JPH01501129A - 単一工程形空圧装置 - Google Patents
単一工程形空圧装置Info
- Publication number
- JPH01501129A JPH01501129A JP62500334A JP50033486A JPH01501129A JP H01501129 A JPH01501129 A JP H01501129A JP 62500334 A JP62500334 A JP 62500334A JP 50033486 A JP50033486 A JP 50033486A JP H01501129 A JPH01501129 A JP H01501129A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- inner cylinder
- chamber
- outlet
- inlet
- flow direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 15
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims 1
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 2
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- POIUWJQBRNEFGX-XAMSXPGMSA-N cathelicidin Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CO)C(O)=O)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC=CC=1)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@@H](N)CC(C)C)C1=CC=CC=C1 POIUWJQBRNEFGX-XAMSXPGMSA-N 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000023597 hemostasis Effects 0.000 description 1
- 230000009191 jumping Effects 0.000 description 1
- 238000011089 mechanical engineering Methods 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 238000009527 percussion Methods 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B25—HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
- B25D—PERCUSSIVE TOOLS
- B25D9/00—Portable percussive tools with fluid-pressure drive, i.e. driven directly by fluids, e.g. having several percussive tool bits operated simultaneously
- B25D9/14—Control devices for the reciprocating piston
- B25D9/16—Valve arrangements therefor
- B25D9/20—Valve arrangements therefor involving a tubular-type slide valve
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B25—HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
- B25D—PERCUSSIVE TOOLS
- B25D2209/00—Details of portable percussive tools with fluid-pressure drive, i.e. driven directly by fluids, e.g. having several percussive tool bits operated simultaneously
- B25D2209/005—Details of portable percussive tools with fluid-pressure drive, i.e. driven directly by fluids, e.g. having several percussive tool bits operated simultaneously having a tubular-slide valve, which is coaxial with the piston
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Percussive Tools And Related Accessories (AREA)
- Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
単一工程形空圧装置
1止血立立
本発明は衝撃形空圧装置に関し、より詳しくは単一工程形空圧装置に関する。
主皿生宜且
マーキング作業、芯穴立て作業、区画割り作業及びはつり作業等に対しライザー
を利用する場合に通常単一工程形空圧装置を使用することができる。該装置に取
付ける工具はその用途により種々異なってくる。即ち該工具は打出型であったり
、センタポンチであったり、跳躍する小鳥、又はたがねとなる。
その工具を打撃する打撃部材はフレームを構成する内筒の空腔内部を前進作動工
程室と戻り工程室に分割する。流量方向制御装置がそのフレーム内筒上に設けら
れている。その打撃エネルギ源は圧縮空気であって、可撓性ホースを通して可搬
形又は固定形の圧縮機から供給される0作動において、操縦者により操作される
流量方向制御装置により、上記圧縮空気はフレーム内筒の各室内に導入されて、
上記打撃部材はその軸方向に前進及び後退の往復運動を繰返して工具の端面に周
期的な打撃作用を加える。この工具によりなされた仕事はその工具の形式即ちマ
ーク打ち作業、芯穴立て作業、たがねはつり作業又はリベント打ち作業のいずれ
に対しても利用可能となる。
この装置は人間の手により操作するものであり、それ故作動に信転性がありかつ
無理のない労働条件を作り出すものでなければならぬ。他の考慮すべき事項とし
てその技術的完成度合が装置のもつ容量即ち打撃エネルギの大きさにより決定さ
れることである。
公知の単−行程形空圧装置としてソ連発明者証第706,239号、IPC,B
25D 9104.1979年がある。該装置は中空円筒状の内筒の一端に工具
を有し、その内筒の内部には尾片と計量オリフィスを有する打撃部材がその内筒
空腔内部を前進し後退する往復運動をなすように設けられる。この打撃部材は計
量オリフィスを通して互に連通し合う前部室と、後部室の各室に前記空腔内部を
分割する。弁体状をなす先端部分を有するばね付勢の頭部が上記フレームの前方
端に設けられそしてカバーがその内筒の後端に設けられている。この打撃部材と
その尾片は上記フレーム内筒のカバーに相互に作用し合いかつ計測オリフィスは
前部及び後部室に連通して打撃エネルギを減殺する付加的な摩擦損を発生する。
更にエネルギの一部はまた作動中前部室から後部室へ圧縮空気が漏洩することに
より失なわれる。
更にまた公知の単−行程形空圧装置はソ連発明者証第1.027,026号1.
P、CB25D 9104.1983年に記載される。この装置は始動装置及び
流量方向制御用スリーブにより順次重ね合わされる流入口と流出口をもつ中空円
筒状のフレーム内筒を府する。
該内筒内部にはまた打撃部材を有し、内筒先端には工具が取付く、打撃部材は内
筒の空腔内部を前部室と後部室に分割する。その流量方向制御スリーブには長手
方向に延びる偏平状の流入通路が設けられ、これは高速度の圧縮空気流が前部室
内に流入することを邪魔している。従って上記打撃部材の速度は減速されそのた
め打撃エネルギも低下する。その始動装置は弁体方式を採用し被加工物に工具を
押圧することによってのみ開弁することになるから該装置を始動する作業者に負
担が強いられる。
主里生笠玉
本発明の主たる目的は作動状態を改善すると共に空気の流量方向制御装置の適切
な配置構成によって高いエネルギを発生する単一行程を発揮しうる単−行程形空
圧装置を提供することにある。
本発明の要部構成は中空円筒状の内筒と、該内筒の前端に装着した工具と、該内
筒の空腔内部に挿入された打撃部材とから成り、該打撃部材は内筒内に前部室と
後部室を形成してこの内部を前進後退する往復運動が行なわれるようになし、こ
れら前、後部室は内筒に形成し流入口及び流出口を通して圧縮ガス流体と交互に
一線上に連通しかつ大気とも連通し、次いで替うて流量方向制御スリーブがその
終端位置のいずれかに達したとき上記流入口及び流出口と該スリーブとが重ね合
わされるようにした単−行程形空圧装置において、本発明に係る特徴によれば上
記内筒をそれ自体に貫通する流入口と流出口とが設けられ、上記流量方向制御ス
リーブは内筒外側に移動可能に取付けられ、該内筒の前端部と後端部に長手方向
の内部通路が形成され、それを通して前部室の流入口は周期的に圧縮ガス流体側
に一線状に結合されると共に上記スリーブの前端および後端部分に半径方向の穴
が設けられ、これらの穴は上記内筒と交互に重ね合わされて、流出口を通しその
前部室を大気に連通せしめると共にその後部室は流量方向制御スリーブがその終
端位置の一つに置かれるとき流入口を通して圧縮ガス流体と一線状に結合され、
その前部室は流入口を通して圧縮ガス流体側に一線状に連通ずる状態におき、そ
の後部室は上記流量方向制御スリーブが他方の終端位置におかれるとき流出口を
通って大気に連通されるようにしたことを特徴としている。
上述の方針に従って設計された装置はその作動中如何なる問題も起すことがなく
、それを始動させるときも何等の努力を必要としない。
後部室の流入口および前部室の流出口は横方向断面において拡開したスロット形
状をなすように形成することが望ましい。
かかる形状の各流出入口は後部室内に流入する圧縮ガス流体の速度を急速に増加
せしめかつ前部室から逸出する流体速度をも急速に増加させることができる。こ
れは打撃エネルギを強大にする。
型皿■呈監鼠止匪
本発明の好ましい実施例は添付図面に示す例を参照して以下に説明される。
第1図は本発明に係る単−行程形空圧装置の概略的な断面図で、その打撃部材を
最上方位置に置いて示し、第2図は本発明に係る単−行程形空圧装置の概略的な
断面図で、その打撃部材をその最下方装置に置いて示す。
第1図及び第2図を参照するに、単−行程形空圧装置における中空円筒状のフレ
ームを構成する内筒1はその内部を前方及び後方に往復運動する打撃部材2を含
み、この打撃部材2は内筒lの空腔内部を前部室3と後部室4に仕切る。この前
部室3ムこはそれ自体の流入口5及び流出口6を有すると共に後部室には内筒1
の壁体を貫通するそれ自体の流入ロアと流出口8を有する。工具9は内筒1の前
端壁上に取付けられる。
流量方向制御スリーブ10は内筒1外周を取巻いてこれと同心状に配置されその
軸線に沿い移動可能に形成される。上記流量方向制御スリーブ10と内筒1間に
はその前方端部分及び後方端部分に長手方向の内部通路11と12がそれぞれ設
けられており、更にこのスリーブ10には前部半径方向穴13と後部半径方向穴
14 、15が明けられている。工具9を内筒1の前端に保持するための前記キ
ャップ16が内筒先端に取付けられると共に内筒1の後端には衝撃吸収用ストッ
パ18を固着せしめた後部キャップ17が取付けられている。
後部室4の流入ロアと前部室3の流出口6はいずれも横方向断面において拡開さ
れたスロット形状のものとして形成される(第3図)。
作動に際して、圧縮ガス流体はその最上方位置(第1図)に置かれた流量方向制
御スリーブ10上の後部半径方向穴14を通り、次いで長手方向通路12 、1
1及び流入口5を通って前部室3の内部に向って供給される。該前部室3内に4
人された圧縮ガス流体により作動される打撃部材2は最上端位置に向って上昇し
その衝撃吸収用ストッパ18に接触してトリガ引き金が引かれる以前の休止位置
に持ち上げられる。上記後部室4はこの段階において流出口8及び後部半径方向
穴15を通って大気に接続される。流量方向制御スリーブ10 (第2図)が内
筒1に関して前部キャップ16に接触する最下方位置まで動かされるときは、流
入口5と流出口8とはそれぞれ重ね合せ状態に閉鎖されて内筒1の流入ロアと流
出口6とを閉じ込み位置から開放位置に設置する。このとき前部室3は流出口6
及び前部半径方向穴13を通して大気に接続されると共に、圧縮ガス流体は後部
半径方向穴14及び流入ロアを通って後部室4内に供給される。後部室4内に構
成された圧力は打撃部材2に作用し工具9に一撃を与えるから該工具は所望の仕
事を遂行する。衝撃作動完了後に、上記流量方向制御スリーブ10は内筒1に関
して後部キャップ17に衝合する最上方位置に向って動かされ、それによってス
リーブ10は流出口6及び流入ロアに重ね合わされ、流入口5と流出口8は開放
状態となる。従って圧縮ガス流体は後部半径方向穴14、長手方向通路12.1
1及び流入口5を通って前部室3内に導入される。後部室4はこれと同時に流出
口8及び後部半径方向穴15を通って大気に接続される。前部室3は圧縮ガス流
体の導入作用をうけると打撃部材2はその最上方位置に上昇し、衝撃吸収用スト
ッパ18に接触して休止状態に保持され次回の作動サイクルが開始されるまで停
止する。
上記流入ロアと流出口6(第3図)は横断面方向において通路面積を大きくした
スロットを設けているために、流量方向制御スリーブ10が前部キャンプ16に
接触する最下方位置にあって打替部材2が下降工程に移行したとき、圧縮ガス流
体は流入ロアを経て後部室4内に向う流入速度を増大化して導入されるようにな
ると共に前部室からの流体の排出作用も流出口6を通り大気に向って速度を増加
して排出されるようになる。従来の単−行程形空圧装置とは異なり、ここに開示
された装置は努力を伴わずに瞬時に始動することができる。
それ故上述した装置の利点は作動状態を改善するものであり全体的寸法を大きく
することなく、その打撃エネルギを5乃至10%増強することが可能になる。
皮果よΩ■里ユ
本発明はマーキング作業、芯穴立て作業、区画側作業、リベット打ち作業及びは
つり取り作業用のライザーの如き仕事に見合せて効果的にそれらの作業に適用可
能であり、また鉱山坑口の屋根整形作業やコンクリート破砕作業、穴明は作業及
びその他の土木機械技術分野の処理作業にも利用可能となる。
以下余白
国際調査報告
Claims (2)
- 1.中空円筒状内筒(1)の前側端部に工具(9)が取付けられその内筒(1) の内部に打撃部材(2)が挿入されて該打撃部材により前記内筒1内が前部室( 3)と後部室(4)に分離されるように前方及び後方に往復運動可能に配置され 、該内筒(1)は該内筒壁にそれぞれ設けた流入口及び流出口(5,8)を通し て圧縮ガス流体側え交互に一線状に連通すると共に大気へと連通され、次いで流 量方向制御スリーブ(10)がそのどちらかの終端位置に到達するときそれらの 流入口及び流出口は前記スリーブに対し交互に重ね合わされるように設けた単一 工程形空圧装置において、前記前部室(3)及び後部室(4)にはそれぞれの液 入口と法出口(5と6及び7と8)を具備し、かつ他方において前記流量方向制 御スリーブ(10)は内筒(1)の外側を取巻いて移動可能に設けられると共に 前部および後部の長手方向内部通路(11と12)が設けられ、該通路を通して 圧縮ガス流体は流入口(5)を通って前部室(3)内に週期的に導入され、かつ 前部半径方向穴(13)と後部半径方向穴(14,15)がそれぞれ流量方向制 御スリーブ(10)の壁に設けられて内筒(1)に対し交互に重ね合わされこれ によって流量方向制御スリーブ(10)のいずれか一方の終端位置において前部 室(3)は流出口(6)を通って大気に接続され、その間に後部室(4)は流入 口(7)に連通して圧縮ガス流体を導入せしめると共に流量方向制御スリーブ( 10)の他の終端位置において前部室3は流入口(5)を介して、圧縮ガス流体 側に連通せしめ、その間に後部室(4)は流出口(8)を通して大気側へ接続さ れるようにしたことを特徴とする単一工程形空圧装置。
- 2.前記後部室(4)の流入口(7)と前部室(3)の流出口(6)は横断面方 向に通路面積大なるスロットにより構成されていることを特徴とする請求の範囲 1記載の単一工程形空圧装置。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/SU1986/000103 WO1988003079A1 (fr) | 1986-10-21 | 1986-10-21 | Dispositif de percussion a course unique |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01501129A true JPH01501129A (ja) | 1989-04-20 |
Family
ID=21617045
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62500334A Pending JPH01501129A (ja) | 1986-10-21 | 1986-10-21 | 単一工程形空圧装置 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4947941A (ja) |
JP (1) | JPH01501129A (ja) |
AT (1) | AT392930B (ja) |
DE (1) | DE3690794T1 (ja) |
FI (1) | FI882943L (ja) |
GB (1) | GB2204523A (ja) |
WO (1) | WO1988003079A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6035634A (en) | 1999-02-09 | 2000-03-14 | Latch-Tool Development Co. Llc | Compact, resistance regulated, multiple output hydraulic tool and seal valve arrangement |
TWM268150U (en) * | 2004-08-17 | 2005-06-21 | Guo-Rung Liu | Impact cylinder for reciprocal type pneumatic tool |
AT519589A1 (de) * | 2017-01-24 | 2018-08-15 | Fill Gmbh | Entkernhammer zum Entkernen von Gusswerkstücken |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2312635C3 (de) * | 1973-03-14 | 1981-09-03 | Jagenberg-Werke AG, 4000 Düsseldorf | Drehkreuzabwickelständer für bahnenverarbeitende Anlagen |
DE2542713C3 (de) * | 1975-09-25 | 1978-10-26 | Scheithauer-Plasticmaschinen, 6146 Alsbach | Vorrichtung zum Querschneiden von Materialbahnen und Stapeln von Material-Stücken |
GB2010163A (en) * | 1977-09-24 | 1979-06-27 | Joad Eng Ltd | Scabblers |
SU706239A1 (ru) * | 1978-07-07 | 1979-12-30 | Предприятие П/Я А-7332 | Пневматический одноударный молоток |
GB2084916A (en) * | 1980-10-08 | 1982-04-21 | Kango Electric Hammers Ltd | Improvements relating to percussive tools |
SU1027026A1 (ru) * | 1981-09-04 | 1983-07-07 | Предприятие П/Я А-7332 | Пневматический одноударный молоток |
US4658913A (en) * | 1982-06-03 | 1987-04-21 | Yantsen Ivan A | Hydropneumatic percussive tool |
US4693322A (en) * | 1985-10-10 | 1987-09-15 | The Pannier Corporation | Pneumatic hammer |
-
1986
- 1986-10-21 US US07/242,187 patent/US4947941A/en not_active Expired - Fee Related
- 1986-10-21 GB GB08813008A patent/GB2204523A/en active Pending
- 1986-10-21 JP JP62500334A patent/JPH01501129A/ja active Pending
- 1986-10-21 WO PCT/SU1986/000103 patent/WO1988003079A1/ru active Application Filing
- 1986-10-21 AT AT9052/86A patent/AT392930B/de not_active IP Right Cessation
- 1986-10-21 DE DE19863690794 patent/DE3690794T1/de not_active Withdrawn
-
1988
- 1988-06-20 FI FI882943A patent/FI882943L/fi not_active Application Discontinuation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO1988003079A1 (fr) | 1988-05-05 |
AT392930B (de) | 1991-07-10 |
ATA905286A (de) | 1990-12-15 |
GB2204523A (en) | 1988-11-16 |
GB8813008D0 (en) | 1988-08-03 |
US4947941A (en) | 1990-08-14 |
DE3690794T1 (ja) | 1988-10-06 |
FI882943A0 (fi) | 1988-06-20 |
FI882943L (fi) | 1988-06-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5210918A (en) | Pneumatic slide hammer | |
US4312412A (en) | Fluid operated rock drill hammer | |
JPS5950837B2 (ja) | 流体作動の衝撃工具 | |
CN201006602Y (zh) | 一种可双向冲击的气动冲击器 | |
US3060894A (en) | Rock drill | |
GB1248895A (en) | Fluid actuated impact apparatus | |
JPH01500576A (ja) | 単一打撃の気体圧衝撃道具 | |
US4821812A (en) | Down hole drill improvement | |
US1461713A (en) | Well drill | |
GB1302759A (ja) | ||
JPH01501129A (ja) | 単一工程形空圧装置 | |
US4450920A (en) | Hydraulic reciprocating machines | |
JPH01501607A (ja) | 単動空気圧衝撃工具 | |
CN108756730A (zh) | 一种潜孔顶锤 | |
US4150603A (en) | Fluid operable hammer | |
US4936393A (en) | Pneumatic tool | |
CN101146978B (zh) | 挖掘用凿钻锤及驱动方法 | |
EP0149676A1 (en) | Rock drill | |
CN101448608A (zh) | 延迟压缩套筒锤 | |
US4094366A (en) | Pneumatic percussion machines | |
CN208934589U (zh) | 一种潜孔顶锤 | |
US3005443A (en) | Rock drill | |
US1843958A (en) | Valve for rock drills | |
RU2236531C1 (ru) | Машина ударного действия | |
CN221194942U (zh) | 潜孔钻机冲击机构 |