[go: up one dir, main page]

JPH021289A - プロテクター付注射装置 - Google Patents

プロテクター付注射装置

Info

Publication number
JPH021289A
JPH021289A JP63194939A JP19493988A JPH021289A JP H021289 A JPH021289 A JP H021289A JP 63194939 A JP63194939 A JP 63194939A JP 19493988 A JP19493988 A JP 19493988A JP H021289 A JPH021289 A JP H021289A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protector
needle tube
tip
proximal end
large diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63194939A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiko Miyaguchi
宮口 勝彦
Hiromichi Fukazawa
深沢 弘道
Noboru Anzai
安斎 登
Noboru Ishida
石田 登
Masato Nishimura
正人 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Terumo Corp
Original Assignee
Terumo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Terumo Corp filed Critical Terumo Corp
Priority to JP63194939A priority Critical patent/JPH021289A/ja
Publication of JPH021289A publication Critical patent/JPH021289A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • A61M5/321Means for protection against accidental injuries by used needles
    • A61M5/3243Means for protection against accidental injuries by used needles being axially-extensible, e.g. protective sleeves coaxially slidable on the syringe barrel
    • A61M5/3271Means for protection against accidental injuries by used needles being axially-extensible, e.g. protective sleeves coaxially slidable on the syringe barrel with guiding tracks for controlled sliding of needle protective sleeve from needle exposing to needle covering position
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • A61M5/321Means for protection against accidental injuries by used needles
    • A61M5/3243Means for protection against accidental injuries by used needles being axially-extensible, e.g. protective sleeves coaxially slidable on the syringe barrel
    • A61M5/3271Means for protection against accidental injuries by used needles being axially-extensible, e.g. protective sleeves coaxially slidable on the syringe barrel with guiding tracks for controlled sliding of needle protective sleeve from needle exposing to needle covering position
    • A61M5/3272Means for protection against accidental injuries by used needles being axially-extensible, e.g. protective sleeves coaxially slidable on the syringe barrel with guiding tracks for controlled sliding of needle protective sleeve from needle exposing to needle covering position having projections following labyrinth paths
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • A61M5/321Means for protection against accidental injuries by used needles
    • A61M5/3243Means for protection against accidental injuries by used needles being axially-extensible, e.g. protective sleeves coaxially slidable on the syringe barrel
    • A61M5/3257Semi-automatic sleeve extension, i.e. in which triggering of the sleeve extension requires a deliberate action by the user, e.g. manual release of spring-biased extension means

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、使用後の注射装置の針をプロテクターに収納
する際の仕舞い込み操作が容易となるプロテクター付注
射装置に関するものである。
[従来技術] 第7図は、従来のプロテクター付注射装置を示す正面図
である。
プロテクターPは、シリンジ本体A(7)ハブhを嵌着
するハブ支持部に嵌着されており、使用に際して取外さ
れる。
そして、シリンジ本体Aの使用後は、該シリンジ本体A
を一方の手で持ちその針nを、他方の手で持ったプロテ
クターPに仕舞い込み、廃棄するものである。
[発明が解決しようとする課g] 針nをプロテクターPに仕舞い込む際、該プロテクター
Pの開口部が小さいので、食違いが生じて開先でプロテ
クターを保持している指を刺してしまう虞れがあり、エ
イズや肝炎などの感染防止のために問題となっている。
本願第一発明は、使用後において、プロテクターの開口
に針先を入れるように合わせる手技を必要とせず、廃棄
のためのプロテクターによる針管の保護が極めて容易で
あるプロテクター付注射装置を提供することを目的とす
る。
本願第二発明は、該プロテクターの開口が大きくて極め
て簡単に針管を仕舞い込むことができるプロテクター付
注射装置を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段コ 本願第一発明のプロテクター付注射装置は、第1図に示
すように、 シリンジ本体Aと、鋭利な先端を有する針管n及び該針
管nの基端を支持するハブhからなり該ハブhが前記シ
リンジ本体Aの先端開口部に嵌着される針管組立体Bと
、前記針管nを保護するプロテクターPを備えてなり、 該プロテクターPは、基端PIが開口しているとともに
先端P2が開口しているか、薄膜ゴムgで閉じられてい
る筒状の中空体であって、プロテクター基端P1が、前
記シリンジ本体Aの大径部先端に嵌着され、かつ、大径
部先端外面と該プロテクター内面との間に設けた第一係
止機構R1により嵌合が固定され、プロテクター先端P
2が、前記針Ii?nを覆うように所要長さ延びて形成
されており。
使用時に、プロテクターノX端P!を、前記シリンジ本
体Aの大径部に嵌着したまま該大径部基端側に移動した
とき、大径部基端外面と該プロテクター内面との間に設
けた第二係止機構R2により嵌合が固定され、このとき
、前記針管の先端側が該プロテクター先端より露出し、
プロテクター先端P2が前記針管nの基端付近に位置す
るように形成されていることを特徴とするものである。
従って、このプロテクター付注射装置は、プロテクター
Pが、第一係止機構R1により、シリンジ本体Aの大径
部先端に安定した嵌合固定が行われ針管nを覆った状7
島で提供されるものである。
そして、使用時は、プロテクター基端P1を、シリンジ
本体Aの大径部基端側に移動する。すると、第二係1h
機構R2により再び安定した嵌合固定が確保されるとと
もに、プロテクター先端P2が前記針管nの基端付近に
位置するので、注射装置Aの使い勝手が悪くなることは
ない。使用後は、プロテクター基端P1を、シリンジ本
体Aの大径部先端側に移動復帰すれば良く、従来のよう
なプロテクターPの開口に針先を入れるように合わせる
手技を必要としないので、廃棄のためのプロテクターP
による針管nの保護が極めて容易である。
本願第二発明のプロテクター付注射装置は、第5図に示
すように、 シリンジ本体Aと、鋭利な先端を有する針管n及び該針
管nの基端を支持するハブhからなり該ハブhが前記シ
リンジ本体Aの先端開口部に嵌着される針管組立体Bと
、前記針管nを保護するプロテクターPを備えてなり。
該プロテクターPは、基端P1が開口し先端P2が閉じ
ている中空体であって、該プロテクター基端P1が、前
記シリンジ本体Aの大径部先端に嵌着され、かつ、該大
径部先端外面と該プロテクター内面との間に設けた係止
機構Rにより取外し可能に嵌合固定され、該プロテクタ
ー先端P2が、前記針管nを覆うように所要長さ延びて
形成されていることを特徴とするものである。
従って、このプロテクター付注射装置は、プロテクター
Pが、係+h機構Rにより、シリンジ本体Aの大径部先
端に安定した嵌合固定が行われ針管nを覆った状態で提
供されるものである。そして、使用時は、プロテクター
P1を取外す、使用後は、該シリンジ本体Aを一方の手
で持ちその針nを、他方の手で持ったプロテクターPに
仕舞い込むようにして、プロテクター基端P1を、シリ
ンジ本体Aの大径部先端に再び嵌合して廃棄する。この
とき、前記針管の先端側が該プロテクター先端より露出
し、本発明では、該プロテクターPの開口が大きいので
、極めて簡単に針管を仕舞い込むことができる。
[実施例] 第1図は、本願第一発明のプロテクター付注射装置の第
一実施例を示す。
符合Aは、シリンジ本体であり、基端開口より嵌着され
た図示しないピストンと、該ピストンと接続され該シリ
ンジ本体Aの基端開口より外方に延びた押子すとを有し
ている。
符合Bは、針管組立体であり、鋭利な先端を有する針管
n及び該針管nの基端を支持するハブhからなる。該ハ
ブhは、シリンジ本体Aの先端開口部に嵌着されている
符合Pは、筒状の中空体のプロテクターであり、基端P
1が開口していて、シリンジ本体Aの大径部先端に嵌着
され、針管nを保護している。
プロテクター、7I(端P1と、シリンジ本体Aの大径
部先端及び基端との嵌合は、第一係止機構R1及び第二
係止機構R2により行われるようになっている。該第−
係止機構R1は、プロテクターPの内面に深い溝を凹設
してそこに強く嵌着したOリング1と、シリンジ本体A
の大径部先端外面に周方向に形成した浅い溝2の組合せ
であり、また該第二係止機、111IR2は。該0リン
グlと、シリンジ本体Aの大径部基端外面に周方向に形
成した浅い溝3の組合せである。なお、0リング1によ
るシリンジ本体Aの大径部に対する嵌着が適度に固く得
られる場合には溝2.3は不要である。
該プロテクターPは、先端P2の開口が薄膜ゴムgで閉
じられていて、使用時に、プロテクター基端P1を、シ
リンジ本体Aの大径部基端側に移動したとき、該薄膜ゴ
ムgの中央を針管nの先端が突抜けるまで、該針管nを
密封状態に保護することができる。
上記のように、該シリンジ本体Aの先端に、プロテクタ
ーPの基端が嵌着した状態、すなわち、プロテクターP
が図示の実線位置にあって針管nを保護する状態のとき
、第一係止機構R1によるシリンジ本体Aとプロテクタ
ーPの嵌合固定が確保されるが、これのみでは、プロテ
クターPは矢印Xの方向に少々グラグラすることになる
ので、このグラグラが生じないように、シリンジ本体A
の大径部先端部の浅い溝2よりも先部分に深い溝4が凹
設され、ここに、0リング5が固く嵌着されていて、プ
ロテクター内面を支えている。
第2図(a) 、 (b)は、本願第一発明のプロテク
ター付注射装置の第二実施例を示す。
この実施例のプロテクター付注射装置は、第一係止機構
R1が、シリンジ本体Aの大径部先端外面の周方向に断
面半丸状に凸段した隆条部5と、プロテクターPの基端
内面に周方向に断面半丸状に凹設した溝6の組合せとし
て構成されており、また、第一係止機構R1が、シリン
ジ本体Aの基端の鍔tより、大径部を挟んで外面に平行
して延設されており内面側に突起7a、7aを有するリ
ブ7.7と、プロテクターPの基端外面に凹設されてお
り前記突起7a、7aが嵌合する凹み8.8の組合せと
して構成されている。この実施例のプロテクターPも、
先端P2の開口が薄膜ゴムgで閉じられている。
第3図は5本願第一発明のプロテクター41注射装置の
第三実施例を示す。
この実施例のプロテクター付注射装置は、シリンシ本体
Aの外面に 180°異なる位置に軸方向に延びる二条
の溝9が形成されていて、該溝9の両端が一段深くなっ
ており、プロテクターPの基端内面の 180 ’異な
る位置に凸設した係止突起10が、該溝9に嵌合し該溝
9の両端において、嵌合が安定するようになっている。
この実施例によれば、係止突起10と溝9の先端の一段
深い部分が、第一実施例の第−係1ト機構R1に対応し
ており、また、係止突起10と溝9の基端の一段深い部
分が、第一実施例の第二係11−機構R2に対応してい
る。
第4[Δ(a) 、 (b)は、本願第一発明のプロテ
クター付注射装置の第四実施例を示す、第4図(a)は
製品提供時(未使用時)の斜視図を示し、第414(b
)は使用後の斜視図を示す。
この実施例のプロテクター付注射装置は、製品提供時シ
リンジ本体Aと、針管組立体Bと、針管nを保護する二
つのプロテクターPa、Pbを備えており、使用時は、
針管組立体Bに被された従来品であるプロテクターPa
が取外され、使用後は、針管組立体Bを取外すことなく
、かつ、該プロテクターPaを使用せず、シリンジ本体
Aに被されたプロテクターPbを矢印XIのように円周
方向に回してから矢印Ylの方向(針先方向)にスライ
ドさせることにより、該プロテクターPbを31管組立
体Bに被せた状態にし、さらに、該プロテクターPbを
矢印x2のように、矢印Xlとは逆の円周方向にかつ矢
印x1よりも大きく回し、さらにY2の方向にスライド
させることにより該シリンジ本体Aに対して該プロテク
ターPbをロックし、かつ、針先をプロテクター先端内
面に設けられたゴム、ゲルスポンジ等のある程度剛性の
あるピースに突刺して血液が出ないようにするとともに
針先を万一にも出ないように安定させ、その状態で廃棄
するものである。該プロテクターPbは。
円錐形の先端面部で閉じられ、かつ、該先端面部の頂部
を寄けた位置に、偏心して設けられた先端開口部を有す
るシリンジ本体Aにのみ使用される専用品である。
すなわち、上記のように、プロテクターPbは、シリン
ジ本体Aの基端部ヘロック状態から矢印XIのように円
周方向に回してロック解除し、矢印Yの方向にスライド
させ、矢印X2のように円層方向に回して再びシリンジ
本体Aの先端部へロックできるようにするために、該シ
リンジ本体Aは、外面の180°異なる位置に軸方向に
延びる二条のJJ I Iが形成されていて、図示され
た一方の溝11は両端に周方向同一側に錠形に曲がった
長さが異なる口・ンク用溝部11aとllbがあり、図
示されていない他方の溝の両端のロック部は、一方の溝
llのロック用溝部11aとllbと対象となるように
設けられており、また、プロテクター・Pbは、ノ1(
端内面の 1800異なる位置に、上記シリンジ本体A
の二つの溝12に係合する二つの係止突起12が凸設さ
れているとともに、シリンジ本体Aの円錐形の先端面部
に対応して5円錐形の先端1iTi部で閉じられ、かつ
、該先端面部を頂部を寄けた偏心fり置に、針管組立体
Bのハブhの通過を許す弧状の長孔13が開設されてい
る。該長孔13を通してシリンジ本体Aの先端開口部が
突出していて針管組立体Bが嵌着している。また、該プ
ロテクターpbの円錐形の先端面部に円孔ではなく該長
孔工3が設けられていることにより、使用後において、
該プロテクターPbを矢印x1のように回すことが補償
されているとともに、矢印X2のように矢印XI と逆
方向に矢印X1よりも大きく回して長孔13の正面外方
から針管組立体Bが見えない位置となるように補償され
ている。この実施例によれば、係止突起12とロック用
溝部11aが、第一実施例の第−係IJ:機構R1に対
応し、また、係止突起I2とσツク用溝部11bが、第
一実施例の第二係止機構R2に対応している。
なお、この実施例において、プロテクターPaは必要的
ではない、プロテクターPaを備えない場合には、第4
図(b)に示す状態で製品提供され、使用時は、プロテ
クターPbを、矢印x2と逆方向に回してロック解除し
1次いで矢印Yと逆の方向にスライドさせて長孔13を
通して針管組立体Bを露出し、さらに矢印x2と逆方向
に回してロックする。
第5図(a) 、 (b)は、本rtJ第一発明のプロ
テクター付注射装置の第五実施例を示す、:55図(a
)は製品提供時(未使用時)の斜視図を示し、第5図(
b)は使用後の斜視図を示す。
この実施例のプロテクター付注射装置は、製品提供時シ
リンジ本体Aと、針管組立体Bと、針管nを保護する二
つのプロテクターPa、Pb@備えており、使用時は、
針管組立体Bに被された従来品であるプロテクターPa
が取外され、使用後は、針管組立体Bを取外すことなく
、かつ、該プロテクターPaを使用せず、該プロテクタ
ーPbを側管MI立体Bに被せた状態に移動して廃棄す
る構成となっており、この点は、第四実施例と同様であ
る。
第四実施例と相違する点として、プロテクターPbにL
字形のスリッh14を有するとともに、シリンジ本体A
の先端部外面に該スリット14に係合する突起15を有
している。スリー/ ) l 4は、軸方向に伸びる軸
方向スリット部14aと該軸方向スリット部14aの基
端より外面周方向に短尺に伸びる周方向スリ7)114
 bとからなるL字形に形成されており、軸方向スリッ
ト部14aには先端部に突起15を抱え込むように位置
固定するために係止爪L4c 、14dがスリット幅を
せばめるように対向して付設され、また、周方向スリッ
ト部14bにも、端部に突起15を抱え込むように位置
固定するために係止爪14e、14fがスリット幅をせ
ばめるように対向して付設されている。
さらにこの実施例では、プロテクターPbの基端部が一
段大きい口径に形成され、ここにコイルばね16が使用
前は圧縮状態に収容されており(第5図(a) ) 、
使用後に突起15を係止爪14c、14dより離脱させ
ると、該コイルばね16が伸びてプロテクターPbを針
管組立体Bに被せた状態に移動するようになり、突起I
5は再び係IF突起L4e 、14fを越えて位置固定
される(第5図(b) ’) 。
第6図は、本願第二発明のプロテクター付注射装置の実
施例を示す。
この実施例のプロテクター付注射装置は、シリンジ本体
Aと、針骨組立体Bと、針管nを保護するプロテクター
Pを備えている。該プロデクターPは、基端P1が開口
し先端P2が閉じている中空体である。該プロテクター
基端PIが。
前記シリンジ本体Aの大径部先端に嵌着されている6符
合Rは、シリンジ本体Aの大径部先端外面と、プロテク
ターの基端内面とを取外し可能に嵌合固定する係止機構
である。該係止機aRは、シリンジ本体Aの大径部先端
外面に周方向に隆条部を一体に6設する一方、プロテク
ターPの基端内面に、前記隆条部もしくは前記隆条部に
嵌着し得る周方向に延びる溝が形成されてなるか、ある
いは、シリンジ本体Aの大径部先端外面及びプロテクタ
ーの基端内面に、周方向に延びる一対の溝を凹設し、か
つ、一方に溝を浅く他方の溝を深くして、該深い溝にO
リングを嵌合してなるいずれでも良い。
[発明の効果] 以上述べたように本願第一発明のプロテクター付注射装
置は、 プロテクターが、第一係止機構により、シリンジ本体の
大径部先端に安定した嵌合固定が行われ針管を覆った状
態で提供される。そして、使用時は、プロテクター基端
を、シリンジ本体の大径部基端側に移動すると、第一係
止機構により再び安定した嵌合固定が確保されるととも
に、プロテクター先端が前記針管の基端付近に位置する
ので、注射装置の使い勝手が悪くなることはない、使用
後は、プロテクター基端を、シリンジ本体の大径部先端
側に移動復帰すれば良く、従来のようなプロテクターの
開口に針先を入れるように合わせる手技を必要としない
ので、廃棄のためのプロテクターによる針管の保護が極
めて容易である。
特に、プロテクターの先端の開口が薄膜ゴムで閉じられ
ている実施態様では、使用前は、針管を密封状態に保護
することができ、かつ、使用時は、針管が薄膜ゴムの中
央を突抜けるので使用に支障がでることはなく、使用後
はプロテクターを復帰移動することにより再び針管を密
封状態に保護することができる。
また、本願第二発明のプロテクター付注射装置は、 使用時は、プロテクターを取外し、使用後は該注射装置
を一方の手で持ちその針を、他方の手で持ったプロテク
ターに仕舞い込むようにして、プロテクターノ、(端を
、シリンジ本体の大径部先端にflTび嵌合して廃棄す
る。このとき、前記針管の先端側が該プロテクター先端
より露出し、本発明では、該プロテクターの開口が大き
いので、極めて簡単に針管を仕舞い込むことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は1本願第一発明のプロテクター付注射装置の第
一実施例に係り、プロテクターについてのみ断面した正
面図である。第2図(a) 、 (b)は、本願第一発
明のプロテクター付注射装aの第二実施例に係る斜視図
及びプロテクターについてのみ断面した正面図である。 第3図は1本願第一発明のプロテクター付注射装置の第
三実施例に係り、プロテクターについてのみ断面した正
面図である。第4図(a) 、 (b)は、本願第一発
明のプロテクター付注射装置の第四実施例に係る使用前
(製品提供時)及び使用後の斜視図である。第5図(a
) 、 (b)は1本願第一発明のプロテクター付注射
装置の第五実施例に係る使用前(製品提供時)及び使用
後の斜視図である。第6図は、本願第二発明のプロテク
ター付注射装置の実施例に係り、プロテクターについて
のみ断面した正面図である。第7図は、従来のプロテク
ター付注射装置の正面図である。 A・e・シリンジ本体、 n・・・針管、 hや・・ハブ。 B・・・針管組立体、 P・・・プロテクター Pl ・ψ・プロテクター基端、 P2Φ・・プロテクター先端、 PaPb  @・拳プロテクター g・・・薄膜ゴム、 R1・・・第一係止機構、 R2・・・第二係止機構、 R・・・係止機構、

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)シリンジ本体と、鋭利な先端を有する針管及び該
    針管の基端を支持するハブからなり該ハブが前記シリン
    ジ本体の先端開口部に嵌着される針管組立体と、前記針
    管を保護するプロテクターを備えてなり、 該プロテクターは、基端及び先端が開口している筒状の
    中空体であって、該プロテクター基端が、前記シリンジ
    本体の大径部先端に嵌着され、かつ、大径部先端外面と
    該プロテクター内面との間に設けた第一係止機構により
    嵌合が固定されるとともに、該プロテクター先端が、前
    記針管を覆うように所要長さ延びて形成されており、 使用時に、該プロテクター基端を、前記シリンジ本体の
    大径部に嵌着したまま該大径部基端側に移動したとき、
    大径部基端外面と該プロテクター内面との間に設けた第
    二係止機構により嵌合が固定され、このとき、前記針管
    の先端側が該プロテクター先端より露出し、該プロテク
    ター先端が前記針管の基端付近に位置するように形成さ
    れていることを特徴とするプロテクター付注射装置。
  2. (2)前記プロテクターは、先端の開口が薄膜ゴムで閉
    じられている請求項1に記載のプロテクター付注射装置
  3. (3)シリンジ本体と、鋭利な先端を有する針管及び該
    針管の基端を支持するハブからなり該ハブが前記シリン
    ジ本体の先端開口部に嵌着される針管組立体と、前記針
    管を保護するプロテクターを備えてなり、 該プロテクターは、基端が開口し先端が閉じている中空
    体であって、該プロテクター基端が、前記シリンジ本体
    の大径部先端に嵌着され、かつ、大径部先端外面と該プ
    ロテクター内面との間に設けた係止機構により嵌着状態
    を取外し可能に係止されているとともに、該プロテクタ
    ー先端が、前記針管を覆うように所要長さ延びて形成さ
    れていることを特徴とするプロテクター付注射装置。
JP63194939A 1988-03-11 1988-08-04 プロテクター付注射装置 Pending JPH021289A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63194939A JPH021289A (ja) 1988-03-11 1988-08-04 プロテクター付注射装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5902288 1988-03-11
JP63-59022 1988-03-11
JP63194939A JPH021289A (ja) 1988-03-11 1988-08-04 プロテクター付注射装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH021289A true JPH021289A (ja) 1990-01-05

Family

ID=26400047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63194939A Pending JPH021289A (ja) 1988-03-11 1988-08-04 プロテクター付注射装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH021289A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03286777A (ja) * 1990-04-04 1991-12-17 W Haik Lawrence 皮下注射針の安全装置
JPH05228425A (ja) * 1992-02-19 1993-09-07 Asahi Glass Co Ltd 塗装製品
JPH0631747U (ja) * 1992-10-06 1994-04-26 シエン ツオ チョアン 注射針保護キャップ
US5465448A (en) * 1991-12-27 1995-11-14 Tajima Denken Co., Ltd. Pipe interior cleaning apparatus
US6126644A (en) * 1996-11-29 2000-10-03 Seikagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Holder for a syringe and an injection device using the holder
JP2003530974A (ja) * 2000-04-26 2003-10-21 ユニトラクト プロプライエタリイ リミテッド 1回使用シリンジ
WO2006126634A1 (ja) * 2005-05-25 2006-11-30 Nipro Corporation 医療用針
JP2010075686A (ja) * 2008-09-26 2010-04-08 Henke Sass Wolf Gmbh 注射器、特に獣医学的用途向けの注射器
JP2012513855A (ja) * 2008-12-31 2012-06-21 オウエン マンフォード リミティド 自己注射器

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03286777A (ja) * 1990-04-04 1991-12-17 W Haik Lawrence 皮下注射針の安全装置
JPH0649072B2 (ja) * 1990-04-04 1994-06-29 ローレンス・ダブリユー・ヘイク 皮下注射針の安全装置
US5465448A (en) * 1991-12-27 1995-11-14 Tajima Denken Co., Ltd. Pipe interior cleaning apparatus
JPH05228425A (ja) * 1992-02-19 1993-09-07 Asahi Glass Co Ltd 塗装製品
JPH0631747U (ja) * 1992-10-06 1994-04-26 シエン ツオ チョアン 注射針保護キャップ
US6126644A (en) * 1996-11-29 2000-10-03 Seikagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Holder for a syringe and an injection device using the holder
JP2003530974A (ja) * 2000-04-26 2003-10-21 ユニトラクト プロプライエタリイ リミテッド 1回使用シリンジ
JP4891512B2 (ja) * 2000-04-26 2012-03-07 ユニトラクト シリンジ プロプライエタリイ リミテッド 1回使用シリンジ
WO2006126634A1 (ja) * 2005-05-25 2006-11-30 Nipro Corporation 医療用針
US7955310B2 (en) 2005-05-25 2011-06-07 Nipro Corporation Medical needle
JP2010075686A (ja) * 2008-09-26 2010-04-08 Henke Sass Wolf Gmbh 注射器、特に獣医学的用途向けの注射器
JP2012513855A (ja) * 2008-12-31 2012-06-21 オウエン マンフォード リミティド 自己注射器
US8801674B2 (en) 2008-12-31 2014-08-12 Owen Mumford Limited Autoinjectors

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4911693A (en) Hypodermic syringe needle guard
JP3370948B2 (ja) 医療装置及びその遮蔽体装置
US5137521A (en) Telescoping safety guard for hypodermic needles and the like
US6213987B1 (en) Shroud for a used hypodermic syringe needle
JP4300285B2 (ja) 液体とりわけ医薬液の一回分用量のための注入装置
US4927018A (en) Disposable covered needle safety assembly
KR101521561B1 (ko) 주사바늘 보호장치
JP3609760B2 (ja) 静脈カテーテル装置
US8062265B2 (en) Automatic needle guard for medication pen
CA2394736A1 (en) Syringe with retractable needle and safety lock
KR900014000A (ko) 주사바늘 보호대
JP4699996B2 (ja) 針の保護システム、針の保護装置及びその操作方法
WO1997005912B1 (en) Retractable venipuncture catheter needle and receptacle
JPH021289A (ja) プロテクター付注射装置
JP2001029334A (ja) 圧迫解放式針ガード付注射器
JP2008237454A (ja) プロテクタ
JP3536847B2 (ja) 誤穿刺防止用シールド付き医療用針装置
JPH0562550B2 (ja)
GB2214082A (en) Syringe
JP2000185096A (ja) 穿刺具
EP1621221A1 (en) Medical needle device having shield with wings
JP2021516566A (ja) 安全器具に収容されたシリンジを備えた注射システムを収容するためのシェル。
US6156011A (en) Syringe needle guard
JP2002065850A (ja) 穿刺具
JP2745963B2 (ja) 使い捨てシリンジ