JPH02233390A - 物質処理システム - Google Patents
物質処理システムInfo
- Publication number
- JPH02233390A JPH02233390A JP2014713A JP1471390A JPH02233390A JP H02233390 A JPH02233390 A JP H02233390A JP 2014713 A JP2014713 A JP 2014713A JP 1471390 A JP1471390 A JP 1471390A JP H02233390 A JPH02233390 A JP H02233390A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- station
- sealing means
- sealing
- discharge
- outlet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims abstract description 40
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims abstract description 53
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims abstract description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 14
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 12
- 239000000843 powder Substances 0.000 abstract description 16
- 238000011109 contamination Methods 0.000 abstract description 5
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 abstract description 3
- 230000009969 flowable effect Effects 0.000 abstract description 3
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 4
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 1
- 229920001084 poly(chloroprene) Polymers 0.000 description 1
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 1
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G69/00—Auxiliary measures taken, or devices used, in connection with loading or unloading
- B65G69/18—Preventing escape of dust
- B65G69/181—Preventing escape of dust by means of sealed systems
- B65G69/183—Preventing escape of dust by means of sealed systems with co-operating closure members on each of the parts of a separable transfer channel
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D90/00—Component parts, details or accessories for large containers
- B65D90/54—Gates or closures
- B65D90/62—Gates or closures having closure members movable out of the plane of the opening
- B65D90/626—Gates or closures having closure members movable out of the plane of the opening having a linear motion
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Auxiliary Methods And Devices For Loading And Unloading (AREA)
- Filling Or Emptying Of Bunkers, Hoppers, And Tanks (AREA)
- Manipulator (AREA)
- Warehouses Or Storage Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は、物質処理システム、たとえば粉末、小球、
スラリなどの流動物質を処理するための中間バラ積みコ
ンテナ( 1. B.C.)システムに関するものであ
る。
スラリなどの流動物質を処理するための中間バラ積みコ
ンテナ( 1. B.C.)システムに関するものであ
る。
このようなシステムは普通は、流通物質を搬送ステーシ
ョンから流すためのシュートと、流動物質を保持、搬送
、および排出するための容器、すなわちコンテナとから
なる。容器は普通は、入口および出口を有し、出口はそ
の収れん出口スロートのベースまたはリムに座置される
円錐または切頭円錐バルブによって物質の流れに対し閉
じられる。出口とシュートが整合されているとき、排出
ステーションのべローズまたは補助円錐バルブなどの適
当な持ち上げ装置によってバルブが出口スロートから上
昇すると、物質を排出ステーション内に流すことができ
る。1つのこのような装置が商標゛MATCON”′と
して市販されており、これは英国特許第2084969
B号明細書に記載されている。このようなシステムは良
好に機能するが、流動物質の粒子が搬送ステーションお
よび排出ステーションの表面に付着し、搬送ステーショ
ンが排出ステーションから取り外されるとき、それが周
囲大気にさらされるという欠点がある。流動物質が塵埃
を生じさせ、それは有害であり、これを汚染または汚れ
のおそれがないよう大気にさらされないようにする必要
がある場合、この欠点は重大である。たとえば、製薬粉
末の2 ppmを越える塵埃粒子が大気中に生じるとき
、この問題が提起される。従来のシステムはこのような
汚染または汚れを防止することができない。
ョンから流すためのシュートと、流動物質を保持、搬送
、および排出するための容器、すなわちコンテナとから
なる。容器は普通は、入口および出口を有し、出口はそ
の収れん出口スロートのベースまたはリムに座置される
円錐または切頭円錐バルブによって物質の流れに対し閉
じられる。出口とシュートが整合されているとき、排出
ステーションのべローズまたは補助円錐バルブなどの適
当な持ち上げ装置によってバルブが出口スロートから上
昇すると、物質を排出ステーション内に流すことができ
る。1つのこのような装置が商標゛MATCON”′と
して市販されており、これは英国特許第2084969
B号明細書に記載されている。このようなシステムは良
好に機能するが、流動物質の粒子が搬送ステーションお
よび排出ステーションの表面に付着し、搬送ステーショ
ンが排出ステーションから取り外されるとき、それが周
囲大気にさらされるという欠点がある。流動物質が塵埃
を生じさせ、それは有害であり、これを汚染または汚れ
のおそれがないよう大気にさらされないようにする必要
がある場合、この欠点は重大である。たとえば、製薬粉
末の2 ppmを越える塵埃粒子が大気中に生じるとき
、この問題が提起される。従来のシステムはこのような
汚染または汚れを防止することができない。
したがって、この発明の目的はこの欠点を除去すること
にある。
にある。
この発明の第1特徴によれば、排出ステーションと、物
質を保持および搬送するための搬送ステーションと、2
つのステーションのシール手段とからなり、シール手段
は排出および搬送のとき、システムの外面が物質にさら
されないよう構成されていることを特徴とする流動物質
を処理するための物質処理システムが提供される。
質を保持および搬送するための搬送ステーションと、2
つのステーションのシール手段とからなり、シール手段
は排出および搬送のとき、システムの外面が物質にさら
されないよう構成されていることを特徴とする流動物質
を処理するための物質処理システムが提供される。
排出ステーションはシュートまたはホッパからなるもの
であってもよく、シール手段がシュートまたはホッパの
自由エッジまたはその付近に固定されていてもよい。
であってもよく、シール手段がシュートまたはホッパの
自由エッジまたはその付近に固定されていてもよい。
シール手段はシュートまたはホッパ内にのびる弾性環状
シール部材からなるものであってもよい。
シール部材からなるものであってもよい。
搬送ステーションはスロートに形成された出口からなる
ものであってもよく、シール手段がスロートの自由エッ
ジまたはその付近に固定されていてもよい。
ものであってもよく、シール手段がスロートの自由エッ
ジまたはその付近に固定されていてもよい。
シール手段は出口に向かってのびる弾性環状シール部材
からなるものであってもよい。
からなるものであってもよい。
排出ステーションは搬送ステーションの封閉装置の外面
をシールする手段を有するものであってもよい。
をシールする手段を有するものであってもよい。
封閉装置シール手段は排出ステーションの持ち上げ装置
に支持された膨張装置からなるものであってもよい。
に支持された膨張装置からなるものであってもよい。
膨張装置はニューマチックトロイダル装置であってもよ
い。
い。
封閉装置は閉位置にあるとき、出口の内部をシールする
ためのシール装置からなるものであってもよい。
ためのシール装置からなるものであってもよい。
シール装置はトロイダル軟質スポンジ装置からなるもの
であってもよい。
であってもよい。
この発明の第2特徴によれば、排出ステーションと、物
質を保持および搬送するための搬送ステーションと、各
ステーションのシール手段とからなり、搬送ステーショ
ンを排出ステーション上に取り付けることができ、ンー
ル手段は排出および搬送のとき、システムの外面が物質
にさらされないよう構成されていることを特徴とする流
動物質を処理するための物質処理システムを提供する1
組の部品が提供される。
質を保持および搬送するための搬送ステーションと、各
ステーションのシール手段とからなり、搬送ステーショ
ンを排出ステーション上に取り付けることができ、ンー
ル手段は排出および搬送のとき、システムの外面が物質
にさらされないよう構成されていることを特徴とする流
動物質を処理するための物質処理システムを提供する1
組の部品が提供される。
この発明の第3特徴によれば、搬送ステーションの出口
で封閉装置を持ち上げるための持ち上げ装置と、シール
手段とからなり、シール手段は排田のとき、排出ステー
ションの外面か物質にさらされないよう構成されている
ことを特徴とする流動物質を処理するための物質処理シ
ステムに使用する排出ステーションが提供される。
で封閉装置を持ち上げるための持ち上げ装置と、シール
手段とからなり、シール手段は排田のとき、排出ステー
ションの外面か物質にさらされないよう構成されている
ことを特徴とする流動物質を処理するための物質処理シ
ステムに使用する排出ステーションが提供される。
この発明の第4特徴によれば、物質のための出口スロー
トと、閉位置と物質を搬送コンテナから流すことができ
る位置間を移動することができるスロートの封閉装置と
、シール手段とからなり、シール手段は排出および搬送
のとき、ステーションの外面が物質にさらされないよう
構成されていることを特徴とする流動物質を処理するた
めの物質処理システムに使用する搬送ステーションが提
供される。
トと、閉位置と物質を搬送コンテナから流すことができ
る位置間を移動することができるスロートの封閉装置と
、シール手段とからなり、シール手段は排出および搬送
のとき、ステーションの外面が物質にさらされないよう
構成されていることを特徴とする流動物質を処理するた
めの物質処理システムに使用する搬送ステーションが提
供される。
以下、この発明の実施例を説明する。
図面を参照すると、流動物質を処理するための流動物質
処理システムが示されており、これは排出ステーシ目ン
(2)と、粉末(4)などの流動物質を保持および搬送
し、それを排出ステーション(2)で排出するための搬
送ステーション、すなわちI. B. C.(3)と、
2つのステーション(2)、(3)のシール手段(5)
とからなり、シール手段は貯蔵、搬送、および排出のと
き、システムの内部を外部から隔離するよう構成されて
いる。
処理システムが示されており、これは排出ステーシ目ン
(2)と、粉末(4)などの流動物質を保持および搬送
し、それを排出ステーション(2)で排出するための搬
送ステーション、すなわちI. B. C.(3)と、
2つのステーション(2)、(3)のシール手段(5)
とからなり、シール手段は貯蔵、搬送、および排出のと
き、システムの内部を外部から隔離するよう構成されて
いる。
排出ステーション(2)はフレーム(7)に取り付けら
れた固定シュート、すなわちホッパ(6)からなり、フ
レーム(7)はその両側にのび、搬送ステーション(3
)のフォークチャンネルガイド、すなわち脚部(8)の
サポートを提供し、搬送ステーション(3)は出口(1
0)に達するスロート(9)を有する容器、すなわちI
.B.C.からなり、スロート、すなわち出口(9)、
(10)はシュート(6)の上側自由エッジ(11)内
に嵌め込むことができる大きさである。
れた固定シュート、すなわちホッパ(6)からなり、フ
レーム(7)はその両側にのび、搬送ステーション(3
)のフォークチャンネルガイド、すなわち脚部(8)の
サポートを提供し、搬送ステーション(3)は出口(1
0)に達するスロート(9)を有する容器、すなわちI
.B.C.からなり、スロート、すなわち出口(9)、
(10)はシュート(6)の上側自由エッジ(11)内
に嵌め込むことができる大きさである。
出口(10)は常時は係留切頭円錐バルブ(12)によ
って閉じられ、その閉位置が第1図および第IA図の右
側に示されており、上昇すなわち開位置が第1図の左側
に示されており、これはその自由エッジ、すなわちリム
(13)とスロート(9)の近接壁面間の環状部を生じ
させ、バルブ(12)の開位置において、流動物質(4
)をステーション(3)から環状流路に通し、シュート
(6)に流し、次のプロセスに搬送することかできる。
って閉じられ、その閉位置が第1図および第IA図の右
側に示されており、上昇すなわち開位置が第1図の左側
に示されており、これはその自由エッジ、すなわちリム
(13)とスロート(9)の近接壁面間の環状部を生じ
させ、バルブ(12)の開位置において、流動物質(4
)をステーション(3)から環状流路に通し、シュート
(6)に流し、次のプロセスに搬送することかできる。
閉位置において、円錐バルブ(12)の自由エッジ、す
なわちリム(13)がスロート(9)の壁面上に係合し
(第1図)、出口(10)がそれを通る物質の流れに対
し閉じられる。
なわちリム(13)がスロート(9)の壁面上に係合し
(第1図)、出口(10)がそれを通る物質の流れに対
し閉じられる。
シール手段(5)は金属クリップ(15)によってシュ
ート(6)の自由エッジ、すなわちリッフ゜(11)に
固定されたフレキシブル弾性環状ンール手段、すなわち
部材(14)と、容器(3)のスロート(9)の自由エ
ッジに固定されたフレキシブル弾性環状シール手段、す
なわち部材(16)とからなり、部材(16)はリング
(17)によってV字形状に形成されている。さらに、
トロイダル、すなわち環状の軟質スポンジまたはゴムシ
ール(18)が円錐バルブ(12)の上面に自由エッジ
(13)に近接した面とその垂下円筒状壁面(19)間
で取り付けられている。シール(14)、(16)はネ
オプレンなどのゴムからなるものであってもよい。
ート(6)の自由エッジ、すなわちリッフ゜(11)に
固定されたフレキシブル弾性環状ンール手段、すなわち
部材(14)と、容器(3)のスロート(9)の自由エ
ッジに固定されたフレキシブル弾性環状シール手段、す
なわち部材(16)とからなり、部材(16)はリング
(17)によってV字形状に形成されている。さらに、
トロイダル、すなわち環状の軟質スポンジまたはゴムシ
ール(18)が円錐バルブ(12)の上面に自由エッジ
(13)に近接した面とその垂下円筒状壁面(19)間
で取り付けられている。シール(14)、(16)はネ
オプレンなどのゴムからなるものであってもよい。
円錐バルブ(12)は英国特許第2084969B号明
細書に記載されているものと同様のもので、ベローズ手
段およびパイブレータ(図示せず)を有する振動持ち上
げ装置(20)によって閉および開位置間を往復移動す
る。持ち上げ装置(20)は円錐または切頭円錐部材(
21)からなり、これはそれと同心の垂下壁面(22)
および壁面(19)を有し、膨張する適当なニューマチ
ックト口イダルシール(23)が壁面(22)の外面に
取り付けられており、これを圧力空気源に接続すること
ができる。空気源はへローズを膨張させ、パイブレーク
を振動させるためのものであるが、空気源およびその導
管はこの発明の要素ではないため、その詳細は説明しな
い。
細書に記載されているものと同様のもので、ベローズ手
段およびパイブレータ(図示せず)を有する振動持ち上
げ装置(20)によって閉および開位置間を往復移動す
る。持ち上げ装置(20)は円錐または切頭円錐部材(
21)からなり、これはそれと同心の垂下壁面(22)
および壁面(19)を有し、膨張する適当なニューマチ
ックト口イダルシール(23)が壁面(22)の外面に
取り付けられており、これを圧力空気源に接続すること
ができる。空気源はへローズを膨張させ、パイブレーク
を振動させるためのものであるが、空気源およびその導
管はこの発明の要素ではないため、その詳細は説明しな
い。
このシステムの使用において、第2図〜第5A図に示さ
れている実施例の作用シーケンスについては、第1図〜
第IB図の実施例は同様に作用し、離れた位置でステー
ション(3)に製薬粉末(4)などの流動物質が充填さ
れ、粉末(4)は円錐バルブ(12)および適当なシー
ルされた蓋(24)によって容器内にシールされる。い
くらかの粉末(4)をステーション(3)から取り出し
、排出することが望まれたとき、ステーション(3)が
排出ステーション(2)に搬送される。排出ステーショ
ン(2)において、持ち上げ装置(20)は下側、すな
わち非作用位置に配置され、シュート、すなわちホッパ
(6)のりップシール(14)は実質上水平に配置され
、円錐バルブ(21)の壁面、すなわちスカート(22
)の外面と係合する。粉末(4)を排出するにあたって
、ステーション(3)はフォークリフトトラックによっ
て排出ステーション(2)上に下降し、フォークリフト
トラックのフォークが脚部(8)に係合し、ステーショ
ン(3)の下側エッジは排出ステーション(2)のフレ
ームを受けることができる。ステーション(3)がステ
ーション(2)上に座置されると、ステーション(3)
の自由エッジ(9)でフレキシブル弾性出口シール(1
6)がフレキシブル弾性ホッパ(6)のリップシール(
14)と係合し、これをシールし、第IA図、第3A図
、第3B図および第4B図に示されているように、協同
、すなわちラミネート、すなわちマルチリーフシールが
形成される。これと同時に、持ち上げ装置(20)、す
なわちプローブがホッパのりップシール(14)内にシ
ールされた状態に保たれ、リツプシール(14)はその
外周に対し全周にわたって堅固に接触する。さらに、ス
イッチまたは適当な操作機構(図示せず)が空気源を動
作させ、ニー−マチックシール(23)を膨張させ、そ
れかステーション(3)の円錐バルブ(12)の壁面(
19)の内部をシールし、円錐バルブの下側外面が外部
から隔離される。したがって、ステーション(3)が完
全に下降し、適所に配置されたとき、壁面(19)およ
び壁面(23)とシール係合するシール(14)、(1
6)、円錐バルブ(12)の内部および円錐バルブ(2
1)の外部を粉末(4)に対しシールするニューマチッ
クシール(23)、およびステーション(3)のスロー
ト(9)の内部をシールする軟質スポンジシール(18
)により(第3B図)、ステーション(3)の内部およ
び粉末(4)がシステムの外部から完全に隔離される。
れている実施例の作用シーケンスについては、第1図〜
第IB図の実施例は同様に作用し、離れた位置でステー
ション(3)に製薬粉末(4)などの流動物質が充填さ
れ、粉末(4)は円錐バルブ(12)および適当なシー
ルされた蓋(24)によって容器内にシールされる。い
くらかの粉末(4)をステーション(3)から取り出し
、排出することが望まれたとき、ステーション(3)が
排出ステーション(2)に搬送される。排出ステーショ
ン(2)において、持ち上げ装置(20)は下側、すな
わち非作用位置に配置され、シュート、すなわちホッパ
(6)のりップシール(14)は実質上水平に配置され
、円錐バルブ(21)の壁面、すなわちスカート(22
)の外面と係合する。粉末(4)を排出するにあたって
、ステーション(3)はフォークリフトトラックによっ
て排出ステーション(2)上に下降し、フォークリフト
トラックのフォークが脚部(8)に係合し、ステーショ
ン(3)の下側エッジは排出ステーション(2)のフレ
ームを受けることができる。ステーション(3)がステ
ーション(2)上に座置されると、ステーション(3)
の自由エッジ(9)でフレキシブル弾性出口シール(1
6)がフレキシブル弾性ホッパ(6)のリップシール(
14)と係合し、これをシールし、第IA図、第3A図
、第3B図および第4B図に示されているように、協同
、すなわちラミネート、すなわちマルチリーフシールが
形成される。これと同時に、持ち上げ装置(20)、す
なわちプローブがホッパのりップシール(14)内にシ
ールされた状態に保たれ、リツプシール(14)はその
外周に対し全周にわたって堅固に接触する。さらに、ス
イッチまたは適当な操作機構(図示せず)が空気源を動
作させ、ニー−マチックシール(23)を膨張させ、そ
れかステーション(3)の円錐バルブ(12)の壁面(
19)の内部をシールし、円錐バルブの下側外面が外部
から隔離される。したがって、ステーション(3)が完
全に下降し、適所に配置されたとき、壁面(19)およ
び壁面(23)とシール係合するシール(14)、(1
6)、円錐バルブ(12)の内部および円錐バルブ(2
1)の外部を粉末(4)に対しシールするニューマチッ
クシール(23)、およびステーション(3)のスロー
ト(9)の内部をシールする軟質スポンジシール(18
)により(第3B図)、ステーション(3)の内部およ
び粉末(4)がシステムの外部から完全に隔離される。
粉末(4)をステーション(3)から取り出し、排出す
ることが望まれたとき、振動持ち上げ装置(20)が空
気源からのエアによって操作され、プローフすなわち円
錐バルブ(21)を上昇させ、この動作が自動的に円錐
バルブ(12)を上昇させ、円錐バルブ(12)の外周
とステーション(3)の壁面(9)間の環状部が開かれ
、第4図に示されているように、流路がステーシロン(
3)の内部からの環状部を介して排出ステーションに連
通し、第4図では排出ステーション(2)が他の容器(
25)と連通している状態が示されている。円錐バルブ
(21)に支持されたバイブレー夕も空気源によって操
作され、円錐バルブ(12)、(21)および粉末(4
)を振動させ、ブリッジまたはラッ1・ホールが生じな
い環状部の円滑な制御された流れを保証する。この流れ
のとき、物質(4)が重複シール(14)、(16)の
自由インナーエッジを通り、シール(14)、(16)
は互いに堅固に保持され、ステーション(3)の出口お
よびステーション(2)への入口をシステム(1)の外
部の粉末の出口に対しシールする。所望量の粉末(4)
が取り出されたとき、持ち上げ装置(20)が消勢され
、円錐バルブ(12)の上方の物質(4)の重量および
自重によって円錐バルブ(21)および円錐バルブ(1
2)が迅速に下降し、ステーション(3)の出口および
ステーション(2)の出口を再度シールする。
ることが望まれたとき、振動持ち上げ装置(20)が空
気源からのエアによって操作され、プローフすなわち円
錐バルブ(21)を上昇させ、この動作が自動的に円錐
バルブ(12)を上昇させ、円錐バルブ(12)の外周
とステーション(3)の壁面(9)間の環状部が開かれ
、第4図に示されているように、流路がステーシロン(
3)の内部からの環状部を介して排出ステーションに連
通し、第4図では排出ステーション(2)が他の容器(
25)と連通している状態が示されている。円錐バルブ
(21)に支持されたバイブレー夕も空気源によって操
作され、円錐バルブ(12)、(21)および粉末(4
)を振動させ、ブリッジまたはラッ1・ホールが生じな
い環状部の円滑な制御された流れを保証する。この流れ
のとき、物質(4)が重複シール(14)、(16)の
自由インナーエッジを通り、シール(14)、(16)
は互いに堅固に保持され、ステーション(3)の出口お
よびステーション(2)への入口をシステム(1)の外
部の粉末の出口に対しシールする。所望量の粉末(4)
が取り出されたとき、持ち上げ装置(20)が消勢され
、円錐バルブ(12)の上方の物質(4)の重量および
自重によって円錐バルブ(21)および円錐バルブ(1
2)が迅速に下降し、ステーション(3)の出口および
ステーション(2)の出口を再度シールする。
シール(14)、(16)は取出および排出作業のとき
、ステーション(3)およびステーション(2)の係合
外面が汚れず、塵埃が入らないことを保証する。
、ステーション(3)およびステーション(2)の係合
外面が汚れず、塵埃が入らないことを保証する。
その後、円錐バルブ(21)のニューマチックシール(
23)が自動的に収縮し、円錐バルブ(12)の内部(
外面)がシール(14)、(16)、(18)によって
外部との連通に対し完全にシールされる。ステーション
(3)を他の位置に移動させるとき、それがステーショ
ン(2)から持ち上げられ、固有の弾性によってシール
手段(14)、(16)が最初に接触し、上方に撓み、
持ち上げ装置(20)の壁面(22)の外周面とのシー
ル係合が維持される。ステーション(3)がさらに持ち
上げられると、シール(16)がシール(14)から分
離され、シール(14)が水平に配置され、持ち上げ装
置(20)の外面とシール係合し、シール(16)は上
方に撓み、円錐バルブ(12)の壁面(19)の自由エ
ッジをシールし、粉末または塵埃によって汚れるおそれ
のあるシール(18)の下方の空間をシールする。シー
ル(14)によって物質(4)との接触が防止されるた
め、シール(16)の下面が汚れないことは理解される
であろう。したがって、前述したように、塵埃はンステ
ムを使用する環境にさらされず、ステーション(2)、
(3)が常時完全にシールされるため、円錐バルブ(1
2)の下面およびステーション(2)の頂端が汚れず、
塵埃は入らない。言い換えると、周囲大気が汚染から保
護され、物質(4)がシステム(1)の内部に常時効果
的に収容され、システムの外面が物質(4)にさらされ
ないようにすることができるものである。
23)が自動的に収縮し、円錐バルブ(12)の内部(
外面)がシール(14)、(16)、(18)によって
外部との連通に対し完全にシールされる。ステーション
(3)を他の位置に移動させるとき、それがステーショ
ン(2)から持ち上げられ、固有の弾性によってシール
手段(14)、(16)が最初に接触し、上方に撓み、
持ち上げ装置(20)の壁面(22)の外周面とのシー
ル係合が維持される。ステーション(3)がさらに持ち
上げられると、シール(16)がシール(14)から分
離され、シール(14)が水平に配置され、持ち上げ装
置(20)の外面とシール係合し、シール(16)は上
方に撓み、円錐バルブ(12)の壁面(19)の自由エ
ッジをシールし、粉末または塵埃によって汚れるおそれ
のあるシール(18)の下方の空間をシールする。シー
ル(14)によって物質(4)との接触が防止されるた
め、シール(16)の下面が汚れないことは理解される
であろう。したがって、前述したように、塵埃はンステ
ムを使用する環境にさらされず、ステーション(2)、
(3)が常時完全にシールされるため、円錐バルブ(1
2)の下面およびステーション(2)の頂端が汚れず、
塵埃は入らない。言い換えると、周囲大気が汚染から保
護され、物質(4)がシステム(1)の内部に常時効果
的に収容され、システムの外面が物質(4)にさらされ
ないようにすることができるものである。
他の容器を容器上に堆積するとき、または容器(3)が
搬送容器ではなく、他の搬送容器を収容するための貯蔵
サイロまたはホッパであるとき、シールされた蓋(24
)を出口(10)のシール手段(5)などのシール手段
と取り換えてもよい。
搬送容器ではなく、他の搬送容器を収容するための貯蔵
サイロまたはホッパであるとき、シールされた蓋(24
)を出口(10)のシール手段(5)などのシール手段
と取り換えてもよい。
フォークリフトトラックではなく、オーバーヘッドクレ
ーンなどの持ち上げテークルによってステーション、す
なわち容器(3)を持ち上げ、下降させてもよいことも
理解されるであろう。このようなシステムにおいて、シ
ール(5)、(18)、(2
ーンなどの持ち上げテークルによってステーション、す
なわち容器(3)を持ち上げ、下降させてもよいことも
理解されるであろう。このようなシステムにおいて、シ
ール(5)、(18)、(2
第1図はこの発明のI.B.C.システムの縦断面図、
11A図は第1図のシステムの排出ステーションのI.
B.C.コンテナを取り付ける状態を示す拡大図、 第IB図は排出ステーションから離れたI.BC.コン
テナを示す拡大図、 第2図は排出ステーンヨンに取付けられる搬送ステーシ
ョン、すなわち中間バラ積みコンテナを有するこの発明
のシステムの側面図、 第3図は出口ステーション上に取り付けられたI. B
, C.の側面図、 第3A図および第3B図は第3図の円内の部品の拡大図
、 第4図は物質をI. B. C.から排出する排出ステ
ーションを示す第3図と同様の側面図、第4A図は排出
が完了した第4図のシステムの拡大図、 第4B図は第4A図の円内の部品の拡大図、第5図は排
出ステーショから取り外された1B, C.を有するン
ステムの側面図、第5A図は第5図の円内の部品の拡大
図である。 (1)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・シ
ステム(2)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・排出ステーンヨン(3)・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・搬送ステーション(4)・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・粉末(14)、(1
6)、(18)、(23)・・・・・・シール手段特許
出願人 マトコン リミテソド
B.C.コンテナを取り付ける状態を示す拡大図、 第IB図は排出ステーションから離れたI.BC.コン
テナを示す拡大図、 第2図は排出ステーンヨンに取付けられる搬送ステーシ
ョン、すなわち中間バラ積みコンテナを有するこの発明
のシステムの側面図、 第3図は出口ステーション上に取り付けられたI. B
, C.の側面図、 第3A図および第3B図は第3図の円内の部品の拡大図
、 第4図は物質をI. B. C.から排出する排出ステ
ーションを示す第3図と同様の側面図、第4A図は排出
が完了した第4図のシステムの拡大図、 第4B図は第4A図の円内の部品の拡大図、第5図は排
出ステーショから取り外された1B, C.を有するン
ステムの側面図、第5A図は第5図の円内の部品の拡大
図である。 (1)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・シ
ステム(2)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・排出ステーンヨン(3)・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・搬送ステーション(4)・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・粉末(14)、(1
6)、(18)、(23)・・・・・・シール手段特許
出願人 マトコン リミテソド
Claims (13)
- (1)排出ステーションと、物質を保持および搬送する
ための搬送ステーションと、これら2つのステーション
のシール手段とからなり、前記シール手段は排出および
搬送のとき、システムの外面が物質にさらされないよう
構成されていることを特徴とする流動物質を処理するた
めの物質処理システム。 - (2)前記排出ステーションはシュートまたはホッパか
らなり、シール手段が前記シュートまたはホッパの自由
エッジまたはその付近に固定されている第1請求項に記
載のシステム。 - (3)前記シール手段は前記シュートまたはホッパ内に
のびる弾性環状シール部材からなる第2請求項に記載の
システム。 - (4)前記搬送ステーションはスロートに形成された出
口からなり、シール手段が前記スロートの自由エッジま
たはその付近に固定されている第1請求項〜第3請求項
のいずれかに記載のシステム。 - (5)前記シール手段は前記出口に向かってのびる弾性
環状シール部材からなる第4請求項に記載のシステム。 - (6)前記排出ステーションは前記搬送ステーションの
封閉装置の外面をシールする手段を有する第1請求項〜
第5請求項のいずれかに記載のシステム。 - (7)前記封閉装置シール手段は前記排出ステーション
の持ち上げ装置に支持された膨張装置からなる第6請求
項に記載のシステム。 - (8)前記膨張装置はニューマチックトロイダル装置で
ある第7請求項に記載のシステム。 - (9)前記封閉装置は閉位置にあるとき、前記出口の内
部をシールするためのシール装置からなる第6請求項〜
第8請求項のいずれかに記載のシステム。 - (10)前記シール装置はトロイダル軟質スポンジ装置
からなる第9請求項に記載のシステム。 - (11)排出ステーションと、物質を保持および搬送す
るための搬送ステーションと、前記各ステーションのシ
ール手段とからなり、前記搬送ステーションを前記排出
ステーション上に取り付けることができ、前記シール手
段は排出および搬送のとき、システムの外面が物質にさ
らされないよう構成されていることを特徴とする流動物
質を処理するための物質処理システムを提供する1組の
部品。 - (12)搬送ステーションの出口で封閉装置を持ち上げ
るための持ち上げ装置と、シール手段とからなり、前記
シール手段は排出のとき、前記排出ステーションの外面
が物質にさらされないよう構成されていることを特徴と
する流動物質を処理するための物質処理システムに使用
する排出ステーション。 - (13)物質のための出口スロートと、閉位置と物質を
搬送コンテナから流すことができる位置間を移動するこ
とができる前記スロートの封閉装置と、シール手段とか
らなり、前記シール手段は排出および搬送のとき、前記
ステーションの外面が物質にさらされないよう構成され
ていることを特徴とする流動物質を処理するための物質
処理システムに使用する搬送ステーション。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB898901382A GB8901382D0 (en) | 1989-01-23 | 1989-01-23 | Material handling system |
GB8901382.5 | 1989-01-23 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02233390A true JPH02233390A (ja) | 1990-09-14 |
JP2660305B2 JP2660305B2 (ja) | 1997-10-08 |
Family
ID=10650428
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014713A Expired - Fee Related JP2660305B2 (ja) | 1989-01-23 | 1990-01-23 | 物質処理システム |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5036894A (ja) |
EP (1) | EP0380255B1 (ja) |
JP (1) | JP2660305B2 (ja) |
AT (1) | ATE110345T1 (ja) |
AU (1) | AU631838B2 (ja) |
DE (1) | DE69011700T2 (ja) |
ES (1) | ES2062321T3 (ja) |
GB (1) | GB8901382D0 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0632334U (ja) * | 1992-10-08 | 1994-04-26 | 日清エンジニアリング株式会社 | 粉体用布製サイロ装置 |
JP2008018972A (ja) * | 2006-07-13 | 2008-01-31 | Kit:Kk | 排出弁 |
CN109850613A (zh) * | 2016-08-24 | 2019-06-07 | 国电龙源电力技术工程有限责任公司 | 倾斜设置有入料斜板的分区域式重力自锁型锁气落料装置 |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB9126674D0 (en) * | 1991-12-16 | 1992-02-12 | Material Control Eng Ltd | Apparatus for filling a container,and a system including such apparatus |
GB9126664D0 (en) * | 1991-12-16 | 1992-02-12 | Material Control Eng Ltd | A container and a system incorporating same |
GB9300091D0 (en) * | 1993-01-05 | 1993-03-03 | Total Process Containment Ltd | Process material transfer |
GB9303928D0 (en) * | 1993-02-26 | 1993-04-14 | Material Control Eng Ltd | Apparatus for discharging flowable material |
JPH08508227A (ja) * | 1993-04-07 | 1996-09-03 | シエル・インターナシヨナル・リサーチ・マートスハツペイ・ベー・ヴエー | 流動性材料排出システム |
GB9515256D0 (en) * | 1995-07-25 | 1995-09-20 | Matcon R & D Ltd | Material handling apparatus |
AU6825496A (en) * | 1995-08-25 | 1997-03-19 | Matcon (R & D) Limited | Material handling apparatus |
US6278894B1 (en) | 1999-06-21 | 2001-08-21 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Multi-site impedance sensor using coronary sinus/vein electrodes |
GB0118122D0 (en) * | 2001-07-25 | 2001-09-19 | Semenenko Ivan | A through-fill closure for a receptacle |
ATE298716T1 (de) | 2001-07-25 | 2005-07-15 | Ivan Semenenko | Füllverschluss für behälter |
DE102005021368A1 (de) * | 2005-05-04 | 2006-11-09 | Bayer Cropscience Ag | Verfahren und Vorrichtung zur emissionsarmen Entleerung von Inhaltsstoffen aus großen Weichverpackungen |
US7849892B1 (en) | 2006-09-07 | 2010-12-14 | Remcon Plastics, Inc. | Bulk shipping, storage and discharge box |
CN108438941A (zh) * | 2018-05-30 | 2018-08-24 | 奥星制药设备(石家庄)有限公司 | 一种锥形阀卸料站 |
GB202201734D0 (en) | 2022-02-10 | 2022-03-30 | Matcon Ltd | Material handling system |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4917337B1 (ja) * | 1965-12-29 | 1974-04-30 | ||
US3970123A (en) * | 1974-05-13 | 1976-07-20 | Simon-Barron Limited | Handling of materials |
US3971493A (en) * | 1974-08-26 | 1976-07-27 | David Michael Williams | Combination transportable container and dispensing receiver |
JPS58121895U (ja) * | 1982-02-13 | 1983-08-19 | 同和工営株式会社 | 粉粒体の搬送用コンテナ− |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3123107A (en) * | 1964-03-03 | Particulate material transfer | ||
US3042085A (en) * | 1959-05-11 | 1962-07-03 | Morris William | Condiment holder |
DE1188882B (de) * | 1959-11-06 | 1965-03-11 | Commissariat Energie Atomique | Zwei Behaelter mit einer Vorrichtung zum dichten Umfuellen des Inhalts aus dem einen Behaelter in den anderen |
US3543814A (en) * | 1966-05-12 | 1970-12-01 | Peter A Alutto | Coffee dispenser |
AU544720B2 (en) * | 1980-10-09 | 1985-06-13 | Semenenko, I. | Controlling discharge from silo |
US4703782A (en) * | 1985-12-12 | 1987-11-03 | Henkel Sr Ernest H | Method and apparatus for filling bulk bags |
US4724874A (en) * | 1986-05-01 | 1988-02-16 | Asyst Technologies | Sealable transportable container having a particle filtering system |
GB2212788B (en) * | 1987-11-27 | 1991-10-09 | Material Control Eng Ltd | Material handling apparatus |
US4874023A (en) * | 1988-09-30 | 1989-10-17 | Liqui-Box Corporation | Decap dispensing system for water cooler bottles |
US4924922A (en) * | 1988-10-17 | 1990-05-15 | Black & Decker, Inc. | Brew through lid for coffee maker |
-
1989
- 1989-01-23 GB GB898901382A patent/GB8901382D0/en active Pending
-
1990
- 1990-01-18 US US07/466,769 patent/US5036894A/en not_active Expired - Fee Related
- 1990-01-19 AT AT90300596T patent/ATE110345T1/de not_active IP Right Cessation
- 1990-01-19 DE DE69011700T patent/DE69011700T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1990-01-19 ES ES90300596T patent/ES2062321T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1990-01-19 EP EP90300596A patent/EP0380255B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1990-01-22 AU AU48636/90A patent/AU631838B2/en not_active Ceased
- 1990-01-23 JP JP2014713A patent/JP2660305B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4917337B1 (ja) * | 1965-12-29 | 1974-04-30 | ||
US3970123A (en) * | 1974-05-13 | 1976-07-20 | Simon-Barron Limited | Handling of materials |
US3971493A (en) * | 1974-08-26 | 1976-07-27 | David Michael Williams | Combination transportable container and dispensing receiver |
JPS58121895U (ja) * | 1982-02-13 | 1983-08-19 | 同和工営株式会社 | 粉粒体の搬送用コンテナ− |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0632334U (ja) * | 1992-10-08 | 1994-04-26 | 日清エンジニアリング株式会社 | 粉体用布製サイロ装置 |
JP2008018972A (ja) * | 2006-07-13 | 2008-01-31 | Kit:Kk | 排出弁 |
CN109850613A (zh) * | 2016-08-24 | 2019-06-07 | 国电龙源电力技术工程有限责任公司 | 倾斜设置有入料斜板的分区域式重力自锁型锁气落料装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE69011700D1 (de) | 1994-09-29 |
EP0380255A1 (en) | 1990-08-01 |
EP0380255B1 (en) | 1994-08-24 |
AU4863690A (en) | 1990-07-26 |
JP2660305B2 (ja) | 1997-10-08 |
GB8901382D0 (en) | 1989-03-15 |
DE69011700T2 (de) | 1995-01-26 |
ES2062321T3 (es) | 1994-12-16 |
US5036894A (en) | 1991-08-06 |
ATE110345T1 (de) | 1994-09-15 |
AU631838B2 (en) | 1992-12-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH02233390A (ja) | 物質処理システム | |
US4946071A (en) | Materials handling equipment | |
US5351864A (en) | Apparatus for transferring flowable material to a receptacle and system incorporating the same | |
US3605826A (en) | Method and apparatus for filling containers | |
AU677990B2 (en) | Apparatus for discharging flowable material | |
US6305443B1 (en) | Apparatus and system for handling material | |
NZ337803A (en) | Cleaning device for a filler flowable material | |
AU765868B2 (en) | Material handling apparatus | |
JP2002531355A (ja) | 物質を取り扱う装置および方法 | |
EP0550199A1 (en) | Apparatus for filling a container, and a system including such apparatus | |
US6199606B1 (en) | Material handling apparatus | |
JP2003095377A (ja) | 入れ物用スルーフィル式クロージャ | |
EP1468917B1 (en) | Discharge and dosing device for the transfer of flowable material between two containers | |
WO1996031422A1 (en) | Material handling apparatus | |
US20040020557A1 (en) | Apparatus for unloading bags containing bulk particulate materials | |
MXPA98000658A (es) | Aparato para manejo de material | |
MXPA99008748A (en) | Transfer station | |
MXPA00007629A (en) | Apparatus and method for handling material |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |