JPH02191214A - 医薬活性剤の経皮デリバリー用組成物 - Google Patents
医薬活性剤の経皮デリバリー用組成物Info
- Publication number
- JPH02191214A JPH02191214A JP1293762A JP29376289A JPH02191214A JP H02191214 A JPH02191214 A JP H02191214A JP 1293762 A JP1293762 A JP 1293762A JP 29376289 A JP29376289 A JP 29376289A JP H02191214 A JPH02191214 A JP H02191214A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- composition
- buprenorphine
- transdermal delivery
- polar
- polar lipid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 116
- 239000003814 drug Substances 0.000 title claims abstract description 5
- 238000012384 transportation and delivery Methods 0.000 title claims description 12
- 229940079593 drug Drugs 0.000 title claims description 4
- 239000013543 active substance Substances 0.000 title description 18
- RMRJXGBAOAMLHD-IHFGGWKQSA-N buprenorphine Chemical compound C([C@]12[C@H]3OC=4C(O)=CC=C(C2=4)C[C@@H]2[C@]11CC[C@]3([C@H](C1)[C@](C)(O)C(C)(C)C)OC)CN2CC1CC1 RMRJXGBAOAMLHD-IHFGGWKQSA-N 0.000 claims abstract description 65
- 229960001736 buprenorphine Drugs 0.000 claims abstract description 65
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 claims abstract description 50
- 239000002798 polar solvent Substances 0.000 claims abstract description 35
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims abstract description 28
- -1 fatty acid esters Chemical class 0.000 claims abstract description 19
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 11
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 claims abstract description 11
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 claims abstract description 11
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 claims abstract description 11
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 claims abstract description 9
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims abstract description 7
- 150000005690 diesters Chemical class 0.000 claims abstract description 7
- BMRWNKZVCUKKSR-UHFFFAOYSA-N butane-1,2-diol Chemical compound CCC(O)CO BMRWNKZVCUKKSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 5
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 claims abstract description 5
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 claims abstract description 5
- 150000004072 triols Chemical class 0.000 claims abstract description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 69
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N monopropylene glycol Natural products CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 37
- 230000037317 transdermal delivery Effects 0.000 claims description 27
- JGHZJRVDZXSNKQ-UHFFFAOYSA-N methyl octanoate Chemical compound CCCCCCCC(=O)OC JGHZJRVDZXSNKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 24
- UQDUPQYQJKYHQI-UHFFFAOYSA-N methyl laurate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)OC UQDUPQYQJKYHQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 22
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 17
- NUKZAGXMHTUAFE-UHFFFAOYSA-N methyl hexanoate Chemical compound CCCCCC(=O)OC NUKZAGXMHTUAFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- 235000013772 propylene glycol Nutrition 0.000 claims description 15
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 claims description 10
- YLYBTZIQSIBWLI-UHFFFAOYSA-N octyl acetate Chemical compound CCCCCCCCOC(C)=O YLYBTZIQSIBWLI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- IDHBLVYDNJDWNO-UHFFFAOYSA-N propyl octanoate Chemical compound CCCCCCCC(=O)OCCC IDHBLVYDNJDWNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-M Lactate Chemical compound CC(O)C([O-])=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 5
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 claims description 5
- HTUIWRWYYVBCFT-UHFFFAOYSA-N propyl hexanoate Chemical compound CCCCCC(=O)OCCC HTUIWRWYYVBCFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 claims description 5
- DNIAPMSPPWPWGF-GSVOUGTGSA-N (R)-(-)-Propylene glycol Chemical group C[C@@H](O)CO DNIAPMSPPWPWGF-GSVOUGTGSA-N 0.000 claims description 4
- 150000002191 fatty alcohols Chemical class 0.000 claims description 4
- 150000001991 dicarboxylic acids Chemical class 0.000 claims description 2
- ZWVMLYRJXORSEP-UHFFFAOYSA-N 1,2,6-Hexanetriol Chemical compound OCCCCC(O)CO ZWVMLYRJXORSEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 230000002500 effect on skin Effects 0.000 claims 1
- ULWHHBHJGPPBCO-UHFFFAOYSA-N propane-1,1-diol Chemical compound CCC(O)O ULWHHBHJGPPBCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 7
- 230000002411 adverse Effects 0.000 abstract description 2
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 210000003491 skin Anatomy 0.000 description 24
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 5
- 238000012385 systemic delivery Methods 0.000 description 5
- VZWGRQBCURJOMT-UHFFFAOYSA-N Dodecyl acetate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC(C)=O VZWGRQBCURJOMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920002153 Hydroxypropyl cellulose Polymers 0.000 description 4
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 4
- PWLNAUNEAKQYLH-UHFFFAOYSA-N Octyl butanoate Chemical compound CCCCCCCCOC(=O)CCC PWLNAUNEAKQYLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- RGXWDWUGBIJHDO-UHFFFAOYSA-N ethyl decanoate Chemical compound CCCCCCCCCC(=O)OCC RGXWDWUGBIJHDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- MMXKVMNBHPAILY-UHFFFAOYSA-N ethyl laurate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)OCC MMXKVMNBHPAILY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- MMKRHZKQPFCLLS-UHFFFAOYSA-N ethyl myristate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC MMKRHZKQPFCLLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 4
- AOGQPLXWSUTHQB-UHFFFAOYSA-N hexyl acetate Chemical compound CCCCCCOC(C)=O AOGQPLXWSUTHQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000001863 hydroxypropyl cellulose Substances 0.000 description 4
- 235000010977 hydroxypropyl cellulose Nutrition 0.000 description 4
- YRHYCMZPEVDGFQ-UHFFFAOYSA-N methyl decanoate Chemical compound CCCCCCCCCC(=O)OC YRHYCMZPEVDGFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- IJXHLVMUNBOGRR-UHFFFAOYSA-N methyl nonanoate Chemical compound CCCCCCCCC(=O)OC IJXHLVMUNBOGRR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ZAZKJZBWRNNLDS-UHFFFAOYSA-N methyl tetradecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC(=O)OC ZAZKJZBWRNNLDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- MEJYDZQQVZJMPP-ULAWRXDQSA-N (3s,3ar,6r,6ar)-3,6-dimethoxy-2,3,3a,5,6,6a-hexahydrofuro[3,2-b]furan Chemical compound CO[C@H]1CO[C@@H]2[C@H](OC)CO[C@@H]21 MEJYDZQQVZJMPP-ULAWRXDQSA-N 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical group [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 3
- 206010040880 Skin irritation Diseases 0.000 description 3
- 230000000202 analgesic effect Effects 0.000 description 3
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 3
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 3
- 239000003349 gelling agent Substances 0.000 description 3
- 230000036556 skin irritation Effects 0.000 description 3
- 231100000475 skin irritation Toxicity 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 3
- 230000000699 topical effect Effects 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HBTAOSGHCXUEKI-UHFFFAOYSA-N 4-chloro-n,n-dimethyl-3-nitrobenzenesulfonamide Chemical compound CN(C)S(=O)(=O)C1=CC=C(Cl)C([N+]([O-])=O)=C1 HBTAOSGHCXUEKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HIQIXEFWDLTDED-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxy-1-piperidin-4-ylpyrrolidin-2-one Chemical compound O=C1CC(O)CN1C1CCNCC1 HIQIXEFWDLTDED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AMEMLELAMQEAIA-UHFFFAOYSA-N 6-(tert-butyl)thieno[3,2-d]pyrimidin-4(3H)-one Chemical compound N1C=NC(=O)C2=C1C=C(C(C)(C)C)S2 AMEMLELAMQEAIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- RDOFJDLLWVCMRU-UHFFFAOYSA-N Diisobutyl adipate Chemical compound CC(C)COC(=O)CCCCC(=O)OCC(C)C RDOFJDLLWVCMRU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UDSFAEKRVUSQDD-UHFFFAOYSA-N Dimethyl adipate Chemical compound COC(=O)CCCCC(=O)OC UDSFAEKRVUSQDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DGPNTCACXCHFDI-UHFFFAOYSA-N Hexyl decanoate Chemical compound CCCCCCCCCC(=O)OCCCCCC DGPNTCACXCHFDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FLIACVVOZYBSBS-UHFFFAOYSA-N Methyl palmitate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC FLIACVVOZYBSBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000002193 Pain Diseases 0.000 description 2
- 208000026935 allergic disease Diseases 0.000 description 2
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical compound OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DOLFPCDDMUMIMR-UHFFFAOYSA-N butyl nonanoate Chemical compound CCCCCCCCC(=O)OCCCC DOLFPCDDMUMIMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000006184 cosolvent Substances 0.000 description 2
- QMCVOSQFZZCSLN-QXMHVHEDSA-N dihexyl (z)-but-2-enedioate Chemical compound CCCCCCOC(=O)\C=C/C(=O)OCCCCCC QMCVOSQFZZCSLN-QXMHVHEDSA-N 0.000 description 2
- 229940031769 diisobutyl adipate Drugs 0.000 description 2
- 229940031578 diisopropyl adipate Drugs 0.000 description 2
- LDCRTTXIJACKKU-ARJAWSKDSA-N dimethyl maleate Chemical compound COC(=O)\C=C/C(=O)OC LDCRTTXIJACKKU-ARJAWSKDSA-N 0.000 description 2
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- XIRNKXNNONJFQO-UHFFFAOYSA-N ethyl hexadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC XIRNKXNNONJFQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940033357 isopropyl laurate Drugs 0.000 description 2
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 2
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 2
- LSTDYDRCKUBPDI-UHFFFAOYSA-N palmityl acetate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCOC(C)=O LSTDYDRCKUBPDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 2
- 210000000434 stratum corneum Anatomy 0.000 description 2
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 2
- DNIAPMSPPWPWGF-VKHMYHEASA-N (+)-propylene glycol Chemical compound C[C@H](O)CO DNIAPMSPPWPWGF-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N 1,3-propanediol Substances OCCCO YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GHHURQMJLARIDK-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxypropyl octanoate Chemical compound CCCCCCCC(=O)OCC(C)O GHHURQMJLARIDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NGDNVOAEIVQRFH-UHFFFAOYSA-N 2-nonanol Chemical compound CCCCCCCC(C)O NGDNVOAEIVQRFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N Butyric acid Natural products CCCC(O)=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PDSCSYLDRHAHOX-UHFFFAOYSA-N Dibutyl malate Chemical compound CCCCOC(=O)CC(O)C(=O)OCCCC PDSCSYLDRHAHOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JEPXJYKYHMEESP-UHFFFAOYSA-N Dodecyl butyrate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC(=O)CCC JEPXJYKYHMEESP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LVGKNOAMLMIIKO-UHFFFAOYSA-N Elaidinsaeure-aethylester Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(=O)OCC LVGKNOAMLMIIKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010070840 Gastrointestinal tract irritation Diseases 0.000 description 1
- 229920002907 Guar gum Polymers 0.000 description 1
- CMBYOWLFQAFZCP-UHFFFAOYSA-N Hexyl dodecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)OCCCCCC CMBYOWLFQAFZCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000005639 Lauric acid Substances 0.000 description 1
- XNCNNDVCAUWAIT-UHFFFAOYSA-N Methyl heptanoate Chemical compound CCCCCCC(=O)OC XNCNNDVCAUWAIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000881 Modified starch Polymers 0.000 description 1
- AAAIZLQILBFRTJ-UHFFFAOYSA-N Pentadecyl acetate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCOC(C)=O AAAIZLQILBFRTJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 208000004550 Postoperative Pain Diseases 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- XSTXAVWGXDQKEL-UHFFFAOYSA-N Trichloroethylene Chemical compound ClC=C(Cl)Cl XSTXAVWGXDQKEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003522 acrylic cement Substances 0.000 description 1
- 239000002671 adjuvant Substances 0.000 description 1
- 239000002386 air freshener Substances 0.000 description 1
- 150000007933 aliphatic carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 230000036765 blood level Effects 0.000 description 1
- 210000001124 body fluid Anatomy 0.000 description 1
- 239000010839 body fluid Substances 0.000 description 1
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 238000011970 concomitant therapy Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 239000003246 corticosteroid Substances 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- JBSLOWBPDRZSMB-FPLPWBNLSA-N dibutyl (z)-but-2-enedioate Chemical compound CCCCOC(=O)\C=C/C(=O)OCCCC JBSLOWBPDRZSMB-FPLPWBNLSA-N 0.000 description 1
- FNMTVMWFISHPEV-WAYWQWQTSA-N dipropan-2-yl (z)-but-2-enedioate Chemical compound CC(C)OC(=O)\C=C/C(=O)OC(C)C FNMTVMWFISHPEV-WAYWQWQTSA-N 0.000 description 1
- XYVHRFVONMVDGK-UHFFFAOYSA-N dipropan-2-yl 2-hydroxybutanedioate Chemical compound CC(C)OC(=O)CC(O)C(=O)OC(C)C XYVHRFVONMVDGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QYDYPVFESGNLHU-UHFFFAOYSA-N elaidic acid methyl ester Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(=O)OC QYDYPVFESGNLHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- LVGKNOAMLMIIKO-QXMHVHEDSA-N ethyl oleate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OCC LVGKNOAMLMIIKO-QXMHVHEDSA-N 0.000 description 1
- 229940093471 ethyl oleate Drugs 0.000 description 1
- 229940067592 ethyl palmitate Drugs 0.000 description 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 1
- 239000013020 final formulation Substances 0.000 description 1
- 230000037406 food intake Effects 0.000 description 1
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 1
- 230000002496 gastric effect Effects 0.000 description 1
- 239000000665 guar gum Substances 0.000 description 1
- 235000010417 guar gum Nutrition 0.000 description 1
- 229960002154 guar gum Drugs 0.000 description 1
- 239000011874 heated mixture Substances 0.000 description 1
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N hexane Substances CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GFMIDCCZJUXASS-UHFFFAOYSA-N hexane-1,1,6-triol Chemical compound OCCCCCC(O)O GFMIDCCZJUXASS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFAPLAOEQMMKJA-UHFFFAOYSA-N hexane-1,2,5-triol Chemical compound CC(O)CCC(O)CO UFAPLAOEQMMKJA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-M hexanoate Chemical compound CCCCCC([O-])=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940100463 hexyl laurate Drugs 0.000 description 1
- 239000012456 homogeneous solution Substances 0.000 description 1
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 230000004941 influx Effects 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000010255 intramuscular injection Methods 0.000 description 1
- 239000007927 intramuscular injection Substances 0.000 description 1
- 238000010253 intravenous injection Methods 0.000 description 1
- 230000000622 irritating effect Effects 0.000 description 1
- 230000007794 irritation Effects 0.000 description 1
- XUGNVMKQXJXZCD-UHFFFAOYSA-N isopropyl palmitate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC(C)C XUGNVMKQXJXZCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003780 keratinization Effects 0.000 description 1
- 150000003893 lactate salts Chemical class 0.000 description 1
- 229940033355 lauric acid Drugs 0.000 description 1
- 210000004185 liver Anatomy 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 230000004060 metabolic process Effects 0.000 description 1
- 239000011104 metalized film Substances 0.000 description 1
- 230000001394 metastastic effect Effects 0.000 description 1
- 206010061289 metastatic neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- QYDYPVFESGNLHU-KHPPLWFESA-N methyl oleate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OC QYDYPVFESGNLHU-KHPPLWFESA-N 0.000 description 1
- 229940073769 methyl oleate Drugs 0.000 description 1
- POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N methyl undecanoic acid Natural products CCCCCCCCCCCC(O)=O POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 1
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 235000019426 modified starch Nutrition 0.000 description 1
- WIBFFTLQMKKBLZ-SEYXRHQNSA-N n-butyl oleate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OCCCC WIBFFTLQMKKBLZ-SEYXRHQNSA-N 0.000 description 1
- NETZHAKZCGBWSS-CEDHKZHLSA-N nalbuphine Chemical compound C([C@]12[C@H]3OC=4C(O)=CC=C(C2=4)C[C@@H]2[C@]1(O)CC[C@@H]3O)CN2CC1CCC1 NETZHAKZCGBWSS-CEDHKZHLSA-N 0.000 description 1
- 229960000805 nalbuphine Drugs 0.000 description 1
- UZHSEJADLWPNLE-GRGSLBFTSA-N naloxone Chemical compound O=C([C@@H]1O2)CC[C@@]3(O)[C@H]4CC5=CC=C(O)C2=C5[C@@]13CCN4CC=C UZHSEJADLWPNLE-GRGSLBFTSA-N 0.000 description 1
- 229960004127 naloxone Drugs 0.000 description 1
- DQCKKXVULJGBQN-XFWGSAIBSA-N naltrexone Chemical compound N1([C@@H]2CC3=CC=C(C=4O[C@@H]5[C@](C3=4)([C@]2(CCC5=O)O)CC1)O)CC1CC1 DQCKKXVULJGBQN-XFWGSAIBSA-N 0.000 description 1
- 229960003086 naltrexone Drugs 0.000 description 1
- 239000012875 nonionic emulsifier Substances 0.000 description 1
- 229940005483 opioid analgesics Drugs 0.000 description 1
- 244000052769 pathogen Species 0.000 description 1
- 230000037368 penetrate the skin Effects 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 description 1
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 231100000614 poison Toxicity 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000166 polytrimethylene carbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000000955 prescription drug Substances 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 238000007910 systemic administration Methods 0.000 description 1
- 230000004797 therapeutic response Effects 0.000 description 1
- 230000008719 thickening Effects 0.000 description 1
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 description 1
- 239000003440 toxic substance Substances 0.000 description 1
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 1
- 210000001835 viscera Anatomy 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/70—Web, sheet or filament bases ; Films; Fibres of the matrix type containing drug
- A61K9/7023—Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms
- A61K9/703—Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms characterised by shape or structure; Details concerning release liner or backing; Refillable patches; User-activated patches
- A61K9/7084—Transdermal patches having a drug layer or reservoir, and one or more separate drug-free skin-adhesive layers, e.g. between drug reservoir and skin, or surrounding the drug reservoir; Liquid-filled reservoir patches
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/435—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
- A61K31/47—Quinolines; Isoquinolines
- A61K31/485—Morphinan derivatives, e.g. morphine, codeine
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/06—Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
- A61K47/08—Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
- A61K47/10—Alcohols; Phenols; Salts thereof, e.g. glycerol; Polyethylene glycols [PEG]; Poloxamers; PEG/POE alkyl ethers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/06—Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
- A61K47/08—Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
- A61K47/14—Esters of carboxylic acids, e.g. fatty acid monoglycerides, medium-chain triglycerides, parabens or PEG fatty acid esters
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/0012—Galenical forms characterised by the site of application
- A61K9/0014—Skin, i.e. galenical aspects of topical compositions
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/04—Centrally acting analgesics, e.g. opioids
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Neurology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
発明の背景
本発明は、ヒト及び他の動物の皮膚からの医薬活性物質
デリバリ−(del Ivery)用の新規組成物に関
する。特に、本発明は局所適用によるブプレノルフィン
のような親油性薬物の全身投与用組成物に関する。
デリバリ−(del Ivery)用の新規組成物に関
する。特に、本発明は局所適用によるブプレノルフィン
のような親油性薬物の全身投与用組成物に関する。
薬学文献では、医薬活性物質の全身的デリバリ、即ち循
環系を介する内臓への活性剤のデリバリ−に関する多数
の方法について記載している。
環系を介する内臓への活性剤のデリバリ−に関する多数
の方法について記載している。
典型的には、かかる方法は腸管外(静脈内又は筋肉内注
射による)又は経腸管(経口摂取による)のいずれかで
ある。しかしながら、経皮的な活性物質のデリバリ−1
即ち局所適用組成物から皮膚を介する全身的デリバリ−
に関する方法も記載されている。かか”る組成物は、例
えば軟膏として皮膚に適用される。一方、皮膚に極めて
近接した状態で定量の組成物を含有していて活性剤を皮
膚に接触及び浸透させつる多数の装置が文献で公知であ
る。これらの装置は、“経皮バッチ”として通常呼ばれ
る。
射による)又は経腸管(経口摂取による)のいずれかで
ある。しかしながら、経皮的な活性物質のデリバリ−1
即ち局所適用組成物から皮膚を介する全身的デリバリ−
に関する方法も記載されている。かか”る組成物は、例
えば軟膏として皮膚に適用される。一方、皮膚に極めて
近接した状態で定量の組成物を含有していて活性剤を皮
膚に接触及び浸透させつる多数の装置が文献で公知であ
る。これらの装置は、“経皮バッチ”として通常呼ばれ
る。
医薬活性剤の経皮投与は、少なくとも理論上多数の利点
を与えるであろう。経皮デリバリ−は腸管外又は経腸管
投与よりもしばしば便利であって、注射又は経口量の繰
返し投与の必要性を解消する。
を与えるであろう。経皮デリバリ−は腸管外又は経腸管
投与よりもしばしば便利であって、注射又は経口量の繰
返し投与の必要性を解消する。
したがって、治療法への追従はしばしば重要であって、
改善することができる。投与量の正確なコントロールも
得られ、過剰投与を避けることができる。活性剤の血中
レベルは(鋭い“ピーク“なしに)更に安定かつ均一で
あって、それにより副作用を減少できる。更に経皮デリ
バリ−によれば、医薬活性剤の経腸管投与に伴う問題も
避けうる。
改善することができる。投与量の正確なコントロールも
得られ、過剰投与を避けることができる。活性剤の血中
レベルは(鋭い“ピーク“なしに)更に安定かつ均一で
あって、それにより副作用を減少できる。更に経皮デリ
バリ−によれば、医薬活性剤の経腸管投与に伴う問題も
避けうる。
例えば、胃腸管吸収速度のばらつき、胃腸管刺激及び肝
臓−次通過代謝が回避される。
臓−次通過代謝が回避される。
しかしながら実際には、経皮投与はある医薬活性剤にと
って困難又は不可能でもある。皮膚は病原体及び毒性物
質に対するバリヤとして機能せねばならず一方体液も含
有していることから、それは高度に非浸透性である。こ
の非浸透性の大半は、正常な発達及び生理学的変化によ
り生じる皮膚層に起因している。
って困難又は不可能でもある。皮膚は病原体及び毒性物
質に対するバリヤとして機能せねばならず一方体液も含
有していることから、それは高度に非浸透性である。こ
の非浸透性の大半は、正常な発達及び生理学的変化によ
り生じる皮膚層に起因している。
細胞が皮膚基底層で形成された後、それらは最終的に脱
落するまで表面に向けて移動し始める。
落するまで表面に向けて移動し始める。
それらがこの移動を行うに従い、それらは次第に更に脱
水化かつケラチン化されるようになる。それらが表面に
到達した場合、脱落する直前に、それらは約10μ厚の
緻密な代謝不活性細胞の薄層を形成する。この層は角質
層と呼ばれる。高度のケラチン化の結果として、角質層
の細胞はやっかいなバリヤとなる。
水化かつケラチン化されるようになる。それらが表面に
到達した場合、脱落する直前に、それらは約10μ厚の
緻密な代謝不活性細胞の薄層を形成する。この層は角質
層と呼ばれる。高度のケラチン化の結果として、角質層
の細胞はやっかいなバリヤとなる。
したがって全身的デリバリ−を果たすためには、経皮投
与は循環系に達するためケラチン化皮膚の緻密な親油性
層及び皮膚の水和基底層を介する活性物質の浸透を要す
る。意外ではないが、この経皮デリバリ−を達成しうる
能力は、(例えば)医薬活性物質の分子サイズ、その親
水性/親油性特性及び活性物質と共に皮膚に適用される
他の物質の存在を含めた多数のファクターに依存してい
る。
与は循環系に達するためケラチン化皮膚の緻密な親油性
層及び皮膚の水和基底層を介する活性物質の浸透を要す
る。意外ではないが、この経皮デリバリ−を達成しうる
能力は、(例えば)医薬活性物質の分子サイズ、その親
水性/親油性特性及び活性物質と共に皮膚に適用される
他の物質の存在を含めた多数のファクターに依存してい
る。
文献では、様々な活性物質の経皮デリバリ−を達成する
ために考えられた多数の処方剤で満ちている。典型的に
は、これらの処方剤は単一物質又は少数の物質のデリバ
リ−を最適化している。例えば、R,W、ベーカーら、
ファーマキューティカル・テクノロジー、第26巻、1
987年(R。
ために考えられた多数の処方剤で満ちている。典型的に
は、これらの処方剤は単一物質又は少数の物質のデリバ
リ−を最適化している。例えば、R,W、ベーカーら、
ファーマキューティカル・テクノロジー、第26巻、1
987年(R。
11、Baker et al、、Phariaceu
tlcal Technology、20(1987)
)参照。様々な親油性活性物質のデリバリ−のために低
級アルキルジオール及び細胞エンベロープ障害化合物を
含有した典型的組成物は、ウィケット(Wickett
)らの1982年1月13日付公開欧州特許公開第43
,738号明細書で記載されている。コルチコステロイ
ド類デリバリー用の類似組成物は、クーパー(Coop
er)らの1985年11月12日付発行米国特許第4
,552,872号明細書で記載されている。ポリエチ
レングリコールモノラウレートを用いたナロキソン、ナ
ルトレキソン及びナルブフィンの経皮デリバリ−用組成
物は、チェノ(Chen)らの1986年3月4日付発
行米国特許第4,573. 995号明細書で記載され
ている。高級モノアルコール類とチオグリセロール類及
び乳酸エステル類のような様々な溶媒とを用いた活性剤
のデリバリ−用組成物は、サイト−らの1986年5月
20ロ付発行米国特許第4,590,190号明細書で
記載されている。低級アルコール及び脂肪族炭化水素の
ようなアジュバント又は脂肪族カルボン酸の一価アルコ
ールエステルを含有した組成物は、サトーらの1986
年6月3日付発行米国特許第4,593゜048号明細
書で記載されている。プロピレングリコールと脂肪アル
コール又は脂肪酸とを用いたオピオイド類(oplol
ds)の経皮デリバリ−用医薬組成物は、アンゲスト(
^ungsL)らの1986年12月2日付発行米国特
許第4,626. 539号明細書で記載されている。
tlcal Technology、20(1987)
)参照。様々な親油性活性物質のデリバリ−のために低
級アルキルジオール及び細胞エンベロープ障害化合物を
含有した典型的組成物は、ウィケット(Wickett
)らの1982年1月13日付公開欧州特許公開第43
,738号明細書で記載されている。コルチコステロイ
ド類デリバリー用の類似組成物は、クーパー(Coop
er)らの1985年11月12日付発行米国特許第4
,552,872号明細書で記載されている。ポリエチ
レングリコールモノラウレートを用いたナロキソン、ナ
ルトレキソン及びナルブフィンの経皮デリバリ−用組成
物は、チェノ(Chen)らの1986年3月4日付発
行米国特許第4,573. 995号明細書で記載され
ている。高級モノアルコール類とチオグリセロール類及
び乳酸エステル類のような様々な溶媒とを用いた活性剤
のデリバリ−用組成物は、サイト−らの1986年5月
20ロ付発行米国特許第4,590,190号明細書で
記載されている。低級アルコール及び脂肪族炭化水素の
ようなアジュバント又は脂肪族カルボン酸の一価アルコ
ールエステルを含有した組成物は、サトーらの1986
年6月3日付発行米国特許第4,593゜048号明細
書で記載されている。プロピレングリコールと脂肪アル
コール又は脂肪酸とを用いたオピオイド類(oplol
ds)の経皮デリバリ−用医薬組成物は、アンゲスト(
^ungsL)らの1986年12月2日付発行米国特
許第4,626. 539号明細書で記載されている。
多数のこのようなデリバリ−系が知られているが、それ
らは様々な理由からある活性物質のデリバリ−にとって
・許容されない。例えば、処方剤は適切な全身的デリバ
リ−を得てかつ維持しうるよう皮膚から活性物質の十分
な流入を達成できねばならない。これは、適用可能な皮
膚表面が実務的理由から典型的には約100cj (1
5,51n2)以下に制限されることから、特に重要で
ある。組成物は、(例えば)皮膚刺激のような副作用を
最少に抑えながら活性物質のデリバリ−もできねばなら
ない。更に、組成物は安定であって、長期貯蔵後も使用
できねばならない。それらは、特別な必要性に合わせて
投薬形を製造するためゲル化剤のような賦形物質とも適
合せねばならない。
らは様々な理由からある活性物質のデリバリ−にとって
・許容されない。例えば、処方剤は適切な全身的デリバ
リ−を得てかつ維持しうるよう皮膚から活性物質の十分
な流入を達成できねばならない。これは、適用可能な皮
膚表面が実務的理由から典型的には約100cj (1
5,51n2)以下に制限されることから、特に重要で
ある。組成物は、(例えば)皮膚刺激のような副作用を
最少に抑えながら活性物質のデリバリ−もできねばなら
ない。更に、組成物は安定であって、長期貯蔵後も使用
できねばならない。それらは、特別な必要性に合わせて
投薬形を製造するためゲル化剤のような賦形物質とも適
合せねばならない。
発明の要旨
本発明は:
(a)C−Cジオール類、C3−C6トリオール類及び
それらの混合物からなる群より選択される極性溶媒物質
;及び (b)脂肪アルコールエステル類、脂肪酸エステル類及
びそれらの混合物からなる群より選択される極性脂質物
質: を含むキャリア中に安全有効量のブプレノルフィンを含
み、 上記極性溶媒物質及び上記極性脂質物質が約60:40
〜約99=1の溶媒物質:脂質物質の重量比で存在する
ことを特徴とするブプレノルフィンの経皮デリバリ−用
組成物を提供する。
それらの混合物からなる群より選択される極性溶媒物質
;及び (b)脂肪アルコールエステル類、脂肪酸エステル類及
びそれらの混合物からなる群より選択される極性脂質物
質: を含むキャリア中に安全有効量のブプレノルフィンを含
み、 上記極性溶媒物質及び上記極性脂質物質が約60:40
〜約99=1の溶媒物質:脂質物質の重量比で存在する
ことを特徴とするブプレノルフィンの経皮デリバリ−用
組成物を提供する。
好ましくは、極性溶媒物質はプロピレングリコールであ
り、極性脂質物質はC8−CI2脂肪アルコールもしく
は脂肪酸のエステルである。極性溶媒物質対極性脂質物
質の比は、約90:10〜約98:2であることが好ま
しい。
り、極性脂質物質はC8−CI2脂肪アルコールもしく
は脂肪酸のエステルである。極性溶媒物質対極性脂質物
質の比は、約90:10〜約98:2であることが好ま
しい。
ブプレノルフィンのようなある親油性薬物は、低級アル
キルジオール及び脂肪アルコールもしくは脂肪酸のエス
テルを含有したかかる組成物によって有効レベルで全身
投与されうることがここに発見された。特にこのような
組成物によれば、過度の副作用なく (即ち、例えば皮
膚刺激が少ない)長期にわたりブプレノルフィンを効果
的に投与することができる。これらの組成物は安定であ
って美観上許容され、経皮パッチを含めた様々な投薬形
に適合させうる。
キルジオール及び脂肪アルコールもしくは脂肪酸のエス
テルを含有したかかる組成物によって有効レベルで全身
投与されうることがここに発見された。特にこのような
組成物によれば、過度の副作用なく (即ち、例えば皮
膚刺激が少ない)長期にわたりブプレノルフィンを効果
的に投与することができる。これらの組成物は安定であ
って美観上許容され、経皮パッチを含めた様々な投薬形
に適合させうる。
発明の説明
本発明の組成物は、ヒト又は他の動物への投与用に、極
性溶媒物質及び極性脂質物質のキャリア中に親油性の医
薬活性物質(例えば、ブプレノルフィン)を含んでいる
。したがって、本発明で用いられる具体的物質は、薬学
上許容されねばならない。本明細書で用いられるこのよ
うな“薬学上許容される゛成分とは、妥当な利益/危険
比で釣り合って過度の副作用(例えば、毒性、刺激及び
アレルギ一応答)なしにヒト及び/又は動物での使用に
適するものをいう。更に本明細書で用いられる“安全有
効量“という用語は、本発明の方法で用いられた場合に
、妥当な利益/危険比で釣り合って過度の副作用(例え
ば、毒性、刺激又はアレルギ一応答)なしに望ましい治
療応答を得る上で十分な成分量を意味する。具体的な“
安全有効量″は、治療すべき具体的症状、患者の身体的
条件(年齢を含む)、治療期間、(もしあれば)併用療
法の性質及び用いられる具体的処方剤のようなファクタ
ーに応じて明らかに変動する。
性溶媒物質及び極性脂質物質のキャリア中に親油性の医
薬活性物質(例えば、ブプレノルフィン)を含んでいる
。したがって、本発明で用いられる具体的物質は、薬学
上許容されねばならない。本明細書で用いられるこのよ
うな“薬学上許容される゛成分とは、妥当な利益/危険
比で釣り合って過度の副作用(例えば、毒性、刺激及び
アレルギ一応答)なしにヒト及び/又は動物での使用に
適するものをいう。更に本明細書で用いられる“安全有
効量“という用語は、本発明の方法で用いられた場合に
、妥当な利益/危険比で釣り合って過度の副作用(例え
ば、毒性、刺激又はアレルギ一応答)なしに望ましい治
療応答を得る上で十分な成分量を意味する。具体的な“
安全有効量″は、治療すべき具体的症状、患者の身体的
条件(年齢を含む)、治療期間、(もしあれば)併用療
法の性質及び用いられる具体的処方剤のようなファクタ
ーに応じて明らかに変動する。
詳しくは、本発明の組成物は:
(a)C−Cジオール類、C3−C6)すオール類及び
それらの混合物からなる群より選択される極性溶媒物質
;及び (b) l1li肪アルコールエステル類、脂肪酸エス
テル類及びそれらの混合物からなる群より選択される極
性脂質物質; を含むキャリア中に安全有効量のブプレノルフィンを含
んでおり、 上記極性溶媒物質及び上記極性脂質物質が約60:40
〜約99=1の溶媒物質:脂質物質の重量比で存在する
ことを特徴とする。
それらの混合物からなる群より選択される極性溶媒物質
;及び (b) l1li肪アルコールエステル類、脂肪酸エス
テル類及びそれらの混合物からなる群より選択される極
性脂質物質; を含むキャリア中に安全有効量のブプレノルフィンを含
んでおり、 上記極性溶媒物質及び上記極性脂質物質が約60:40
〜約99=1の溶媒物質:脂質物質の重量比で存在する
ことを特徴とする。
極性溶媒物質及び極性脂質物質は、好ましくは約70〜
約99.5%、更に好ましくは約80〜約99.5%、
−層好ましくは約90〜約99.5%の組合せjl(極
性溶媒+極性脂質のff1)で存在する(ここで用いら
れるすべてのパーセンテージは全組成物の重量による)
。
約99.5%、更に好ましくは約80〜約99.5%、
−層好ましくは約90〜約99.5%の組合せjl(極
性溶媒+極性脂質のff1)で存在する(ここで用いら
れるすべてのパーセンテージは全組成物の重量による)
。
極性溶媒物質対極性脂質物質(極性溶媒二極性脂質)の
重量比は、好ましくは約80 : 20〜約99:1、
更に好ましくは約90:10〜約98:2である。しか
しながら、これらの好ましい範囲は、皮膚を介するブプ
レノルフィンの全身的デリバリ−を最大化させる上で断
定される。極性溶媒二極性脂質の他の比率は、(例えば
)美的特徴を高め、更に皮膚刺激を低下させ又は更に処
方剤の安定性を増加させる上である処方剤において望ま
れるであろう。
重量比は、好ましくは約80 : 20〜約99:1、
更に好ましくは約90:10〜約98:2である。しか
しながら、これらの好ましい範囲は、皮膚を介するブプ
レノルフィンの全身的デリバリ−を最大化させる上で断
定される。極性溶媒二極性脂質の他の比率は、(例えば
)美的特徴を高め、更に皮膚刺激を低下させ又は更に処
方剤の安定性を増加させる上である処方剤において望ま
れるであろう。
極性溶媒:極性脂質の有用な範囲は、具体的溶媒物質中
における具体的脂質物質の溶解性に応じて2相系を包含
する。しかしながら、本発明の組成物は単相系、即ち極
性脂質物質が最終処方剤(活性及びすべての任意物質を
含有する)において極性溶媒物質に完全に可溶性である
場合が好ましい。したがって、例えば極性溶媒物質とし
てプロピレングリコール及び極性脂質物質としてラウリ
ン酸メチルを用いた組成物の場合には、極性溶媒二極性
脂質の比は約97:3であることが好ましい。極性脂質
物質としてカプリル酸メチルと共にプロピレングリコー
ルを用いた組成物の場合には、比は約90:10〜約9
5:5であることが好ましい。
における具体的脂質物質の溶解性に応じて2相系を包含
する。しかしながら、本発明の組成物は単相系、即ち極
性脂質物質が最終処方剤(活性及びすべての任意物質を
含有する)において極性溶媒物質に完全に可溶性である
場合が好ましい。したがって、例えば極性溶媒物質とし
てプロピレングリコール及び極性脂質物質としてラウリ
ン酸メチルを用いた組成物の場合には、極性溶媒二極性
脂質の比は約97:3であることが好ましい。極性脂質
物質としてカプリル酸メチルと共にプロピレングリコー
ルを用いた組成物の場合には、比は約90:10〜約9
5:5であることが好ましい。
本発明の組成物中におけるブプレノルフィンの安全有効
量は、治療される症状、用いられる具体的組成物の望ま
しい流入特性及び組成物からの望ましいブプレノルフィ
ンデリバリー期間に勿論依存する(ここで用いられる“
流入”とは、ブプレノルフィンが皮膚表面から血流中に
移行する速度である)。本発明の組成物は、約1. 0
〜約40膳g、好ましくは約2.0〜約20厳g1更に
好ましくは約3.0〜約10■gのブプレノルフィンを
含有している。
量は、治療される症状、用いられる具体的組成物の望ま
しい流入特性及び組成物からの望ましいブプレノルフィ
ンデリバリー期間に勿論依存する(ここで用いられる“
流入”とは、ブプレノルフィンが皮膚表面から血流中に
移行する速度である)。本発明の組成物は、約1. 0
〜約40膳g、好ましくは約2.0〜約20厳g1更に
好ましくは約3.0〜約10■gのブプレノルフィンを
含有している。
本発明の組成物中で用いられるブプレノルフィンの具体
量も、(ブプレノルフィンの懸濁が望まれない限り)本
組成物の他の成分中におけるブプレノルフィンの溶解性
に応じて変動する。本組成物の他の成分に可溶性である
ブプレノルフィンの最大量(飽和レベル)は、具体的な
極性溶媒物質、極性脂質物質及び存在する任意物質(例
えば、可溶化剤)に応じて変動する。このレベルは日常
的実験によって決定される。好ましくは、ブプレノルフ
ィンは少なくとも約50%の飽和レベルで存在する。ブ
プレノルフィンは、更に好ましくは少なくとも約80%
、−層好ましくは少なくとも約90%の飽和レベルで存
在する。
量も、(ブプレノルフィンの懸濁が望まれない限り)本
組成物の他の成分中におけるブプレノルフィンの溶解性
に応じて変動する。本組成物の他の成分に可溶性である
ブプレノルフィンの最大量(飽和レベル)は、具体的な
極性溶媒物質、極性脂質物質及び存在する任意物質(例
えば、可溶化剤)に応じて変動する。このレベルは日常
的実験によって決定される。好ましくは、ブプレノルフ
ィンは少なくとも約50%の飽和レベルで存在する。ブ
プレノルフィンは、更に好ましくは少なくとも約80%
、−層好ましくは少なくとも約90%の飽和レベルで存
在する。
本発明の組成物は、単位投薬形として提供されることが
好ましい。本明細書で用いられる“単位投薬形”とは、
優れた医学的実務に従い−11−用量中にヒト又はより
下等の動物の皮膚への局所適用に適した量のブプレノル
フィンを含有した本発明の組成物である。本明細書で用
いられる“局所。
好ましい。本明細書で用いられる“単位投薬形”とは、
優れた医学的実務に従い−11−用量中にヒト又はより
下等の動物の皮膚への局所適用に適した量のブプレノル
フィンを含有した本発明の組成物である。本明細書で用
いられる“局所。
適用とは、パッチから皮膚を介するブプレノルフィンの
流入量が成人の場合(体重的70kg)少なくとも約2
0μg/hr、好ましくは約40〜約100μg/hr
であるように本発明の組成物が患者の皮膚と直接的接触
状態に又は浸透性界面物質を介して間接的接触状態にお
かれるいずれかの方法を意味する。
流入量が成人の場合(体重的70kg)少なくとも約2
0μg/hr、好ましくは約40〜約100μg/hr
であるように本発明の組成物が患者の皮膚と直接的接触
状態に又は浸透性界面物質を介して間接的接触状態にお
かれるいずれかの方法を意味する。
本発明の組成物は、皮膚と極めて近接した状態で組成物
を含有する装置、即ち“経皮パッチ”の使用によって投
与されることが好ましい。多数のこのような構造物が薬
学文献で知られている。このようなパッチでは、全部で
好ましくは約1〜約50ej(約0.16〜約7.75
1n2) 、更に好ましくは約5〜約10cシ(約0.
78〜約1.551n2)の皮膚面積に本発明の組成物
を適用する。
を含有する装置、即ち“経皮パッチ”の使用によって投
与されることが好ましい。多数のこのような構造物が薬
学文献で知られている。このようなパッチでは、全部で
好ましくは約1〜約50ej(約0.16〜約7.75
1n2) 、更に好ましくは約5〜約10cシ(約0.
78〜約1.551n2)の皮膚面積に本発明の組成物
を適用する。
ブプレノルフィン:
本発明の組成物は、安全有効量のブプレノルフィンを含
有している。本明細書で用いられる“ブプレノルフィン
”とは、N−シクロプロピルメチル−7α−(1(S)
−ヒドロキシ−1,2,2トリメチルプロピル)−
614−エンドエタノ−6,7,8,14−テトラヒド
ロノルオリバビン及びベントレー(Bentley)の
1969年3月18日付発行米国特許第3,433.7
91号明細書(参考のため本明細書に組み込まれる)で
記載された関連化合物を意味する。ブプレノルフィンの
薬学上許容される塩も本発明の組成物中で使用可能であ
る。更にブプレノルフィンに加えて、本発明の組成物は
他の活性物質を含有していてもよい。しかしながら、こ
のような付加活性物質はブプレノルフィンの経皮デリバ
リ−又はその望ましい治療効果を実質上妨げてはならな
い。
有している。本明細書で用いられる“ブプレノルフィン
”とは、N−シクロプロピルメチル−7α−(1(S)
−ヒドロキシ−1,2,2トリメチルプロピル)−
614−エンドエタノ−6,7,8,14−テトラヒド
ロノルオリバビン及びベントレー(Bentley)の
1969年3月18日付発行米国特許第3,433.7
91号明細書(参考のため本明細書に組み込まれる)で
記載された関連化合物を意味する。ブプレノルフィンの
薬学上許容される塩も本発明の組成物中で使用可能であ
る。更にブプレノルフィンに加えて、本発明の組成物は
他の活性物質を含有していてもよい。しかしながら、こ
のような付加活性物質はブプレノルフィンの経皮デリバ
リ−又はその望ましい治療効果を実質上妨げてはならな
い。
極性溶媒物質:
本明細書で用いられる“極性溶媒物質″とは、C3−C
4ジオール類、C3−C6トリオール類及びそれらの混
合物に関する。このような極性溶媒物質としては、例え
ば1.2−プロパンジオール、1.3−プロパンジオー
ル、1,2−ブタンジオール、1.3−ブタンジオール
、1.4−ブタンジオール、112.6−ヘキサントリ
オール、1、 2. 5−ペンタントリオール、1.2
.4−ブタントリオール、1.2.5−ヘキサントリオ
ール、グリセロール又はそれらの混合物がある。
4ジオール類、C3−C6トリオール類及びそれらの混
合物に関する。このような極性溶媒物質としては、例え
ば1.2−プロパンジオール、1.3−プロパンジオー
ル、1,2−ブタンジオール、1.3−ブタンジオール
、1.4−ブタンジオール、112.6−ヘキサントリ
オール、1、 2. 5−ペンタントリオール、1.2
.4−ブタントリオール、1.2.5−ヘキサントリオ
ール、グリセロール又はそれらの混合物がある。
好ましい極性溶媒物質としては、1.2−ブタンジオー
ル、1,2−プロパンジオール、グリセロール及び1.
2.6−ヘキサントリオールがある。
ル、1,2−プロパンジオール、グリセロール及び1.
2.6−ヘキサントリオールがある。
特に好ましい極性溶媒物質は、1.2−プロパンジオー
ル(プロピレングリコール)である。
ル(プロピレングリコール)である。
極性脂質物質:
本明細書で用いられる“極性脂質物質”とは、脂肪アル
コールエステル類、脂肪酸エステル類及びそれらの混合
物に関する。これらの極性脂質物質としては、最長炭素
鎖中に炭素原子6〜18を含み約50℃(122丁)以
下の融点を有するモノエステル類及びジエステル類があ
る。好ましいモノエステル類は、長さが炭素原子8〜1
2の炭素鎖を有する。モノエステル類としては、C6C
酸と直鎖もしくは分岐鎖C1−C6アルコールとの又は
C6−014アルコールと直鎖もしくは分岐鎖C2−C
6酸との飽和モノエステル類がある。本発明で有用なモ
ノエステル類としては、C−C酸と直鎖もしくは分岐鎖
C,−C6アルコールとの不飽和モノエステル類及びC
6Cアルコールと直鎖もしくは分岐鎖C2−C6酸との
モノエステル類もある。本発明のジエステル極性脂質物
質としては、C2−C8ジカルボン酸と直鎖もしくは分
岐鎖C1−C6アルコールとのジエステル類及び02−
C8直鎖もしくは分岐鎖ジヒドロキシアルコールとC2
−C6酸とのジエステル類がある。
コールエステル類、脂肪酸エステル類及びそれらの混合
物に関する。これらの極性脂質物質としては、最長炭素
鎖中に炭素原子6〜18を含み約50℃(122丁)以
下の融点を有するモノエステル類及びジエステル類があ
る。好ましいモノエステル類は、長さが炭素原子8〜1
2の炭素鎖を有する。モノエステル類としては、C6C
酸と直鎖もしくは分岐鎖C1−C6アルコールとの又は
C6−014アルコールと直鎖もしくは分岐鎖C2−C
6酸との飽和モノエステル類がある。本発明で有用なモ
ノエステル類としては、C−C酸と直鎖もしくは分岐鎖
C,−C6アルコールとの不飽和モノエステル類及びC
6Cアルコールと直鎖もしくは分岐鎖C2−C6酸との
モノエステル類もある。本発明のジエステル極性脂質物
質としては、C2−C8ジカルボン酸と直鎖もしくは分
岐鎖C1−C6アルコールとのジエステル類及び02−
C8直鎖もしくは分岐鎖ジヒドロキシアルコールとC2
−C6酸とのジエステル類がある。
本発明の組成物中で有用なかかる極性脂質物質としては
、例えばカプロン酸メチル、カプロン酸プロピル、酢酸
ヘキシル、ヘプチル酸メチル、ヘプチル酸ペンチル、酢
酸へブチル、カプロン酸へブチル、カプリル酸メチル、
カプリル酸プロピル、酢酸オクチル、酪酸オクチル、カ
プリン酸メチル、カプリン酸エチル、カプリン酸ヘキシ
ル、ペラルゴン酸メチル、ペラルゴン酸ブチル、酢酸ラ
ウリル、酪酸ラウリル、ラウリン酸メチル、ラウリン酸
エチル、ラウリン酸イソプロピル、ラウリン酸ヘキシル
、C12−015アルコール類ラクテート、ミリスチン
酸メチル、ミリスチン酸エチル、ミリスチン酸イソプロ
ピル、酢酸ペンタデシル、パルミチン酸メチル、パルミ
チン酸エチル、パルミチン酸イソプロピル、酢酸ヘキサ
デシル、オレイン酸メチル、オレイン酸エチル、オレイ
ン酸ブチル、アジピン酸ジメチル、アジピン酸ジイソプ
ロピル、アジピン酸ジイソブチル、マレイン酸ジメチル
、マレイン酸ジイソプロピル、マレイン酸ジブチル、マ
レイン酸ジヘキシル及びそれらの混合物がある。
、例えばカプロン酸メチル、カプロン酸プロピル、酢酸
ヘキシル、ヘプチル酸メチル、ヘプチル酸ペンチル、酢
酸へブチル、カプロン酸へブチル、カプリル酸メチル、
カプリル酸プロピル、酢酸オクチル、酪酸オクチル、カ
プリン酸メチル、カプリン酸エチル、カプリン酸ヘキシ
ル、ペラルゴン酸メチル、ペラルゴン酸ブチル、酢酸ラ
ウリル、酪酸ラウリル、ラウリン酸メチル、ラウリン酸
エチル、ラウリン酸イソプロピル、ラウリン酸ヘキシル
、C12−015アルコール類ラクテート、ミリスチン
酸メチル、ミリスチン酸エチル、ミリスチン酸イソプロ
ピル、酢酸ペンタデシル、パルミチン酸メチル、パルミ
チン酸エチル、パルミチン酸イソプロピル、酢酸ヘキサ
デシル、オレイン酸メチル、オレイン酸エチル、オレイ
ン酸ブチル、アジピン酸ジメチル、アジピン酸ジイソプ
ロピル、アジピン酸ジイソブチル、マレイン酸ジメチル
、マレイン酸ジイソプロピル、マレイン酸ジブチル、マ
レイン酸ジヘキシル及びそれらの混合物がある。
好ましい極性脂質物質としては、カプリル酸メチル、カ
プリル酸プロピル、酢酸オクチル、カプロン酸メチル、
カプロン酸プロピル、ラウリン酸メチル及びC12−C
15アルコール類ラクテートがある。カプリル酸メチル
、ラウリン酸メチル、並びにカプロン酸メチル及びカプ
リル酸メチルの混合物が、特に好ましい。
プリル酸プロピル、酢酸オクチル、カプロン酸メチル、
カプロン酸プロピル、ラウリン酸メチル及びC12−C
15アルコール類ラクテートがある。カプリル酸メチル
、ラウリン酸メチル、並びにカプロン酸メチル及びカプ
リル酸メチルの混合物が、特に好ましい。
任意成分:
本発明の組成物は、本組成物の物理的及び/又は治療効
果を改善する薬学上許容される任意成分′を含有してい
てもよい。このような任意成分としては、例えば追加溶
媒、乳化剤、ゲル化剤、芳香剤、保存剤及び安定剤があ
る。しかしながら、このような任意物質はブプレノルフ
ィンの経皮デリバリ−を過度に妨げてはならない。本発
明の組成物中で有用な任意成分は、参考のため本明細書
に組み込まれる下記特許書類で記載されている:ウィケ
ットらの1982年1月13日付公開欧州特許公開第4
3,738号明細書及びクーパーらの1985年11月
12日付発行米国特許第4,552.872号明細書。
果を改善する薬学上許容される任意成分′を含有してい
てもよい。このような任意成分としては、例えば追加溶
媒、乳化剤、ゲル化剤、芳香剤、保存剤及び安定剤があ
る。しかしながら、このような任意物質はブプレノルフ
ィンの経皮デリバリ−を過度に妨げてはならない。本発
明の組成物中で有用な任意成分は、参考のため本明細書
に組み込まれる下記特許書類で記載されている:ウィケ
ットらの1982年1月13日付公開欧州特許公開第4
3,738号明細書及びクーパーらの1985年11月
12日付発行米国特許第4,552.872号明細書。
好ましい任意成分は、極性溶媒物質中において極性脂質
物質及び/又はブプレノルフィンの溶解性を高める溶媒
又は共溶媒物質である。このような溶媒物質としては、
例えば短鎖アルコール類及びエーテル類がある。好まし
い任意溶媒物質としては、エタノール、イソプロパツー
ル及びジメチルイソソルビドがある。このような任意溶
媒物質は、極性脂質物質が極性溶媒物質中において難溶
性の長鎖エステルである(例えば、長さが炭素原子14
〜18の炭素鎖を有する)場合が特に好ましい。
物質及び/又はブプレノルフィンの溶解性を高める溶媒
又は共溶媒物質である。このような溶媒物質としては、
例えば短鎖アルコール類及びエーテル類がある。好まし
い任意溶媒物質としては、エタノール、イソプロパツー
ル及びジメチルイソソルビドがある。このような任意溶
媒物質は、極性脂質物質が極性溶媒物質中において難溶
性の長鎖エステルである(例えば、長さが炭素原子14
〜18の炭素鎖を有する)場合が特に好ましい。
水も、本発明の組成物中において溶媒又は共溶媒として
使用可能である。しかしながら、水の存在は、極性脂質
物質及び/又はブプレノルフィンが極性溶媒物質中で飽
和レベルに近い場合に組成物からの流入に悪影響を与え
る。水が飽和系で用いられる場合には、ゲル又はエマル
ジョンが形成されることが好ましい。
使用可能である。しかしながら、水の存在は、極性脂質
物質及び/又はブプレノルフィンが極性溶媒物質中で飽
和レベルに近い場合に組成物からの流入に悪影響を与え
る。水が飽和系で用いられる場合には、ゲル又はエマル
ジョンが形成されることが好ましい。
増粘剤又はゲル化剤も、本発明の組成物で有用な好まし
い任意物質である。本発明で有用なものの中で増粘剤と
しては、粒状増粘剤及びポリマー増粘剤、例えばグアー
ガム、メチルセルロース、メチルヒドロキシプロピルセ
ルロース、ポリプロピルセルロース、ポリプロピルヒド
ロキシエチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース
、ヒドロキシプロピルセルロース、デンプン及びデンプ
ン誘導体がある。
い任意物質である。本発明で有用なものの中で増粘剤と
しては、粒状増粘剤及びポリマー増粘剤、例えばグアー
ガム、メチルセルロース、メチルヒドロキシプロピルセ
ルロース、ポリプロピルセルロース、ポリプロピルヒド
ロキシエチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース
、ヒドロキシプロピルセルロース、デンプン及びデンプ
ン誘導体がある。
下記の非制限的例は、本発明の組成物、方法及ヒ用法に
ついて示している。
ついて示している。
例1
経皮パッチを本発明に従いブプレノルフィンのデリバリ
−用に製造した。ブプレノルフィン組成物は下記組成で
あった: 成 分 % (重量)ブ
プレノルフィン 0.83プロピレ
ングリコールυSP 95.BOラウリン酸
メチル 2,77ヒドロキシプロビ
ルセルロースNP O,80100,00 バッフル(barred)フラスコを(組成物の含水率
を最少にするため)窒素雰囲気下で諸成分をミックスし
うるように配置する。プロピレングリコールをフラスコ
に加え、攪拌下でヒドロキシプロピルセルロースを加え
る。混合物を約100℃(212丁)まで迅速に加熱し
、ヒドロキシプロピルセルロースを溶解させる。溶解後
、混合物を室温(約27℃、80丁)まで徐々に冷却し
て、蒸気を最少にする。
−用に製造した。ブプレノルフィン組成物は下記組成で
あった: 成 分 % (重量)ブ
プレノルフィン 0.83プロピレ
ングリコールυSP 95.BOラウリン酸
メチル 2,77ヒドロキシプロビ
ルセルロースNP O,80100,00 バッフル(barred)フラスコを(組成物の含水率
を最少にするため)窒素雰囲気下で諸成分をミックスし
うるように配置する。プロピレングリコールをフラスコ
に加え、攪拌下でヒドロキシプロピルセルロースを加え
る。混合物を約100℃(212丁)まで迅速に加熱し
、ヒドロキシプロピルセルロースを溶解させる。溶解後
、混合物を室温(約27℃、80丁)まで徐々に冷却し
て、蒸気を最少にする。
次いでラウリン酸メチルを加え、室温て約15時間攪拌
する。次いで混合物を加熱し、ブプレノルフィンを徐々
に加え、しかる後攪拌下で(約90℃、194上に)加
熱し、ブプレノルフィンを溶解させる。溶解後、組成物
を徐々に冷却する。
する。次いで混合物を加熱し、ブプレノルフィンを徐々
に加え、しかる後攪拌下で(約90℃、194上に)加
熱し、ブプレノルフィンを溶解させる。溶解後、組成物
を徐々に冷却する。
冷却後、組成物を窒素雰囲気下で適切な貯蔵容器に移す
。
。
ポリマーコーティング金属被覆フィルムの5×12cm
シート上にレンズ組織の約4X10cmシートをおくこ
とにより、パッチ構造物を作製する。
シート上にレンズ組織の約4X10cmシートをおくこ
とにより、パッチ構造物を作製する。
次いでこのフィルムを不織布物質の10X17CI11
シートの中央におき、アクリル系接若剤でコーティング
する。
シートの中央におき、アクリル系接若剤でコーティング
する。
次いで上記ゲル組成物的600+ngをレンズ組織上に
おき、均一に広げる。次いで、パッチは術後痛みのある
ヒト患者の皮膚に、ゲル/組織層を皮膚に直接接触させ
た状態で適用される。患者の痛みは緩和される。
おき、均一に広げる。次いで、パッチは術後痛みのある
ヒト患者の皮膚に、ゲル/組織層を皮膚に直接接触させ
た状態で適用される。患者の痛みは緩和される。
上記例において、他の経皮パッチ構造物が実質的に同様
の結果で前記パッチ構造物に代用される。
の結果で前記パッチ構造物に代用される。
当業界で公知のものの中で、多数の構造物が本発明で使
用可能である。上記例において、カプロン酸メチル、カ
プロン酸プロピル、酢酸ヘキシル、ヘプチル酸メチル、
ヘプチル酸ペンチル、酢酸へブチル、カプロン酸ヘプチ
ル、カプリル酸メチル、カプリル酸プロピル、酢酸オク
チル、酪酸オクチル、カプリン酸メチル、カプリン酸エ
チル、カプリン酸ヘキシル、ペラルゴン酸メチル、ペラ
ルゴン酸ブチル、酢酸ラウリル、酪酸ラウリル、ラウリ
ン酸エチル、ラウリン酸イソプロピル、ラウリン酸ヘキ
シル、C12−015アルコール類ラクテート、ミリス
チン酸メチル、ミリスチン酸エチル、ミリスチン酸イソ
プロピル、アジピン酸ジメチル、アジピン酸ジイソプロ
ピル、アジピン酸ジイソブチル、マレイン酸ジメチル、
リンゴ酸ジイソプロピル、リンゴ酸ジブチル、マレイン
酸ジヘキシル及びそれらの混合物も、実質的に同様の結
果でラウリン酸メチルに代用される。
用可能である。上記例において、カプロン酸メチル、カ
プロン酸プロピル、酢酸ヘキシル、ヘプチル酸メチル、
ヘプチル酸ペンチル、酢酸へブチル、カプロン酸ヘプチ
ル、カプリル酸メチル、カプリル酸プロピル、酢酸オク
チル、酪酸オクチル、カプリン酸メチル、カプリン酸エ
チル、カプリン酸ヘキシル、ペラルゴン酸メチル、ペラ
ルゴン酸ブチル、酢酸ラウリル、酪酸ラウリル、ラウリ
ン酸エチル、ラウリン酸イソプロピル、ラウリン酸ヘキ
シル、C12−015アルコール類ラクテート、ミリス
チン酸メチル、ミリスチン酸エチル、ミリスチン酸イソ
プロピル、アジピン酸ジメチル、アジピン酸ジイソプロ
ピル、アジピン酸ジイソブチル、マレイン酸ジメチル、
リンゴ酸ジイソプロピル、リンゴ酸ジブチル、マレイン
酸ジヘキシル及びそれらの混合物も、実質的に同様の結
果でラウリン酸メチルに代用される。
例2
ブプレノルフィン組成物は、本発明に従い下記組成から
製造される: 成 分 %(ffijl
)ブプレノルフィン l・5プロピ
レングリコール 89.2カプリル酸メチ
ル 8.5ヒドロキシプロピルセルロ
ース 0.8本組成物は、例1の方法と同様の方
法で化合物をミックスすることにより製造される。この
組成物約800mgを表面積約10cmの適切なパッチ
構造物中におく。ヒト患者の皮膚に適用された場合に、
鎮痛作用が18られる。
製造される: 成 分 %(ffijl
)ブプレノルフィン l・5プロピ
レングリコール 89.2カプリル酸メチ
ル 8.5ヒドロキシプロピルセルロ
ース 0.8本組成物は、例1の方法と同様の方
法で化合物をミックスすることにより製造される。この
組成物約800mgを表面積約10cmの適切なパッチ
構造物中におく。ヒト患者の皮膚に適用された場合に、
鎮痛作用が18られる。
例3
ブプレノルフィン組成物は、本発明に従い下記組成から
製造される: 成 分 ブプレノルフィン プロピレングリコール カプリル酸メチル カプロン酸メチル オクタノール ジメチルイソソルビド % (重量) 0.90 g4.20 2.5 2.5 4.95 4.95 カプリル酸メチル、カプロン酸メチル、オクタツール及
びジメチルイソソルビドを別々にフラスコに加える。次
いでプロピレングリコールを加え、均一溶液が得られる
まで混合物をミックスする。
製造される: 成 分 ブプレノルフィン プロピレングリコール カプリル酸メチル カプロン酸メチル オクタノール ジメチルイソソルビド % (重量) 0.90 g4.20 2.5 2.5 4.95 4.95 カプリル酸メチル、カプロン酸メチル、オクタツール及
びジメチルイソソルビドを別々にフラスコに加える。次
いでプロピレングリコールを加え、均一溶液が得られる
まで混合物をミックスする。
次いでブプレノルフィンを加え、混合物を約15分間超
音波処理し、約50℃(122丁)で約30分間加熱し
、しかる後約32℃(90丁)で約50時間攪拌する。
音波処理し、約50℃(122丁)で約30分間加熱し
、しかる後約32℃(90丁)で約50時間攪拌する。
次いで、組成物約0.5mlを例1で記載されたように
パッチ構造物中におく。
パッチ構造物中におく。
パッチは、痛みのあるヒトの皮膚に適用された場合に鎮
痛作用を示す。
痛作用を示す。
例4
ブプレノルフィン軟膏は、本発明に従い下記組成から製
造される: 成 分 % (重量)
ブプレノルフィン 1.01.2−
ブタンジオール 79,5C12−C15ア
ルコール類ラクテート 9.0ブリジ(Brlj)
721 *10.0芳香剤
0.5” ICIアメリカズ社(ICI Ameri
cas、Inc、)市販のノニオン系乳化剤ポリオキシ
エチレン21ステアリルエーテル ブリジ21を溶融し、1,2−ブタンジオール及びC1
2−015アルコール類ラクテートの加熱混合物とミッ
クスする。ブプレノルフィンを加え、攪拌し、混合物を
冷却する。この組成物は、転移層からの痛みのあるヒト
患者の皮膚に適用された場合に鎮痛作用を示す。
造される: 成 分 % (重量)
ブプレノルフィン 1.01.2−
ブタンジオール 79,5C12−C15ア
ルコール類ラクテート 9.0ブリジ(Brlj)
721 *10.0芳香剤
0.5” ICIアメリカズ社(ICI Ameri
cas、Inc、)市販のノニオン系乳化剤ポリオキシ
エチレン21ステアリルエーテル ブリジ21を溶融し、1,2−ブタンジオール及びC1
2−015アルコール類ラクテートの加熱混合物とミッ
クスする。ブプレノルフィンを加え、攪拌し、混合物を
冷却する。この組成物は、転移層からの痛みのあるヒト
患者の皮膚に適用された場合に鎮痛作用を示す。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、(a)C_3−C_4ジオール類、C_3−C_6
トリオール類及びそれらの混合物からなる群より選択さ
れる極性溶媒物質;及び (b)脂肪アルコールエステル類、脂肪酸エステル類及
びそれらの混合物からなる群より選択される極性脂質物
質; を含むキャリア中に安全有効量のブプレノルフィンを含
み、 上記極性溶媒物質及び上記極性脂質物質が約60:40
〜約99:1の溶媒物質:脂質物質の重量比で存在する
ことを特徴とするブプレノルフィンの経皮デリバリー用
組成物。 2、極性溶媒物質及び極性脂質物質が約70〜約99.
5%の組合せ量で存在する、請求項1に記載のブプレノ
ルフィンの経皮デリバリー用組成物。 3、約1.0〜約40mgのブプレノルフィンを含有し
た単位投薬形である、請求項2に記載のブプレノルフィ
ンの経皮デリバリー用組成物。 4、極性脂質物質がC_6−C_1_8脂肪酸のモノエ
ステル類、C_6−C_1_8脂肪アルコールのモノエ
ステル類、C_2−C_8ジカルボン酸とC_1−C_
6アルコールとのジエステル類、C_2−C_8ジヒド
ロキシアルコールとC_2−C_6酸とのジエステル類
及びそれらの混合物からなる群より選択される、請求項
1に記載のブプレノルフィンの経皮デリバリー用組成物
。 5、極性溶媒物質が1,2−ブタンジオール、1,2−
プロパンジオール、グリセロール、1,2,6−ヘキサ
ントリオール及びそれらの混合物からなる群より選択さ
れる、請求項4に記載のブプレノルフィンの経皮デリバ
リー用組成物。 6、極性溶媒物質が1,2−プロパンジオールである、
請求項5に記載のブプレノルフィンの経皮デリバリー用
組成物。 7、極性脂質物質がカプリル酸メチル、カプリル酸プロ
ピル、酢酸オクチル、カプロン酸メチル、カプロン酸プ
ロピル、ラウリン酸メチル、C_1_2−C_1_5ア
ルコール類ラクテート及びそれらの混合物からなる群よ
り選択される、請求項6に記載のブプレノルフィンの経
皮デリバリー用組成物。 8、極性脂質物質がラウリン酸メチルである、請求項7
に記載のブプレノルフィンの経皮デリバリー用組成物。 9、溶媒物質:脂質物質の重量比が約97:3である、
請求項8に記載のブプレノルフィンの経皮デリバリー用
組成物。 10、極性脂質物質がカプリル酸メチルである、請求項
7に記載のブプレノルフィンの経皮デリバリー用組成物
。 11、溶媒物質:脂質物質の重量比が約90:10〜約
95:5である、請求項10に記載のブプレノルフィン
の経皮デリバリー用組成物。 12、極性溶媒物質中において極性脂質物質の溶解性を
高める溶媒物質を更に含む、請求項2に記載のブプレノ
ルフィンの経皮デリバリー用組成物。 13、増粘剤を更に含む、請求項2に記載のブプレノル
フィンの経皮デリバリー用組成物。 14、(a)ブプレノルフィン約3.0〜約10mg;
及び (b)(1)プロピレングリコール及び (2)カプリル酸メチル、カプリル酸プ ロピル、酢酸オクチル、カプロン酸メチル、カプロン酸
プロピル、ラウリン酸メチル、C_1_2−C_1_5
アルコール類ラクテート及びそれらの混合物からなる群
より選択される極性脂質物質; を含むキャリア; を含み、 上記極性溶媒物質及び上記極性脂質物質が約90〜約9
9.5%の組合せ量で存在し、上記極性溶媒物質及び上
記極性脂質物質が約60:40〜約99:1の溶媒物質
:脂質物質の重量比で存在することを特徴とするブプレ
ノルフィンの経皮デリバリー用単位投薬形組成物。 15、極性脂質物質がラウリン酸メチルである、請求項
14に記載のブプレノルフィンの経皮デリバリー用単位
投薬形組成物。 16、極性脂質物質がカプリル酸メチルである、請求項
14に記載のブプレノルフィンの経皮デリバリー用単位
投薬形組成物。 17、プロピレングリコール中において極性脂質物質の
溶解性を高める溶媒物質を更に含む、請求項14に記載
のブプレノルフィンの経皮デリバリー用単位投薬形組成
物。 18、増粘剤を更に含む、請求項17に記載のブプレノ
ルフィンの経皮デリバリー用単位投薬形組成物。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US269944 | 1988-11-10 | ||
US07/269,944 US5026556A (en) | 1988-11-10 | 1988-11-10 | Compositions for the transdermal delivery of pharmaceutical actives |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02191214A true JPH02191214A (ja) | 1990-07-27 |
JP2930623B2 JP2930623B2 (ja) | 1999-08-03 |
Family
ID=23029265
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1293762A Expired - Lifetime JP2930623B2 (ja) | 1988-11-10 | 1989-11-10 | 医薬活性剤の経皮デリバリー用組成物 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5026556A (ja) |
EP (1) | EP0368406B1 (ja) |
JP (1) | JP2930623B2 (ja) |
AT (1) | ATE91894T1 (ja) |
CA (1) | CA2002300C (ja) |
DE (1) | DE68907858T2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0819438A2 (en) | 1996-07-19 | 1998-01-21 | Nitto Denko Corporation | Buprenorphine percutaneous absorption preparation |
JP2008127396A (ja) * | 2006-11-23 | 2008-06-05 | L'oreal Sa | 少なくとも一つの揮発性エステルを含む化粧品組成物 |
JP2016513721A (ja) * | 2013-03-15 | 2016-05-16 | オークウッド ラボラトリーズ,エル.エル.シー. | 高薬物含有ブプレノルフィンマイクロスフェア及びその製造方法 |
Families Citing this family (61)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5087620A (en) * | 1990-05-17 | 1992-02-11 | Bristol-Myers Squibb Co. | Controlled dermal penetration enhancement using imidazoles |
US5238933A (en) * | 1991-10-28 | 1993-08-24 | Sri International | Skin permeation enhancer compositions |
WO1993014727A1 (en) * | 1992-01-31 | 1993-08-05 | Cygnus Therapeutic Systems | Transdermal administration of buprenorphine in the form of ion pair complexes |
WO1993023019A1 (en) * | 1992-05-11 | 1993-11-25 | Sri International | Transdermal drug delivery systems and related compositions and methods of use |
JP2819236B2 (ja) * | 1994-05-06 | 1998-10-30 | 日東電工株式会社 | 経皮吸収製剤 |
US5552406A (en) * | 1994-06-17 | 1996-09-03 | The Mclean Hospital Corporation | Method for treating pain and brain perfusion abnormalities using mixed opioid agonist-antagonists |
US5990179A (en) * | 1995-04-28 | 1999-11-23 | Alza Corporation | Composition and method of enhancing electrotransport agent delivery |
US5652256A (en) * | 1995-06-06 | 1997-07-29 | Knowles; W. Roy | Topical composition for fungal treatment |
US5785991A (en) * | 1995-06-07 | 1998-07-28 | Alza Corporation | Skin permeation enhancer compositions comprising glycerol monolaurate and lauryl acetate |
US5968547A (en) * | 1997-02-24 | 1999-10-19 | Euro-Celtique, S.A. | Method of providing sustained analgesia with buprenorphine |
DE19746191C2 (de) * | 1997-10-18 | 2000-05-18 | Lohmann Therapie Syst Lts | Verfahren zur Anwendung eines Wirkstoff enthaltenden Pflasters zur Bekämpfung oder Linderung einer Sucht |
AU1728099A (en) * | 1997-12-22 | 1999-07-12 | Alza Corporation | Monoglyceride and ethyl palmitate permeation enhancer compositions |
ATE405264T1 (de) | 2000-02-08 | 2008-09-15 | Euro Celtique Sa | Zusammensetzungen mit kontrollierter freisetzung, die einen opioid agonist und antagonist enthalten |
DE10019171A1 (de) * | 2000-04-07 | 2001-10-18 | Schering Ag | Zusammensetzungen zur Verwendung als Penetrationsverstärker in transdermalen Formulierungen für hoch lipophile Wirkstoffe |
US8329734B2 (en) * | 2009-07-27 | 2012-12-11 | Afgin Pharma Llc | Topical therapy for migraine |
EP1435945B1 (en) * | 2001-06-05 | 2008-08-13 | Aung-din, Ronald | Topical migraine therapy |
DE10134603A1 (de) * | 2001-07-17 | 2003-02-06 | Beiersdorf Ag | Kosmetische oder dermatologische Zubereitungen mit langanhaltender kühlender Wirkung |
DE10134607A1 (de) * | 2001-07-17 | 2003-02-06 | Beiersdorf Ag | Kosmetische oder dermatologische Zubereitungen mit langanhaltender kühlender Wirkung |
US20030068375A1 (en) | 2001-08-06 | 2003-04-10 | Curtis Wright | Pharmaceutical formulation containing gelling agent |
US20030044458A1 (en) | 2001-08-06 | 2003-03-06 | Curtis Wright | Oral dosage form comprising a therapeutic agent and an adverse-effect agent |
WO2003079945A1 (en) * | 2002-03-20 | 2003-10-02 | Euro-Celtique S.A. | Method of administering buprenorphine to treat depression |
WO2004039317A2 (en) * | 2002-10-25 | 2004-05-13 | Euro-Celtique S.A. | Analogs and prodrugs of buprenorphine |
EP1913938A1 (en) | 2002-12-13 | 2008-04-23 | Euro-Celtique S.A. | Transdermal buprenorphine dosage regimen for analgesia |
WO2004054554A1 (en) * | 2002-12-13 | 2004-07-01 | Euro-Celtique S.A. | Transdermal buprenorphine to treat pain in sickle cell crisis |
JP5054893B2 (ja) * | 2002-12-13 | 2012-10-24 | ユーロ−セルティーク エス.エイ. | 鎮痛のためのブプレノルフィン経皮投与計画 |
WO2004112723A2 (en) * | 2003-06-20 | 2004-12-29 | Ronald Aung-Din | Tropical therapy for the treatment of migraines, muscle sprains, muscle spasm, spasticity and related conditions |
EP1638492B1 (en) * | 2003-07-25 | 2008-01-02 | Euro-Celtique S.A. | Preoperative treatment of post operative pain |
US7105263B2 (en) * | 2003-12-30 | 2006-09-12 | Samsung Electronics Company | Dry toner comprising encapsulated pigment, methods and uses |
SI2351555T1 (sl) | 2004-02-23 | 2017-01-31 | Euro-Celtique S.A. | Naprava za transdermalno dajanje opioida, varna pred zlorabo |
DK1765292T3 (en) | 2004-06-12 | 2018-01-02 | Collegium Pharmaceutical Inc | ABUSE PREVENTIONAL PHARMACEUTICAL FORMULATIONS |
US20060008432A1 (en) * | 2004-07-07 | 2006-01-12 | Sebastiano Scarampi | Gilsonite derived pharmaceutical delivery compositions and methods: nail applications |
US20070082039A1 (en) * | 2004-10-18 | 2007-04-12 | Jones Gerald S Jr | Synthesis of fatty alcohol esters of alpha-hydroxy carboxylic acids, the use of the same as percutaneous permeation enhancers, and topical gels for the transdermal delivery of steroids |
CA2586815A1 (en) * | 2004-11-29 | 2006-06-01 | Ambria Dermatology Ab | A composition comprising at least 3 different diols |
US8852638B2 (en) | 2005-09-30 | 2014-10-07 | Durect Corporation | Sustained release small molecule drug formulation |
US7879344B2 (en) * | 2006-06-29 | 2011-02-01 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Transdermal delivery of oleocanthal for relief of inflammation |
MX337286B (es) | 2007-05-25 | 2016-02-22 | Indivior Uk Ltd | Formulaciones de transferencia sostenida de compuestos de risperidona. |
US20090123504A1 (en) * | 2007-11-12 | 2009-05-14 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Olive oil formulation for pain relief |
CA2729346A1 (en) | 2008-06-30 | 2010-01-14 | Afgin Pharma, Llc | Topical regional neuro-affective therapy |
US10668060B2 (en) | 2009-12-10 | 2020-06-02 | Collegium Pharmaceutical, Inc. | Tamper-resistant pharmaceutical compositions of opioids and other drugs |
CA2796575C (en) | 2010-04-13 | 2018-05-15 | Relmada Therapeutics, Inc. | Dermal pharmaceutical compositions of 1-methyl-2',6'-pipecoloxylidide and method of use |
US9272044B2 (en) | 2010-06-08 | 2016-03-01 | Indivior Uk Limited | Injectable flowable composition buprenorphine |
GB2481017B (en) | 2010-06-08 | 2015-01-07 | Rb Pharmaceuticals Ltd | Microparticle buprenorphine suspension |
HUE034955T2 (en) | 2010-12-22 | 2018-03-28 | Purdue Pharma Lp | Encased tamper resistant controlled release dosage forms |
PH12013501345A1 (en) | 2010-12-23 | 2022-10-24 | Purdue Pharma Lp | Tamper resistant solid oral dosage forms |
CN103893154A (zh) * | 2012-12-26 | 2014-07-02 | 江苏康倍得药业有限公司 | 包含丁丙诺啡的透皮给药系统 |
CN104955516B (zh) | 2012-12-28 | 2019-01-22 | 帝国制药美国公司 | 延长丁丙诺啡经皮递送组合物及其使用方法 |
AU2014215478B2 (en) | 2013-02-05 | 2018-09-13 | Purdue Pharma L.P. | Tamper resistant pharmaceutical formulations |
US9636308B2 (en) | 2013-03-15 | 2017-05-02 | Oakwood Laboratories LLC | High drug load buprenorphine microspheres and method of producing same |
US10751287B2 (en) | 2013-03-15 | 2020-08-25 | Purdue Pharma L.P. | Tamper resistant pharmaceutical formulations |
GB201404139D0 (en) | 2014-03-10 | 2014-04-23 | Rb Pharmaceuticals Ltd | Sustained release buprenorphine solution formulations |
US10383816B2 (en) | 2015-03-02 | 2019-08-20 | Afgin Pharma, Llc | Topical regional neuro-affective therapy with cannabinoid combination products |
WO2016141056A1 (en) | 2015-03-02 | 2016-09-09 | Afgin Pharma, Llc | Topical regional neuro-affective therapy with cannabinoids |
CN107872974A (zh) * | 2015-03-04 | 2018-04-03 | 诺芬药品公司 | 用于在透皮递药系统中使用的低聚/聚合硅酮流体 |
CA3010183A1 (en) | 2015-12-30 | 2017-07-06 | Corium International, Inc. | Systems and methods for long term transdermal administration |
WO2017222575A1 (en) | 2016-06-23 | 2017-12-28 | Collegium Pharmaceutical, Inc. | Process of making more stable abuse-deterrent oral formulations |
JP7174632B2 (ja) | 2016-06-23 | 2022-11-17 | コリウム, インコーポレイテッド | 親水性ドメインおよび疎水性ドメインならびに処置剤との接着剤マトリックス |
CN109789134A (zh) | 2016-07-27 | 2019-05-21 | 考里安国际公司 | 与口服递送药代动力学生物等效的透皮递送系统 |
JP7251033B2 (ja) | 2016-07-27 | 2023-04-04 | コリウム, エルエルシー | ドネペジル経皮送達システム |
RU2764764C2 (ru) | 2016-07-27 | 2022-01-21 | Кориум Интернэшнл, Инк. | Трансдермальные системы доставки мемантина |
US20180049994A1 (en) | 2016-08-16 | 2018-02-22 | Afgin Pharma, Llc | Topical regional neuro-affective therapy with caryophyllene |
WO2019126531A1 (en) | 2017-12-20 | 2019-06-27 | Corium, Inc. | Transdermal adhesive composition comprising a volatile liquid therapeutic agent having low melting point |
Family Cites Families (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE1071897B (ja) * | 1957-12-19 | 1959-12-24 | ||
US3474101A (en) * | 1960-09-05 | 1969-10-21 | Reckitt & Sons Ltd | Thebaine and oripavine derivatives |
US3598123A (en) * | 1969-04-01 | 1971-08-10 | Alza Corp | Bandage for administering drugs |
US4031894A (en) * | 1975-12-08 | 1977-06-28 | Alza Corporation | Bandage for transdermally administering scopolamine to prevent nausea |
US4060084A (en) * | 1976-09-07 | 1977-11-29 | Alza Corporation | Method and therapeutic system for providing chemotherapy transdermally |
US4201211A (en) * | 1977-07-12 | 1980-05-06 | Alza Corporation | Therapeutic system for administering clonidine transdermally |
US4299826A (en) * | 1979-10-12 | 1981-11-10 | The Procter & Gamble Company | Anti-acne composition |
CA1165240A (en) * | 1980-07-09 | 1984-04-10 | The Procter & Gamble Company | Penetrating topical pharmaceutical compositions |
US4379454A (en) * | 1981-02-17 | 1983-04-12 | Alza Corporation | Dosage for coadministering drug and percutaneous absorption enhancer |
JPS5855411A (ja) * | 1981-09-28 | 1983-04-01 | Nitto Electric Ind Co Ltd | 基剤組成物および外用医薬組成物 |
US4540564A (en) * | 1982-05-18 | 1985-09-10 | University Of Florida | Brain-specific drug delivery |
US4829070A (en) * | 1982-05-18 | 1989-05-09 | University Of Florida | Novel redox carriers for brain-specific drug delivery |
US4824850A (en) * | 1982-05-18 | 1989-04-25 | University Of Florida | Brain-specific drug delivery |
US4537776A (en) * | 1983-06-21 | 1985-08-27 | The Procter & Gamble Company | Penetrating topical pharmaceutical compositions containing N-(2-hydroxyethyl) pyrrolidone |
US4557934A (en) * | 1983-06-21 | 1985-12-10 | The Procter & Gamble Company | Penetrating topical pharmaceutical compositions containing 1-dodecyl-azacycloheptan-2-one |
US4552872A (en) * | 1983-06-21 | 1985-11-12 | The Procter & Gamble Company | Penetrating topical pharmaceutical compositions containing corticosteroids |
US4590190A (en) * | 1983-07-01 | 1986-05-20 | Nitto Electric Industrial Co., Ltd. | Method for percutaneously administering physiologically active agents using an alcohol adjuvant and a solvent |
US4626539A (en) * | 1984-08-10 | 1986-12-02 | E. I. Dupont De Nemours And Company | Trandermal delivery of opioids |
US4573995A (en) * | 1984-10-09 | 1986-03-04 | Alza Corporation | Transdermal therapeutic systems for the administration of naloxone, naltrexone and nalbuphine |
US4806341A (en) * | 1985-02-25 | 1989-02-21 | Rutgers, The State University Of New Jersey | Transdermal absorption dosage unit for narcotic analgesics and antagonists and process for administration |
DE3634016A1 (de) * | 1986-04-17 | 1987-10-29 | Lohmann Gmbh & Co Kg | Flaechenfoermiges therapeutisches system, verfahren zu seiner herstellung und seine verwendung |
CH672888A5 (ja) * | 1986-11-07 | 1990-01-15 | Mepha Ag | |
ES2036670T3 (es) * | 1987-03-09 | 1993-06-01 | Alza Corporation | Composicion para prevenir una alergia de contacto por administracion simultanea de un corticoesteroide con un farmaco sensibilizante. |
US4879297A (en) * | 1987-06-01 | 1989-11-07 | Warner-Lambert Company | Fatty acids and their small chain esters as penetration enhancers in aqueous systems |
WO1988009676A1 (en) * | 1987-06-01 | 1988-12-15 | Warner-Lambert Company | Fatty acids and their small chain esters as penetration enhancers in aqueous systems |
-
1988
- 1988-11-10 US US07/269,944 patent/US5026556A/en not_active Expired - Fee Related
-
1989
- 1989-11-06 CA CA002002300A patent/CA2002300C/en not_active Expired - Fee Related
- 1989-11-07 DE DE89202795T patent/DE68907858T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1989-11-07 EP EP89202795A patent/EP0368406B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1989-11-07 AT AT89202795T patent/ATE91894T1/de active
- 1989-11-10 JP JP1293762A patent/JP2930623B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0819438A2 (en) | 1996-07-19 | 1998-01-21 | Nitto Denko Corporation | Buprenorphine percutaneous absorption preparation |
US6090405A (en) * | 1996-07-19 | 2000-07-18 | Nitto Denko Corporation | Buprenorphine percutaneous absorption preparation |
JP2008127396A (ja) * | 2006-11-23 | 2008-06-05 | L'oreal Sa | 少なくとも一つの揮発性エステルを含む化粧品組成物 |
US9211243B2 (en) | 2006-11-23 | 2015-12-15 | L'oreal | Cosmetic composition comprising at least one volatile ester |
JP2016513721A (ja) * | 2013-03-15 | 2016-05-16 | オークウッド ラボラトリーズ,エル.エル.シー. | 高薬物含有ブプレノルフィンマイクロスフェア及びその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0368406A3 (en) | 1990-12-19 |
US5026556A (en) | 1991-06-25 |
EP0368406A2 (en) | 1990-05-16 |
JP2930623B2 (ja) | 1999-08-03 |
CA2002300C (en) | 1995-04-11 |
CA2002300A1 (en) | 1990-05-10 |
DE68907858D1 (de) | 1993-09-02 |
DE68907858T2 (de) | 1993-11-18 |
EP0368406B1 (en) | 1993-07-28 |
ATE91894T1 (de) | 1993-08-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2930623B2 (ja) | 医薬活性剤の経皮デリバリー用組成物 | |
JPH02191215A (ja) | ブプレノルフイン塩類の経皮デリバリー用組成物 | |
AU778889B2 (en) | Novel topical oestroprogestational compositions with systemic effect | |
US5314685A (en) | Anhydrous formulations for administering lipophilic agents | |
JP2660839B2 (ja) | 局所塗布用浸透促進製薬組成物 | |
TW200836769A (en) | Topical pharmaceutical formulation | |
JPH02503672A (ja) | 水性の系における浸透促進剤としての脂肪酸およびその短鎖エステル | |
JP4387639B2 (ja) | 経皮吸収製剤 | |
JP2011510001A (ja) | イミキモド製剤 | |
JPH0244815B2 (ja) | ||
WO1995004551A1 (fr) | Preparation absorbable par voie percutanee | |
CA2814696C (en) | Pharmaceutical formulation for histone deacetylase inhibitors | |
BRPI0517719B1 (pt) | composição veterinária farmacêutica na forma de um gel transmucosal e kit veterinário | |
EP0535237A1 (en) | Composition for relieving skin irritation and external preparation for percutaneous adminstration containing the same | |
US9662340B2 (en) | Testosterone gel compositions and related methods | |
JPH0640947A (ja) | 経皮吸収製剤用組成物および経皮吸収製剤 | |
EA008686B1 (ru) | Фармацевтическая композиция в виде гидрогеля для трансдермального введения в организм действующих веществ | |
JP3131112B2 (ja) | シクロスポリン含有乳化組成物 | |
JP2024507266A (ja) | ヒドロゲル組成物、ならびに放射線によって引き起こされる皮膚損傷の予防および/または処置におけるその使用 | |
CA2203566C (en) | Percutaneously administration preparation | |
JPH07116045B2 (ja) | 経皮投与製剤 | |
JPS62223119A (ja) | 外用クリ−ム製剤 | |
WO2021235436A1 (ja) | アポモルヒネ含有経皮吸収型製剤 | |
JPH05117141A (ja) | 副腎エキス含有消炎鎮痛ゲル剤 | |
JP2022044038A (ja) | ドネペジル含有経皮吸収液剤およびその製造方法 |