cushion backing
- D06N7/0073—Floor covering on textile basis comprising a fibrous top layer being coated at the back with at least one polymer layer, e.g. carpets, rugs, synthetic turf characterised by their backing, e.g. pre-coat, back coating, secondary backing, cushion backing the back coating or pre-coat being applied as an aqueous dispersion or latex
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06N—WALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06N7/00—Flexible sheet materials not otherwise provided for, e.g. textile threads, filaments, yarns or tow, glued on macromolecular material
- D06N7/0063—Floor covering on textile basis comprising a fibrous top layer being coated at the back with at least one polymer layer, e.g. carpets, rugs, synthetic turf
- D06N7/0071—Floor covering on textile basis comprising a fibrous top layer being coated at the back with at least one polymer layer, e.g. carpets, rugs, synthetic turf characterised by their backing, e.g. pre-coat, back coating, secondary backing, cushion backing
- D06N7/0086—Floor covering on textile basis comprising a fibrous top layer being coated at the back with at least one polymer layer, e.g. carpets, rugs, synthetic turf characterised by their backing, e.g. pre-coat, back coating, secondary backing, cushion backing characterised by the cushion backing, e.g. foamed polyurethane
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06N—WALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06N2203/00—Macromolecular materials of the coating layers
- D06N2203/04—Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- D06N2203/041—Polyacrylic
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06N—WALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06N2205/00—Condition, form or state of the materials
- D06N2205/04—Foam
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06N—WALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06N2205/00—Condition, form or state of the materials
- D06N2205/04—Foam
- D06N2205/045—Froth
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06N—WALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06N2205/00—Condition, form or state of the materials
- D06N2205/10—Particulate form, e.g. powder, granule
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06N—WALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06N2209/00—Properties of the materials
- D06N2209/06—Properties of the materials having thermal properties
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Carpets (AREA)
- Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
- Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、アクリル酸エステル共重合体エマルジョンか
ら得る裏打ち用フオームに関し、通常のカーペットから
ホットカーペットのカバー材にまで利用できる裏打ち用
フオームに関する。
ら得る裏打ち用フオームに関し、通常のカーペットから
ホットカーペットのカバー材にまで利用できる裏打ち用
フオームに関する。
(従来の技術)
従来、ホットカーペットの本体及びカバー材には、第2
図に示すようなタフテッドカーペットを用いるのが普通
である。この種のタフテッドカーペットでは、綿帆布や
ジュート布なとの基布10にパイル糸11をタフトして
カーペット原反を製造してから、ゴムラテックスを主成
分とする接着剤を塗付・乾燥して裏打ち層12を形成し
、該ゴムラテックスは主としてカルボキシ変性SBRや
天然ゴムからなる。通常のカーペットとして使用するに
は、更に厚みを増して見掛けを良くするために襄張り布
を貼り合わせることもあるが、ホットカーペットのカバ
ー材13には裏張り布を貼着しない。
図に示すようなタフテッドカーペットを用いるのが普通
である。この種のタフテッドカーペットでは、綿帆布や
ジュート布なとの基布10にパイル糸11をタフトして
カーペット原反を製造してから、ゴムラテックスを主成
分とする接着剤を塗付・乾燥して裏打ち層12を形成し
、該ゴムラテックスは主としてカルボキシ変性SBRや
天然ゴムからなる。通常のカーペットとして使用するに
は、更に厚みを増して見掛けを良くするために襄張り布
を貼り合わせることもあるが、ホットカーペットのカバ
ー材13には裏張り布を貼着しない。
(発明が解決しようとする課題)
従来のホットカーペットのカバー材13において、SB
Rや天然ゴムを主成分とするゴムラテックスは耐熱性及
び耐光性が悪く、しかも伝熱効率もあまり良くないので
、ホットカーペットという用途への使用は好ましくない
。また、ゴムラテックスの裏打ち層12の塗付量は一般
に少ないので、カーペット裏面におけるパイル糸によろ
うね部(凹凸部)が、最終製品においてもそのまま残存
する。このうね部は、熱伝導性の悪い空気を含むことに
より、ホットカーペットのカバー材として使用した際に
伝熱効率を低下させることがある。このうね部を単に埋
めるだけならば、SBRや天然ゴムを主成分とするラバ
ーフオームを厚く塗付・形成すればよいが、該フオーム
は耐熱性と耐光性が悪く、シかも伝熱効率を著しく低下
させるために、ホットカーペットという用途では厚く形
成することができない、耐熱性と耐光性が悪いという欠
点は、通常のカーペットとして使用する際にも問」にな
る場合がある。
Rや天然ゴムを主成分とするゴムラテックスは耐熱性及
び耐光性が悪く、しかも伝熱効率もあまり良くないので
、ホットカーペットという用途への使用は好ましくない
。また、ゴムラテックスの裏打ち層12の塗付量は一般
に少ないので、カーペット裏面におけるパイル糸によろ
うね部(凹凸部)が、最終製品においてもそのまま残存
する。このうね部は、熱伝導性の悪い空気を含むことに
より、ホットカーペットのカバー材として使用した際に
伝熱効率を低下させることがある。このうね部を単に埋
めるだけならば、SBRや天然ゴムを主成分とするラバ
ーフオームを厚く塗付・形成すればよいが、該フオーム
は耐熱性と耐光性が悪く、シかも伝熱効率を著しく低下
させるために、ホットカーペットという用途では厚く形
成することができない、耐熱性と耐光性が悪いという欠
点は、通常のカーペットとして使用する際にも問」にな
る場合がある。
本発明は、従来のホットカーペットのカバー材に関する
前記の問題点を改善するために提案されたものであり、
カーペットに適用した際に耐熱性及び耐光性が優れてい
る裏打ち用フオームを提供することを目的としている。
前記の問題点を改善するために提案されたものであり、
カーペットに適用した際に耐熱性及び耐光性が優れてい
る裏打ち用フオームを提供することを目的としている。
また、本発明の他の目的は、特殊な充填材の添加でホッ
トカーペットのカバー材の伝熱効率をいっそう増加させ
るか、又は特殊な耐水強化剤の添加でカーペットの洗2
?aを可能とする裏打ち用フオームを提供することであ
る。
トカーペットのカバー材の伝熱効率をいっそう増加させ
るか、又は特殊な耐水強化剤の添加でカーペットの洗2
?aを可能とする裏打ち用フオームを提供することであ
る。
(課題を解決するための手段)
上記目的を達成するために、本発明に係るカーペットの
裏打ち用フオームは、アクリル酸エステル共重合体を主
成分とするエマルジョンを機械発泡させ、カーペット原
反の裏側に塗付・乾燥して層状に形成する。従って、タ
フテッドカーペット1では、第1図に示すように、基布
2にパイル糸3をタフトし、更にその裏側に本発明のフ
オーム4を層状に形成している。
裏打ち用フオームは、アクリル酸エステル共重合体を主
成分とするエマルジョンを機械発泡させ、カーペット原
反の裏側に塗付・乾燥して層状に形成する。従って、タ
フテッドカーペット1では、第1図に示すように、基布
2にパイル糸3をタフトし、更にその裏側に本発明のフ
オーム4を層状に形成している。
フオームとなるアクリル酸エステル共重合体を主成分と
するエマルジョンには、充填材の一部として遠赤外線放
射セラミック粉末を含有することにより、カーペット原
反の裏側に層状に形成した際に、カーペット内伝熱効率
がいっそう良くなる。
するエマルジョンには、充填材の一部として遠赤外線放
射セラミック粉末を含有することにより、カーペット原
反の裏側に層状に形成した際に、カーペット内伝熱効率
がいっそう良くなる。
このセラミック粉末は、ジルコニアなどの金属酸化物で
あり、通常10〜20部程度添加すると好ましい。この
添加量は約20部を越えると、フオームの製造に際して
起泡低下などの弊害を生じ、約10部未満の添加量では
伝熱効率の改良効果が殆ど発現しない。また、前記のエ
マルジョンに、耐水強化剤の一部として硫酸金属塩を含
有させることにより、カーペット原反の裏側に層状に形
成した際にもカーペットの洗濯が可能となる。この硫酸
金属塩における金属は、通常1〜3価であればよく、該
硫酸金属塩としては硫酸アルミニウム、硫酸カリウム又
はこれらの混合物などが例示できる。
あり、通常10〜20部程度添加すると好ましい。この
添加量は約20部を越えると、フオームの製造に際して
起泡低下などの弊害を生じ、約10部未満の添加量では
伝熱効率の改良効果が殆ど発現しない。また、前記のエ
マルジョンに、耐水強化剤の一部として硫酸金属塩を含
有させることにより、カーペット原反の裏側に層状に形
成した際にもカーペットの洗濯が可能となる。この硫酸
金属塩における金属は、通常1〜3価であればよく、該
硫酸金属塩としては硫酸アルミニウム、硫酸カリウム又
はこれらの混合物などが例示できる。
(作用)
本発明のフオーム4は、アクリル酸エステル共重合体が
主成分であるから、主鎖に二重結合がないことによって
耐熱性及び耐光性を含む耐候性が良い。アクリル酸エス
テル共重合体を主成分とするエマルジョンには、充填材
の一部として遠赤外線放射セラミック粉末を含有するこ
とにより、カーペット原反の裏側に層状に形成した際に
、ホットカーペットのカバー材の伝熱効率がいっそう良
くなる。また、前記のエマルジョンに硫酸金属塩を少量
含有させ、更に他の架橋剤、耐水強化剤なども配合する
ことにより、通常は耐水性のよくないアクリル酸エステ
ル共重合体フオームでも非常に耐水性が向上する。
主成分であるから、主鎖に二重結合がないことによって
耐熱性及び耐光性を含む耐候性が良い。アクリル酸エス
テル共重合体を主成分とするエマルジョンには、充填材
の一部として遠赤外線放射セラミック粉末を含有するこ
とにより、カーペット原反の裏側に層状に形成した際に
、ホットカーペットのカバー材の伝熱効率がいっそう良
くなる。また、前記のエマルジョンに硫酸金属塩を少量
含有させ、更に他の架橋剤、耐水強化剤なども配合する
ことにより、通常は耐水性のよくないアクリル酸エステ
ル共重合体フオームでも非常に耐水性が向上する。
(実施例)
次に本発明を実施例に基づいて説明する。
実施例1
本発明の裏打ち用フオームを製造するために下記のよう
に配合し、各素材の量はいずれも乾燥重量部である。
に配合し、各素材の量はいずれも乾燥重量部である。
アクリル酸エステル共重合体 100.0部(FX−
138、日本カーバイト工業製)分散剤
1.5部(ボイズ520、花王製) ブロッキング防止剤 1.0部(KP−
361、イS越シリコン製) 第1耐水強化剤 3.0部(ジルコ
セット、七福化学製) 充填材 120.0部(ハイシ
ライトH−31、昭和電工!り増粘剤
0.6部(アロンA 20 (L)、東亜
合成化学工業製)この配合溶液は、固形分が70%で粘
度が3000〜5000cps(#4,12rpm)で
ある。
138、日本カーバイト工業製)分散剤
1.5部(ボイズ520、花王製) ブロッキング防止剤 1.0部(KP−
361、イS越シリコン製) 第1耐水強化剤 3.0部(ジルコ
セット、七福化学製) 充填材 120.0部(ハイシ
ライトH−31、昭和電工!り増粘剤
0.6部(アロンA 20 (L)、東亜
合成化学工業製)この配合溶液は、固形分が70%で粘
度が3000〜5000cps(#4,12rpm)で
ある。
前記の配合溶液に、使用直前に、架橋剤としてエポキシ
系樹脂(エボライト80MF、共栄社油脂製)を1〜3
部、起泡剤(DC−10OA、サンノプコ製)を2〜3
部及び第2耐水強化剤(硫酸アルミニウム)を1〜2部
添加してよく撹拌する。ついで発泡機を通して適当な比
重(例えば0゜3〜0.4程度)になるまで発泡させ、
カーペット原反の裏側に2mmの厚さに塗付する。この
カーペットを135°Cで15分間乾燥し、裏打ちフオ
ーム層を形成させる。
系樹脂(エボライト80MF、共栄社油脂製)を1〜3
部、起泡剤(DC−10OA、サンノプコ製)を2〜3
部及び第2耐水強化剤(硫酸アルミニウム)を1〜2部
添加してよく撹拌する。ついで発泡機を通して適当な比
重(例えば0゜3〜0.4程度)になるまで発泡させ、
カーペット原反の裏側に2mmの厚さに塗付する。この
カーペットを135°Cで15分間乾燥し、裏打ちフオ
ーム層を形成させる。
前記の裏打ち用フオームをカルボキシ変性スチレンブタ
ジェンゴムのフオームと比較すると、次の表の通りであ
る。
ジェンゴムのフオームと比較すると、次の表の通りであ
る。
実施例2
裏打ち用フオームを製造するために下記のように配合す
る。
る。
アクリル酸エステル共重合体 100.0部(FX−
138、日本カーバイト工業製)分散剤
1.5部(ボイズ520、花王製) ブロッキング防止剤 1.0部(KP−
361、信越シリコン製) 第1耐水強化剤 3.0部(ジルコ
セット、七福化学製) 第1充填材 110.0部(ハイシ
ライトH−31、昭和電工型)第2充填材
10.0部(ジルコニア) 増粘剤 0.6部(アロン
A20(L)、東亜合成化学工業製)この配合溶液も、
固形分が70%で粘度が3000〜5000cps(#
4,12rpi)である。
138、日本カーバイト工業製)分散剤
1.5部(ボイズ520、花王製) ブロッキング防止剤 1.0部(KP−
361、信越シリコン製) 第1耐水強化剤 3.0部(ジルコ
セット、七福化学製) 第1充填材 110.0部(ハイシ
ライトH−31、昭和電工型)第2充填材
10.0部(ジルコニア) 増粘剤 0.6部(アロン
A20(L)、東亜合成化学工業製)この配合溶液も、
固形分が70%で粘度が3000〜5000cps(#
4,12rpi)である。
前記の配合物を実施例1と同様に処理してから、抜糸強
度を上げるためにアクリル酸エステル共重合体をプレコ
ートしたカーペット原反の裏側に2mmの厚さに塗付す
る。このカーペットを135°Cで15分間乾燥し、裏
打ちフオーム層を形成させる。得たカーペットの伝熱効
率は、実施例1のカーペットよりもいっそう良くなって
いる。
度を上げるためにアクリル酸エステル共重合体をプレコ
ートしたカーペット原反の裏側に2mmの厚さに塗付す
る。このカーペットを135°Cで15分間乾燥し、裏
打ちフオーム層を形成させる。得たカーペットの伝熱効
率は、実施例1のカーペットよりもいっそう良くなって
いる。
(発明の効果)
本発明に係る裏打ち用フオームは、アクリル酸エステル
共重合体が主成分であるから耐熱性が極めて良く、耐光
性を含む耐候性も抜群である。本発明の裏打ち用フオー
ムは、良好な耐熱性と耐光性並びに伝熱効率によって層
状に厚く形成することが可能であり、特にホットカーペ
ットにおいて、パイル糸によるカーペット裏面のうね部
を埋めるように塗付すると、熱源との密着性(気密性)
が良くなり、従来のホットカーペットのように空気層が
存在する場合よりも伝熱効率が上昇する。本発明の裏打
ち用フオームに特殊な充填材を含有させることにより、
カーペット原反の裏側に層状に形成した際に、カーペッ
トの伝熱効率がいっそう良くすることが可能である。ま
た、本発明の裏打ち用フオームの原料であるエマルジョ
ンに、特殊な耐水強化剤や架橋剤などを配合すると、通
常は耐水性のよくないアクリル酸エステル共重合体フオ
ームでも非常に耐水性が向上し、このフオームを有する
カーペットが長期間の使用に耐えるようになる。
共重合体が主成分であるから耐熱性が極めて良く、耐光
性を含む耐候性も抜群である。本発明の裏打ち用フオー
ムは、良好な耐熱性と耐光性並びに伝熱効率によって層
状に厚く形成することが可能であり、特にホットカーペ
ットにおいて、パイル糸によるカーペット裏面のうね部
を埋めるように塗付すると、熱源との密着性(気密性)
が良くなり、従来のホットカーペットのように空気層が
存在する場合よりも伝熱効率が上昇する。本発明の裏打
ち用フオームに特殊な充填材を含有させることにより、
カーペット原反の裏側に層状に形成した際に、カーペッ
トの伝熱効率がいっそう良くすることが可能である。ま
た、本発明の裏打ち用フオームの原料であるエマルジョ
ンに、特殊な耐水強化剤や架橋剤などを配合すると、通
常は耐水性のよくないアクリル酸エステル共重合体フオ
ームでも非常に耐水性が向上し、このフオームを有する
カーペットが長期間の使用に耐えるようになる。
第1図は本発明に係るフオームで衷打ちしたホットカー
ペットの断面図、第2図は従来のホットカーペットを例
示する断面図である。 1・・・カーペット、2・・・基布、3・・・パイル糸
、4・・・フオーム。 特許出願人 沼田化学製品株式会社
ペットの断面図、第2図は従来のホットカーペットを例
示する断面図である。 1・・・カーペット、2・・・基布、3・・・パイル糸
、4・・・フオーム。 特許出願人 沼田化学製品株式会社
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、アクリル酸エステル共重合体を主成分とするエマル
ジョンを機械発泡させて得るフォームであつて、カーペ
ット原反の裏側に塗付・乾燥して層状に形成するカーペ
ットの裏打ち用フォーム。 2、アクリル酸エステル共重合体を主成分とするエマル
ジョンを機械発泡させて得るフォームであって、充填材
の一部として遠赤外線放射セラミック粉末を添加するこ
とにより、カーペット原反の裏側に層状に形成した際に
、ホットカーペットのカバー材の伝熱効率を増加させる
裏打ち用フォーム。 3、アクリル酸エステル共重合体を主成分とするエマル
ジョンを機械発泡させて得るフォームであって、耐水強
化剤の一部として硫酸金属塩を添加することにより、カ
ーペット原反の裏側に層状に形成した際に、カーペット
の洗濯が可能である裏打ち用フォーム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8548189A JPH02264079A (ja) | 1989-04-03 | 1989-04-03 | カーペットの裏打ち用フォーム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8548189A JPH02264079A (ja) | 1989-04-03 | 1989-04-03 | カーペットの裏打ち用フォーム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02264079A true JPH02264079A (ja) | 1990-10-26 |
Family
ID=13860104
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8548189A Pending JPH02264079A (ja) | 1989-04-03 | 1989-04-03 | カーペットの裏打ち用フォーム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH02264079A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004202403A (ja) * | 2002-12-26 | 2004-07-22 | Nippon Tokushu Toryo Co Ltd | 塗布型制振材の施工方法及び塗布型制振材 |
EP1302588A3 (en) * | 2001-10-09 | 2004-09-22 | Hiroaki Morimoto | Water-impermeable carpet |
JP2006322117A (ja) * | 2005-05-20 | 2006-11-30 | Toyota Boshoku Corp | バッキング付ファブリック、バッキング付ファブリックを備える車両用シート、バッキング付ファブリックの製造方法 |
CN103046341A (zh) * | 2012-12-28 | 2013-04-17 | 苏州鼎润复合材料有限公司 | 磨皮焦感水性羊巴发泡树脂及其制备方法 |
-
1989
- 1989-04-03 JP JP8548189A patent/JPH02264079A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1302588A3 (en) * | 2001-10-09 | 2004-09-22 | Hiroaki Morimoto | Water-impermeable carpet |
JP2004202403A (ja) * | 2002-12-26 | 2004-07-22 | Nippon Tokushu Toryo Co Ltd | 塗布型制振材の施工方法及び塗布型制振材 |
JP2006322117A (ja) * | 2005-05-20 | 2006-11-30 | Toyota Boshoku Corp | バッキング付ファブリック、バッキング付ファブリックを備える車両用シート、バッキング付ファブリックの製造方法 |
CN103046341A (zh) * | 2012-12-28 | 2013-04-17 | 苏州鼎润复合材料有限公司 | 磨皮焦感水性羊巴发泡树脂及其制备方法 |
CN103046341B (zh) * | 2012-12-28 | 2014-11-19 | 苏州鼎润复合材料有限公司 | 磨皮焦感水性羊巴发泡树脂及其制备方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4018957A (en) | Coated fabric sheet-type material having resilient backing and process for making same | |
CA1202139A (en) | Non-slip floor material | |
US2494848A (en) | Method of laminating flock coated vinyl resin sheet and resulting product | |
RU2264490C2 (ru) | Пластиковое напольное покрытие и способ его получения | |
US4217383A (en) | Foam coated carpet primary backing material | |
JPH02264079A (ja) | カーペットの裏打ち用フォーム | |
US2590032A (en) | Laminated covering and process of making same | |
US6440543B1 (en) | Flexible flooring tile | |
JPS61119780A (ja) | タイルカ−ペツト | |
US2803573A (en) | Resilient hard surface covering | |
US2802765A (en) | Surface covering | |
US1970503A (en) | Floor surfacing structure | |
JPH0235478Y2 (ja) | ||
JPS6241003B2 (ja) | ||
JPS61275484A (ja) | 形状安定性のすぐれたタイルカ−ペツト | |
JPH02286233A (ja) | タイルカーペットの製法 | |
US1968204A (en) | Linoleum installation | |
JPH056121Y2 (ja) | ||
JPS61108543A (ja) | タイルカーペット | |
JPS58138416A (ja) | タイル状カ−ペツト | |
JP3030758U (ja) | 滑り止め機能を有する敷物 | |
JPH019883Y2 (ja) | ||
GB1409295A (en) | Surface covering materials | |
JPS62263384A (ja) | シ−ト | |
JPH043039Y2 (ja) |