JP7597636B2 - ホース接続部の構造及び継手 - Google Patents
ホース接続部の構造及び継手 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7597636B2 JP7597636B2 JP2021076931A JP2021076931A JP7597636B2 JP 7597636 B2 JP7597636 B2 JP 7597636B2 JP 2021076931 A JP2021076931 A JP 2021076931A JP 2021076931 A JP2021076931 A JP 2021076931A JP 7597636 B2 JP7597636 B2 JP 7597636B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hose
- insertion portion
- cylindrical insertion
- groove
- cylindrical
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Joints That Cut Off Fluids, And Hose Joints (AREA)
Description
(1)弾性リング29は、Оリングに限定されるものではなく、例えば、オイルシールであってもよいし、外周面にリップが突出した構造のものであってもよい。弾性リング29は、径方向に切った断面が四角形状のものであってもよい。
以下、上記実施形態から抽出される特徴群について、必要に応じて効果等を示しつつ説明する。
ホースの内側に挿入される筒状挿入部と、
前記筒状挿入部の外面から突出して前記ホースに食い込み、前記ホースと前記筒状挿入部との間をシールするシール用環状突部と、
前記筒状挿入部の外面から突出し、その突出先端と前記筒状挿入部の中心軸との距離である嵌合半径が前記シール用環状突部の前記嵌合半径以下であると共に、前記筒状挿入部の軸方向で対向して相互間に環状溝を形成する1対の溝形成突部と、
前記環状溝に受容されてかつ前記シール用環状突部及び前記溝形成突部の前記嵌合半径より大きい前記嵌合半径を有し、前記ホースの内面に密着して前記ホースと前記筒状挿入部との間をシールする弾性リングと、を備えるホース接続部の構造。
前記1対の溝形成突部は、共に断面略直角三角形をなし、それら溝形成突部の互いに対向する面が平行になっている、特徴1に記載のホース接続部の構造。
前記弾性リングは、Oリングであり、前記環状溝は、Oリング溝である、特徴1又は2に記載のホース接続部の構造。
前記シール用環状突部の突出先端の稜線全体が、前記筒状挿入部の中心軸に対して傾斜している、特徴1から3の何れか1の特徴に記載のホース接続部の構造。
前記シール用環状突部は、前記1対の溝形成突部を間に挟んだ2箇所を含む前記筒状挿入部の軸方向の複数箇所に配置されている、特徴1から4の何れか1の特徴に記載のホース接続部の構造。
前記2箇所に配置されている1対の前記シール用環状突部の突出先端の稜線全体は、前記筒状挿入部の中心軸に対して互いに反対側に傾斜している、特徴5に記載のホース接続部の構造。
前記ホースを外側から前記筒状挿入部に締め付け、前記溝形成突部と前記シール用環状突部とを前記ホースを介して外側から覆うホースクランプを備える、特徴1から6の何れか1の特徴に記載のホース接続部の構造。
前記ホースクランプは、ホース未挿入時には拡径状態に弾性変形してクリップに保持され、ホース挿入時に前記クリップによる保持が解除されて弾性復帰し、前記ホースを締め付ける構造をなし、
前記筒状挿入部を包囲し、内側に前記ホースクランプと前記クリップとを収容する筒状カバーと、
前記筒状カバーの先端部に嵌合されて、前記ホースクランプ及び前記クリップを抜け止めすると共に前記ホースが挿通されるホース挿通孔を有するキャップと、を備え、
前記クリップが、前記筒状挿入部の外側に挿入される前記ホースに押されて前記ホースクランプから外れる、特徴7に記載のホース接続部の構造。
特徴1から8の何れか1の特徴に記載のホース接続部の構造を有する継手。
11 ホース接続筒部
12 筒状挿入部
20 環状突部
27 溝形成突部
29 弾性リング
29U 環状溝
40 筒状カバー
50 キャップ
60 ホースクランプ
70 クリップ
100 継手
Claims (6)
- ホースの内側に挿入される樹脂製の筒状挿入部と、
前記筒状挿入部の外面から突出して前記ホースに食い込み、前記ホースと前記筒状挿入部との間をシールするシール用環状突部と、
前記筒状挿入部の外面から突出し、その突出先端と前記筒状挿入部の中心軸との距離である嵌合半径が前記シール用環状突部の前記嵌合半径以下であると共に、前記筒状挿入部の軸方向で対向して相互間に環状溝を形成する1対の溝形成突部と、
前記環状溝に受容されてかつ前記シール用環状突部及び前記溝形成突部の前記嵌合半径より大きい前記嵌合半径を有し、前記ホースの内面に密着して前記ホースと前記筒状挿入部との間をシールする弾性リングと、を備えるホース接続部の構造であって、
以下の(1)、(2)の少なくとも1つを満足するホース接続部の構造。
(1)前記シール用環状突部の突出先端の稜線全体が、前記筒状挿入部の中心軸に対して傾斜している。
(2)前記ホースを外側から前記筒状挿入部に締め付け、前記溝形成突部と前記シール用環状突部とを前記ホースを介して外側から覆うホースクランプを備え、
前記ホースクランプは、ホース未挿入時には拡径状態に弾性変形してクリップに保持され、ホース挿入時に前記クリップによる保持が解除されて弾性復帰し、前記ホースを締め付ける構造をなし、
前記筒状挿入部を包囲し、内側に前記ホースクランプと前記クリップとを収容する筒状カバーと、
前記筒状カバーの先端部に嵌合されて、前記ホースクランプ及び前記クリップを抜け止めすると共に前記ホースが挿通されるホース挿通孔を有するキャップと、を備え、
前記クリップが、前記筒状挿入部の外側に挿入される前記ホースに押されて前記ホースクランプから外れる。 - ホースの内側に挿入される筒状挿入部と、
前記筒状挿入部の外面から突出して前記ホースに食い込み、前記ホースと前記筒状挿入部との間をシールするシール用環状突部と、
前記筒状挿入部の外面から突出し、その突出先端と前記筒状挿入部の中心軸との距離である嵌合半径が前記シール用環状突部の前記嵌合半径以下であると共に、前記筒状挿入部の軸方向で対向して相互間に環状溝を形成する1対の溝形成突部と、
前記環状溝に受容されてかつ前記シール用環状突部及び前記溝形成突部の前記嵌合半径より大きい前記嵌合半径を有し、前記ホースの内面に密着して前記ホースと前記筒状挿入部との間をシールする弾性リングと、を備えるホース接続部の構造であって、
前記1対の溝形成突部のうち、前記筒状挿入部の先端側の前記溝形成突部は、前記筒状挿入部からの突出量が前記筒状挿入部の先端側から基端側に向かって大きくなる断面略三角形状をなし、かつその溝形成突部の外周面の勾配が前記筒状挿入部の周方向で異なっているホース接続部の構造。 - ホースの内側に挿入される筒状挿入部と、
前記筒状挿入部の外面から突出して前記ホースに食い込み、前記ホースと前記筒状挿入部との間をシールするシール用環状突部と、
前記筒状挿入部の外面から突出し、その突出先端と前記筒状挿入部の中心軸との距離である嵌合半径が前記シール用環状突部の前記嵌合半径以下であると共に、前記筒状挿入部の軸方向で対向して相互間に環状溝を形成する1対の溝形成突部と、
前記環状溝に受容されてかつ前記シール用環状突部及び前記溝形成突部の前記嵌合半径より大きい前記嵌合半径を有し、前記ホースの内面に密着して前記ホースと前記筒状挿入部との間をシールする弾性リングと、を備えるホース接続部の構造であって、
前記1対の溝形成突部は、共に断面略直角三角形をなし、それら溝形成突部の互いに対向する面が平行になっていて、
前記シール用環状突部の突出先端の稜線全体が、前記筒状挿入部の中心軸に対して傾斜しているホース接続部の構造。 - ホースの内側に挿入される筒状挿入部と、
前記筒状挿入部の外面から突出して前記ホースに食い込み、前記ホースと前記筒状挿入部との間をシールするシール用環状突部と、
前記筒状挿入部の外面から突出し、その突出先端と前記筒状挿入部の中心軸との距離である嵌合半径が前記シール用環状突部の前記嵌合半径以下であると共に、前記筒状挿入部の軸方向で対向して相互間に環状溝を形成する1対の溝形成突部と、
前記環状溝に受容されてかつ前記シール用環状突部及び前記溝形成突部の前記嵌合半径より大きい前記嵌合半径を有し、前記ホースの内面に密着して前記ホースと前記筒状挿入部との間をシールする弾性リングと、を備えるホース接続部の構造であって、
前記1対の溝形成突部は、共に断面略直角三角形をなし、それら溝形成突部の互いに対向する面が平行になっていて、
前記シール用環状突部は、前記1対の溝形成突部を間に挟んだ2箇所を含む前記筒状挿入部の軸方向の複数箇所に配置されているホース接続部の構造。 - ホースの内側に挿入される筒状挿入部と、
前記筒状挿入部の外面から突出して前記ホースに食い込み、前記ホースと前記筒状挿入部との間をシールするシール用環状突部と、
前記筒状挿入部の外面から突出し、その突出先端と前記筒状挿入部の中心軸との距離である嵌合半径が前記シール用環状突部の前記嵌合半径以下であると共に、前記筒状挿入部の軸方向で対向して相互間に環状溝を形成する1対の溝形成突部と、
前記環状溝に受容されてかつ前記シール用環状突部及び前記溝形成突部の前記嵌合半径より大きい前記嵌合半径を有し、前記ホースの内面に密着して前記ホースと前記筒状挿入部との間をシールする弾性リングと、を備えるホース接続部の構造であって、
前記1対の溝形成突部は、共に断面略直角三角形をなし、それら溝形成突部の互いに対向する面が平行になっていて、
前記ホースを外側から前記筒状挿入部に締め付け、前記溝形成突部と前記シール用環状突部とを前記ホースを介して外側から覆うホースクランプを備え、
前記ホースクランプは、ホース未挿入時には拡径状態に弾性変形してクリップに保持され、ホース挿入時に前記クリップによる保持が解除されて弾性復帰し、前記ホースを締め付ける構造をなし、
前記筒状挿入部を包囲し、内側に前記ホースクランプと前記クリップとを収容する筒状カバーと、
前記筒状カバーの先端部に嵌合されて、前記ホースクランプ及び前記クリップを抜け止めすると共に前記ホースが挿通されるホース挿通孔を有するキャップと、を備え、
前記クリップが、前記筒状挿入部の外側に挿入される前記ホースに押されて前記ホースクランプから外れるホース接続部の構造。 - 請求項1から5の何れか1の請求項に記載のホース接続部の構造を有する継手。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021076931A JP7597636B2 (ja) | 2021-04-29 | 2021-04-29 | ホース接続部の構造及び継手 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021076931A JP7597636B2 (ja) | 2021-04-29 | 2021-04-29 | ホース接続部の構造及び継手 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022170764A JP2022170764A (ja) | 2022-11-11 |
JP7597636B2 true JP7597636B2 (ja) | 2024-12-10 |
Family
ID=83946358
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021076931A Active JP7597636B2 (ja) | 2021-04-29 | 2021-04-29 | ホース接続部の構造及び継手 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7597636B2 (ja) |
Citations (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5044671A (en) | 1990-06-21 | 1991-09-03 | S & H Fabricating And Engineering Incorporated | Swaged-type flexible hose coupling |
WO2004104466A1 (en) | 2003-05-22 | 2004-12-02 | Yorkshire Fittings Limited | Tube coupling device |
JP2005053326A (ja) | 2003-08-04 | 2005-03-03 | Toyoda Gosei Co Ltd | 樹脂製コネクタ |
JP2005308211A (ja) | 2004-03-22 | 2005-11-04 | Tokai Rubber Ind Ltd | チューブ接続用のクイックコネクタ |
JP2006300148A (ja) | 2005-04-18 | 2006-11-02 | Bridgestone Corp | 給水・給湯用ホ−スに用いられる口金具構造 |
DE102005049271A1 (de) | 2005-10-14 | 2007-04-19 | Siemens Ag | Verbindungselement zur Aufnahme von Schläuchen |
JP2010203611A (ja) | 2009-03-02 | 2010-09-16 | Ti Group Automotive Systems Llc | シールアセンブリー・リテーナ付クイックコネクター |
JP2011122628A (ja) | 2009-12-09 | 2011-06-23 | Hatano Seisakusho:Kk | 管体接続金具 |
US20120292900A1 (en) | 2011-05-18 | 2012-11-22 | Bobenhausen Larry F | System, method, and apparatus for multiple application fitting |
JP2013519054A (ja) | 2010-02-10 | 2013-05-23 | カーエー−ケリート・クンストシユトツフヴエルク・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング | 接続ニップルにプラスチック管を接続する装置 |
JP2014514512A (ja) | 2011-04-08 | 2014-06-19 | フォス・アウトモーティヴ・ゲー・エム・ベー・ハー | 接続プラグを備えたプラスチック導管用導管コネクタ |
WO2014142226A1 (ja) | 2013-03-13 | 2014-09-18 | 株式会社トヨックス | 管締結構造 |
DE102014206487A1 (de) | 2014-04-04 | 2015-10-29 | BSH Hausgeräte GmbH | Heißgetränkezubereitungseinrichtung mit Überdruckventil |
JP2017048923A (ja) | 2015-08-26 | 2017-03-09 | ドクター エンジニール ハー ツェー エフ ポルシェ アクチエンゲゼルシャフトDr. Ing. h.c. F. Porsche Aktiengesellschaft | 自動車エンジンの燃料供給部の燃料配管を接続するための管継手 |
US20170241579A1 (en) | 2013-03-11 | 2017-08-24 | Voss Automotive Gmbh | Hose-line connector and line set |
JP2017172760A (ja) | 2016-03-25 | 2017-09-28 | 株式会社イノアック住環境 | 継手構造 |
JP2018119663A (ja) | 2017-01-27 | 2018-08-02 | 株式会社イノアック住環境 | 樹脂管用継手 |
JP2018135996A (ja) | 2017-02-23 | 2018-08-30 | 三桜工業株式会社 | 配管継手及び樹脂チューブ組立体 |
JP2019065888A (ja) | 2017-09-28 | 2019-04-25 | 株式会社イノアック住環境 | 継手 |
JP2019108981A (ja) | 2017-12-19 | 2019-07-04 | 株式会社イノアック住環境 | 継手 |
EP3667147A1 (en) | 2018-12-12 | 2020-06-17 | Yushin Precision Industrial Co., Ltd. | Quick connector assembly for connecting hose |
JP2020186818A (ja) | 2020-08-21 | 2020-11-19 | 株式会社イノアック住環境 | 樹脂管用継手 |
DE202019104932U1 (de) | 2019-09-06 | 2020-12-08 | Neoperl Gmbh | Anschlusskupplung |
CN112313440A (zh) | 2018-09-06 | 2021-02-02 | 纽珀有限公司 | 连接耦合装置 |
JP2021124123A (ja) | 2020-01-31 | 2021-08-30 | 株式会社イノアック住環境 | ホース継手の製造方法 |
JP2021124122A (ja) | 2020-01-31 | 2021-08-30 | 株式会社イノアック住環境 | ホース固定構造 |
JP2021127776A (ja) | 2020-02-12 | 2021-09-02 | 株式会社イノアック住環境 | ホース固定構造 |
JP2021156365A (ja) | 2020-03-27 | 2021-10-07 | 株式会社イノアック住環境 | ホース固定構造 |
JP2021167644A (ja) | 2020-04-13 | 2021-10-21 | 株式会社イノアック住環境 | スリーブ接続構造及びホース継手の製造方法 |
-
2021
- 2021-04-29 JP JP2021076931A patent/JP7597636B2/ja active Active
Patent Citations (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5044671A (en) | 1990-06-21 | 1991-09-03 | S & H Fabricating And Engineering Incorporated | Swaged-type flexible hose coupling |
WO2004104466A1 (en) | 2003-05-22 | 2004-12-02 | Yorkshire Fittings Limited | Tube coupling device |
JP2005053326A (ja) | 2003-08-04 | 2005-03-03 | Toyoda Gosei Co Ltd | 樹脂製コネクタ |
JP2005308211A (ja) | 2004-03-22 | 2005-11-04 | Tokai Rubber Ind Ltd | チューブ接続用のクイックコネクタ |
JP2006300148A (ja) | 2005-04-18 | 2006-11-02 | Bridgestone Corp | 給水・給湯用ホ−スに用いられる口金具構造 |
DE102005049271A1 (de) | 2005-10-14 | 2007-04-19 | Siemens Ag | Verbindungselement zur Aufnahme von Schläuchen |
JP2010203611A (ja) | 2009-03-02 | 2010-09-16 | Ti Group Automotive Systems Llc | シールアセンブリー・リテーナ付クイックコネクター |
JP2011122628A (ja) | 2009-12-09 | 2011-06-23 | Hatano Seisakusho:Kk | 管体接続金具 |
JP2013519054A (ja) | 2010-02-10 | 2013-05-23 | カーエー−ケリート・クンストシユトツフヴエルク・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング | 接続ニップルにプラスチック管を接続する装置 |
JP2014514512A (ja) | 2011-04-08 | 2014-06-19 | フォス・アウトモーティヴ・ゲー・エム・ベー・ハー | 接続プラグを備えたプラスチック導管用導管コネクタ |
US20120292900A1 (en) | 2011-05-18 | 2012-11-22 | Bobenhausen Larry F | System, method, and apparatus for multiple application fitting |
US20170241579A1 (en) | 2013-03-11 | 2017-08-24 | Voss Automotive Gmbh | Hose-line connector and line set |
WO2014142226A1 (ja) | 2013-03-13 | 2014-09-18 | 株式会社トヨックス | 管締結構造 |
DE102014206487A1 (de) | 2014-04-04 | 2015-10-29 | BSH Hausgeräte GmbH | Heißgetränkezubereitungseinrichtung mit Überdruckventil |
JP2017048923A (ja) | 2015-08-26 | 2017-03-09 | ドクター エンジニール ハー ツェー エフ ポルシェ アクチエンゲゼルシャフトDr. Ing. h.c. F. Porsche Aktiengesellschaft | 自動車エンジンの燃料供給部の燃料配管を接続するための管継手 |
JP2017172760A (ja) | 2016-03-25 | 2017-09-28 | 株式会社イノアック住環境 | 継手構造 |
JP2018119663A (ja) | 2017-01-27 | 2018-08-02 | 株式会社イノアック住環境 | 樹脂管用継手 |
JP2018135996A (ja) | 2017-02-23 | 2018-08-30 | 三桜工業株式会社 | 配管継手及び樹脂チューブ組立体 |
JP2019065888A (ja) | 2017-09-28 | 2019-04-25 | 株式会社イノアック住環境 | 継手 |
JP2019108981A (ja) | 2017-12-19 | 2019-07-04 | 株式会社イノアック住環境 | 継手 |
CN112313440A (zh) | 2018-09-06 | 2021-02-02 | 纽珀有限公司 | 连接耦合装置 |
EP3667147A1 (en) | 2018-12-12 | 2020-06-17 | Yushin Precision Industrial Co., Ltd. | Quick connector assembly for connecting hose |
DE202019104932U1 (de) | 2019-09-06 | 2020-12-08 | Neoperl Gmbh | Anschlusskupplung |
JP2021124123A (ja) | 2020-01-31 | 2021-08-30 | 株式会社イノアック住環境 | ホース継手の製造方法 |
JP2021124122A (ja) | 2020-01-31 | 2021-08-30 | 株式会社イノアック住環境 | ホース固定構造 |
JP2021127776A (ja) | 2020-02-12 | 2021-09-02 | 株式会社イノアック住環境 | ホース固定構造 |
JP2021156365A (ja) | 2020-03-27 | 2021-10-07 | 株式会社イノアック住環境 | ホース固定構造 |
JP2021167644A (ja) | 2020-04-13 | 2021-10-21 | 株式会社イノアック住環境 | スリーブ接続構造及びホース継手の製造方法 |
JP2020186818A (ja) | 2020-08-21 | 2020-11-19 | 株式会社イノアック住環境 | 樹脂管用継手 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022170764A (ja) | 2022-11-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5311795B2 (ja) | 管継手 | |
JP3398873B2 (ja) | プラスチックス製押し込み式管継手 | |
KR100635244B1 (ko) | 튜브 커플링 | |
KR101929068B1 (ko) | 튜브 이음매 | |
US4798404A (en) | Pipe coupling | |
US9784389B2 (en) | Pipe joint | |
JP5399409B2 (ja) | 2つの硬質物体を接続するための装置 | |
JP4890130B2 (ja) | 樹脂管用ワンタッチ継手 | |
JP2012077804A (ja) | 管継手 | |
JP5322679B2 (ja) | 継手に用いられるインサート部材及び継手 | |
JP5537982B2 (ja) | 管継手 | |
JP7597636B2 (ja) | ホース接続部の構造及び継手 | |
JP4719176B2 (ja) | 管継手 | |
KR101452360B1 (ko) | 청각적 또는 촉각적으로 인지가능한 인지부재를 갖는 관이음 조립체 | |
JP5818855B2 (ja) | 管継手 | |
JP7577621B2 (ja) | ホース接続パイプ及びホース固定構造 | |
JP5515495B2 (ja) | 継手 | |
JP2005090553A (ja) | 樹脂パイプ用継手 | |
JP4776632B2 (ja) | 軟チューブを液密接続する装置 | |
JP5597462B2 (ja) | 継手および挿入ガイド | |
JP5462042B2 (ja) | 継手 | |
US20030127856A1 (en) | Pipe couplings | |
JP4944515B2 (ja) | 流体管コネクタ構造 | |
JP5098101B2 (ja) | 管継手 | |
JP2000088158A (ja) | 管体接続構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A625 | Written request for application examination (by other person) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625 Effective date: 20230823 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240220 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240221 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240422 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240723 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240924 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20241126 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20241128 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7597636 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |