JP7593282B2 - 車両、車両の制御方法および車両制御インターフェースボックス - Google Patents
車両、車両の制御方法および車両制御インターフェースボックス Download PDFInfo
- Publication number
- JP7593282B2 JP7593282B2 JP2021157625A JP2021157625A JP7593282B2 JP 7593282 B2 JP7593282 B2 JP 7593282B2 JP 2021157625 A JP2021157625 A JP 2021157625A JP 2021157625 A JP2021157625 A JP 2021157625A JP 7593282 B2 JP7593282 B2 JP 7593282B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- turning angle
- speed
- value
- autonomous driving
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 24
- 230000008569 process Effects 0.000 description 15
- 230000008859 change Effects 0.000 description 10
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 10
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 8
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 5
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 2
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 239000008186 active pharmaceutical agent Substances 0.000 description 1
- 238000013473 artificial intelligence Methods 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 230000009849 deactivation Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D6/00—Arrangements for automatically controlling steering depending on driving conditions sensed and responded to, e.g. control circuits
- B62D6/002—Arrangements for automatically controlling steering depending on driving conditions sensed and responded to, e.g. control circuits computing target steering angles for front or rear wheels
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W60/00—Drive control systems specially adapted for autonomous road vehicles
- B60W60/001—Planning or execution of driving tasks
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D15/00—Steering not otherwise provided for
- B62D15/02—Steering position indicators ; Steering position determination; Steering aids
- B62D15/025—Active steering aids, e.g. helping the driver by actively influencing the steering system after environment evaluation
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D6/00—Arrangements for automatically controlling steering depending on driving conditions sensed and responded to, e.g. control circuits
- B62D6/001—Arrangements for automatically controlling steering depending on driving conditions sensed and responded to, e.g. control circuits the torque NOT being among the input parameters
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2510/00—Input parameters relating to a particular sub-units
- B60W2510/20—Steering systems
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2520/00—Input parameters relating to overall vehicle dynamics
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
- Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
Description
通信可能である。VCIB111は、通信される信号毎に定義された所定のAPIを実行することにより、ADK200から各種コマンドを受信し、また、VP120の状態をADK200へ出力する。すなわち、VCIB111は、ADK200から制御要求を受信すると、その制御要求に対応する制御コマンドを統合制御マネージャ115を介して制御コマンドに対応するシステムへ出力する。また、VCIB111は、ベース車両100の各種情報を各種システムから統合制御マネージャ115を介して取得し、ベース車両100の状態を車両状態としてADK200へ出力する。
Claims (6)
- 自動運転システムを搭載可能な車両であって、
前記自動運転システムからのコマンドに従って車両制御を実行する車両プラットフォームを備え、
前記車両プラットフォームは、ベース車両と、前記自動運転システムと前記ベース車両との間のインターフェースを行なう車両制御インターフェースボックスとを含み、
前記自動運転システムから前記ベース車両へは、操舵輪の切れ角を要求するタイヤ切れ角コマンドが前記車両制御インターフェースボックスを介して送信され、
前記ベース車両から前記自動運転システムへは、前記切れ角を示すシグナルが送信され、
前記自動運転システムは、
前記車両が直進状態である場合の前記切れ角を示す値を基準値に設定し、
前記切れ角の現在値と、自動運転の走行計画によって定められた操舵角に対応した前記切れ角を前記基準値に加算または前記基準値から減算することによって算出される値との相対値を算出し、
前記車両の速度を用いて設定される、前記切れ角の角速度の制限範囲を超えないように、前記タイヤ切れ角コマンドによって要求される前記切れ角を、前記相対値を用いて設定する、車両。 - 前記制限範囲は、前記車両の速度が第1速度である場合の前記角速度の上限値の大きさが、前記車両の速度が前記第1速度よりも低い第2速度である場合の前記角速度の上限値の大きさよりも低くなるように設定される、請求項1に記載の車両。
- 自動運転システムを搭載可能な車両の制御方法であって、前記車両は、前記自動運転システムからのコマンドに従って車両制御を実行する車両プラットフォームを含み、前記車両プラットフォームは、ベース車両と、前記自動運転システムと前記ベース車両との間のインターフェースを行なう車両制御インターフェースボックスとを含み、
前記自動運転システムから前記ベース車両に対して、操舵輪の切れ角を要求するタイヤ切れ角コマンドが前記車両制御インターフェースボックスを介して送信するステップと、
前記ベース車両から前記自動運転システムに対して、前記切れ角を示すシグナルを送信するステップと、
前記車両が直進状態である場合の前記切れ角を示す値を基準値に設定するステップと、
前記切れ角の現在値と、自動運転の走行計画によって定められた操舵角に対応した前記切れ角を前記基準値に加算または前記基準値から減算することによって算出される値との相対値を算出するステップと、
前記車両の速度を用いて設定される、前記切れ角の角速度の制限範囲を超えないように、前記タイヤ切れ角コマンドによって要求される前記切れ角を、前記相対値を用いて設定するステップとを含む、車両の制御方法。 - 前記制限範囲は、前記車両の速度が第1速度である場合の前記角速度の上限値の大きさが、前記車両の速度が前記第1速度よりも低い第2速度である場合の前記角速度の上限値の大きさよりも低くなるように設定される、請求項3に記載の車両の制御方法。
- 自動運転システムと、前記自動運転システムを搭載可能であって、かつ、前記自動運転システムからのコマンドに従って車両制御を実行する車両プラットフォームを備える車両との間のインターフェースを行なう車両制御インターフェースボックスであって、前記車両プラットフォームは、ベース車両を含み、
前記車両制御インターフェースボックスは、
前記自動運転システムから前記ベース車両に対して、操舵輪の切れ角を要求するタイヤ切れ角コマンドを送信し、
前記ベース車両から前記自動運転システムに対して、前記切れ角を示すシグナルを送信し、
前記車両が直進状態である場合の前記切れ角を示す値が基準値に設定され、
前記切れ角の現在値と、自動運転の走行計画によって定められた操舵角に対応した前記切れ角を前記基準値に加算または前記基準値から減算することによって算出される値との相対値が算出され、
前記タイヤ切れ角コマンドによって要求される前記切れ角は、前記車両の速度を用いて設定される、前記切れ角の角速度の制限範囲を超えないように前記相対値を用いて設定される、車両制御インターフェースボックス。 - 前記制限範囲は、前記車両の速度が第1速度である場合の前記角速度の上限値の大きさが、前記車両の速度が前記第1速度よりも低い第2速度である場合の前記角速度の上限値の大きさよりも低くなるように設定される、請求項5に記載の車両制御インターフェースボックス。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021157625A JP7593282B2 (ja) | 2021-09-28 | 2021-09-28 | 車両、車両の制御方法および車両制御インターフェースボックス |
US17/947,691 US12214832B2 (en) | 2021-09-28 | 2022-09-19 | Vehicle, method of controlling vehicle, and vehicle control interface box |
CN202211183893.9A CN115871687A (zh) | 2021-09-28 | 2022-09-27 | 车辆、控制车辆的方法以及车辆控制接口盒 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021157625A JP7593282B2 (ja) | 2021-09-28 | 2021-09-28 | 車両、車両の制御方法および車両制御インターフェースボックス |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023048356A JP2023048356A (ja) | 2023-04-07 |
JP7593282B2 true JP7593282B2 (ja) | 2024-12-03 |
Family
ID=85770095
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021157625A Active JP7593282B2 (ja) | 2021-09-28 | 2021-09-28 | 車両、車両の制御方法および車両制御インターフェースボックス |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US12214832B2 (ja) |
JP (1) | JP7593282B2 (ja) |
CN (1) | CN115871687A (ja) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002331952A (ja) | 2001-05-10 | 2002-11-19 | Isuzu Motors Ltd | 自動操舵装置 |
DE102017202598A1 (de) | 2017-02-17 | 2018-08-23 | Ford Global Technologies, Llc | Verfahren zum Betrieb einer elektrischen Servolenkung eines Kraftfahrzeugs |
JP2018132015A (ja) | 2017-02-16 | 2018-08-23 | 株式会社デンソー | 自動運転制御装置 |
JP2019177837A (ja) | 2018-03-30 | 2019-10-17 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 指令値決定モジュール、自動運転モジュール、移動体、指令値決定方法、及びプログラム |
US20210197890A1 (en) | 2019-12-31 | 2021-07-01 | Hyundai Mobis Co., Ltd. | Apparatus and method for controlling motor driven power steering |
JP2021123140A (ja) | 2020-01-31 | 2021-08-30 | トヨタ自動車株式会社 | 車両 |
JP2021123146A (ja) | 2020-01-31 | 2021-08-30 | トヨタ自動車株式会社 | 車両 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9150104B2 (en) * | 2012-10-30 | 2015-10-06 | Deere & Company | Vehicle steering-based speed control system and method |
US9421973B2 (en) * | 2014-02-28 | 2016-08-23 | GM Global Technology Operations LLC | Jerk reduction in transition between lane-centering and lane-keeping steering systems |
US9555801B2 (en) * | 2014-03-05 | 2017-01-31 | Denso International America, Inc. | Active steering safety system |
JP6579377B2 (ja) * | 2015-11-30 | 2019-09-25 | 株式会社ジェイテクト | 車両用操舵装置 |
US11635764B2 (en) * | 2019-02-22 | 2023-04-25 | Uatc, Llc. | Motion prediction for autonomous devices |
-
2021
- 2021-09-28 JP JP2021157625A patent/JP7593282B2/ja active Active
-
2022
- 2022-09-19 US US17/947,691 patent/US12214832B2/en active Active
- 2022-09-27 CN CN202211183893.9A patent/CN115871687A/zh active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002331952A (ja) | 2001-05-10 | 2002-11-19 | Isuzu Motors Ltd | 自動操舵装置 |
JP2018132015A (ja) | 2017-02-16 | 2018-08-23 | 株式会社デンソー | 自動運転制御装置 |
DE102017202598A1 (de) | 2017-02-17 | 2018-08-23 | Ford Global Technologies, Llc | Verfahren zum Betrieb einer elektrischen Servolenkung eines Kraftfahrzeugs |
JP2019177837A (ja) | 2018-03-30 | 2019-10-17 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 指令値決定モジュール、自動運転モジュール、移動体、指令値決定方法、及びプログラム |
US20210197890A1 (en) | 2019-12-31 | 2021-07-01 | Hyundai Mobis Co., Ltd. | Apparatus and method for controlling motor driven power steering |
JP2021123140A (ja) | 2020-01-31 | 2021-08-30 | トヨタ自動車株式会社 | 車両 |
JP2021123146A (ja) | 2020-01-31 | 2021-08-30 | トヨタ自動車株式会社 | 車両 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN115871687A (zh) | 2023-03-31 |
US12214832B2 (en) | 2025-02-04 |
US20230110521A1 (en) | 2023-04-13 |
JP2023048356A (ja) | 2023-04-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7484858B2 (ja) | 自動運転キット、車両プラットフォーム、車両インターフェースボックスおよび車両 | |
JP2024065846A (ja) | 車両、車両プラットフォームおよび自動運転キット | |
JP7593282B2 (ja) | 車両、車両の制御方法および車両制御インターフェースボックス | |
JP7626016B2 (ja) | 車両プラットフォーム、自動運転システム、および車両制御インターフェースボックス | |
JP2024060752A (ja) | 車両 | |
JP7567734B2 (ja) | 車両、車両の制御方法および車両制御インターフェースボックス | |
JP7615991B2 (ja) | 自動運転システム、車両制御インターフェースおよび車両 | |
JP2023048394A (ja) | 車両プラットフォーム、自動運転システム、及び車両制御インターフェースボックス | |
US20240326773A1 (en) | Vehicle, control method for vehicle, and vehicle control interface box | |
JP2023048613A (ja) | 自動運転キット、車両プラットフォーム、車両インターフェースボックスおよび車両 | |
JP7619234B2 (ja) | 車両、車両プラットフォーム、車両制御インターフェースボックス、自動運転キット、車両の制御方法、および、車両プラットフォームの制御方法 | |
JP2024106017A (ja) | 車両プラットフォーム、車両制御インターフェースボックス、および、自動運転システム | |
JP7643277B2 (ja) | 車両制御インターフェース、自動運転システムおよびそれを備える車両、ならびに、車両の制御方法 | |
JP7652037B2 (ja) | 自動運転システム、及び車両 | |
JP7552566B2 (ja) | 車両管理システムおよび車両管理方法 | |
JP2023048306A (ja) | 車両プラットフォーム、車両制御インターフェースボックス、および、自動運転システム | |
EP4442541A1 (en) | Vehicle | |
JP2024053730A (ja) | 車両、車両の制御方法および車両制御インターフェースボックス | |
JP2024052061A (ja) | 車両 | |
US20230148076A1 (en) | Vehicle platform, vehicle control interface box, and autonomous driving system | |
US20230143376A1 (en) | Vehicle platform and vehicle control interface box | |
US20250033558A1 (en) | Autonomous driving kit | |
US20230331258A1 (en) | Vehicle control interface, vehicle, and control method for vehicle | |
US20240416968A1 (en) | Vehicle control device | |
JP2023048383A (ja) | 車両プラットフォーム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20231026 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240415 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240507 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240704 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20241022 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20241104 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7593282 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |