JP7592798B2 - レールシステム上にある不具合のある車両を取り扱うための方法、および当該方法を利用する倉庫システム - Google Patents
レールシステム上にある不具合のある車両を取り扱うための方法、および当該方法を利用する倉庫システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7592798B2 JP7592798B2 JP2023117991A JP2023117991A JP7592798B2 JP 7592798 B2 JP7592798 B2 JP 7592798B2 JP 2023117991 A JP2023117991 A JP 2023117991A JP 2023117991 A JP2023117991 A JP 2023117991A JP 7592798 B2 JP7592798 B2 JP 7592798B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- vehicles
- rail system
- container
- delivery
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 50
- 230000002950 deficient Effects 0.000 title claims description 24
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 135
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 claims description 36
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims description 8
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 claims description 4
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 4
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 8
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 5
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 3
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 208000014674 injury Diseases 0.000 description 3
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 239000004411 aluminium Substances 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 230000007717 exclusion Effects 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B61—RAILWAYS
- B61B—RAILWAY SYSTEMS; EQUIPMENT THEREFOR NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B61B13/00—Other railway systems
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G1/00—Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
- B65G1/02—Storage devices
- B65G1/04—Storage devices mechanical
- B65G1/0407—Storage devices mechanical using stacker cranes
- B65G1/0414—Storage devices mechanical using stacker cranes provided with satellite cars adapted to travel in storage racks
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G1/00—Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
- B65G1/02—Storage devices
- B65G1/04—Storage devices mechanical
- B65G1/0457—Storage devices mechanical with suspended load carriers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G1/00—Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
- B65G1/02—Storage devices
- B65G1/04—Storage devices mechanical
- B65G1/0464—Storage devices mechanical with access from above
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G1/00—Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
- B65G1/02—Storage devices
- B65G1/04—Storage devices mechanical
- B65G1/0471—Storage devices mechanical with access from beneath
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G1/00—Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
- B65G1/02—Storage devices
- B65G1/04—Storage devices mechanical
- B65G1/0478—Storage devices mechanical for matrix-arrangements
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G1/00—Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
- B65G1/02—Storage devices
- B65G1/04—Storage devices mechanical
- B65G1/0485—Check-in, check-out devices
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G1/00—Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
- B65G1/02—Storage devices
- B65G1/04—Storage devices mechanical
- B65G1/0492—Storage devices mechanical with cars adapted to travel in storage aisles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G1/00—Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
- B65G1/02—Storage devices
- B65G1/04—Storage devices mechanical
- B65G1/06—Storage devices mechanical with means for presenting articles for removal at predetermined position or level
- B65G1/065—Storage devices mechanical with means for presenting articles for removal at predetermined position or level with self propelled cars
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G1/00—Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
- B65G1/02—Storage devices
- B65G1/04—Storage devices mechanical
- B65G1/137—Storage devices mechanical with arrangements or automatic control means for selecting which articles are to be removed
- B65G1/1373—Storage devices mechanical with arrangements or automatic control means for selecting which articles are to be removed for fulfilling orders in warehouses
- B65G1/1375—Storage devices mechanical with arrangements or automatic control means for selecting which articles are to be removed for fulfilling orders in warehouses the orders being assembled on a commissioning stacker-crane or truck
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G47/00—Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
- B65G47/02—Devices for feeding articles or materials to conveyors
- B65G47/04—Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles
- B65G47/06—Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from a single group of articles arranged in orderly pattern, e.g. workpieces in magazines
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G47/00—Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
- B65G47/52—Devices for transferring articles or materials between conveyors i.e. discharging or feeding devices
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G57/00—Stacking of articles
- B65G57/02—Stacking of articles by adding to the top of the stack
- B65G57/03—Stacking of articles by adding to the top of the stack from above
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G63/00—Transferring or trans-shipping at storage areas, railway yards or harbours or in opening mining cuts; Marshalling yard installations
- B65G63/06—Transferring or trans-shipping at storage areas, railway yards or harbours or in opening mining cuts; Marshalling yard installations with essentially-vertical transit
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G65/00—Loading or unloading
- B65G65/23—Devices for tilting and emptying of containers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G67/00—Loading or unloading vehicles
- B65G67/02—Loading or unloading land vehicles
- B65G67/24—Unloading land vehicles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66F—HOISTING, LIFTING, HAULING OR PUSHING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. DEVICES WHICH APPLY A LIFTING OR PUSHING FORCE DIRECTLY TO THE SURFACE OF A LOAD
- B66F9/00—Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes
- B66F9/06—Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes movable, with their loads, on wheels or the like, e.g. fork-lift trucks
- B66F9/063—Automatically guided
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66F—HOISTING, LIFTING, HAULING OR PUSHING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. DEVICES WHICH APPLY A LIFTING OR PUSHING FORCE DIRECTLY TO THE SURFACE OF A LOAD
- B66F9/00—Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes
- B66F9/06—Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes movable, with their loads, on wheels or the like, e.g. fork-lift trucks
- B66F9/075—Constructional features or details
- B66F9/12—Platforms; Forks; Other load supporting or gripping members
- B66F9/19—Additional means for facilitating unloading
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D1/00—Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
- G05D1/0011—Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots associated with a remote control arrangement
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D1/00—Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
- G05D1/02—Control of position or course in two dimensions
- G05D1/021—Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D1/00—Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
- G05D1/02—Control of position or course in two dimensions
- G05D1/021—Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
- G05D1/0287—Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles involving a plurality of land vehicles, e.g. fleet or convoy travelling
- G05D1/0291—Fleet control
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D1/00—Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
- G05D1/20—Control system inputs
- G05D1/22—Command input arrangements
- G05D1/221—Remote-control arrangements
- G05D1/222—Remote-control arrangements operated by humans
- G05D1/223—Command input arrangements on the remote controller, e.g. joysticks or touch screens
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D1/00—Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
- G05D1/60—Intended control result
- G05D1/69—Coordinated control of the position or course of two or more vehicles
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D1/00—Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
- G05D1/60—Intended control result
- G05D1/69—Coordinated control of the position or course of two or more vehicles
- G05D1/692—Coordinated control of the position or course of two or more vehicles involving a plurality of disparate vehicles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2710/00—Output or target parameters relating to a particular sub-units
- B60W2710/06—Combustion engines, Gas turbines
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2720/00—Output or target parameters relating to overall vehicle dynamics
- B60W2720/10—Longitudinal speed
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2720/00—Output or target parameters relating to overall vehicle dynamics
- B60W2720/24—Direction of travel
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W50/00—Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
- B60W50/0098—Details of control systems ensuring comfort, safety or stability not otherwise provided for
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G1/00—Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
- B65G1/02—Storage devices
- B65G1/04—Storage devices mechanical
- B65G1/0407—Storage devices mechanical using stacker cranes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G1/00—Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
- B65G1/02—Storage devices
- B65G1/04—Storage devices mechanical
- B65G1/137—Storage devices mechanical with arrangements or automatic control means for selecting which articles are to be removed
- B65G1/1373—Storage devices mechanical with arrangements or automatic control means for selecting which articles are to be removed for fulfilling orders in warehouses
- B65G1/1378—Storage devices mechanical with arrangements or automatic control means for selecting which articles are to be removed for fulfilling orders in warehouses the orders being assembled on fixed commissioning areas remote from the storage areas
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G2201/00—Indexing codes relating to handling devices, e.g. conveyors, characterised by the type of product or load being conveyed or handled
- B65G2201/02—Articles
- B65G2201/0235—Containers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G2201/00—Indexing codes relating to handling devices, e.g. conveyors, characterised by the type of product or load being conveyed or handled
- B65G2201/02—Articles
- B65G2201/0235—Containers
- B65G2201/0258—Trays, totes or bins
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G2203/00—Indexing code relating to control or detection of the articles or the load carriers during conveying
- B65G2203/02—Control or detection
- B65G2203/0266—Control or detection relating to the load carrier(s)
- B65G2203/0283—Position of the load carrier
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G2203/00—Indexing code relating to control or detection of the articles or the load carriers during conveying
- B65G2203/04—Detection means
- B65G2203/042—Sensors
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G43/00—Control devices, e.g. for safety, warning or fault-correcting
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G63/00—Transferring or trans-shipping at storage areas, railway yards or harbours or in opening mining cuts; Marshalling yard installations
- B65G63/002—Transferring or trans-shipping at storage areas, railway yards or harbours or in opening mining cuts; Marshalling yard installations for articles
- B65G63/004—Transferring or trans-shipping at storage areas, railway yards or harbours or in opening mining cuts; Marshalling yard installations for articles for containers
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D1/00—Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
- G05D1/02—Control of position or course in two dimensions
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D1/00—Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
- G05D1/02—Control of position or course in two dimensions
- G05D1/021—Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
- G05D1/0227—Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using mechanical sensing means, e.g. for sensing treated area
- G05D1/0229—Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using mechanical sensing means, e.g. for sensing treated area in combination with fixed guiding means
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D1/00—Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
- G05D1/02—Control of position or course in two dimensions
- G05D1/021—Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
- G05D1/0231—Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D1/00—Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
- G05D1/02—Control of position or course in two dimensions
- G05D1/021—Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
- G05D1/0259—Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using magnetic or electromagnetic means
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D1/00—Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
- G05D1/02—Control of position or course in two dimensions
- G05D1/021—Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
- G05D1/0287—Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles involving a plurality of land vehicles, e.g. fleet or convoy travelling
- G05D1/0289—Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles involving a plurality of land vehicles, e.g. fleet or convoy travelling with means for avoiding collisions between vehicles
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D1/00—Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
- G05D1/20—Control system inputs
- G05D1/24—Arrangements for determining position or orientation
- G05D1/247—Arrangements for determining position or orientation using signals provided by artificial sources external to the vehicle, e.g. navigation beacons
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D1/00—Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
- G05D1/20—Control system inputs
- G05D1/24—Arrangements for determining position or orientation
- G05D1/247—Arrangements for determining position or orientation using signals provided by artificial sources external to the vehicle, e.g. navigation beacons
- G05D1/249—Arrangements for determining position or orientation using signals provided by artificial sources external to the vehicle, e.g. navigation beacons from positioning sensors located off-board the vehicle, e.g. from cameras
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D1/00—Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
- G05D1/40—Control within particular dimensions
- G05D1/43—Control of position or course in two dimensions
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D1/00—Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
- G05D1/60—Intended control result
- G05D1/69—Coordinated control of the position or course of two or more vehicles
- G05D1/693—Coordinated control of the position or course of two or more vehicles for avoiding collisions between vehicles
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Geology (AREA)
- Warehouses Or Storage Devices (AREA)
Description
骨組み構造100が、複数の直立部材102と、直立部材102を支持する任選選択の複数の水平部材103とを備える。部材102、103が、通常、例えば押し出しアルミニウムプロフィールなどの、金属で作られてよい。
ンテナ取り扱い車両250がその一列のグリッドカラムに沿って移動するのを可能にする。シングルレールシステムおよびダブルレールシステムの両方、あるいはシングルレールシステム108内にシングルレール構成およびダブルレール構成を備える組合せが、複数の長方形の一様なグリッドロケーションまたはグリッドセル122を備えるグリッドパターンを水平面P内に形成し、ここでは、各グリッドセル122が、第1のセットのレール110の一対の隣接するレール110a、110bと、第2のセットのレール111の一対の隣接するレール111a、111bとによって境界を画定されるグリッド開口部115を備える。
細書に組み込まれている、例えばWO2014/090684A1で説明されるように、車両ボディ252内の中央に配置される空洞を備えることができる。
保管グリッド104内で、グリッドカラムの大部分が保管カラム105であり、つまり保管コンテナ106をスタック107内で保管するところのグリッドカラム105である。しかし、通常、グリッド104が保管コンテナ106を保管するのに使用されないがコンテナ取り扱い車両250により保管コンテナ106を降車および/または乗車させることができるところのロケーションを有する少なくとも1つのグリッドカラムを有し、その結果、保管コンテナ106が、グリッド104の外側から保管コンテナ106にアクセスしたりあるいは保管コンテナ106をグリッド104の外へまたはグリッド104内へ移送したりすることができるところの第2のロケーション(図示せず)まで運搬され得る。当技術分野では、このようなロケーションは通常は「ポート」と称され、ポートが位置しているところのグリッドカラムが「送達カラム」119、120と称され得る。コンテナ取り扱い車両の降車ポートおよび乗車ポートが「送達カラム119、120の上側ポート」と称される。対して、送達カラムの反対側の端部が「送達カラムの下側ポート」と称される。
2014/075937A1で説明されるように、異なる保管グリッドの間で保管コンテナを移送するようにも構成され得る。
ことである。具体的には、例えば500個を超える車両を同時に動作させるシステム1などの、大型のシステム1の場合は、操作者のコストが大きくなることを理由として完全にシャットダウンすることが極めて望ましくない。
第1の態様では、本発明が、保管コンテナの複数のスタックを保管するように構成されている倉庫システムの一部分を構成するレールシステム上にある不具合のある車両を取り扱うための方法に関連する。
A.例えば、車両の移動パターン、速度、温度、またはバッテリー状態の任意の異常といったように、レールシステム上の車両の動作状態の異常を記録するステップ、
B.異常動作状態を有する車両を不具合のある車両として記録するステップ、
C.不具合のある車両を停止状態にするステップ、
D.支持レールシステムを基準とした不具合のある車両の停止状態位置を記録するステップ、
E.制御システムにより、不具合のある車両がその中で停止状態となる2次元のシャットダウンゾーンをレールシステム内にセットアップするステップであって、この2次元のシャットダウンゾーンが、例えば、水平面Pに沿う一部のまたはすべての方向において、不具合のある車両から少なくとも1つのグリッドセル、また好適には少なくとも2つのグリッドセルにわたって延在するシャットダウンゾーンである、ステップ、および
F.2次元のシャットダウンゾーンに入るのを回避することを目的として、2次元のシャットダウンゾーンの外側に位置する複数の遠隔操作される車両の移動パターンをアップデートするステップ。
レールタイプであってよいかまたはダブルトラックレールとシングルトラックレールとの組合せであってもよい。
シャットダウンゾーンの位置座標が、好適には、水平面P内におけるグリッドセルの特定の位置に基づくものである。例えば、位置座標15、20は、レールシステムの基準の横方向角部から数えてX=15およびY=20のところのグリッドセルのロケーションを表すことができる。
ションのところにあるアクセスポートから、シャットダウンゾーンのところにある位置まで、またはシャットダウンゾーン内の位置までサービス車両を誘導することをさらに含み、ここでは、操作者がサービス車両に入ることができ、レールシステムの意図される目的地までサービス車両を駆動することができるかまたはサービス車両によって目的地まで移動させられ得る。
別の好適な実施例では、本方法が、シャットダウンゾーンまでサービス車両を運搬するときにサービス車両との物理的な衝突を回避するためにシャットダウンゾーンの外側にある動作している任意の車両を動的にルート変更することをさらに含む。
別の好適な実施例では、自動倉庫システムが、複数の遠隔操作されるコンテナ取り扱い車両がその上で横方向に移動するように構成されている、高さHTのところにある運搬レールシステムと、複数の遠隔操作されるコンテナ送達車両がその上で横方向に移動するようにおよびより高いところに位置するコンテナ取り扱い車両から保管コンテナを受け取るように構成されている、高さHTより低い高さHDのところにある送達レールシステムとを備える。高さの差HT-HDが、好適には、少なくとも、最も高いコンテナ送達車両の高さである。
の運搬レールシステムモジュールの上で複数のコンテナ取り扱い車両が移動する。送達レールシステムが、この実施例では、複数のコンテナ送達車両のうちの1つまたは複数の車両が、通常の動作中、横方向において離間される複数の運搬レールシステムモジュールのうちのすべてのまたは一部の運搬レールシステムモジュールの下方で中断せずに移動するのを可能にするように構成され得る。
本発明の第3の態様では、倉庫システムが保管コンテナの複数のスタックを保管するように構成されている。
- 水平面P内に配置されて第1の方向Xに延在する第1のセットの平行なレール、および水平面P内に配置されて第1の方向Xと直交する第2の方向Yに延在する第2のセットの平行なレールを備えるレールシステムであって、第1および第2のセットのレールが、複数の隣接するグリッドセルを含むグリッドパターンを水平面P内に形成し、各々のグリッドセルが、第1のセットのレールの一対の隣接するレールおよび第2のセットのレールの一対の隣接するレールによって画定されるグリッド開口部を備える、レールシステムと、
- レールシステム上を横方向に移動するように構成されている複数の遠隔操作される車両と、
- 複数の車両の移動を無線で監視および制御するための制御システムと
を備え、
制御システムがさらに、例えば、移動パターン、温度、温度分布、バッテリー状態、安定性などの、レールシステム上の車両の1つまたは複数の動作状態の異常を記録するように、異常動作状態を有する車両を不具合のある車両として記録するように、不具合のある車両を停止状態にするように、支持レールシステムを基準とした不具合のある車両の停止状態位置を記録するように、不具合のある車両がその中で停止状態となる2次元のシャットダウンゾーンをレールシステム内にセットアップするように、ならびに2次元のシャットダウンゾーンに入るのを回避することを目的として、2次元のシャットダウンゾーンの外側にある残りの複数の遠隔操作される車両の移動パターンをアップデートするように、構成されている。
トダウンゾーンのサイズが、不具合のある車両のロケーションに到達するよりもかなり前の段階において車両に境界部分を通過させないようにするための安全な停止状態を保証するのに十分な大きさとなるように設定され得る。
図1を参照すると、自動倉庫システム1が、合計で1144個のグリッドセルの保管グリッド104を有する骨組み構造100を備え、ここでは、グリッド104の幅および長さが143個のグリッドカラムの幅および長さに一致する。骨組み構造100の頂部側の層がレールシステム108であり、レールシステム108の上で複数のコンテナ取り扱い車両250が動作させられる。
レールシステム108が、異なるグリッドロケーションの間をコンテナ取り扱い車両250が水平方向に移動するのを可能にし、ここでは、各グリッドロケーションにグリッドセル122が付随する。
コンテナ取り扱い車両250が、例えば、WO2014/090684A1、NO317366、またはWO2015/193278A1に開示される自動コンテナ取り扱い車両のうちの任意の1つの自動コンテナ取り扱い車両などの、当技術分野で公知の任意の種類の自動コンテナ取り扱い車両であってよい。
シャットダウンゾーン225内に動作している車両250がない状態において、操作者が中央のアクセスポート160bを介してレールシステム108bに入ることができる。操作者が、例えば不具合のある車両240まで徒歩で通行することを選択することができる。
図2では、アクセスポート160a~cおよびサービス車両20が各々のレールシステム108a~cのために描かれている。しかし、中央のレールシステム108bにサービス車両20が入るのを可能にする、1つの中央のアクセスポート160bのみである構成などの、他の構成も考えられる。左側のレールシステム108aまたは右側のレールシステム108c内で不具合のある車両240が停止状態にされる場合、このような構成においては、サービス車両20がそれぞれの通路130a、130bを通って移動して、問題のあるレールシステム108a、108cに入ることができる。サービス車両20が中央のレールシステム108bを横断して移動するときに動作しているコンテナ取り扱い車両250に衝突するリスクを低減するために、このゾーン内においてこれらのコンテナ取り扱い車両250が一時的に停止状態にされ得、および/または一時的にサービス車両20から離れるようにルート変更され得る。
図3Aが、制御システム109が
- 不具合のあるコンテナ取り扱い車両240を検出して、
- 不具合のある車両240を停止状態にして、
- 停止状態の不具合のある車両240をその中に配置するところの6×5のサイズのグリッドセルのシャットダウンゾーン225を形成した
状況を示している。
- アクセスポート160からシャットダウンゾーン225まで駆動するようにサービス車両20に指示を出し、
- 不具合のある車両240を部分的に囲む物理的なバリアを作るために、形成されたシャットダウンゾーン225の境界部分に向かうように移動させるように動作中のコンテナ取り扱い車両250のうちの16個の車両230’に指示を出し、
- アクセスポート160とシャットダウンゾーンとの間でサービス車両20が移動するときに、動作しているコンテナ取り扱い車両250とサービス車両20との間での衝突を防止する(または、少なくとも、衝突のリスクを低減する)ために他のすべての動作しているコンテナ取り扱い車両250をルート変更している(サービス車両20の概略的な方向が二重線の矢印21によって示される)、
状況を示している。
操作者がサービス車両20上にいるとき、操作者は、サービス車両のコックピットエリアの周りに取り付けられる安全バリアによって保護されて比較的安全となり得る。サービス車両20がシャットダウンゾーン225に入ると、操作者が、不具合のある車両240を修理するためにサービス車両20から降りることを望むことできる。したがって、この時点では、以前にサービス車両20上にいた任意の操作者が、この段階において、サービス車両20の保護範囲から離れた状態で、不具合のある車両240に対しての作業を行うことができる。作業には、現場での任意の保守管理作業を行うこと、および/またはサービス車両20上において車両240を例えばレールシステム108の外側の作業場などの別のロケーションまで運搬することが伴われてよい。
概して、シャットダウンゾーン225および対応する(パーキングされている)境界画定車両230’は、上方から見て、例えば、円形、楕円形、三角形、六角形、八角形などの、任意の形状を有してよい。
- 不具合のあるコンテナ送達車両340を検出して、
- 不具合のある車両340に停止状態になるように指示し、
- 停止状態の不具合のある車両340の周りに、アクセスポート360’のうちの1つのアクセスポートを有するシャットダウンゾーン325を形成し、
- シャットダウンゾーン325の外側に位置するすべての動作しているコンテナ送達車両350のための物理的なバリアを作るために、シャットダウンゾーン325の境界部分のところで、停止状態となるように、動作しているコンテナ送達車両350のうちの8つのコンテナ送達車両330’に指示し、
- 停止状態となるように、シャットダウンゾーン325内に位置するすべての他のコンテナ送達車両330”に指示した、
シナリオを示している。
テム108上で動作することができる。
サービス車両20の両方の実施例が、持ち上げ機構24と、操作者のためのシート25と、不具合のある車両240、340を支持するための支持基部22と、サービス車両20の移動を可能にする駆動手段23とを備える。もちろん、サービス車両20が他の構成を有してもよく、本発明はこれらの2つの実施例のみに限定されない。
本発明による方法の一実施例を説明するフローチャート400が図9に示され、ここでは、以下の方法ステップが制御システム109によって実行/制御される:
401.運搬レールシステム108または送達レールシステム308のいずれか上で動作することを意図される車両250、350の1つまたは複数の動作状態の異常が記録/検出される。動作状態の例として、位置の正確性、加速度パターン、温度、バッテリーの変化する効率、および下にあるレールシステムとの接触がある。
403.すぐに、またはレールシステム108、308上の特定のロケーションにおいて、不具合のある車両240、340が停止状態になるように指示される。
405.シャットダウンゾーン225、325がレールシステム108、308上に形成/設定され、その中では、不具合のある車両240、340が停止状態にされている。
407.はいの場合、
a.シャットダウンゾーン内の動作している車両のうちの1つまたは複数の車両をパーキングする、
b.動作している車両のうちの1つまたは複数の車両を、シャットダウンゾーン225、335の境界部分ではなく、シャットダウンゾーンの外まで誘導する(ステップ408を参照)、
c.上記の組合せ、
のうちのいずれかが行われ、
その結果、シャットダウンゾーン225、335を、動作している任意の車両250、
350が存在しない状態にすることができる。
20 サービス車両
21 サービス車両の方向
22 不具合のある車両のための支持基部
23 サービス車両のための駆動手段
24 持ち上げ機構
25 操作者のためのシート
100 骨組み構造
100a 第1の骨組み構造
100b 第2の骨組み構造
100c 第3の骨組み構造
102 骨組み構造の直立部材
103 骨組み構造の水平部材
104 保管グリッド/3次元のグリッド
105 保管カラム
106 保管コンテナ
107 スタック
108 運搬レールシステム
108a 第1の運搬レールシステム
108b 第2の運搬レールシステム
108c 第3の運搬レールシステム
108d 第4の運搬レールシステム
109 制御システム
110 第1の方向(X)における第1のセットの平行なレール
111 第2の方向(Y)における第2のセットの平行なレール
115 運搬レールシステム内のグリッド開口部
119 送達カラム
120 送達カラム
122 運搬レールシステムのグリッドセル
125 車両ブロッキングバリア
130 運搬レールシステムの間の車両通路
130a 第1の通路
130b 第2の通路
160 サービス車両のための運搬レールシステムへのアクセスポート
160a 第1のアクセスステーション
160b 第2のアクセスステーション
160c 第3のアクセスステーション
225 運搬レールシステム上のシャットダウンゾーン
230 パーキングされたコンテナ取り扱い車両
230’ パーキングされた境界部分画定車両
230” パーキングされた、境界部分を画定しない車両
240 不具合のあるコンテナ取り扱い車両
250 動作しているコンテナ取り扱い車両
251 コンテナ取り扱い車両のためのホイール組立体
252 コンテナ取り扱い車両のための車両ボディ
300 送達骨組み構造
308 送達レールシステム
310 送達レールシステム上の、第1の方向(X)における第1のセットの平行なレール
311 送達レールシステム上の、第2の方向(Y)における第2のセットの平行なレール
315 送達レールシステム内のグリッド開口部
322 送達レールシステムのグリッドセル
325 送達レールシステム上のシャットダウンゾーン
330 パーキングされたコンテナ送達車両
330’ パーキングされた境界部分画定車両
330” パーキングされた、境界部分を画定しない車両
340 不具合のあるコンテナ送達車両
350 動作しているコンテナ送達車両
351 コンテナ送達車両のためのホイール組立体
352 保管コンテナ支持体
360 サービス車両のための送達レールシステムへのアクセスステーション
360’ サービス車両のための送達レールシステムのシャットダウンゾーンへのアクセスステーション
370 コンテナ送達車両により保管コンテナを送達するための送達ポート
400 不具合のある車両を取り扱うためのフローチャート
401 車両の動作状態の異常を記録する
402 車両を不具合のある車両としてラベル付けする
403 不具合のある車両に停止するか静止状態を維持するように要求する
404 不具合のある車両の停止位置を記録する
405 不具合のある車両がその中で停止位置にあるシャットダウンゾーンをレールシステム上にセットアップする
406 シャットダウンゾーン内で動作している車両が存在する?
407a シャットダウンゾーン内のすべての動作している車両をパーキングする
407b すべての動作している車両をシャットダウンゾーンの外へ誘導する
408 シャットダウンゾーンの横方向の境界部分の上でまたはシャットダウンゾーンの横方向の境界部分のところで、複数の動作している車両をパーキングする
409 不具合のある車両を取り扱うために、シャットダウンゾーンの中にサービス車両を誘導する
410 シャットダウンゾーンの外側に位置する場合のサービス車両との衝突を回避するために動作している車両をルート変更する
X 第1の方向
Y 第2の方向
Z 第3の方向
P レールシステムの水平面
Claims (19)
- 複数の保管コンテナ(106)を保管するように構成されている倉庫システム(1)の一部分を構成するレールシステム(108、308)上にある不具合のある車両(240、340)を取り扱うための方法であって、
前記レールシステム(108、308)が、
水平面P内に配置されて第1の方向Xに延在する第1のセットの平行なレール(110)と、
前記水平面P内に配置されて前記第1の方向Xと直交する第2の方向Yに延在する第2のセットの平行なレール(111)と
を備え、
前記第1および前記第2のセットのレール(110、111)が、複数の隣接するグリッドセル(122)を備えるグリッドパターンを前記水平面P内に形成し、
各々の前記グリッドセル(122)が、前記第1のセットのレール(110)の一対の隣接するレールと、前記第2のセットのレール(111)の一対の隣接するレールとによって画定されるグリッド開口部(115)を備え、
前記倉庫システム(1)が、
- 前記レールシステム(108、308)上で横方向に移動するとともに、前記レールシステム(108)内の前記グリッド開口部(115)を通して、持ち上げデバイスを使用して前記保管コンテナ(106)を持ち上げるように各々が構成されているように構成されている、複数の遠隔操作される車両(230、330、240、340、250、350)と、
- 前記複数の車両(230、330、240、340、250、350)の移動を無線で監視および制御するための制御システム(109)と
を備え、
前記制御システム(109)が、無線データ通信により、少なくとも
A.前記レールシステム(108、308)上の車両(ここでは、240、340)の動作状態の異常を記録することと、
B.異常動作状態を有する車両を不具合のある車両(240、340)として記録することと、
C.前記不具合のある車両(240、340)を停止状態にすることと、
D.前記支持レールシステム(108、308)を基準とした前記不具合のある車両(240、340)の停止状態位置を記録することと、
E.前記不具合のある車両(240、340)がその中で停止状態となる2次元のシャットダウンゾーン(225)を前記レールシステム(108、308)内にセットアップすることと、
F.前記2次元のシャットダウンゾーン(225)に入るのを回避することを目的として、前記2次元のシャットダウンゾーン(225)の外側にある前記複数の遠隔操作される車両(230、330、250、350)の移動パターンをアップデートすることと、
G.前記2次元のシャットダウンゾーン(225、325)内で、他の車両(230、330)が動作しているか否かを判定することと、
H.1つまたは複数の前記他の車両(230、330)が前記2次元のシャットダウンゾーン(225、325)内で動作している場合に、前記2次元のシャットダウンゾーン(225、325)の外部での動作を継続するために、前記他の車両(250、350)をルート変更することと、
I.前記シャットダウンゾーン(225、325)のところにある位置まで、または前記シャットダウンゾーン(225、325)内の位置までサービス車両(20)を誘導すること
を形成することを特徴とする方法。 - - 前記2次元のシャットダウンゾーン(225、325)の境界部分に位置する前記レールシステム(108、308)上の位置へ前記不具合のある車両(240、340)以外の前記複数の車両(230、330、250、350)のうちの少なくとも1つの車両(230’、330’)をルート変更するステップと、
- 前記少なくとも1つの車両(230’、330’)を停止状態にするステップと
をさらに含む、
請求項1に記載の方法。 - - 前記2次元のシャットダウンゾーン(225、325)内で他の車両(230、330)が動作しているかどうかをステップEまたはFの後で決定するステップ
をさらに含む、
請求項1または2に記載の方法。 - - 1つまたは複数の追加の車両(230、330)が前記2次元のシャットダウンゾーン(225、325)内で動作している場合に前記2次元のシャットダウンゾーン(225、325)の外側で動作を継続するように前記他の動作している車両(230、330)をルート変更するステップ
をさらに含む、
請求項3に記載の方法。 - - 前記2次元のシャットダウンゾーン(225、325)内で1つまたは複数の他の動作している車両(230、330)が動作している場合に前記他の動作している車両(230、330)を前記シャットダウンゾーン(225、325)内でまたは前記シャットダウンゾーン(225、325)のところで停止状態にするステップ
をさらに含む、
請求項3または4に記載の方法。 - 前記サービス車両(20)が、前記レールシステム(108、308)の横方向の境界部分のところにあるアクセスポート(160)から誘導される、
請求項1~5のいずれか一項に記載の方法。 - 前記サービス車両(20)が、前記レールシステム(108、308)の上で駆動するように構成されているキャタピラートラック(23)を備える、
請求項1~6のいずれか一項に記載の方法。 - - 前記シャットダウンゾーン(225、325)まで前記サービス車両(20)を運搬するときに前記サービス車両(20)との物理的な衝突を回避するために前記シャットダウンゾーン(225、325)の外側にある動作している任意の車両(250、350)を動的にルート変更するステップ
をさらに含む、
請求項1~7のいずれか一項に記載の方法。 - - 前記不具合のある車両(240、340)の周りに車両(230’、330’)の物理的なバリアを作るために、前記2次元のシャットダウンゾーン(225、325)の境界部分に位置する前記レールシステム(108、308)の位置へ前記不具合のある車両(240、340)以外の動作している車両(230、330)をルート変更するステップと、
- 前記他の動作している車両(230’、330’)を停止状態にするステップと
をさらに含む、
請求項1~8のいずれか一項に記載の方法。 - - 前記シャットダウンゾーン(225、325)のところにある位置まで、または前記シャットダウンゾーン(225、325)内の位置までサービス車両(20)を誘導するステップ
をさらに含み、
- 車両(230’、330’)の前記物理的なバリアが、前記サービス車両(20)の幅より大きい幅を有する開口部を備え、それにより前記サービス車両(20)が前記シャットダウンゾーン(225、325)に入るかまたは車両(230’、330’)の前記物理的なバリアの一部分を形成することが可能となる、
請求項9に記載の方法。 - 前記レールシステム(108、308)が、
- 第1のレールシステム(108a)と、
- 第2のレールシステム(108b)と、
- 前記第1のレールシステム(108a)と前記第2のレールシステム(108b)との間に配置される車両ブロッキングバリア(125)と
を備え、
前記車両ブロッキングバリア(125)が、前記複数の車両(230、330、250、350)のうちの1つの車両を車両通路(130、130a、130b)の中まで移動させるのを可能にする最小の横方向の幅を有する車両通路(130、130a、130b)を備える、
請求項1~10のいずれか一項に記載の方法。 - - 前記車両通路(130)内の位置へ前記不具合のある車両(240、340)以外の前記複数の車両(230、330、250、350)のうちの少なくとも1つの車両をルート変更するステップと、
- 前記少なくとも1つの車両(230’、330’)を停止状態にするステップと
をさらに含む、
請求項11の方法。 - 前記倉庫システム(1)が、
- 複数の遠隔操作されるコンテナ取り扱い車両(230、240、250)がその上で横方向に移動するように構成されている、高さHTのところにある運搬レールシステム(108)と、
- 複数の遠隔操作されるコンテナ送達車両(330、340、350)がその上で横方向に移動するようにおよびより高いところに位置するコンテナ取り扱い車両(230、240、250)から保管コンテナ(106)を受け取るように構成されている、高さHTより低い高さHDのところにある送達レールシステム(308)と
を備え、
前記方法ステップB~Fが、
- 前記制御システム(109)がコンテナ取り扱い車両(240)の動作状態の異常を記録する場合の前記複数のコンテナ取り扱い車両(230、240、250)に対して、
- 前記制御システム(109)が送達取り扱い車両(340)の動作状態の異常を記録する場合の前記複数のコンテナ送達車両(330、340、350)に対して、または
- 前記制御システム(109)が運搬取り扱い車両(240)およびコンテナ送達車両(340)の両方の運転状態の異常を記録する場合の、前記複数のコンテナ取り扱い車両(230、240、250)および前記複数のコンテナ送達車両(330、340、350)に対して、
実施される、
請求項1~12のいずれか一項に記載の方法。 - 前記複数のコンテナ取り扱い車両(230、330、240、340、250、350)の各々が、
- 持ち上げデバイスを使用して前記運搬レールシステム(108)内の開口部を通して、前記スタック(107)内の積み重ねられた前記保管コンテナ(106)を持ち上げるように、
構成されており、
前記運搬レールシステム(108)が、
第1の方向(X)に配置される第1のセットの平行なレール(110a、110b)と、
前記第1の方向(X)と直交する第2の方向(Y)に配置される第2のセットの平行なレール(111a、111b)と
を備え、
前記複数のコンテナ取り扱い車両(230、330、240、340、250、350)の各々が、また、
- 前記運搬レールシステム(108)上の他のロケーションまで前記保管コンテナ(106)を移動させるように、および
- 前記持ち上げデバイスを使用して前記送達レールシステム(308)まで前記保管コンテナ(106)を降下させるように構成されている、
請求項13に記載の方法。 - 前記複数のコンテナ送達車両(330、340、350)の各々が、
- 前記送達レールシステム(308)のレールに沿って前記コンテナ送達車両(30)を移動させるように構成されているセットのホイール(351)と、
- 前記セットのホイール(351)に回転動力を提供するように構成されている駆動モータと、
- 上方から前記コンテナキャリア(352)の上にまたは少なくとも部分的に前記コンテナキャリア(352)の中で前記保管コンテナ(106)を受け取るように構成されているコンテナキャリア(352)と
を備え、
前記送達レールシステム(308)が、
第1の方向(X)に配置される第1のセットの平行なレール(310a、310b)と、
前記第1の方向(X)と直交する第2の方向(Y)に配置される第2のセットの平行なレール(311a、311b)と
を備える、
請求項13または14に記載の方法。 - - 前記運搬レールシステム(108)が、横方向において離間される複数の運搬レールシステムモジュール(108a~d)を備え、前記横方向において離間される複数の運搬レールシステムモジュール(108a~d)の上で前記複数のコンテナ取り扱い車両(230、240、250)が移動し、
- 前記送達レールシステム(308)が、前記複数のコンテナ送達車両(330、340、350)のうちの1つの車両が、通常の動作中、前記横方向において離間される複数の運搬レールシステムモジュール(108a~d)のうちのすべてのまたは2つ以上の運搬レールシステムモジュールの下方で移動するのを可能にするように構成されている、
請求項13~15のいずれか一項に記載の方法。 - - 前記運搬レールシステム(108)上にセットアップされる任意の2次元のシャットダウンゾーン(225)から前記送達レールシステム(308)へ下方に投影される2次元のゾーンから離すように前記複数のコンテナ送達車両(330、340、350)をルート変更するステップ
をさらに含む、
請求項13~16のいずれか一項に記載の方法。 - 請求項1から17のいずれか一項に記載の方法により、不具合のある車両を取り扱うように動作する、
自動倉庫システム(1)。 - 請求項1から17のいずれか一項に記載のステップによる方法を実施するように構成されている、プロセッサ上で実行されるコンピュータプログラム、
を有する、
制御システム(109)。
Applications Claiming Priority (8)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
NO20180813 | 2018-06-12 | ||
NO20180813 | 2018-06-12 | ||
NO20181005 | 2018-07-19 | ||
NO20181005A NO344662B1 (en) | 2018-06-12 | 2018-07-19 | An automated storage and retrieval system and a method of transporting storage containers between an automated storage and retrieval grid and a second location |
NO20190666 | 2019-05-24 | ||
NO20190666A NO346210B1 (en) | 2018-06-12 | 2019-05-24 | Method for handling malfunctioning vehicles on a rail system and a storage and retrieval system using such a method |
JP2020568728A JP7319309B2 (ja) | 2018-06-12 | 2019-06-11 | レールシステム上にある不具合のある車両を取り扱うための方法、および当該方法を利用する倉庫システム |
PCT/EP2019/065185 WO2019238662A1 (en) | 2018-06-12 | 2019-06-11 | Method for handling malfunctioning vehicles on a rail system and a storage and retrieval system using such a method |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020568728A Division JP7319309B2 (ja) | 2018-06-12 | 2019-06-11 | レールシステム上にある不具合のある車両を取り扱うための方法、および当該方法を利用する倉庫システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023134752A JP2023134752A (ja) | 2023-09-27 |
JP7592798B2 true JP7592798B2 (ja) | 2024-12-02 |
Family
ID=87554175
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020568728A Active JP7319309B2 (ja) | 2018-06-12 | 2019-06-11 | レールシステム上にある不具合のある車両を取り扱うための方法、および当該方法を利用する倉庫システム |
JP2023117991A Active JP7592798B2 (ja) | 2018-06-12 | 2023-07-20 | レールシステム上にある不具合のある車両を取り扱うための方法、および当該方法を利用する倉庫システム |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020568728A Active JP7319309B2 (ja) | 2018-06-12 | 2019-06-11 | レールシステム上にある不具合のある車両を取り扱うための方法、および当該方法を利用する倉庫システム |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US11891095B2 (ja) |
EP (1) | EP3807181B1 (ja) |
JP (2) | JP7319309B2 (ja) |
CN (1) | CN112262087B (ja) |
CA (1) | CA3100125A1 (ja) |
DK (1) | DK3807181T3 (ja) |
ES (1) | ES2971731T3 (ja) |
PL (1) | PL3807181T3 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
PL3807181T3 (pl) * | 2018-06-12 | 2024-05-13 | Autostore Technology AS | Sposób obsługiwania nieprawidłowo działających pojazdów na systemie szynowym oraz system składowania i pobierania wykorzystujący taki sposób |
US11960282B2 (en) * | 2021-01-05 | 2024-04-16 | Abb Schweiz Ag | Systems and methods for servicing a data center using autonomous vehicle |
CN116354014A (zh) * | 2021-06-24 | 2023-06-30 | 深圳市库宝软件有限公司 | 自动装卸机控制方法、装置、控制设备及可读存储介质 |
GB202203232D0 (en) * | 2022-03-08 | 2022-04-20 | Ocado Innovation Ltd | Communications system |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015535517A (ja) | 2012-11-13 | 2015-12-14 | ヤコブ ハッテラント ロジスティクス アーエス | 貯蔵システム |
JP2016531816A (ja) | 2013-09-04 | 2016-10-13 | アマゾン テクノロジーズ インコーポレイテッド | 作動中の作業空間内で人員を輸送するシステム及び方法 |
JP2017509564A (ja) | 2014-03-18 | 2017-04-06 | オカド・イノベーション・リミテッド | ロボットサービス装置 |
Family Cites Families (98)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3519150A (en) | 1968-04-05 | 1970-07-07 | Westinghouse Electric Corp | Storage system with means for transferring a vehicle between a plurality of paths that have control means therein |
US3968888A (en) | 1968-10-21 | 1976-07-13 | The Lummus Company | Warehouse sysem with parallel conductor positional control means for a stacker crane |
US3608750A (en) | 1969-03-03 | 1971-09-28 | Kaiser Ind Inc | Storage means and load-handling equipment therefor |
US3800963A (en) | 1972-12-04 | 1974-04-02 | E Holland | Material storage and handling system |
JPS57194861A (en) | 1981-05-25 | 1982-11-30 | Murata Mach Ltd | Automatic transfer system of workpiece in machine shop |
JPS60137703A (ja) | 1984-07-31 | 1985-07-22 | Nippon Filing Co Ltd | 機密物保管設備 |
US4909697A (en) | 1986-01-02 | 1990-03-20 | Computer Aided Systems, Inc. | Automated work station |
JPS6417707A (en) | 1987-07-10 | 1989-01-20 | Daifuku Kk | Warehouse facility |
JPH01117103A (ja) | 1987-10-30 | 1989-05-10 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | コンテナの貯蔵設備 |
JPH0767623B2 (ja) | 1989-06-06 | 1995-07-26 | 日産自動車株式会社 | 車体部品の搬送方法 |
GB2233319A (en) | 1989-05-27 | 1991-01-09 | Frederick George Best | Storage system |
DE4016810C1 (ja) | 1990-05-25 | 1991-11-21 | Keuro Maschinenbau Gmbh & Co Kg, 7590 Achern, De | |
JP3136782B2 (ja) | 1992-07-22 | 2001-02-19 | 株式会社明電舎 | 無人搬送車の交差点制御方法 |
DE9310690U1 (de) | 1993-07-16 | 1993-09-09 | Siemens AG, 80333 München | Lager mit integriertem Sortierbereich |
DE9412219U1 (de) | 1994-07-29 | 1995-11-23 | Varta Batterie Ag, 30419 Hannover | Automatisches Kupplungssystem für Fahrzeugbatterien |
ITPI940032A1 (it) | 1994-11-03 | 1996-05-03 | Gilberto Rolla | Deposito interrato modulare e automatico per lo stoccaggio temporaneo o permanente di container e simili |
JPH08217209A (ja) | 1995-02-10 | 1996-08-27 | Chiyoda Corp | ピッキングシステム |
JPH09152914A (ja) | 1995-11-29 | 1997-06-10 | Oki Electric Ind Co Ltd | 移動体制御方法及び移動体制御システム |
JPH11143538A (ja) | 1997-11-07 | 1999-05-28 | Murata Mach Ltd | 無人搬送車システム |
JP3375061B2 (ja) | 1998-12-28 | 2003-02-10 | 村田機械株式会社 | ピッキングシステム |
NO317366B1 (no) | 1999-07-01 | 2004-10-18 | Autostore As | Lagringsanlegg med fjernstyrte vogner med to hjulsett og heisinnretning for drift på skinner anlagt i kryss over kolonner av lagringsenheter som er adskilt med vertikale profilstolper |
JP2003137406A (ja) | 2001-10-30 | 2003-05-14 | Murata Mach Ltd | 部品供給システム |
JP2003146412A (ja) | 2001-11-12 | 2003-05-21 | Mitsubishi Electric Corp | 搬送システム |
US8628289B1 (en) | 2003-05-06 | 2014-01-14 | Charles E. Benedict | Material handling and storage/warehouse system |
US7101139B1 (en) | 2003-05-06 | 2006-09-05 | Benedict Charles E | Automated material handling system with motorized transfer vehicles |
US7591630B2 (en) | 2003-08-29 | 2009-09-22 | Casepick Systems, Llc | Materials-handling system using autonomous transfer and transport vehicles |
ITBA20040003A1 (it) | 2004-01-16 | 2004-04-16 | Icam S R L | Magazzino di stoccaggio compatto automatizzato |
US7628408B2 (en) | 2006-07-14 | 2009-12-08 | Timothy Kolesa | System and method for moving material past an obstacle |
CN101553416A (zh) | 2006-09-25 | 2009-10-07 | 查尔斯·E.·贝内迪克特 | 仓库存储系统 |
US7753637B2 (en) | 2007-03-01 | 2010-07-13 | Benedict Charles E | Port storage and distribution system for international shipping containers |
JP5142077B2 (ja) | 2008-02-05 | 2013-02-13 | 株式会社日立プラントテクノロジー | 搬送台車 |
RU2381166C2 (ru) | 2008-03-26 | 2010-02-10 | Игорь Вадимович Барсук | Система загрузки штучных грузов в контейнер |
DE102009017241B4 (de) | 2009-04-09 | 2016-12-01 | Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. | Lagersystem |
US8740538B2 (en) | 2009-04-10 | 2014-06-03 | Symbotic, LLC | Storage and retrieval system |
CN102050333A (zh) | 2009-11-04 | 2011-05-11 | 中粮集团有限公司 | 一种利用卸料装置卸载物料的方法 |
JP2011102166A (ja) | 2009-11-10 | 2011-05-26 | Toyota Industries Corp | 搬送経路決定方法及び自動搬送システム |
AT509294B1 (de) | 2010-01-14 | 2011-10-15 | Knapp Ag | Regallagersystem |
US8694152B2 (en) | 2010-12-15 | 2014-04-08 | Symbotic, LLC | Maintenance access zones for storage and retrieval systems |
AT511137B1 (de) | 2011-02-08 | 2020-10-15 | Tgw Mechanics Gmbh | Regallagersystem und verfahren zum betreiben desselben |
CN102992012B (zh) | 2011-09-15 | 2015-07-15 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 定位机构 |
US9334114B2 (en) | 2011-11-20 | 2016-05-10 | Illinois Tool Works Inc. | Storage system and methods |
WO2013167907A1 (en) | 2012-05-11 | 2013-11-14 | Ocado Limited | Storage systems and methods for retrieving units from a storage system |
US8721250B2 (en) | 2012-07-11 | 2014-05-13 | Sergey N. Razumov | Robotic device movable in three mutually perpendicular directions |
US20140086714A1 (en) | 2012-09-27 | 2014-03-27 | Ohad MALIK | Automated warehousing systems and method |
NO335839B1 (no) | 2012-12-10 | 2015-03-02 | Jakob Hatteland Logistics As | Robot for transport av lagringsbeholdere |
KR20150102071A (ko) | 2012-12-27 | 2015-09-04 | 이스라엘 에어로스페이스 인더스트리즈 리미티드 | 화물 저장고 관리 방법 및 시스템 |
US9409709B2 (en) | 2013-03-13 | 2016-08-09 | Symbotic, LLC | Automated storage and retrieval system structure |
US9469208B2 (en) | 2013-03-15 | 2016-10-18 | Symbotic, LLC | Rover charging system |
TWI594933B (zh) * | 2013-03-15 | 2017-08-11 | 辛波提克有限責任公司 | 自動化貯藏及取放系統 |
KR102265424B1 (ko) | 2013-03-15 | 2021-06-15 | 심보틱 엘엘씨 | 통합 보안 직원 액세스 구역 및 원격 로버 조업 중지를 구비한 자율화된 저장 및 인출 시스템 |
US9020632B2 (en) | 2013-03-15 | 2015-04-28 | Intelligrated Headquarters, Llc | Storage, retrieval and sortation system |
US9139363B2 (en) | 2013-03-15 | 2015-09-22 | John Lert | Automated system for transporting payloads |
GB201310125D0 (en) | 2013-06-06 | 2013-07-24 | Ocado Ltd | Storage and retrieval system |
GB201310784D0 (en) | 2013-06-17 | 2013-07-31 | Ocado Ltd | Systems and Methods for Order Processing |
GB201314313D0 (en) | 2013-08-09 | 2013-09-25 | Ocado Ltd | Apparatus for retrieving units from a storage system |
SE538974C2 (sv) | 2013-12-03 | 2017-03-07 | Texo Application Ab | Nödstoppsanordning för skyttel, samt lagersystem med skenor och skyttel |
EP2881905B1 (en) | 2013-12-09 | 2018-02-07 | Cleveron AS | Self-service parcel terminal |
NO340313B1 (no) | 2014-01-08 | 2017-03-27 | Jakob Hatteland Logistics As | Fjernstyrt kjøretøy for å plukke opp lagringsbeholdere fra et lagringssystem, lagringssystem for lagring av beholdere og fremgangsmåte for å bytte en strømkilde |
US20150225187A1 (en) | 2014-02-11 | 2015-08-13 | Sergey N. Razumov | Multi-level storage system with transportation devices movable in substantially perpendicular directions and method of transferring containers in desired sequence |
JP6647528B2 (ja) | 2014-05-07 | 2020-02-14 | 伊東電機株式会社 | 昇降装置 |
GB201409883D0 (en) | 2014-06-03 | 2014-07-16 | Ocado Ltd | Methods, systems, and apparatus for controlling movement of transporting devices |
NO337544B1 (no) | 2014-06-19 | 2016-05-02 | Jakob Hatteland Logistics As | Fjernstyrt kjøretøysammenstilling for å plukke opp lagringsbeholdere fra et lagringssystem |
GB2527543A (en) | 2014-06-25 | 2015-12-30 | Ocado Innovation Ltd | System and method for managing shipping containers |
CN206790852U (zh) | 2014-07-11 | 2017-12-22 | 三菱电机株式会社 | 单元容纳装置以及铁路车辆 |
ES2660373T3 (es) | 2014-08-11 | 2018-03-22 | Ssi Schäfer Automation Gmbh | Sistema de almacenamiento y preparación de pedidos y procedimiento para suministrar artículos de manera secuenciada |
JP6597061B2 (ja) | 2014-09-02 | 2019-10-30 | 株式会社ダイフク | 物品搬送設備 |
US9505556B2 (en) | 2014-09-03 | 2016-11-29 | Ottos Consultants Ltd. | Storage system using lifting mechanism for collecting containers in desired sequence |
US10214354B2 (en) | 2014-12-18 | 2019-02-26 | Nextshift Robotics, Inc. | Method and system for automated transport of items |
EP3283417B1 (en) | 2015-04-15 | 2024-05-01 | Ocado Innovation Limited | Object handling system |
GB201509921D0 (en) | 2015-06-08 | 2015-07-22 | Ocado Innovation Ltd | Object storage, handling and retrieving system and method |
WO2016166323A1 (en) | 2015-04-15 | 2016-10-20 | Ocado Innovation Limited | Storage system with partition means and methods |
PT3288865T (pt) | 2015-04-27 | 2022-02-16 | Attabotics Inc | Sistema de armazenamento e recuperação |
US9409711B1 (en) | 2015-05-27 | 2016-08-09 | Amazon Technologies, Inc. | Semi-automated inventory transfer station output merge logic |
CA2988122A1 (en) | 2015-06-02 | 2016-12-08 | Alert Corporation | Storage and retrieval system |
NO339783B1 (en) | 2015-06-11 | 2017-01-30 | Jakob Hatteland Logistics As | Storage system |
WO2017008128A1 (en) | 2015-07-16 | 2017-01-19 | Bladestop Pty Limited | An emergency ac motor braking system |
IL244096A0 (en) | 2015-08-09 | 2016-07-31 | Israel Aerospace Industries Ltd | Reinforcement for moving an object |
JP6995466B2 (ja) | 2015-11-11 | 2022-01-14 | トーヨーカネツ株式会社 | 立体自動倉庫 |
JP6921817B2 (ja) | 2015-11-11 | 2021-08-18 | オカド・イノベーション・リミテッド | 保管コンテナ、保管箱、および保管装置 |
CN105383848A (zh) | 2015-12-11 | 2016-03-09 | 吴美俊 | 一种用于仓储物流的智能存取系统 |
NO342458B1 (en) * | 2016-01-14 | 2018-05-21 | Autostore Tech As | A storage system and method for storing and transporting bins |
NO20160075A1 (en) | 2016-01-14 | 2017-04-03 | Autostore Tech As | Method for retrieving items from a storage system and storage system for storing and retrieving bins |
US20180118078A1 (en) | 2016-01-15 | 2018-05-03 | Abdullah Hassan Alkhaldi | Autonomous mobile automated storage and retrieval system and operating model for on-demand electronic commerce |
GB201603520D0 (en) | 2016-02-29 | 2016-04-13 | Ocado Innovation Ltd | Robotic service device and handling method |
GB201604095D0 (en) | 2016-03-10 | 2016-04-20 | Ocado Innovation Ltd | Storage systems and methods |
NO344609B1 (en) | 2016-06-06 | 2020-02-10 | Autostore Tech As | Conveyor with tilt function |
GB201610837D0 (en) | 2016-06-21 | 2016-08-03 | Ocado Innovation Ltd | Robotic cargo handling system and method |
CN106064718A (zh) | 2016-08-09 | 2016-11-02 | 无锡德林船舶设备有限公司 | 自动化货架用传动轴锁紧释放装置 |
US11429917B2 (en) | 2016-09-02 | 2022-08-30 | Home Valet, Inc. | System and method for robotic delivery |
US10395152B2 (en) | 2016-09-16 | 2019-08-27 | Amazon Technologies, Inc. | Amassing pick and/or storage task density for inter-floor transfer |
US10336237B2 (en) | 2016-11-16 | 2019-07-02 | Caterpillar Inc. | Remote controlled cart |
US10336542B2 (en) | 2016-11-18 | 2019-07-02 | Amazon Technologies, Inc. | Systems and methods for maximizing tote contents |
AU2017366895B2 (en) | 2016-11-29 | 2023-08-24 | Walmart Apollo, Llc | Automated retail supply chain and inventory management system |
NO343300B1 (en) | 2017-03-10 | 2019-01-21 | Autostore Tech As | Automated storage and retrieval system and method of operating the same |
CN106829298B (zh) | 2017-04-24 | 2019-10-22 | 深圳市鸿鹭工业设备有限公司 | 一种智能变轨穿梭车以及自动化仓库 |
PL3807181T3 (pl) * | 2018-06-12 | 2024-05-13 | Autostore Technology AS | Sposób obsługiwania nieprawidłowo działających pojazdów na systemie szynowym oraz system składowania i pobierania wykorzystujący taki sposób |
NO20191265A1 (en) * | 2019-10-23 | 2021-04-26 | Autostore Tech As | System, method and main control system for handling malfunctioning vehicles in an automated storage and retrieval system comprising a rail system |
NO345822B1 (en) * | 2019-12-10 | 2021-08-23 | Autostore Tech As | Method for handling malfunctioning vehicles on a track system and a storage and retrieval system using such a method |
-
2019
- 2019-06-11 PL PL19730161.7T patent/PL3807181T3/pl unknown
- 2019-06-11 EP EP19730161.7A patent/EP3807181B1/en active Active
- 2019-06-11 DK DK19730161.7T patent/DK3807181T3/da active
- 2019-06-11 ES ES19730161T patent/ES2971731T3/es active Active
- 2019-06-11 US US17/059,220 patent/US11891095B2/en active Active
- 2019-06-11 CN CN201980039066.2A patent/CN112262087B/zh active Active
- 2019-06-11 CA CA3100125A patent/CA3100125A1/en active Pending
- 2019-06-11 JP JP2020568728A patent/JP7319309B2/ja active Active
-
2023
- 2023-07-20 JP JP2023117991A patent/JP7592798B2/ja active Active
- 2023-12-19 US US18/545,595 patent/US12252159B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015535517A (ja) | 2012-11-13 | 2015-12-14 | ヤコブ ハッテラント ロジスティクス アーエス | 貯蔵システム |
JP2016531816A (ja) | 2013-09-04 | 2016-10-13 | アマゾン テクノロジーズ インコーポレイテッド | 作動中の作業空間内で人員を輸送するシステム及び方法 |
JP2017509564A (ja) | 2014-03-18 | 2017-04-06 | オカド・イノベーション・リミテッド | ロボットサービス装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20210214161A1 (en) | 2021-07-15 |
JP7319309B2 (ja) | 2023-08-01 |
DK3807181T3 (da) | 2024-02-05 |
JP2023134752A (ja) | 2023-09-27 |
CA3100125A1 (en) | 2019-12-19 |
CN112262087B (zh) | 2022-03-04 |
JP2021528332A (ja) | 2021-10-21 |
PL3807181T3 (pl) | 2024-05-13 |
CN112262087A (zh) | 2021-01-22 |
US12252159B2 (en) | 2025-03-18 |
EP3807181A1 (en) | 2021-04-21 |
US20240227871A9 (en) | 2024-07-11 |
US11891095B2 (en) | 2024-02-06 |
ES2971731T3 (es) | 2024-06-06 |
EP3807181B1 (en) | 2023-11-15 |
US20240132119A1 (en) | 2024-04-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7592798B2 (ja) | レールシステム上にある不具合のある車両を取り扱うための方法、および当該方法を利用する倉庫システム | |
WO2019238662A1 (en) | Method for handling malfunctioning vehicles on a rail system and a storage and retrieval system using such a method | |
US20230002156A1 (en) | Method for handling malfunctioning vehicles on a track system and a storage and retrieval system using such a method | |
US20230021155A1 (en) | Picking system, storage system comprising a picking system and method of picking | |
EP4034478B1 (en) | An automated storage and retrieval system with a vehicle pen and a method of moving a vehicle between a first area and a second area of an automated storage an retrieval system | |
JP7373507B2 (ja) | アクセスポイントを備えた配送システム、および、配送システムのアクセスポイントにアクセスする方法 | |
US20220363477A1 (en) | Automated storage and retrieval system comprising a barrier | |
EP4025524B1 (en) | Method, and associated system, of providing an operator access to a target storage position in an automated storage and retrieval system | |
US20220177223A1 (en) | Robot position detection system | |
US20250050145A1 (en) | Automated grid storage and retrieval system with passive fire prevention arrangement | |
KR20230107819A (ko) | 운반체 펜을 갖춘 서비스 운반체 | |
NO346210B1 (en) | Method for handling malfunctioning vehicles on a rail system and a storage and retrieval system using such a method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230814 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230814 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240925 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20241021 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20241120 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7592798 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |