[go: up one dir, main page]

JPH02121853A - サーマルヘッド制御回路 - Google Patents

サーマルヘッド制御回路

Info

Publication number
JPH02121853A
JPH02121853A JP63275221A JP27522188A JPH02121853A JP H02121853 A JPH02121853 A JP H02121853A JP 63275221 A JP63275221 A JP 63275221A JP 27522188 A JP27522188 A JP 27522188A JP H02121853 A JPH02121853 A JP H02121853A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermal head
temperature
calculator
power
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63275221A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiko Someya
染谷 昭彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Intelligent Technology Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Intelligent Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Intelligent Technology Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP63275221A priority Critical patent/JPH02121853A/ja
Priority to US07/420,824 priority patent/US5006866A/en
Priority to DE3935661A priority patent/DE3935661A1/de
Publication of JPH02121853A publication Critical patent/JPH02121853A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/35Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads providing current or voltage to the thermal head
    • B41J2/355Control circuits for heating-element selection
    • B41J2/36Print density control
    • B41J2/365Print density control by compensation for variation in temperature

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は、サーマルヘッドにより印字するときの温度
等を制御するサーマルヘッド制御回路に関する。
・(従来の技術) 従来、電源投入後の初期設定時にサーマルヘッドにより
用紙に印字する場合は、上記サーマルヘッドを制御する
制御回路内のメモリに印字される原稿から読取られた画
像データが所定アドレスに記憶される。上記画像データ
に応答してサーマルヘッドの有する例えば24ドツトの
へラドピンによりかインクリボンを介して用紙にドツト
マトリックスで印字する。印字により用紙に所望の画像
データが印字される。上記サーマルヘッドの制御回路内
のメモリには過去に印字したサーマルヘッドの温度を記
憶していなかった。
(発明が解決しようとする課題) 従来は、過去に印字したときのサーマルヘッドの温度を
メモリに記憶せず、且つ、ヘッドの周囲の温度を検知し
ていないため、例えば、前回印字したときのサーマルヘ
ッドの温度が20度で、今回印字するとき設定温度の3
0度により印字する。この温度差が10度にもなりヘッ
ドの各ドツトからインクリボンを介して用紙に印字され
る画像データの解像度の低下の要因になる。更にサーマ
ルヘッドの周囲の温度変化が上記10度より大きくなる
と著しく解像度の低下に伴う画質の低下を招来するおそ
れがあり、その対策が切望されていた。 この発明は、
上記に鑑みてなされたものであり、その目的としては、
サーマルヘッドの周囲の温度変化にともなう画質の低下
を防止するサーマルヘッド制御回路を提供することにあ
る。
[発明の構成コ (課題を解決するための手段) 上記目的を達成するため、この発明は、被転写材に印字
するサーマルヘッドの周囲温度を検知する温度検知手段
と、 前記サーマルヘッドにより過去に印字したときの当該サ
ーマルヘッドの温度を記憶するメモリと、このメモリに
記憶されているサーマルヘッドの温度と前記温度検知手
段により検知したサーマルヘッドの周囲温度とを演算す
る演算手段と、を有することを要旨とする。
(作用) 上記構成を備えたサーマルヘッド制御回路においては、
被転写材に印字するサーマルヘッドの周囲温度と過去に
印字したときの当該サーマルヘッドの温度とを演算した
後に画像データのパワーを演算するので、サーマルヘッ
ドの周囲の温度変化にともなう画質の低下を防止できる
(実施例) 以下、図面を用いてこの発明の詳細な説明する。
第1図はこの発明のサーマルヘッド制御回路に係る一実
施例を示すブロック図である。
上記制御回路は、パワー演算回路1.データ変換部3.
メモリ5を有するものである。
パワー演算回路1は、原稿等から画像読取部(図示せず
)により読取られる画像濃度データが、例えば約100
m5毎に入力され、当該画像濃度データの示す階調性等
を演算して後述する熱履歴演算回路7に出力するもので
ある。
データ変換部3は、例えば、A/D変換器を有してサー
マルヘッドに設けられているサーミスタ(図示せず)に
より検知される周囲温度を示すアナログ信号が入力され
るとこのアナログ信号をディジタル信号に変換して熱履
歴演算回路7に出力するものである。
メモリ5は、例えばRAMからなり、後述する投入パワ
ー演算回路9から人力される前回まで(過去)にサーマ
ルヘッドの各ドツトが印字するときのパワーの決定値を
所定アドレスに記憶するものである。
また、サーマルヘッド制御回路は、熱履歴演算回路7お
よび投入パワー演算回路9を有するものである。
熱履歴演算回路(演算手段)7は、初期設定時にデータ
変換部3から人力される周囲温度のディジタル信号およ
びメモリ5から入力される前回の温度データによりサー
マルヘッドの適切なパワーを演算する。演算後、熱履歴
演算回路7は、演算値を投入パワー演算回路9に出力す
る。初期設定終了後、熱履歴演算回路7は、蓄放熱係数
を第2図に示す等価回路を用いて決定する。同図におい
て、発熱体放熱の抵抗R1とヘッド本体の蓄熱(ヒート
シンクを含む)のコンデンサCとが接続され、コンデン
サCの両端にはヘッド本体の放熱(ヒートシンクを含む
)の抵抗R2が並列に接続されている。
を時間後のサーマルヘッドの蓄熱状態Pはp=po  
*  (1−A−” ) となる。熱履歴演算回路7は、上記等価回路およびパワ
ー演算回路1から入力される画像濃度データの階調性を
用いて演算した値を投入パワー演算回路9に出力する。
なお、上記等価回路の替わりにテーブルにデータを持た
せることも可能である。
投入パワー演算回路9は、サーマルヘッドの各ドツトの
印加するパワーを演算するとともに、メモリ5に演算し
たパワーを決定したときの温度を所定アドレスに記憶す
るものである。
第3図はサーマルヘッドの外観図である。同図において
、本体11は、例えば24ドツトのへラドピンを有して
おり、投入パワー演算回路9により演算されたパワーに
応答して用紙にインクリボンを介してドツトマトリック
スで画像データを印字する。サーマルヘッドの電源およ
び制御回路とはそれぞれコネクタ13a、13bにより
接続されている。
次にこの実施例の作用を説明する。
まず、装置に電源投入後の初期設定時にサーミスタから
検知される周囲温度がデータ変換部3によりディジタル
信号に変換されて熱履歴演算回路7に出力される。上記
熱履歴演算回路7は、メモリ5の所定アドレスから温度
データを読取り当該温度データと上記周囲温度との演算
をして演算値を投入パワー演算回路9に出力する。投入
パワー演算回路9は、サーマルヘッドの各ドツトの適切
なパワーを出力するりことにより用紙に画像データが印
字される。
初期設定後、熱履歴演算回路7は、パワー演算回路1か
ら入力される画像データの階調性と等価回路とによりサ
ーマルヘッドの蓄熱状態を演算して投入パワー演算回路
9に出力する。投入パワー演算回路9は、各ドツトのパ
ワーを演算してサーマルヘッドに出力することにより用
紙に画像データが印字される。
これにより、初期設定時等の温度状態による画質の影響
を受けることもない。
以上、この発明はその要旨を逸脱しない範囲内で種々変
更して実施することができる。
[発明の効果] 以」二説明したように、この発明によれば、サーマルヘ
ッドの周囲温度および過去に印字したときの温度を演算
してサーマルヘッドのパワーを決定するので、サーマル
ヘッドの周囲の温度変化にともなう印字される画質の低
下を防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明のサーマルヘッド制御回路に係る一実
施例の制御を示すブロック図、第2図は熱履歴演算回路
内の要部を示す回路図、第3図はサーマルヘッドの外観
図である。 1・・・パワー演算回路 3・・・データ変換部 5・・・メモリ 7・・・熱履歴演算回路 9・・・投入パワー演算回路 代3′2人ブ5ツ」:三 !・不保男

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 被転写材に印字するサーマルヘッドの周囲温度を検知す
    る温度検知手段と、 前記サーマルヘッドにより過去に印字したときの当該サ
    ーマルヘッドの温度を記憶するメモリと、このメモリに
    記憶されているサーマルヘッドの温度と前記温度検知手
    段により検知したサーマルヘッドの周囲温度とを演算す
    る演算手段と、を有することを特徴とするサーマルヘッ
    ド制御回路。
JP63275221A 1988-10-31 1988-10-31 サーマルヘッド制御回路 Pending JPH02121853A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63275221A JPH02121853A (ja) 1988-10-31 1988-10-31 サーマルヘッド制御回路
US07/420,824 US5006866A (en) 1988-10-31 1989-10-12 Thermal printing apparatus responsive to estimated stored heat of the heating element
DE3935661A DE3935661A1 (de) 1988-10-31 1989-10-26 Thermische druckvorrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63275221A JPH02121853A (ja) 1988-10-31 1988-10-31 サーマルヘッド制御回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02121853A true JPH02121853A (ja) 1990-05-09

Family

ID=17552393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63275221A Pending JPH02121853A (ja) 1988-10-31 1988-10-31 サーマルヘッド制御回路

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5006866A (ja)
JP (1) JPH02121853A (ja)
DE (1) DE3935661A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0714781A2 (en) 1994-12-02 1996-06-05 Seiko Epson Corporation Method and apparatus of driving the thermal head of a printing device
JPH08174892A (ja) * 1994-12-26 1996-07-09 Nec Data Terminal Ltd サーマルヘッド制御回路
US7314322B2 (en) 2002-05-22 2008-01-01 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Printing system that corrects image data based on environmental history data
WO2020240648A1 (ja) * 2019-05-27 2020-12-03 三菱電機株式会社 昇華型熱転写方式の印刷装置、及び昇華型熱転写方式の印刷装置の制御方法

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5086306A (en) * 1989-07-19 1992-02-04 Ricoh Company, Ltd. Line head driving apparatus
US5189439A (en) * 1989-11-25 1993-02-23 Fuji Photo Film Co., Ltd. Image recording device for recording a predetermined number of images on a single recording medium
FR2659437B1 (fr) * 1990-03-07 1994-03-25 Caoutchouc Manufacture Plastique Moyen de reperage lineaire de longueur, de vitesse ou de positionnement pour article souple de grande longeur.
JP2861319B2 (ja) * 1990-07-30 1999-02-24 ミノルタ株式会社 サーマルヘッドの駆動制御方法
DE4026896C2 (de) * 1990-08-23 1998-11-05 Eastman Kodak Co Thermodruckverfahren
JP3041913B2 (ja) * 1990-09-03 2000-05-15 株式会社リコー 感熱記録方法
US5132703A (en) * 1991-03-08 1992-07-21 Yokogawa Electric Corporation Thermal history control in a recorder using a line thermal head
EP0505154B1 (en) * 1991-03-20 2002-01-30 Canon Kabushiki Kaisha Thermal ink jet recording head temperature control
JP2974487B2 (ja) * 1991-03-20 1999-11-10 キヤノン株式会社 記録装置
JP2932744B2 (ja) * 1991-05-10 1999-08-09 ブラザー工業株式会社 スタンプ装置
CA2074906C (en) * 1991-08-01 2000-09-12 Hiromitsu Hirabayashi Ink jet recording apparatus having temperature control function
JP3209797B2 (ja) * 1992-07-03 2001-09-17 松下電器産業株式会社 階調プリンタ
US5644351A (en) * 1992-12-04 1997-07-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Thermal gradation printing apparatus
JP3165299B2 (ja) * 1993-09-20 2001-05-14 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置
US5608442A (en) * 1994-08-31 1997-03-04 Lasermaster Corporation Heating control for thermal printers
JP2857837B2 (ja) * 1994-11-16 1999-02-17 日本電気エンジニアリング株式会社 サ−マルヘッドの発熱制御装置
CN1077849C (zh) * 1995-02-23 2002-01-16 罗姆股份有限公司 热敏打印头的驱动控制方法及驱动集成电路块
US5825394A (en) * 1996-02-20 1998-10-20 Lasermaster Corporation Thermal print head calibration and operation method for fixed imaging elements
US6249299B1 (en) 1998-03-06 2001-06-19 Codonics, Inc. System for printhead pixel heat compensation
US6467864B1 (en) * 2000-08-08 2002-10-22 Lexmark International, Inc. Determining minimum energy pulse characteristics in an ink jet print head
US6999202B2 (en) 2001-03-27 2006-02-14 Polaroid Corporation Method for generating a halftone of a source image
US6842186B2 (en) * 2001-05-30 2005-01-11 Polaroid Corporation High speed photo-printing apparatus
US6937365B2 (en) 2001-05-30 2005-08-30 Polaroid Corporation Rendering images utilizing adaptive error diffusion
CA2448327A1 (en) * 2001-05-30 2002-12-05 Polaroid Corporation A high speed photo-printing apparatus
DE10128530A1 (de) * 2001-06-13 2002-12-19 Basf Ag Kühlmittel für Kühlsysteme in Brennstoffzellenantrieben enthaltend Azolderivate
US7176953B2 (en) 2001-08-22 2007-02-13 Polaroid Corporation Thermal response correction system
US6819347B2 (en) 2001-08-22 2004-11-16 Polaroid Corporation Thermal response correction system
US7298387B2 (en) * 2001-08-22 2007-11-20 Polaroid Corporation Thermal response correction system
US7295224B2 (en) * 2001-08-22 2007-11-13 Polaroid Corporation Thermal response correction system
US6906736B2 (en) * 2002-02-19 2005-06-14 Polaroid Corporation Technique for printing a color image
US7283666B2 (en) 2003-02-27 2007-10-16 Saquib Suhail S Digital image exposure correction
US8773685B2 (en) 2003-07-01 2014-07-08 Intellectual Ventures I Llc High-speed digital image printing system
US7271818B2 (en) * 2005-03-08 2007-09-18 John Marozzi Thermal transfer printing system and method with improved print quality and printhead life in cold ambient temperature conditions
DE102006009334A1 (de) * 2006-03-01 2007-09-20 Francotyp-Postalia Gmbh Verfahren zur Qualitätsverbesserung des Druckens mit einem Thermotransferdruckkopf und Anordnung zur Durchführung des Verfahrens
JP4905414B2 (ja) * 2008-06-04 2012-03-28 セイコーエプソン株式会社 液状体吐出装置、液状体の吐出方法および電気光学装置の製造方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4514738A (en) * 1982-11-22 1985-04-30 Tokyo Shibaura Denki Kabushiki Kaisha Thermal recording system
DE3329311A1 (de) * 1983-08-13 1985-02-28 Ricoh Co., Ltd., Tokio/Tokyo System zum ansteuern eines thermodruckkopfs
JPS61149369A (ja) * 1984-12-25 1986-07-08 Fuji Xerox Co Ltd サ−マルヘツド駆動装置
DE3610081A1 (de) * 1985-03-26 1986-10-02 Kabushiki Kaisha Toshiba, Kawasaki, Kanagawa Thermokopf-treiberschaltung

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5980134A (en) * 1994-11-10 1999-11-09 Seiko Epson Corporation Printer capable of printing a tape while the tape is accelerating and decelerating in speed
EP0714781A2 (en) 1994-12-02 1996-06-05 Seiko Epson Corporation Method and apparatus of driving the thermal head of a printing device
US5690437A (en) * 1994-12-02 1997-11-25 Seiko Epson Corporation Method and apparatus for controlling the thermal head drive
US6042284A (en) * 1994-12-02 2000-03-28 Seiko Epson Corporation Method and apparatus for controlling the thermal head drive
JPH08174892A (ja) * 1994-12-26 1996-07-09 Nec Data Terminal Ltd サーマルヘッド制御回路
US7314322B2 (en) 2002-05-22 2008-01-01 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Printing system that corrects image data based on environmental history data
WO2020240648A1 (ja) * 2019-05-27 2020-12-03 三菱電機株式会社 昇華型熱転写方式の印刷装置、及び昇華型熱転写方式の印刷装置の制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE3935661A1 (de) 1990-05-23
US5006866A (en) 1991-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02121853A (ja) サーマルヘッド制御回路
EP0625425B1 (en) Thermal printer and printing method thereof
ATE135304T1 (de) Thermodrucker
JPS6013571A (ja) 印画装置
JP3039229B2 (ja) サーマルプリンタ
KR100314824B1 (ko) 비디오프린터
JP3567241B2 (ja) 印刷制御装置
JPS642076B2 (ja)
JPH02289364A (ja) サーマルヘッドの蓄熱補正回路
JPH054369A (ja) サーマルプリンタ
JPH024536A (ja) 熱転写プリンタ
JPH08300712A (ja) サーマルプリンタ
JPH02208066A (ja) 感熱転写記録装置
JPS6256161A (ja) 印字装置
JPS62149463A (ja) 階調制御方式
JPH0626838A (ja) 網点面積率測定装置及び網点面積率測定方法
JPH04250075A (ja) サーマル転写プリンタの濃度補正装置
JPS61228970A (ja) サ−マルヘツド駆動装置
JPS6189055A (ja) 感熱記録速度制御装置
JP2624317B2 (ja) 記録装置
JPS60217175A (ja) 熱記録ヘツドを用いた記録装置
JP2776346B2 (ja) 情報印字システム
JP2758854B2 (ja) サーマルラインプリンタ装置
JPS6340814A (ja) 印字レコ−ダ
JP2003154697A (ja) プリンタおよびプリンタの予熱制御方法