JPH01168486A - 記録材料 - Google Patents
記録材料Info
- Publication number
- JPH01168486A JPH01168486A JP62329267A JP32926787A JPH01168486A JP H01168486 A JPH01168486 A JP H01168486A JP 62329267 A JP62329267 A JP 62329267A JP 32926787 A JP32926787 A JP 32926787A JP H01168486 A JPH01168486 A JP H01168486A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electron
- acid
- salicylic acid
- hiro
- recording material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims abstract description 25
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 33
- 150000003872 salicylic acid derivatives Chemical class 0.000 claims abstract description 14
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 9
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 9
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims abstract description 7
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 9
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 4
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N phenol group Chemical group C1(=CC=CC=C1)O ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N salicylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1O YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 9
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 abstract description 5
- 229960004889 salicylic acid Drugs 0.000 abstract description 5
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N papa-hydroxy-benzoic acid Natural products OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 4
- 125000004218 chloromethyl group Chemical group [H]C([H])(Cl)* 0.000 abstract description 2
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 27
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 25
- -1 hexyl- Chemical group 0.000 description 24
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 19
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 16
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 16
- WNZQDUSMALZDQF-UHFFFAOYSA-N 2-benzofuran-1(3H)-one Chemical compound C1=CC=C2C(=O)OCC2=C1 WNZQDUSMALZDQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 12
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 11
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 8
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 7
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 7
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 7
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 6
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 5
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 5
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 5
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 5
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 5
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 5
- XOUQAVYLRNOXDO-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butyl-5-methylphenol Chemical compound CC1=CC=C(C(C)(C)C)C(O)=C1 XOUQAVYLRNOXDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VIHJMAPRLIOYER-UHFFFAOYSA-N 5h-furo[3,4-b]pyridin-7-one Chemical compound C1=CN=C2C(=O)OCC2=C1 VIHJMAPRLIOYER-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 4
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical compound CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 4
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 4
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 4
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 4
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 4
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- LYRFLYHAGKPMFH-UHFFFAOYSA-N octadecanamide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(N)=O LYRFLYHAGKPMFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 4
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 4
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 4
- XKZQKPRCPNGNFR-UHFFFAOYSA-N 2-(3-hydroxyphenyl)phenol Chemical compound OC1=CC=CC(C=2C(=CC=CC=2)O)=C1 XKZQKPRCPNGNFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 3
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 3
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 3
- 239000001273 butane Substances 0.000 description 3
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 3
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 3
- 150000002220 fluorenes Chemical class 0.000 description 3
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 3
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 3
- 239000003094 microcapsule Substances 0.000 description 3
- IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N n-butane Chemical compound CCCC IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N n-pentane Natural products CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229940058287 salicylic acid derivative anticestodals Drugs 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 3
- LIZLYZVAYZQVPG-UHFFFAOYSA-N (3-bromo-2-fluorophenyl)methanol Chemical compound OCC1=CC=CC(Br)=C1F LIZLYZVAYZQVPG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YJTKZCDBKVTVBY-UHFFFAOYSA-N 1,3-Diphenylbenzene Chemical group C1=CC=CC=C1C1=CC=CC(C=2C=CC=CC=2)=C1 YJTKZCDBKVTVBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KJCVRFUGPWSIIH-UHFFFAOYSA-N 1-naphthol Chemical compound C1=CC=C2C(O)=CC=CC2=C1 KJCVRFUGPWSIIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JWAZRIHNYRIHIV-UHFFFAOYSA-N 2-naphthol Chemical compound C1=CC=CC2=CC(O)=CC=C21 JWAZRIHNYRIHIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UYMBCDOGDVGEFA-UHFFFAOYSA-N 3-(1h-indol-2-yl)-3h-2-benzofuran-1-one Chemical class C12=CC=CC=C2C(=O)OC1C1=CC2=CC=CC=C2N1 UYMBCDOGDVGEFA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VVBLNCFGVYUYGU-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Bis(dimethylamino)benzophenone Chemical compound C1=CC(N(C)C)=CC=C1C(=O)C1=CC=C(N(C)C)C=C1 VVBLNCFGVYUYGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UJOBWOGCFQCDNV-UHFFFAOYSA-N 9H-carbazole Chemical compound C1=CC=C2C3=CC=CC=C3NC2=C1 UJOBWOGCFQCDNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 229920002396 Polyurea Polymers 0.000 description 2
- KYQCOXFCLRTKLS-UHFFFAOYSA-N Pyrazine Chemical compound C1=CN=CC=N1 KYQCOXFCLRTKLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 2
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 2
- 239000002174 Styrene-butadiene Substances 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 2
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 2
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 2
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 2
- DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N dibutyl phthalate Chemical compound CCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCC DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WOZVHXUHUFLZGK-UHFFFAOYSA-N dimethyl terephthalate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(C(=O)OC)C=C1 WOZVHXUHUFLZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N dimethylselenoniopropionate Natural products CCC(O)=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KZTYYGOKRVBIMI-UHFFFAOYSA-N diphenyl sulfone Chemical compound C=1C=CC=CC=1S(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 KZTYYGOKRVBIMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DMBHHRLKUKUOEG-UHFFFAOYSA-N diphenylamine Chemical compound C=1C=CC=CC=1NC1=CC=CC=C1 DMBHHRLKUKUOEG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 description 2
- FWQHNLCNFPYBCA-UHFFFAOYSA-N fluoran Chemical class C12=CC=CC=C2OC2=CC=CC=C2C11OC(=O)C2=CC=CC=C21 FWQHNLCNFPYBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 2
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003951 lactams Chemical class 0.000 description 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N melamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(N)=N1 JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 2
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 2
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 description 2
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 2
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- PYWVYCXTNDRMGF-UHFFFAOYSA-N rhodamine B Chemical compound [Cl-].C=12C=CC(=[N+](CC)CC)C=C2OC2=CC(N(CC)CC)=CC=C2C=1C1=CC=CC=C1C(O)=O PYWVYCXTNDRMGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 2
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 2
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 2
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 2
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 2
- XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L zinc stearate Chemical compound [Zn+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- HJIAMFHSAAEUKR-UHFFFAOYSA-N (2-hydroxyphenyl)-phenylmethanone Chemical compound OC1=CC=CC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 HJIAMFHSAAEUKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QUEWJUQWKGAHON-UHFFFAOYSA-N (2-phenylphenyl) 2-methylprop-2-enoate Chemical group CC(=C)C(=O)OC1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 QUEWJUQWKGAHON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NKTMDWZGMRXNLI-UHFFFAOYSA-N (3-chloro-2,4,6-trimethylphenyl)-phenylmethanone Chemical group CC1=C(Cl)C(C)=CC(C)=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 NKTMDWZGMRXNLI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IAUKWGFWINVWKS-UHFFFAOYSA-N 1,2-di(propan-2-yl)naphthalene Chemical compound C1=CC=CC2=C(C(C)C)C(C(C)C)=CC=C21 IAUKWGFWINVWKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MTTMJZLMMVSNFI-UHFFFAOYSA-N 1-methoxy-2-(2-phenoxyethoxy)benzene Chemical compound COC1=CC=CC=C1OCCOC1=CC=CC=C1 MTTMJZLMMVSNFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XSXWOBXNYNULJG-UHFFFAOYSA-N 2-(2,4,4-trimethylpentan-2-yl)phenol Chemical compound CC(C)(C)CC(C)(C)C1=CC=CC=C1O XSXWOBXNYNULJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WKZMKIVYWDNOJL-UHFFFAOYSA-N 2-cyclohexyloxybenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1OC1CCCCC1 WKZMKIVYWDNOJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WESFHMYVQLVCOD-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-3-tritylbenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(C=2C=CC=CC=2)(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC=CC=2)=C1O WESFHMYVQLVCOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CLJTUQIBGVWUPM-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-6-phenyl-3-(1-phenylethyl)benzoic acid Chemical compound C=1C=C(C=2C=CC=CC=2)C(C(O)=O)=C(O)C=1C(C)C1=CC=CC=C1 CLJTUQIBGVWUPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PYSRRFNXTXNWCD-UHFFFAOYSA-N 3-(2-phenylethenyl)furan-2,5-dione Chemical compound O=C1OC(=O)C(C=CC=2C=CC=CC=2)=C1 PYSRRFNXTXNWCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XBGHDTRESKVJLM-UHFFFAOYSA-N 3-[4-(dimethylamino)phenyl]-3h-2-benzofuran-1-one Chemical compound C1=CC(N(C)C)=CC=C1C1C2=CC=CC=C2C(=O)O1 XBGHDTRESKVJLM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATPQJGFOYLUQJD-UHFFFAOYSA-N 3-benzhydryl-2-hydroxybenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC=CC=2)=C1O ATPQJGFOYLUQJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QRHLHCSHBDVRNB-UHFFFAOYSA-N 3-cyclohexyl-2-hydroxybenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C2CCCCC2)=C1O QRHLHCSHBDVRNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LRFVTYWOQMYALW-UHFFFAOYSA-N 9H-xanthine Chemical class O=C1NC(=O)NC2=C1NC=N2 LRFVTYWOQMYALW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- IPAJDLMMTVZVPP-UHFFFAOYSA-N Crystal violet lactone Chemical compound C1=CC(N(C)C)=CC=C1C1(C=2C=CC(=CC=2)N(C)C)C2=CC=C(N(C)C)C=C2C(=O)O1 IPAJDLMMTVZVPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MQIUGAXCHLFZKX-UHFFFAOYSA-N Di-n-octyl phthalate Natural products CCCCCCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCCCCCC MQIUGAXCHLFZKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- 241001245789 Goodea atripinnis Species 0.000 description 1
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920001612 Hydroxyethyl starch Polymers 0.000 description 1
- 229920002153 Hydroxypropyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 238000012695 Interfacial polymerization Methods 0.000 description 1
- 239000005909 Kieselgur Substances 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000881 Modified starch Polymers 0.000 description 1
- PCNDJXKNXGMECE-UHFFFAOYSA-N Phenazine Natural products C1=CC=CC2=NC3=CC=CC=C3N=C21 PCNDJXKNXGMECE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- 229920000147 Styrene maleic anhydride Polymers 0.000 description 1
- UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N Sulphide Chemical compound [S-2] UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- DYRDKSSFIWVSNM-UHFFFAOYSA-N acetoacetanilide Chemical compound CC(=O)CC(=O)NC1=CC=CC=C1 DYRDKSSFIWVSNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003926 acrylamides Chemical class 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- CEGOLXSVJUTHNZ-UHFFFAOYSA-K aluminium tristearate Chemical compound [Al+3].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O CEGOLXSVJUTHNZ-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229940063655 aluminum stearate Drugs 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 239000010775 animal oil Substances 0.000 description 1
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 1
- AYJRCSIUFZENHW-DEQYMQKBSA-L barium(2+);oxomethanediolate Chemical compound [Ba+2].[O-][14C]([O-])=O AYJRCSIUFZENHW-DEQYMQKBSA-L 0.000 description 1
- 239000000981 basic dye Substances 0.000 description 1
- VHNFAQLOVBWGGB-UHFFFAOYSA-N benzhydrylbenzene;3h-2-benzofuran-1-one Chemical class C1=CC=C2C(=O)OCC2=C1.C1=CC=CC=C1C(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 VHNFAQLOVBWGGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ISAOCJYIOMOJEB-UHFFFAOYSA-N benzoin Chemical class C=1C=CC=CC=1C(O)C(=O)C1=CC=CC=C1 ISAOCJYIOMOJEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000008366 benzophenones Chemical class 0.000 description 1
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 description 1
- 125000006267 biphenyl group Chemical group 0.000 description 1
- BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N bis(2-ethylhexyl) phthalate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC(CC)CCCC BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FQUNFJULCYSSOP-UHFFFAOYSA-N bisoctrizole Chemical compound N1=C2C=CC=CC2=NN1C1=CC(C(C)(C)CC(C)(C)C)=CC(CC=2C(=C(C=C(C=2)C(C)(C)CC(C)(C)C)N2N=C3C=CC=CC3=N2)O)=C1O FQUNFJULCYSSOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N butadiene-styrene rubber Chemical compound C=CC=C.C=CC1=CC=CC=C1 MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L calcium stearate Chemical compound [Ca+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000008116 calcium stearate Substances 0.000 description 1
- 235000013539 calcium stearate Nutrition 0.000 description 1
- 238000003490 calendering Methods 0.000 description 1
- 150000001733 carboxylic acid esters Chemical class 0.000 description 1
- 239000005018 casein Substances 0.000 description 1
- BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N casein, tech. Chemical compound NCCCCC(C(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CC(C)C)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(C(C)O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(COP(O)(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(N)CC1=CC=CC=C1 BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021240 caseins Nutrition 0.000 description 1
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 1
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 125000000490 cinnamyl group Chemical group C(C=CC1=CC=CC=C1)* 0.000 description 1
- 238000005354 coacervation Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000006258 conductive agent Substances 0.000 description 1
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 125000000664 diazo group Chemical group [N-]=[N+]=[*] 0.000 description 1
- MHDVGSVTJDSBDK-UHFFFAOYSA-N dibenzyl ether Chemical compound C=1C=CC=CC=1COCC1=CC=CC=C1 MHDVGSVTJDSBDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VNGOYPQMJFJDLV-UHFFFAOYSA-N dimethyl benzene-1,3-dicarboxylate Chemical compound COC(=O)C1=CC=CC(C(=O)OC)=C1 VNGOYPQMJFJDLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DWNAQMUDCDVSLT-UHFFFAOYSA-N diphenyl phthalate Chemical compound C=1C=CC=C(C(=O)OC=2C=CC=CC=2)C=1C(=O)OC1=CC=CC=C1 DWNAQMUDCDVSLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CZZYITDELCSZES-UHFFFAOYSA-N diphenylmethane Chemical class C=1C=CC=CC=1CC1=CC=CC=C1 CZZYITDELCSZES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 238000005562 fading Methods 0.000 description 1
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 1
- 239000007850 fluorescent dye Substances 0.000 description 1
- IVJISJACKSSFGE-UHFFFAOYSA-N formaldehyde;1,3,5-triazine-2,4,6-triamine Chemical compound O=C.NC1=NC(N)=NC(N)=N1 IVJISJACKSSFGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RPOCFUQMSVZQLH-UHFFFAOYSA-N furan-2,5-dione;2-methylprop-1-ene Chemical compound CC(C)=C.O=C1OC(=O)C=C1 RPOCFUQMSVZQLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 239000003349 gelling agent Substances 0.000 description 1
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 1
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 1
- 239000010440 gypsum Substances 0.000 description 1
- 229910052602 gypsum Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 1
- 239000008269 hand cream Substances 0.000 description 1
- 229940005740 hexametaphosphate Drugs 0.000 description 1
- 229920001600 hydrophobic polymer Polymers 0.000 description 1
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229940050526 hydroxyethylstarch Drugs 0.000 description 1
- 239000001863 hydroxypropyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010977 hydroxypropyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 1
- 239000001023 inorganic pigment Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L magnesium carbonate Chemical compound [Mg+2].[O-]C([O-])=O ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001095 magnesium carbonate Substances 0.000 description 1
- 229910000021 magnesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L magnesium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Mg+2] VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000347 magnesium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001862 magnesium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- IJFXRHURBJZNAO-UHFFFAOYSA-N meta--hydroxybenzoic acid Natural products OC(=O)C1=CC=CC(O)=C1 IJFXRHURBJZNAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 1
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004200 microcrystalline wax Substances 0.000 description 1
- 235000019808 microcrystalline wax Nutrition 0.000 description 1
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 1
- 235000019426 modified starch Nutrition 0.000 description 1
- VYQNWZOUAUKGHI-UHFFFAOYSA-N monobenzone Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1OCC1=CC=CC=C1 VYQNWZOUAUKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000990 monobenzone Drugs 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- ZFIFUZYGTBRPMC-UHFFFAOYSA-N n-benzyl-4-hydroxybenzenesulfonamide Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1S(=O)(=O)NCC1=CC=CC=C1 ZFIFUZYGTBRPMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002790 naphthalenes Chemical class 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 1
- ZWLPBLYKEWSWPD-UHFFFAOYSA-N o-toluic acid Chemical compound CC1=CC=CC=C1C(O)=O ZWLPBLYKEWSWPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 125000001484 phenothiazinyl group Chemical class C1(=CC=CC=2SC3=CC=CC=C3NC12)* 0.000 description 1
- 125000005506 phthalide group Chemical group 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- 229920000193 polymethacrylate Polymers 0.000 description 1
- 235000019422 polyvinyl alcohol Nutrition 0.000 description 1
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 1
- 235000019260 propionic acid Nutrition 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003222 pyridines Chemical class 0.000 description 1
- 229940043267 rhodamine b Drugs 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- AQRYNYUOKMNDDV-UHFFFAOYSA-M silver behenate Chemical compound [Ag+].CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O AQRYNYUOKMNDDV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ADZWSOLPGZMUMY-UHFFFAOYSA-M silver bromide Chemical compound [Ag]Br ADZWSOLPGZMUMY-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ZUNKMNLKJXRCDM-UHFFFAOYSA-N silver bromoiodide Chemical compound [Ag].IBr ZUNKMNLKJXRCDM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GCLGEJMYGQKIIW-UHFFFAOYSA-H sodium hexametaphosphate Chemical compound [Na]OP1(=O)OP(=O)(O[Na])OP(=O)(O[Na])OP(=O)(O[Na])OP(=O)(O[Na])OP(=O)(O[Na])O1 GCLGEJMYGQKIIW-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 235000019982 sodium hexametaphosphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 229940037312 stearamide Drugs 0.000 description 1
- 239000011115 styrene butadiene Substances 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001577 tetrasodium phosphonato phosphate Substances 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004654 triazenes Chemical class 0.000 description 1
- 150000004961 triphenylmethanes Chemical class 0.000 description 1
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 1
- 239000013053 water resistant agent Substances 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
- LPEBYPDZMWMCLZ-CVBJKYQLSA-L zinc;(z)-octadec-9-enoate Chemical compound [Zn+2].CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC([O-])=O LPEBYPDZMWMCLZ-CVBJKYQLSA-L 0.000 description 1
Landscapes
- Color Printing (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(発明の分野)
本発明は記録材料に関し、特に発色性、発色画像の安定
性を向上させた記録材料に関する。
性を向上させた記録材料に関する。
(従来技術)
電子供与性の無色染料と電子受容性化合物を使用した記
録材料は、感圧紙、感熱紙、感光感圧紙、通電感熱記録
紙、感熱転写紙等として既によく知られている。たとえ
ば米国特許2 、 jtOj 、≠70号、同コ、りO
j、グ♂り号、同u、jタ09lA7/号、同λ、tI
Lt♂、366号、同コ、7/コ、307号、同コ、7
30.≠jA号、同コ。
録材料は、感圧紙、感熱紙、感光感圧紙、通電感熱記録
紙、感熱転写紙等として既によく知られている。たとえ
ば米国特許2 、 jtOj 、≠70号、同コ、りO
j、グ♂り号、同u、jタ09lA7/号、同λ、tI
Lt♂、366号、同コ、7/コ、307号、同コ、7
30.≠jA号、同コ。
730、tAタフ号、同3.ψ/g、2!;0号、特開
昭≠ター2♂、≠l1号、特開昭タO−≠グ。
昭≠ター2♂、≠l1号、特開昭タO−≠グ。
007号、英国特許λ/ lIO’l弘り号、米国特許
ti、tiro、oss号、同11,1I3t、920
号、特公昭60−23,722号、特開昭タフ−/7り
、♂3乙号、同40−/23 、jj4号、同60−/
23.タ!7号などに詳しい。
ti、tiro、oss号、同11,1I3t、920
号、特公昭60−23,722号、特開昭タフ−/7り
、♂3乙号、同40−/23 、jj4号、同60−/
23.タ!7号などに詳しい。
記録材料の具備すべき性能は、(1)発色濃度および発
色感度が十分であること、(2)カブリを生じないこと
、(3)発色体の堅牢性が十分であること、(4)発色
色相が適切で複写機適性があること、(5)S/N比が
高いこと、(6)発色体の耐薬品性が充分てあることな
どがある。
色感度が十分であること、(2)カブリを生じないこと
、(3)発色体の堅牢性が十分であること、(4)発色
色相が適切で複写機適性があること、(5)S/N比が
高いこと、(6)発色体の耐薬品性が充分てあることな
どがある。
特に感圧記録材料においては、発色部を塩ビシート等に
ファイルしておくと、発色部が可塑剤等によシ、消色し
てしまう欠点f!ciしており商品価値を著しく損ねて
いた。
ファイルしておくと、発色部が可塑剤等によシ、消色し
てしまう欠点f!ciしており商品価値を著しく損ねて
いた。
また感熱記録材料においては溶剤等によりカヅリが生じ
てしまう欠点および発色体が油脂、薬品等によ−り変退
色をおこしてしまう欠点を有している。そのため、水性
インキはン、油性インキベン、ケイ光はン、朱肉、接着
剤、のり、ジアゾ現像液等の分具及び事務用品等あるい
はハンドクリーム、乳液等の化粧品等に触れると、白色
部が発色したり、発色部が変退色をおこしたりして商品
価値を著しく損ねていた。本発明者らは、電子供与性無
色染料、電子受容性化合物のそれぞれについて、その油
浴性、水への溶解度、分配係数、p K a 1置換基
の極性、置換基の位置、混用での結晶性溶解性の変化な
どの特性に着目し、良好な記録材料用素材及び記録材料
の開発を追求してきた。
てしまう欠点および発色体が油脂、薬品等によ−り変退
色をおこしてしまう欠点を有している。そのため、水性
インキはン、油性インキベン、ケイ光はン、朱肉、接着
剤、のり、ジアゾ現像液等の分具及び事務用品等あるい
はハンドクリーム、乳液等の化粧品等に触れると、白色
部が発色したり、発色部が変退色をおこしたりして商品
価値を著しく損ねていた。本発明者らは、電子供与性無
色染料、電子受容性化合物のそれぞれについて、その油
浴性、水への溶解度、分配係数、p K a 1置換基
の極性、置換基の位置、混用での結晶性溶解性の変化な
どの特性に着目し、良好な記録材料用素材及び記録材料
の開発を追求してきた。
(発明の目的)
従って本発明の目的は発色性および発色画像の安定性が
良好で、しかもその他の具備すべき条件を満足した素材
を用いた記録材料を提供することである。
良好で、しかもその他の具備すべき条件を満足した素材
を用いた記録材料を提供することである。
(発明の構成)
本発明の目的は、無色染料が電子受容性化合物と接触し
て着色する現象を利用した配分材料に於て、該電子受容
性化合物として下記一般式CI)で衣わされるサリチル
酸誘導体またはその金属塩を含有する事を特徴とする記
録材料により達成された。
て着色する現象を利用した配分材料に於て、該電子受容
性化合物として下記一般式CI)で衣わされるサリチル
酸誘導体またはその金属塩を含有する事を特徴とする記
録材料により達成された。
上式中Ar、A’rは同一でも異なっていてもよくフェ
ノール性水酸基を有する基を、Mは0価の金属原子を表
わし、nは整数を表わす。
ノール性水酸基を有する基を、Mは0価の金属原子を表
わし、nは整数を表わす。
上式中kr、A’rで衣わされる基のうち下記−般式(
It)〜(IV)で表わされるものが好ましい。
It)〜(IV)で表わされるものが好ましい。
2R2
上記一般式(n)〜(IV)において、R1およびR2
は同一でも異なっていてもよく、水素原子、アルキル基
、アルコキシ基、ノ・ロゲン原子、アリール基またはヒ
ドロキシル基i、R’ はアルキレン残基又はアラルキ
レン残基全表わす。
は同一でも異なっていてもよく、水素原子、アルキル基
、アルコキシ基、ノ・ロゲン原子、アリール基またはヒ
ドロキシル基i、R’ はアルキレン残基又はアラルキ
レン残基全表わす。
またMで表わされる基のうち、亜鉛、アルミニウム、マ
グネシウムおよびカル7ウムが好ましい。
グネシウムおよびカル7ウムが好ましい。
Arで表わされる基の具体例としては
(Yは水素原子、アルキル基、アリール基まだはハロゲ
ン原子ヲ表わす。)等があげられる。
ン原子ヲ表わす。)等があげられる。
なお上記一般式(I)において、サリチル酸骨格に置換
している置換メチル基の置換位置はC00M基に対して
、メタ位が好ましい。
している置換メチル基の置換位置はC00M基に対して
、メタ位が好ましい。
本発明に係るサリチル酸誘導体は例えばクロロメチル基
を有するサリチル酸誘導体とフェノール誘導体を反応さ
せることにより容易に合成される。
を有するサリチル酸誘導体とフェノール誘導体を反応さ
せることにより容易に合成される。
次に本発明に係るサリチル酸誘導体の具体例を示すが、
本発明はこれらに限定されるものではない。
本発明はこれらに限定されるものではない。
0OH
OOH
およびこれらの金属塩等があシ、これらは単独または混
合して用いられる。
合して用いられる。
また本発明によるサリチル酸誘導体に、既によく知られ
ている本発明外のサリチル酸誘導体、フェノール誘導体
、フェノール樹脂、酸性白土等の電子受容性化合物を併
用して用いてもよい。
ている本発明外のサリチル酸誘導体、フェノール誘導体
、フェノール樹脂、酸性白土等の電子受容性化合物を併
用して用いてもよい。
これらの一部を例示すれば、弘−ターシャリープチルフ
ェノール、≠−フェニルフェノール、≠−ヒドロキシジ
フェノキシドーα−ナフトール、β−ナフトール、ヘキ
シル−≠−ヒドロキシベンゾエート、 、2.2F
−ジヒドロキシビフェニール、コツ2−ビス(≠−ヒド
ロキシフェニル)プロパン(ビスフェノールA)、弘、
μ′−イソプロピリデンビス(−一メチルフェノール)
、/、/’−ヒスー(3−クロロ−≠−ヒドロキシフェ
ニル)シクロヘキサン、/、/−ビス(3−10ロー≠
−ヒドロキシフエニル)−2−エチルブタン、≠。
ェノール、≠−フェニルフェノール、≠−ヒドロキシジ
フェノキシドーα−ナフトール、β−ナフトール、ヘキ
シル−≠−ヒドロキシベンゾエート、 、2.2F
−ジヒドロキシビフェニール、コツ2−ビス(≠−ヒド
ロキシフェニル)プロパン(ビスフェノールA)、弘、
μ′−イソプロピリデンビス(−一メチルフェノール)
、/、/’−ヒスー(3−クロロ−≠−ヒドロキシフェ
ニル)シクロヘキサン、/、/−ビス(3−10ロー≠
−ヒドロキシフエニル)−2−エチルブタン、≠。
弘′ −セカンダリーーインオクチリデンジフェノール
、弘−ter t−オクチルフェノール、≠。
、弘−ter t−オクチルフェノール、≠。
μ’ −5ec−7’チリデンジフエノール、≠−p−
メチルフェニルフェノール、弘、4C’ −イソはン
チリデンフェノール、り、≠′ −メチルシクロヘキシ
リデンジフェノール、≠、弘′ −ジヒドロキシジフェ
ニルサルファイド、/、≠−ビスー(≠′−ヒドロキシ
クミル)ベンゼン、/、3−ビス−(≠′−ヒドロキシ
クミル)ベンゼン、弘。
メチルフェニルフェノール、弘、4C’ −イソはン
チリデンフェノール、り、≠′ −メチルシクロヘキシ
リデンジフェノール、≠、弘′ −ジヒドロキシジフェ
ニルサルファイド、/、≠−ビスー(≠′−ヒドロキシ
クミル)ベンゼン、/、3−ビス−(≠′−ヒドロキシ
クミル)ベンゼン、弘。
μ′−チオビス(6−t e r t−ブチル−3−メ
チルフェノール)、<z、l −ジヒドロキシジフェニ
ルスルフォン、ヒドロキノンモノベンジルエーテル、弘
−ヒドロキシベンゾフェノン、2.≠−ジヒドロキシベ
ンゾフエノン、ポリビニルベンジルオキシ力ルポニルフ
ェノール、2.tI、≠′−トリヒドロキシベ/シフエ
ノン、λ、2’ 4゜≠′−テトラヒドロキシベンゾ
フェノン、≠−ヒドロキシ7タル酸、ジメチル=7−ヒ
ドロキシ安息香酸メチル、コ、≠、≠′−トリヒドロキ
ンジフェニルスルフォン、l、s−ビス−p−ヒドロキ
シフェニルはンタン、l、6−ビス−p−ヒドロキシフ
ェノキシヘキサン、弘−ヒドロキシ安息香酸トリル、μ
mヒドロキシ安息香酸α−フェニルベンジルエステル、
弘−ヒドロキシ安息香酸フェニルプロピル、≠−ヒドロ
キシ安息香酸フェネチル、弘−ヒドロキシ安息香t−p
−クロロベンジル、弘−ヒドロキシ安息香酸−p−メト
キシベンジル、≠−ヒドロキシ安息香酸ベンジルエステ
ル、弘−ヒドロキシ安息香酸−m−クロロベンジルエス
テル、≠−ヒドロキシ安息香酸−β−7エネチルエステ
ル、μmヒドロキシ−xl 、al −ジメチルジフ
ェニルスルフォン−β−フェネチルオルセリネート、シ
ンナミルオルセリネート、オルセリン酸−〇−クロロフ
ェノキシエチルエステル、0−エチルフェノキシエチル
オルセリネート、0−フェニルフェノキシエチルオルセ
リネート、m−フェニルフェノキシエチルオルセリネー
ト、2、lI−ジヒドロキシ安息香酸−β−3’−j−
フチルー≠′ −ヒドロキシフェノキシエチルエステル
、t−t−−ブチル−≠−p−ヒドロキシフェニルスル
ホニルオキシベンゼン、p−N−ベンジルスルファモイ
ルフェノール、2.IA−ジヒドロキシ安息香酸−β−
フェノキシエチルエステル、コ、弘−ジヒドロキシー6
−メチル安息香酸ヘンシルエステル、ビスー弘−ヒドロ
キシフェニル酢酸メチル、ジトリルチオウレア、弘、≠
′ −ジアセチルジフェニルチオウレア、3−フ! :
/l、 サIJチル酸、3−シクロヘキシルサリチル
酸、3.!−ジーtert−ブチルサリチル酸、3−メ
チル−!−ベンジルサリチル酸、λ−フェニルーよ−(
α、α−ジメチルベンジル)サリチル酸、3゜!−ジー
(α−メチルベンジルノサリチル酸、!−1−オクチル
サリチル酸、3.タージ−t−ブチルサリチル酸、3−
クロロ−よ−クミルサリチル酸、3−メチル−1−1−
オクチルサリチル酸、3−メチル−!−α−メチルベン
ジルサリチル酸、3−メチル−j−クミルサリチル酸3
.j−ジ−t−アミルサリチル酸、3−フェニル−よ−
ベンジルサリチル酸、3−フェニル−j−t−オクチル
サリチル酸、3−フェニル−よ−α−メチルベンジルサ
リチル酸、3.j−ジ−t−オクチルサリチル酸、3.
j−ビス(α−メチルベンジル)サリチル酸、3.j−
ジクミルサリチル酸、弘−メチル−よ−(α−メチルベ
ンジル)サリチル酸、ψ−メチルー5−クミルサリチル
酸、3−(α−メチルベンジル)−1−メチルサリチル
酸、3−(α−メチルベンジル)−6−フェニルサリチ
ル酸、3−トリフェニルメチルサリチル酸、3−ジフェ
ニルメチルサリチル酸、≠−n−ドデシルサリチル酸、
≠−1−ドデシルサリチル酸、≠−n−ドデシルサリチ
ル酸 p (17%l’ンタデシルサ’JF−A[、
≠−n−ヘプタデシルサリチル酸、j−(/、3−ジフ
ェニルブチル)−サリチル酸、r−n−オクタデシルサ
リチル酸、!−ドデシルスルホニルサリチル酸、!−ド
デシルスルホサリチル酸、3−メチル−!−ドデシルス
ルホサリチル酸等がある。
チルフェノール)、<z、l −ジヒドロキシジフェニ
ルスルフォン、ヒドロキノンモノベンジルエーテル、弘
−ヒドロキシベンゾフェノン、2.≠−ジヒドロキシベ
ンゾフエノン、ポリビニルベンジルオキシ力ルポニルフ
ェノール、2.tI、≠′−トリヒドロキシベ/シフエ
ノン、λ、2’ 4゜≠′−テトラヒドロキシベンゾ
フェノン、≠−ヒドロキシ7タル酸、ジメチル=7−ヒ
ドロキシ安息香酸メチル、コ、≠、≠′−トリヒドロキ
ンジフェニルスルフォン、l、s−ビス−p−ヒドロキ
シフェニルはンタン、l、6−ビス−p−ヒドロキシフ
ェノキシヘキサン、弘−ヒドロキシ安息香酸トリル、μ
mヒドロキシ安息香酸α−フェニルベンジルエステル、
弘−ヒドロキシ安息香酸フェニルプロピル、≠−ヒドロ
キシ安息香酸フェネチル、弘−ヒドロキシ安息香t−p
−クロロベンジル、弘−ヒドロキシ安息香酸−p−メト
キシベンジル、≠−ヒドロキシ安息香酸ベンジルエステ
ル、弘−ヒドロキシ安息香酸−m−クロロベンジルエス
テル、≠−ヒドロキシ安息香酸−β−7エネチルエステ
ル、μmヒドロキシ−xl 、al −ジメチルジフ
ェニルスルフォン−β−フェネチルオルセリネート、シ
ンナミルオルセリネート、オルセリン酸−〇−クロロフ
ェノキシエチルエステル、0−エチルフェノキシエチル
オルセリネート、0−フェニルフェノキシエチルオルセ
リネート、m−フェニルフェノキシエチルオルセリネー
ト、2、lI−ジヒドロキシ安息香酸−β−3’−j−
フチルー≠′ −ヒドロキシフェノキシエチルエステル
、t−t−−ブチル−≠−p−ヒドロキシフェニルスル
ホニルオキシベンゼン、p−N−ベンジルスルファモイ
ルフェノール、2.IA−ジヒドロキシ安息香酸−β−
フェノキシエチルエステル、コ、弘−ジヒドロキシー6
−メチル安息香酸ヘンシルエステル、ビスー弘−ヒドロ
キシフェニル酢酸メチル、ジトリルチオウレア、弘、≠
′ −ジアセチルジフェニルチオウレア、3−フ! :
/l、 サIJチル酸、3−シクロヘキシルサリチル
酸、3.!−ジーtert−ブチルサリチル酸、3−メ
チル−!−ベンジルサリチル酸、λ−フェニルーよ−(
α、α−ジメチルベンジル)サリチル酸、3゜!−ジー
(α−メチルベンジルノサリチル酸、!−1−オクチル
サリチル酸、3.タージ−t−ブチルサリチル酸、3−
クロロ−よ−クミルサリチル酸、3−メチル−1−1−
オクチルサリチル酸、3−メチル−!−α−メチルベン
ジルサリチル酸、3−メチル−j−クミルサリチル酸3
.j−ジ−t−アミルサリチル酸、3−フェニル−よ−
ベンジルサリチル酸、3−フェニル−j−t−オクチル
サリチル酸、3−フェニル−よ−α−メチルベンジルサ
リチル酸、3.j−ジ−t−オクチルサリチル酸、3.
j−ビス(α−メチルベンジル)サリチル酸、3.j−
ジクミルサリチル酸、弘−メチル−よ−(α−メチルベ
ンジル)サリチル酸、ψ−メチルー5−クミルサリチル
酸、3−(α−メチルベンジル)−1−メチルサリチル
酸、3−(α−メチルベンジル)−6−フェニルサリチ
ル酸、3−トリフェニルメチルサリチル酸、3−ジフェ
ニルメチルサリチル酸、≠−n−ドデシルサリチル酸、
≠−1−ドデシルサリチル酸、≠−n−ドデシルサリチ
ル酸 p (17%l’ンタデシルサ’JF−A[、
≠−n−ヘプタデシルサリチル酸、j−(/、3−ジフ
ェニルブチル)−サリチル酸、r−n−オクタデシルサ
リチル酸、!−ドデシルスルホニルサリチル酸、!−ド
デシルスルホサリチル酸、3−メチル−!−ドデシルス
ルホサリチル酸等がある。
電子受容性化合物は、電子供与性染料前駆体の5o−z
ooo重量係使用することが好ましく、さらに好ましく
は100〜2000重量%である。
ooo重量係使用することが好ましく、さらに好ましく
は100〜2000重量%である。
本発明による電子受容性化合物であるサリチル酸誘導体
に対して、上記の電子受容性化合物は、コOO〜IO重
量係の割合で混合するのが好ましい。
に対して、上記の電子受容性化合物は、コOO〜IO重
量係の割合で混合するのが好ましい。
また上記の電子受容性化合物を2種以上併用してもよい
。
。
本発明に係る電子供与性無色染料にはトリフェニルメタ
ンフタリド系化合物、フルオラン系化合物、フェノチア
ジン系化合物、インドリルフタリド系化合物、ロイコオ
ーラミン系化合物、ローダミンラクタム系化合物、トリ
フェニルメタン系化合物、トリアゼン系化合物、スピロ
ピラン系化合物、フルオレン系化合物など各種の化合物
がある。
ンフタリド系化合物、フルオラン系化合物、フェノチア
ジン系化合物、インドリルフタリド系化合物、ロイコオ
ーラミン系化合物、ローダミンラクタム系化合物、トリ
フェニルメタン系化合物、トリアゼン系化合物、スピロ
ピラン系化合物、フルオレン系化合物など各種の化合物
がある。
フタリド類の具体例は米国再発行特許明細書筒23、O
コ弘号、米国特許明細書第3.≠りl。
コ弘号、米国特許明細書第3.≠りl。
111号、同第3.弘り/、172号、同第3゜弘りt
、iit号および同第3,302./7≠号、フルオラ
ン類の具体例は米国特許明細書第3゜621I、107
号、同第3.1.27,717号、同第3 、tit/
、0//号、同第J 、1Ils2 、r2g号およ
び同第!、61/、3ヂQ号、米国特許明細書第3 、
tl/ 、370号、米国特許明細書第3.りλ0.!
10号、米国特許明細書第3゜りjり、177号、スピ
ロピラン類の具体例は米国特許明細書第3.り7/、r
or号、ピリジン系およびピラジン系呈色化合物類は米
国特許明細書3 、776 、ぴ2≠号および同第3,
1j3゜?65′号、米国特許明細書筒≠、λ弘1.,
3/l’号、フルオレン系化合物の具体例は特願昭J/
−2t109♂り号等に記載されている。これらの−部
を例示すれば、トリアリールメタン系化合物として、3
,3−ビス(p−ジメチルアミノフェニル)−6−シメ
チルアミノフタリド(即ちクリスタルバイオレットラク
トン)、J、3−ビス(p−ジメテルアミノフェニルン
フタリド、3−(≠−ジエチルアミノ2−エトキシフェ
ニル) −3−(/−オクチル−2−メチルインドール
−3−イル)フタリド、3−(≠−ジエチルアミノλ−
エトキシフェニル)−J−(/−エチル、?−メチルイ
ンドールー3−イル)フタリド、等があシ、ジフェニル
メタン系化合物としては、ψ、ta’ −ヒス−ジメチ
ルアミノベンズヒドリンベンジルエーテル、N−ハロフ
ェニル−ロイコオーラミン、N−コ、弘、j−ト+)ク
ロロフェニルロイコオーラミン等があシ、キサンチン系
化合物としては、ローダミン−B−アニリノラクタム、
3−ジエチルアミノ−71r−ベンゾフルオラン、B−
アニリノラクタム、ローダミン(p−ニトロアニリノ)
ラクタム、ローダミンB(p−クロロアニリノ)ラクタ
ム、λ−ベンジルアミノ−6−ジエチルアミノフルオラ
ン、λ−アニリノ−6−ジニチルアミノフルオラン、2
−アニリノ−3−メチル−6−ジニチルアミノフルオラ
ン、コーアニリノー3−メチル−6−シクロヘキジルメ
チルアミノフルオラン、コー0−クロロアニリノ−6−
ジニチルアミノフルオラン、コーm−クロロアニリノ−
6−ジニチルアミノフルオラン、j−(j、4’−ジク
ロロアニリノ)−6−ジエチルアミノフルオラ/、コー
オクチルアミノ−6−ジエチルアミノフルオラン、λ−
レジヘキシルアミノ−6−ジエチルアミノフルオラン−
2−m−)リフコロメチルアニリノ−6−ジエチルアミ
ノフルオラン、2−ブチルアミノ−3−クロロ−6−ジ
エチルアミノフルオラン、λ−エトキシエチルアミノー
3−クロロ−6−ジエチルアミノフルオラン、コール−
クロロアニリノ−3−メチル−6−シブチルアミノフル
オラン、コーアニリノー3−メチル−6−シオクチルア
ミノフルオラン、ノーアニリノ−3−クロロ−6−ジニ
チルアミノフルオラン、2−ジフェニルアミノ−6−ジ
エチルアミノフルオラン、2−アニリノ−3−メチル−
t−ジフェニルアミノフルオラン、ノーフェニル−t−
ジエチルアミノフルオラン、コーアニリノー3−メチル
−6−N−エチル−N−インアミルアミノフルオラン、
λ−アニリノー3−メチルーj−クロロ−6−ジエチル
アミノフルオラン、λ−アニリノー3−メチル−6−ジ
ニチルアミンー7−メチルフルオラン、コーアニリノー
3−メトキシ−6−シプチルアミノフルオラン、2−o
−クロロアニリノ−6−シブチルアミノフルオラン、2
−p−クロロアニリノ−3−エトキシ−x −N−エチ
ル−N−イソアミルアミノフルオラン、1−o−クロロ
アニリノ−+−p−ブチルアニリノフルオラン、λ−ア
ニリノー3−はンタデンルー6−ジエチルアミノフルオ
ラン1.2−7ニリノー3−エチル−6−シブチルアミ
ノフルオラン、λ−アニリノー3−メチルー弘′ 、j
′ −ジクロルフルオラン等があシ、インドリルフタリ
ド化合物としては3.3−ビス(/−エチルーコーメチ
ルインドール−3−イル)フタリド、3,3−ビス(/
−オクチル−2−メチルインドール−3−イル)フタリ
ド、3−(2−エトキシ−グージエチルアミノフェニル
)−j−(/−エチル−2−メチルインドール−3−イ
ル)フタリド、J−(2−エトキシ−弘−ジエチルアミ
ノフェニル)−J−(/−エチル−2−メチルインドー
ル−3−イル)フタリド、3−(2−アミルオキシ−グ
ージエチルアミノフェニル)−j−(/−エチル−2−
メチルインドール−3−イル)フタリド、3−(2−エ
トキシ−弘−ジエチルアミノフェニル)−J−(/−オ
クチル−2−メチルインドール−3−イル)フタリド等
があり、ピリジン系化合物としては3−(コーエトキシ
ー弘−シエチルアミノフェニル) −3−(/−オクチ
ルーコーメチルインドール−3−イル、−μ又は7−ア
ザフタリド、J−(2−エトキシ−弘−ジエチルアミノ
フェニル)−3−(/−エチルーコーメチルインドール
−3−イル)−≠又は7−アザフタリド、J−(2−へ
キシルオキシ−弘−ジエチルアミノフェニル)−J−(
/−エチル−2−メチルインドール−3−イル)−≠又
は7−アザフタリド、3−(2−二トキシ−グージエチ
ルアミノフェニル)−3−(/−エチル−2−フェニル
イ/トール−3−イルシン−μ又は7−アザフタリド、
3−(2−ブトキシ−弘−ジエチルアミノフェニル)−
3−(/−エテル−2−フェニルインドール−3−イル
)−μ又ハフーアザフタリド、J−(2−エトキシ−グ
ージエチルアミノフェニル)−J−(/−オクチル−λ
−フェニルインドールー3−イル)−μ又td7−アザ
フタリド等があり、フルオレン化合物としてハ、3’、
l、’ −ビスジエチルアミノ−よ−ジエチルアミノス
ピロ(イソベ/シフフラン−/、り′−フルオレン)−
3−オン、3’、l、’ −ビスジエチルアミノ−7−
ジエテルアミノーλ−メチルスピロ(/13−ベンツ゛
オキサジンー弘、7′−フルオレン)、3’、l、’
−ビスジエチルアミノ−7−ジエチルアミノスピロ(
J−ヒドロ/、3−ベンゾオキサジン−弘、9′ −フ
ルオレン)−λ−オン等がある。
、iit号および同第3,302./7≠号、フルオラ
ン類の具体例は米国特許明細書第3゜621I、107
号、同第3.1.27,717号、同第3 、tit/
、0//号、同第J 、1Ils2 、r2g号およ
び同第!、61/、3ヂQ号、米国特許明細書第3 、
tl/ 、370号、米国特許明細書第3.りλ0.!
10号、米国特許明細書第3゜りjり、177号、スピ
ロピラン類の具体例は米国特許明細書第3.り7/、r
or号、ピリジン系およびピラジン系呈色化合物類は米
国特許明細書3 、776 、ぴ2≠号および同第3,
1j3゜?65′号、米国特許明細書筒≠、λ弘1.,
3/l’号、フルオレン系化合物の具体例は特願昭J/
−2t109♂り号等に記載されている。これらの−部
を例示すれば、トリアリールメタン系化合物として、3
,3−ビス(p−ジメチルアミノフェニル)−6−シメ
チルアミノフタリド(即ちクリスタルバイオレットラク
トン)、J、3−ビス(p−ジメテルアミノフェニルン
フタリド、3−(≠−ジエチルアミノ2−エトキシフェ
ニル) −3−(/−オクチル−2−メチルインドール
−3−イル)フタリド、3−(≠−ジエチルアミノλ−
エトキシフェニル)−J−(/−エチル、?−メチルイ
ンドールー3−イル)フタリド、等があシ、ジフェニル
メタン系化合物としては、ψ、ta’ −ヒス−ジメチ
ルアミノベンズヒドリンベンジルエーテル、N−ハロフ
ェニル−ロイコオーラミン、N−コ、弘、j−ト+)ク
ロロフェニルロイコオーラミン等があシ、キサンチン系
化合物としては、ローダミン−B−アニリノラクタム、
3−ジエチルアミノ−71r−ベンゾフルオラン、B−
アニリノラクタム、ローダミン(p−ニトロアニリノ)
ラクタム、ローダミンB(p−クロロアニリノ)ラクタ
ム、λ−ベンジルアミノ−6−ジエチルアミノフルオラ
ン、λ−アニリノ−6−ジニチルアミノフルオラン、2
−アニリノ−3−メチル−6−ジニチルアミノフルオラ
ン、コーアニリノー3−メチル−6−シクロヘキジルメ
チルアミノフルオラン、コー0−クロロアニリノ−6−
ジニチルアミノフルオラン、コーm−クロロアニリノ−
6−ジニチルアミノフルオラン、j−(j、4’−ジク
ロロアニリノ)−6−ジエチルアミノフルオラ/、コー
オクチルアミノ−6−ジエチルアミノフルオラン、λ−
レジヘキシルアミノ−6−ジエチルアミノフルオラン−
2−m−)リフコロメチルアニリノ−6−ジエチルアミ
ノフルオラン、2−ブチルアミノ−3−クロロ−6−ジ
エチルアミノフルオラン、λ−エトキシエチルアミノー
3−クロロ−6−ジエチルアミノフルオラン、コール−
クロロアニリノ−3−メチル−6−シブチルアミノフル
オラン、コーアニリノー3−メチル−6−シオクチルア
ミノフルオラン、ノーアニリノ−3−クロロ−6−ジニ
チルアミノフルオラン、2−ジフェニルアミノ−6−ジ
エチルアミノフルオラン、2−アニリノ−3−メチル−
t−ジフェニルアミノフルオラン、ノーフェニル−t−
ジエチルアミノフルオラン、コーアニリノー3−メチル
−6−N−エチル−N−インアミルアミノフルオラン、
λ−アニリノー3−メチルーj−クロロ−6−ジエチル
アミノフルオラン、λ−アニリノー3−メチル−6−ジ
ニチルアミンー7−メチルフルオラン、コーアニリノー
3−メトキシ−6−シプチルアミノフルオラン、2−o
−クロロアニリノ−6−シブチルアミノフルオラン、2
−p−クロロアニリノ−3−エトキシ−x −N−エチ
ル−N−イソアミルアミノフルオラン、1−o−クロロ
アニリノ−+−p−ブチルアニリノフルオラン、λ−ア
ニリノー3−はンタデンルー6−ジエチルアミノフルオ
ラン1.2−7ニリノー3−エチル−6−シブチルアミ
ノフルオラン、λ−アニリノー3−メチルー弘′ 、j
′ −ジクロルフルオラン等があシ、インドリルフタリ
ド化合物としては3.3−ビス(/−エチルーコーメチ
ルインドール−3−イル)フタリド、3,3−ビス(/
−オクチル−2−メチルインドール−3−イル)フタリ
ド、3−(2−エトキシ−グージエチルアミノフェニル
)−j−(/−エチル−2−メチルインドール−3−イ
ル)フタリド、J−(2−エトキシ−弘−ジエチルアミ
ノフェニル)−J−(/−エチル−2−メチルインドー
ル−3−イル)フタリド、3−(2−アミルオキシ−グ
ージエチルアミノフェニル)−j−(/−エチル−2−
メチルインドール−3−イル)フタリド、3−(2−エ
トキシ−弘−ジエチルアミノフェニル)−J−(/−オ
クチル−2−メチルインドール−3−イル)フタリド等
があり、ピリジン系化合物としては3−(コーエトキシ
ー弘−シエチルアミノフェニル) −3−(/−オクチ
ルーコーメチルインドール−3−イル、−μ又は7−ア
ザフタリド、J−(2−エトキシ−弘−ジエチルアミノ
フェニル)−3−(/−エチルーコーメチルインドール
−3−イル)−≠又は7−アザフタリド、J−(2−へ
キシルオキシ−弘−ジエチルアミノフェニル)−J−(
/−エチル−2−メチルインドール−3−イル)−≠又
は7−アザフタリド、3−(2−二トキシ−グージエチ
ルアミノフェニル)−3−(/−エチル−2−フェニル
イ/トール−3−イルシン−μ又は7−アザフタリド、
3−(2−ブトキシ−弘−ジエチルアミノフェニル)−
3−(/−エテル−2−フェニルインドール−3−イル
)−μ又ハフーアザフタリド、J−(2−エトキシ−グ
ージエチルアミノフェニル)−J−(/−オクチル−λ
−フェニルインドールー3−イル)−μ又td7−アザ
フタリド等があり、フルオレン化合物としてハ、3’、
l、’ −ビスジエチルアミノ−よ−ジエチルアミノス
ピロ(イソベ/シフフラン−/、り′−フルオレン)−
3−オン、3’、l、’ −ビスジエチルアミノ−7−
ジエテルアミノーλ−メチルスピロ(/13−ベンツ゛
オキサジンー弘、7′−フルオレン)、3’、l、’
−ビスジエチルアミノ−7−ジエチルアミノスピロ(
J−ヒドロ/、3−ベンゾオキサジン−弘、9′ −フ
ルオレン)−λ−オン等がある。
これらの無色染料及び電子受容性化合物を記録材料に適
用する場合には微分散物ないし微小滴にして用いられる
。
用する場合には微分散物ないし微小滴にして用いられる
。
本発明に係る記録材料は発色画像の安定性が極めて安定
であり、この効果は感圧および感熱記録材料において著
しい。
であり、この効果は感圧および感熱記録材料において著
しい。
感圧紙に用いる場合には、米国特許筒、2.!0!、弘
70号、同コ、!;0!!、≠7/号、同2゜roz
、弘♂り号、同2Iよ弘f 、3t1.号、同2.7/
2.!107号、同2,73CL、1Aj1.号、同第
2.730 、IA!;7号、同3103’t01を号
、同第3.弘/♂、2!;0号、同弘01003♂号な
どの先行特許などに記載されているように種々の形態を
とシうる。最も一般的には電子供与性無色染料および電
子受容性化合物を別々に含有する少なくとも一対のシー
トから成るものである。
70号、同コ、!;0!!、≠7/号、同2゜roz
、弘♂り号、同2Iよ弘f 、3t1.号、同2.7/
2.!107号、同2,73CL、1Aj1.号、同第
2.730 、IA!;7号、同3103’t01を号
、同第3.弘/♂、2!;0号、同弘01003♂号な
どの先行特許などに記載されているように種々の形態を
とシうる。最も一般的には電子供与性無色染料および電
子受容性化合物を別々に含有する少なくとも一対のシー
トから成るものである。
カプセルの製造方法については、米国特許λ。
100、It!7号、同2,100.lAjg号に記載
された親水性コロイドゾルのコアセルベーションを利用
した方法、英国特許♂乙7,727号、同?!0 、4
1113号、同919.26’を号、同/。
された親水性コロイドゾルのコアセルベーションを利用
した方法、英国特許♂乙7,727号、同?!0 、4
1113号、同919.26’を号、同/。
Oり/、071.号などに記載された界面重合法あるい
は米国特許3103弘0弘に記載された手法、などがあ
る。
は米国特許3103弘0弘に記載された手法、などがあ
る。
一般には、電子供与性無色染料を単独又は混合して、溶
媒(アルキル化ナフタレン、アルキル化ジフェニル、ア
ルキル化ジフェニルメタン、アルキル化ターフェニル、
塩素化パラフィンなどの合成油:木綿油、ヒマシ油など
の植物油:動物油:鉱物油或いはこれらの混合物など)
に溶解し、これをマイクロカプセル中に含有させた後、
紙、上質紙、プラスチックシート、樹脂コーテツド紙な
どの支持体に塗布することにより発色剤シートをうる。
媒(アルキル化ナフタレン、アルキル化ジフェニル、ア
ルキル化ジフェニルメタン、アルキル化ターフェニル、
塩素化パラフィンなどの合成油:木綿油、ヒマシ油など
の植物油:動物油:鉱物油或いはこれらの混合物など)
に溶解し、これをマイクロカプセル中に含有させた後、
紙、上質紙、プラスチックシート、樹脂コーテツド紙な
どの支持体に塗布することにより発色剤シートをうる。
また電子受容性化合物を単独又は混合しであるいは他の
電子受容性化合物と共に、スチレンブタジェンラテック
ス、ポリビニールアルコールの如きバインダー中に分散
させ、後述する顔料とともに紙、プラスチックシート、
樹脂コーテツド紙などの支持体に塗布することによシ顕
色剤シートを得る。
電子受容性化合物と共に、スチレンブタジェンラテック
ス、ポリビニールアルコールの如きバインダー中に分散
させ、後述する顔料とともに紙、プラスチックシート、
樹脂コーテツド紙などの支持体に塗布することによシ顕
色剤シートを得る。
電子供与性無色染料および電子受容性化合物の使用量は
所望の塗布厚、感圧複写紙の形態、カプセルの製法、そ
の他の条件によるのでその条件に応じて適宜選べばよい
。当業者がこの使用量を決定することは容易である。
所望の塗布厚、感圧複写紙の形態、カプセルの製法、そ
の他の条件によるのでその条件に応じて適宜選べばよい
。当業者がこの使用量を決定することは容易である。
感熱紙に用いる場合には、電子供与性無色染料、電子受
容性化合物は分散媒中でIOμ以下、好ましくは3μ以
下の粒径にまで粉砕分散して用いる。
容性化合物は分散媒中でIOμ以下、好ましくは3μ以
下の粒径にまで粉砕分散して用いる。
分散媒としては、一般に03ないし10%程度の濃度の
水浴性高分子水@液が用いられ、分散はボールミル、サ
ンドミル、横型サンドミル、アトライタ、コロイドミル
等を用いて行われる。
水浴性高分子水@液が用いられ、分散はボールミル、サ
ンドミル、横型サンドミル、アトライタ、コロイドミル
等を用いて行われる。
使用される電子供与性無色染料と電子受容性化合物の比
は、重量比で/二10から/:/の間が好ましく、さら
には/:ヨから2:3の間が特に好ましい。その際、脂
肪酸アミド、アセト酢酸アニリド、ジフェニルアミン、
ペンツアミド、ステアリン酸アミド、ステアリルウレア
ステアリン酸アニリド、カルバゾールなどのような含窒
素有機化合物またはλ、3−ジーm−トリルブタン、〇
−フルオロベンゾイルデュレン、クロロベンソイルメシ
チレン、≠、り′ −ジメチルビフェニル、あるいはジ
メチルイソフタレート、ジフェニルフタレート、ジメチ
ルテレフタレート、メタクリロキシビフェニルなどのよ
うなカルボン酸エステル、あるいはエーテル化合物たと
えばジ−m−1リルオキシエタン、λ−ベンジルオキシ
ナフタレン、/、2−ジフェノキシエタン、/、2−ビ
ス−m−トリルオキシエタン、/−フェノキシ−2−p
−クロロフェノキシエタン、β−7エネチルオキシーp
−ビフェニル、β−フェノキシエトキシアニソール、/
−フエノキシーーーp−エチルフェノキシエタン、ビス
−β−(p−メトキシフェノキシ)エトキシメタン、/
、2’ −メチルフェノキシ−2“−エチルフェノキシ
エタン、/−トリルオキシ−J−p−メチルフェノキシ
エタン、/。
は、重量比で/二10から/:/の間が好ましく、さら
には/:ヨから2:3の間が特に好ましい。その際、脂
肪酸アミド、アセト酢酸アニリド、ジフェニルアミン、
ペンツアミド、ステアリン酸アミド、ステアリルウレア
ステアリン酸アニリド、カルバゾールなどのような含窒
素有機化合物またはλ、3−ジーm−トリルブタン、〇
−フルオロベンゾイルデュレン、クロロベンソイルメシ
チレン、≠、り′ −ジメチルビフェニル、あるいはジ
メチルイソフタレート、ジフェニルフタレート、ジメチ
ルテレフタレート、メタクリロキシビフェニルなどのよ
うなカルボン酸エステル、あるいはエーテル化合物たと
えばジ−m−1リルオキシエタン、λ−ベンジルオキシ
ナフタレン、/、2−ジフェノキシエタン、/、2−ビ
ス−m−トリルオキシエタン、/−フェノキシ−2−p
−クロロフェノキシエタン、β−7エネチルオキシーp
−ビフェニル、β−フェノキシエトキシアニソール、/
−フエノキシーーーp−エチルフェノキシエタン、ビス
−β−(p−メトキシフェノキシ)エトキシメタン、/
、2’ −メチルフェノキシ−2“−エチルフェノキシ
エタン、/−トリルオキシ−J−p−メチルフェノキシ
エタン、/。
2−ジフェノキシエタン、/、弘−ジフェノキシブタン
、ビス−β−(p−エトキシフェノキシ)エチルエーテ
ル、/−フェノキシ−2−p −/ 。
、ビス−β−(p−エトキシフェノキシ)エチルエーテ
ル、/−フェノキシ−2−p −/ 。
ロフエノキシエタン、/−λ′ −メチルフェノキシ−
2−4’“−エチルオキシフェノキシエタン、/−v′
−メチルフエノキシーコー弘″−フルオロフェノキシ
エタンfxど融点71 ’C〜/300Cの化合物を併
用してもかまわない。これらのうち特に分子内にアミド
結合を有するものの併用が好ましい。これらは無色染料
と同時又は電子受容性化合物と同時に微分散して用いら
れる。特に無色染料と同時に分散することがカブリ防止
の点から好ましい。これらの使用量は、電子受容性化合
物に対し、20e4以上300%以下の重量比で添加さ
れ、特に≠o4以上ljO係以下が好ましい。
2−4’“−エチルオキシフェノキシエタン、/−v′
−メチルフエノキシーコー弘″−フルオロフェノキシ
エタンfxど融点71 ’C〜/300Cの化合物を併
用してもかまわない。これらのうち特に分子内にアミド
結合を有するものの併用が好ましい。これらは無色染料
と同時又は電子受容性化合物と同時に微分散して用いら
れる。特に無色染料と同時に分散することがカブリ防止
の点から好ましい。これらの使用量は、電子受容性化合
物に対し、20e4以上300%以下の重量比で添加さ
れ、特に≠o4以上ljO係以下が好ましい。
このようにして得られた塗液には、さらに、種々の要求
を満すために添加例が加えられる。
を満すために添加例が加えられる。
添加剤の例としては記録時の記録ヘッドの汚れを防止す
るために、バインダー中に無機顔料、ポリウレアフィラ
ー等の吸油性物質を分散させておくことが行われ、さら
にヘッドに対する離型性を高めるために脂肪酸、金属石
ケンなどが添加される。従って一般には、発色に寄与す
る無色染料、電子受容性化合物の他に、顔料、ワックス
、帯電防止剤、紫外線吸収剤、消泡剤、導電剤、螢光染
料、界面活性剤、ヒンダードフェノールなどの添加剤が
支持体上に塗布され、記録材料が構成されることになる
。
るために、バインダー中に無機顔料、ポリウレアフィラ
ー等の吸油性物質を分散させておくことが行われ、さら
にヘッドに対する離型性を高めるために脂肪酸、金属石
ケンなどが添加される。従って一般には、発色に寄与す
る無色染料、電子受容性化合物の他に、顔料、ワックス
、帯電防止剤、紫外線吸収剤、消泡剤、導電剤、螢光染
料、界面活性剤、ヒンダードフェノールなどの添加剤が
支持体上に塗布され、記録材料が構成されることになる
。
具体的には、顔料としてのカオリン、焼成カオリン、タ
ルク、ろう石、ケイソウ土、炭酸カルシウム、水酸化ア
ルミニウム、水酸化マグネシウム、焼成石コウ、シリカ
、炭酸マグネシウム、酸化チタン、アルミナ、炭酸バリ
ウム、硫酸・ζリウム、マイカ、マイクロバルーン、尿
素−ホルマリンフィラー、ポリエチレンパーティクル、
セルロースフィラー等粒径0./ないし/夕μのものか
ら選ばれる。ワックス類としては、/2ラフインワック
ス、カルボキシ変性パラフィンワックス、カウナパロウ
ワックス、マイクロクリスタリンワックス、ポリエチレ
ンワックスの他、高級脂肪酸エステル等があげられる。
ルク、ろう石、ケイソウ土、炭酸カルシウム、水酸化ア
ルミニウム、水酸化マグネシウム、焼成石コウ、シリカ
、炭酸マグネシウム、酸化チタン、アルミナ、炭酸バリ
ウム、硫酸・ζリウム、マイカ、マイクロバルーン、尿
素−ホルマリンフィラー、ポリエチレンパーティクル、
セルロースフィラー等粒径0./ないし/夕μのものか
ら選ばれる。ワックス類としては、/2ラフインワック
ス、カルボキシ変性パラフィンワックス、カウナパロウ
ワックス、マイクロクリスタリンワックス、ポリエチレ
ンワックスの他、高級脂肪酸エステル等があげられる。
金属石ケンとしては、高級脂肪酸多価金属塩即ち、ステ
アリン酸亜鉛、ステアリン酸アルミニウム、ステアリン
酸カルシウム、オレイン酸亜鉛等があげられる。
アリン酸亜鉛、ステアリン酸アルミニウム、ステアリン
酸カルシウム、オレイン酸亜鉛等があげられる。
ヒンダードフェノールとしては、少なくとも2または6
位のうち1個以上が分散アルキル基で置換されたフェノ
ール誘導体が好ましい。好ましいヒンダードフェノール
の例としてハ、/、/、3−トリス(2−メチル−≠−
ヒドロキシーj−ter t−ブチルフェニル)ブタン
、/、/、3−トリス(コーエチルー≠−ヒドロキシー
ターtert−ブチルフェニル)ブタン、/、/、3−
トリス(3,j−ジーtert−ブチルー≠−ヒドロキ
シフェニル)ブタン、/、/、3−トリス(2−メチル
−弘−ヒドロキシ=!;−tert−ブチルフェニル)
プロパン、2.2’ −メチL/ンービス(+−ter
t−ブチルー≠−メチルフェノール)、2.2′ −メ
チレン−ビス(6−1e r t−フチルー弘−エチル
フェノール)、弘。
位のうち1個以上が分散アルキル基で置換されたフェノ
ール誘導体が好ましい。好ましいヒンダードフェノール
の例としてハ、/、/、3−トリス(2−メチル−≠−
ヒドロキシーj−ter t−ブチルフェニル)ブタン
、/、/、3−トリス(コーエチルー≠−ヒドロキシー
ターtert−ブチルフェニル)ブタン、/、/、3−
トリス(3,j−ジーtert−ブチルー≠−ヒドロキ
シフェニル)ブタン、/、/、3−トリス(2−メチル
−弘−ヒドロキシ=!;−tert−ブチルフェニル)
プロパン、2.2’ −メチL/ンービス(+−ter
t−ブチルー≠−メチルフェノール)、2.2′ −メ
チレン−ビス(6−1e r t−フチルー弘−エチル
フェノール)、弘。
≠′−ブチリデンービス(4−1ert−ブチル−3−
,lfルフエノール)≠、弘′−チオ−ビス(3−メチ
ル−6−tert−ブチルフェノール)、β−(弘−ヒ
ドロキシ−3,j−ジー【−ブチルフェニル)プロピオ
ン酸ステアリルエステル、/。
,lfルフエノール)≠、弘′−チオ−ビス(3−メチ
ル−6−tert−ブチルフェノール)、β−(弘−ヒ
ドロキシ−3,j−ジー【−ブチルフェニル)プロピオ
ン酸ステアリルエステル、/。
j−ビス(β−(弘−ヒドロキシ−3,j−ジーt−i
チルフェニル)エチルカルボニルオキシ)−3−チアペ
ンタン等があげられる。ヒンダードフェノール化合物の
使用量は、電子受容性化合物に対し/〜200重量係使
用することが好ましく、さらに好ましい使用量は!〜j
O重量係である。
チルフェニル)エチルカルボニルオキシ)−3−チアペ
ンタン等があげられる。ヒンダードフェノール化合物の
使用量は、電子受容性化合物に対し/〜200重量係使
用することが好ましく、さらに好ましい使用量は!〜j
O重量係である。
これらは、バインダー中に分散して塗布される。
バインダーとしては水浴性のものが一般的であり、ポリ
ビニルアルコール、ヒドロキシエチルセルロース、ヒド
ロキシプロピルセルロース、エピクロルヒドリン変性ポ
リアミド、エチレン−無水マレイン酸共重合体、スチレ
ン−無水マレイン酸共重合体、イソブチレン−無水マレ
イン酸共重合体、ポリアクリル酸、ポリアクリル酸アミ
ド、メチロール変性ポリアクリルアミド、デンプン誘導
体、カゼイン、ゼラチン等があげられる。またこれらの
バインダーに耐水性を付与する目的で耐水化剤(ゲル化
剤、架橋剤)を加えたり、疎水性ポリマーのエマルジョ
ン、具体的にハ、スチレン−ブタジェンゴムラテックス
、アクリル樹脂エマルション等を加えることもできる。
ビニルアルコール、ヒドロキシエチルセルロース、ヒド
ロキシプロピルセルロース、エピクロルヒドリン変性ポ
リアミド、エチレン−無水マレイン酸共重合体、スチレ
ン−無水マレイン酸共重合体、イソブチレン−無水マレ
イン酸共重合体、ポリアクリル酸、ポリアクリル酸アミ
ド、メチロール変性ポリアクリルアミド、デンプン誘導
体、カゼイン、ゼラチン等があげられる。またこれらの
バインダーに耐水性を付与する目的で耐水化剤(ゲル化
剤、架橋剤)を加えたり、疎水性ポリマーのエマルジョ
ン、具体的にハ、スチレン−ブタジェンゴムラテックス
、アクリル樹脂エマルション等を加えることもできる。
塗液は、原紙、上質紙、合成紙、プラスチックシートあ
るいは中性紙上に2〜109/m2程度塗布される。
るいは中性紙上に2〜109/m2程度塗布される。
更に塗布表面層にポリビニルアルコール、ヒドロキシエ
チルデンプンあるいはエポキシ変性ポリアクリルアミド
の如き水溶性ないし水分散性高分子化合物と架橋剤とか
らなるOl、2〜!μ程度の保獲層を設け、耐性を向上
させることもできる。
チルデンプンあるいはエポキシ変性ポリアクリルアミド
の如き水溶性ないし水分散性高分子化合物と架橋剤とか
らなるOl、2〜!μ程度の保獲層を設け、耐性を向上
させることもできる。
感熱紙に用いる場合には更に又0LS222♂!r1号
、同2I10rrt、t、特公昭!2−207≠λなど
に記載されている種々の態様をとシうる。あるいは記録
に先立って、予熱、調湿あるいは塗布紙の延伸などの操
作を9口えることもできる。
、同2I10rrt、t、特公昭!2−207≠λなど
に記載されている種々の態様をとシうる。あるいは記録
に先立って、予熱、調湿あるいは塗布紙の延伸などの操
作を9口えることもできる。
通電感熱紙は例えは特開昭弘ター//3≠ψ号、同!O
−≠♂り30号などに記載の方法によって製造される。
−≠♂り30号などに記載の方法によって製造される。
一般に、導電物質、フルオラン誘導体を主体とする塩基
性染料および電子受容性化合物をバインダーと共に分散
した塗液を紙などの支持体に塗布するか、支持体に導電
物質を塗布して導電層を形成し、その上に、無色染料:
電子受容性物質およびバインダーを分散した塗液を塗布
することによって本発明の通電感熱紙は製造される。
性染料および電子受容性化合物をバインダーと共に分散
した塗液を紙などの支持体に塗布するか、支持体に導電
物質を塗布して導電層を形成し、その上に、無色染料:
電子受容性物質およびバインダーを分散した塗液を塗布
することによって本発明の通電感熱紙は製造される。
なお、先に述べた熱可融性物質を併用して、感度を向上
させることもできる。
させることもできる。
感光感圧紙は例えば特開昭!;7−/7り♂36などに
記載の方法によって製造される。一般に沃臭化銀、臭化
銀、ベヘン酸銀、ミヒラーズケトン、ベンゾイン誘導体
、ベンゾフェノン誘導体などの光重合開始剤と多官能モ
ノマーたとえはポリアリル化物、ポリ(メタ)アクリレ
ート、ポリ(メタ)アクリルアミドなどの架橋剤が無色
染料および場合によシ溶剤と共にポリエーテルウレタン
、ポリウレアなどの合成樹脂壁がカプセル中に封入され
る。像露光されたのち未露光部の無色染料を利用し顕色
剤と接触させて着色させるものである。
記載の方法によって製造される。一般に沃臭化銀、臭化
銀、ベヘン酸銀、ミヒラーズケトン、ベンゾイン誘導体
、ベンゾフェノン誘導体などの光重合開始剤と多官能モ
ノマーたとえはポリアリル化物、ポリ(メタ)アクリレ
ート、ポリ(メタ)アクリルアミドなどの架橋剤が無色
染料および場合によシ溶剤と共にポリエーテルウレタン
、ポリウレアなどの合成樹脂壁がカプセル中に封入され
る。像露光されたのち未露光部の無色染料を利用し顕色
剤と接触させて着色させるものである。
(発明の実施例)
以下に実施例を示すが、本発明はこれに限定されるもの
ではない。実施例において特に指定のない限シ、重量%
を表す。
ではない。実施例において特に指定のない限シ、重量%
を表す。
実施例/〜弘
■ 発色剤含有カプセルシートの調製
ポリビニルベンゼンスルホン酸の一部ナトリウム塩(ナ
ショナルスターチ社製、VER8A。
ショナルスターチ社製、VER8A。
TL!00)1部を熱水り5部に溶解した後冷却する。
これに水酸化ナトリウム水溶液を加えてpHμ、Oとし
た。一方発色剤としてクリスタルバイオレットラクトン
(C,V、L)、3.t%浴俗解たジイソプロピルナフ
タレンIOθ部ヲ前記ポリビニルベンゼンスルホン酸の
一部ナトリウム塩のtl水浴液100部に乳化分散して
直径4L60μの粒子サイズをもつ乳化液を得た。別に
、メラミン6部、37重量多ホルムアルデヒド水溶液l
1部、水j O部ヲ600cvctJo熱攪拌して30
分後に透明なメラミンとホルムアルデヒドおよびメラミ
ンホルムアルデヒド初期縮合物の水溶液を得た。
た。一方発色剤としてクリスタルバイオレットラクトン
(C,V、L)、3.t%浴俗解たジイソプロピルナフ
タレンIOθ部ヲ前記ポリビニルベンゼンスルホン酸の
一部ナトリウム塩のtl水浴液100部に乳化分散して
直径4L60μの粒子サイズをもつ乳化液を得た。別に
、メラミン6部、37重量多ホルムアルデヒド水溶液l
1部、水j O部ヲ600cvctJo熱攪拌して30
分後に透明なメラミンとホルムアルデヒドおよびメラミ
ンホルムアルデヒド初期縮合物の水溶液を得た。
この水溶液を上記乳化液と混合した。攪拌しながらリン
酸2M溶液にてpHをt、oに調節し、液温をl、10
cに上げ乙時間攪拌を続けた。このカプセル液を室温ま
で冷却し水酸化ナトリウム水溶液でpHり、Oに調節し
た。
酸2M溶液にてpHをt、oに調節し、液温をl、10
cに上げ乙時間攪拌を続けた。このカプセル液を室温ま
で冷却し水酸化ナトリウム水溶液でpHり、Oに調節し
た。
この分散液に対して10重量多ポリビニルアルコール水
溶液200部及びデンプン粒子SO部を添加し、加水し
てマイクロカプセル分散液の固形分濃度λOチ血液を調
整した。
溶液200部及びデンプン粒子SO部を添加し、加水し
てマイクロカプセル分散液の固形分濃度λOチ血液を調
整した。
この塗布液を60g7m2の原紙に3g/m2の固形分
が塗布されるようにエアナイフコーターにて塗布、乾燥
し発色剤含有カプセルシートを得た。
が塗布されるようにエアナイフコーターにて塗布、乾燥
し発色剤含有カプセルシートを得た。
■ 顕色剤シートの調製
第1表に示した顕色剤70部、シルト/クレー20部、
炭酸カルシウム60部、酸化亜鉛20部、ヘキサメタリ
ン酸ナトリウム1部と水200部からなる分散液をサン
ドグラインダーにて平均粒径3μになるように分散した
。
炭酸カルシウム60部、酸化亜鉛20部、ヘキサメタリ
ン酸ナトリウム1部と水200部からなる分散液をサン
ドグラインダーにて平均粒径3μになるように分散した
。
この分散液に104.PVk水溶液lt部、104PV
A水溶液100部およびカルボキン変性SBRラテック
ス10部(固形分として)を添加し、固形分濃度がλo
4になるように加水し、塗液を得た。
A水溶液100部およびカルボキン変性SBRラテック
ス10部(固形分として)を添加し、固形分濃度がλo
4になるように加水し、塗液を得た。
この塗液を!Of/m2の原紙にj、Og/m2の固形
分が塗布されるようにエアーナイフコーターにて塗布、
乾燥し顕色剤シートを得た。
分が塗布されるようにエアーナイフコーターにて塗布、
乾燥し顕色剤シートを得た。
比較例
顕色剤シートの顕色剤のみを第1表に示した顕色剤に変
え、顕色剤シートを得た。
え、顕色剤シートを得た。
性能比較
(1)顕色能
発色剤含有マイクロカプセルシート面を、実施例及び比
較例で得られた顕色剤シート上に重ねtOOkg/cr
!L2の荷重をかけ発色させた。日立カラーアナライザ
ー307型にて発色体の610mmでの濃度を、発色後
1.0分後に測定して、顕色能とした。
較例で得られた顕色剤シート上に重ねtOOkg/cr
!L2の荷重をかけ発色させた。日立カラーアナライザ
ー307型にて発色体の610mmでの濃度を、発色後
1.0分後に測定して、顕色能とした。
(21耐光性
tl+で得られた発色70分後の実施例及び比較例の発
色体を、螢光灯退色試験機(33,0001uxで弘時
間照射した後A10nmの濃度を測定し螢光灯照射後の
濃度/照射前の濃度比をもって耐元値とした。
色体を、螢光灯退色試験機(33,0001uxで弘時
間照射した後A10nmの濃度を測定し螢光灯照射後の
濃度/照射前の濃度比をもって耐元値とした。
(3)耐可塑剤性
(11で得られた発色10分後の実施例及び比較例の発
色体上に軟質ポリ塩化ビニルシート(厚さ01rrnx
、可塑剤としてジブチルフタレートを75重量%及びジ
オクチルフタレートを7重量係含肩)と重ね、j00C
%FLH20%の雰囲気中1002/crrL2の荷重
を付加し72時間放置した後、乙10n、mの濃度を測
定しポリ塩化ビニルシート重ね後の濃度7重ね前の濃度
比をもって耐可塑剤性値とした。
色体上に軟質ポリ塩化ビニルシート(厚さ01rrnx
、可塑剤としてジブチルフタレートを75重量%及びジ
オクチルフタレートを7重量係含肩)と重ね、j00C
%FLH20%の雰囲気中1002/crrL2の荷重
を付加し72時間放置した後、乙10n、mの濃度を測
定しポリ塩化ビニルシート重ね後の濃度7重ね前の濃度
比をもって耐可塑剤性値とした。
第1表に示すように、本発明の顕色剤シートは比較用の
顕色剤シートに比べ発色像の、可塑剤に対する堅牢性が
優れていることがわかる。
顕色剤シートに比べ発色像の、可塑剤に対する堅牢性が
優れていることがわかる。
実施例!
電子供与性焦合染料である、2−アニ+7ノー3−クロ
ロー6−ジエチルアミノフルオランと2−アニリノ−3
−メチル−A −N−エチル−N−イソアミルアミノフ
ルオランの等重量混合物化合物例(6)に示したサリチ
ル酸誘導体、およびステアリン酸アミド誘導体各々、2
02を1002の!係ポリヒニルアルコール(クラレP
VA−toり水溶液中に攪拌しながら投入し、充分に脱
泡したのち、サンドミル(WEB社製、ダイノミルKD
L型)で分散処理し、体積平均粒径を3μ以下とした。
ロー6−ジエチルアミノフルオランと2−アニリノ−3
−メチル−A −N−エチル−N−イソアミルアミノフ
ルオランの等重量混合物化合物例(6)に示したサリチ
ル酸誘導体、およびステアリン酸アミド誘導体各々、2
02を1002の!係ポリヒニルアルコール(クラレP
VA−toり水溶液中に攪拌しながら投入し、充分に脱
泡したのち、サンドミル(WEB社製、ダイノミルKD
L型)で分散処理し、体積平均粒径を3μ以下とした。
一方顔料の炭酸カルシウムと酸化亜鉛の等重量混合物!
02を、ヘキサメタリン酸ンーダθ。
02を、ヘキサメタリン酸ンーダθ。
!チ溶液/602とともにホモジナイザーで分散し使用
した。以上のようにして作成した各分散液を、電子供与
性焦合染料分散液j7、サリチル酸誘導体分散液10f
、ステアリン酸アミド分散液j2、顔料分散液222の
割合で混合し、さらにステアリン酸亜鉛のエマルジョン
≠2と2係の(2−エチルヘキシル)スルホコバ、nu
−トIJウムの水溶液jfを添加して塗液を得た。
した。以上のようにして作成した各分散液を、電子供与
性焦合染料分散液j7、サリチル酸誘導体分散液10f
、ステアリン酸アミド分散液j2、顔料分散液222の
割合で混合し、さらにステアリン酸亜鉛のエマルジョン
≠2と2係の(2−エチルヘキシル)スルホコバ、nu
−トIJウムの水溶液jfを添加して塗液を得た。
このようにして得た塗液を、坪量!Of/m2の上質紙
上に乾燥塗布量が79 / m 2なるようにワイヤー
バーで塗布し、jOoCのオーブンで乾燥しキャレンダ
ー処理を行い感熱記録材料を得た。
上に乾燥塗布量が79 / m 2なるようにワイヤー
バーで塗布し、jOoCのオーブンで乾燥しキャレンダ
ー処理を行い感熱記録材料を得た。
富士通■高速ファクシミリ FF−2ooo@用いて発
色させると黒色の印像が得られた。この像は耐光性、耐
薬品性にすぐれていた。
色させると黒色の印像が得られた。この像は耐光性、耐
薬品性にすぐれていた。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 電子供与性無色染料と電子受容性化合物の接触による発
色を利用した記録材料に於て、該電子受容性化合物とし
て下記一般式( I )で表わされるサリチル酸誘導体ま
たはその金属塩を含有する事を特徴とする記録材料。 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 上式中Ar、A′rには同一でも異なつていてもよくフ
ェノール性水酸基を有する基を、Mはn価の金属原子を
表わし、nは整数を表わす。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62329267A JPH01168486A (ja) | 1987-12-25 | 1987-12-25 | 記録材料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62329267A JPH01168486A (ja) | 1987-12-25 | 1987-12-25 | 記録材料 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01168486A true JPH01168486A (ja) | 1989-07-03 |
Family
ID=18219538
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62329267A Pending JPH01168486A (ja) | 1987-12-25 | 1987-12-25 | 記録材料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01168486A (ja) |
-
1987
- 1987-12-25 JP JP62329267A patent/JPH01168486A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0725196B2 (ja) | 記録材料 | |
JPH01168486A (ja) | 記録材料 | |
JPS6395979A (ja) | 記録材料 | |
JPS6395977A (ja) | 記録材料 | |
JPS6339375A (ja) | 記録材料 | |
JPS6395978A (ja) | 記録材料 | |
JPH0225372A (ja) | 記録材料 | |
JPH01168487A (ja) | 記録材料 | |
JPS6330283A (ja) | 記録材料 | |
JPH01168485A (ja) | 記録材料 | |
JPS63115783A (ja) | 記録材料 | |
JPH0549031B2 (ja) | ||
JPH06428B2 (ja) | 記録材料 | |
JPS6378790A (ja) | 記録材料 | |
JPS6394882A (ja) | 感熱記録材料 | |
JPS6341183A (ja) | 記録材料 | |
JPS63203375A (ja) | 記録材料 | |
JPS63222886A (ja) | 記録材料 | |
JPS6315781A (ja) | 記録材料 | |
JPS6280089A (ja) | 記録材料 | |
JPS62146677A (ja) | ビスフェノール化合物を使用した記録材料 | |
JPS6317078A (ja) | 記録材料 | |
JPS63173679A (ja) | 記録材料 | |
JPS63139780A (ja) | 記録材料 | |
JPS6295288A (ja) | 記録材料 |