JP7584352B2 - 遊技場用管理システム - Google Patents
遊技場用管理システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7584352B2 JP7584352B2 JP2021081217A JP2021081217A JP7584352B2 JP 7584352 B2 JP7584352 B2 JP 7584352B2 JP 2021081217 A JP2021081217 A JP 2021081217A JP 2021081217 A JP2021081217 A JP 2021081217A JP 7584352 B2 JP7584352 B2 JP 7584352B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- affiliated store
- gaming
- affiliated
- benefit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000008901 benefit Effects 0.000 claims description 42
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 4
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 122
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 10
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 7
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 5
- 230000004044 response Effects 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 2
- 230000004931 aggregating effect Effects 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Pinball Game Machines (AREA)
Description
(実施例1)
本例は、遊技場の近隣に位置する提携店12において利用可能なクーポン情報を、会員登録した遊技者に付与可能な遊技場用管理システム1に関する例である。この内容について、図1~図15を参照して説明する。
(携帯端末)
携帯端末15(図1)は、例えば、遊技者が個人的に所持する、いわゆるスマートフォンと呼ばれる多機能型携帯電話である。携帯端末15は、無線通信機能を有し、インターネットに接続可能である。携帯端末15は、CPUなどが実装されたメイン基板を中心として構成され、メイン基板には、タッチパネルディスプレイやCMOS(Complementary MOS)カメラやマイクやスピーカーなどが接続されている。タッチパネルディスプレイは、タッチスクリーンシートが積層され、表示画面150に対するタッチ操作が可能なディスプレイである。
(1)コード情報読取手段:CMOSカメラで撮影した二次元コード122に記録されたコード情報を読み取る手段。
(2)コード読取情報送信手段:コード情報を読み取ったことを示すコード読取情報を、管理サーバ100にアップロード(送信)する手段。このコード読取情報には、少なくとも、コード情報に係る店舗IDが含まれる。
(3)ブラウザー手段:インターネット上のWebサイトのウェブページを閲覧可能に表示する手段。
(4)情報送受信手段:インターネットを介して情報の送受信を実行する手段。情報送受信手段によれば、アプリケーションプログラムをWebサイトからダウンロードしたり、携帯端末15側で取得した情報を管理サーバ100にアップロードしたり、等の情報通信が可能である。
管理サーバ100(図1)は、遊技場外に設置され、インターネットを介して遊技場側と通信可能なコンピュータ装置である。提携店12の店外に設置される管理装置の一例をなす管理サーバ100は、大容量のハードディスク装置などの記憶装置を備えている。管理サーバ100は、インターネット上のWebサイトをホスティングするウェブサーバとしての機能を有している。特に、本例の管理サーバ100は、以下の各手段としての機能を備えている。
(2)提携店リスト記憶手段:提携店12の一覧情報である提携店リストを、遊技場別に記憶し管理する手段。提携店リスト記憶手段は、各遊技場の場内管理装置20から受信した提携店情報に基づいて、遊技場別の提携店情報を生成して記憶する。
(3)割引実施状況データ記憶手段:割引サービスなどの特典の付与履歴を表す割引実施状況データを、提携店12毎に記憶し管理する手段。割引実施状況データ記憶手段は、携帯端末15から受信したコード読取情報に基づいて、割引サービス(特典、特典付与)の実施状況を表す割引実施状況データを記憶する記憶手段の一例をなす。
(4)特典付与データ送信手段:割引サービスなどの特典の付与状況を表す特典付与データを、各遊技場の場内管理装置20に送信する手段。
場内管理装置20(図1)は、上記のごとく、各遊技場の管理スペース等に設置されるコンピュータ端末である。場内管理装置20は、遊技場内の各種機器の稼動状況を集中的に管理する機能に加えて、以下の各手段としての機能を備えている。場内管理装置20は、提携店12の店外に設置される管理装置の一例をなしている。
(2)会員別遊技価値管理手段:各会員が所有する遊技価値を記憶し管理する手段。遊技価値としては、計数貸出ユニット3に投入した金額のうちの残金である入金残高、貯玉サービスにより遊技者が預け入れた貯玉数及び貯メダル数がある。
(3)会員別遊技データ生成手段:各会員の遊技データを生成する手段。会員別遊技データ生成手段は、遊技機2側から受信するデータ信号の受信回数等を集計することで遊技データを生成する。データ信号としては、例えば玉などの遊技価値の消費を表すアウト信号や、遊技価値の付与を表すセーフ信号など、様々な信号がある。
(4)会員別遊技履歴記憶手段:各会員の遊技履歴を記憶し管理する手段。
(5)提携店リスト記憶手段:提携店12の一覧情報である提携店リストを記憶し管理する手段。
(6)提携店利用履歴データ要求手段:各提携店12での割引サービスの利用状況を表す提携店利用履歴データを、管理サーバ100に要求する手段。
(7)提携店利用履歴データ記憶手段:各提携店12における会員の利用履歴を表す提携店利用履歴データを記憶し管理する手段。
(8)提携店利用集計データ記憶手段:各提携店12の利用の度合いを表す提携店利用集計データを記憶し管理する手段。
(9)帳票作成手段:各提携店12における割引サービス(特典、特典付与)の実施状況に関する特典関連帳票を作成する手段。特典関連帳票としては、上記の提携店利用履歴データや提携店利用集計データの帳票等がある。
(10)出力手段:各提携店12における割引サービスの実施状況に関する特典関連帳票を、遊技場の管理者等が閲覧等可能なように出力する手段。出力形式としては、画面表示による出力のほか、印刷出力等がある。
計数貸出ユニット3(図1及び図3)は、遊技機2毎に個別に設置され、遊技媒体であると共に遊技価値としての玉の貸出処理を行う装置である。計数貸出ユニット3は、遊技用の玉の払出機能、獲得された玉の計数機能、一般カード102を発行する機能などを備えている。計数貸出ユニット3は、会員として登録された遊技者を特定し、例えば貯玉サービスなどの所定の遊技サービス処理を遊技者に対して実行する遊技装置の一例である。
会員リスト(図5)は、遊技場に会員登録した遊技者の属性情報のリストである。会員リストは、会員登録情報記憶手段としての場内管理装置20が記憶し管理する。会員リストでは、会員の識別情報である会員ID、割引サービスアプリなどの会員向けアプリケーションを利用するためのアプリアカウント、及び会員登録時等に設定された暗証番号をひも付けて、氏名や性別などの属性情報が管理されている。
会員別遊技価値データ(図6)は、各会員が所有する遊技価値である入金残高、貯玉数及び貯メダル数等のデータである。会員別遊技価値管理手段としての場内管理装置20は、会員IDをひも付けて、各会員が所有する遊技価値を記憶し管理している。
会員別遊技履歴データ(図7)は、各会員の遊技履歴を表す遊技レコードの一覧データである。会員別遊技履歴記憶手段としての場内管理装置20は、会員別、営業日別にて、遊技開始から遊技終了までを一単位とした遊技レコードを記憶し管理している。各会員の遊技レコードの一覧データには、会員ID及び営業日がひも付けられている。各遊技レコードには、遊技開始時刻、遊技終了時刻、遊技機2の識別情報である台番、使用金額、打込玉数、払出玉数、大当たり回数、持玉数等の各データが含まれる。
提携店リスト(図8)は、遊技場が提携する提携店12の一覧情報である。提携店リストでは、各提携店12について、識別情報である店舗ID、店名、住所、割引内容(割引情報)、等の情報が記憶されている。割引内容は、例えば10%割引、100円引き、大盛り無料などの割引サービスの内容である。提携店リスト中の各提携店12は、例えば、遊技場の担当者が近隣の商業施設の店舗へ直接出向いて、遊技場の提携店12として割引サービスを実施する旨の契約を締結した店舗である。このように提携契約を締結した提携店12の情報が提携店リストに登録される。
提携店利用履歴データ(図9)は、各会員による割引サービスの利用履歴を表す提携店別の履歴データである。提携店利用履歴データでは、割引サービスが利用された日時、割引サービスを利用した会員の会員IDが記憶されている。提携店利用履歴データによれば、各提携店12における会員の利用履歴を把握できる。この提携店利用履歴データは、管理サーバ100が出力する割引実施状況データに基づき、提携店利用履歴データ記憶手段としての場内管理装置20により生成される。なお、提携店利用履歴データは、各提携店12における割引サービス(特典付与)の実施状況に関する特典関連帳票として、遊技場の管理者等に向けて表示あるいは出力される。
提携店利用集計データ(図10)は、各提携店12の利用の度合いを表すデータである。提携店利用集計データでは、例えば1か月などの所定の期間における割引サービスの利用回数及び利用会員数が、提携店12毎に記憶される。利用回数は、各提携店12における特典付与件数の集計結果の一例である。利用会員数は、特典の付与を受けた遊技者数の集計結果の一例である。提携店利用集計データによれば、特定期間内における各提携店12の集計データを一覧で把握できる。この提携店利用集計データは、管理サーバ100が出力する割引実施状況データを集計することにより、提携店利用履歴データ記憶手段としての場内管理装置20により生成される。なお、提携店利用集計データは、各提携店12における割引サービス(特典付与)の実施状況に関する特典関連帳票として、遊技場の管理者等に向けて表示あるいは出力される。
提携店リスト(図11)は、遊技場別の提携店12の一覧情報のリストである。提携店リストは、提携店12の識別情報である店舗ID、店名、住所、割引内容(割引情報)など、各提携店12の属性情報が記憶された遊技場別のリストである。この提携店リストは、各遊技場の場内管理装置20が出力する提携店情報に基づき、提携店リスト記憶手段としての管理サーバ100により、遊技場別の提携店12の情報として記憶される。
割引実施状況データ(図12)は、提携店別の割引サービスの実施状況を表すデータである。割引実施状況データでは、遊技場が提携する提携店12別にて、割引サービスの利用日時、利用した会員の会員IDが記憶される。この割引実施状況データは、携帯端末15によるコード読取情報に基づき、割引実施状況データ記憶手段としての管理サーバ100により生成される。
携帯端末15で遊技情報を閲覧等するためには、予め、管理サーバ100によるインターネット上のWebサイトにアクセスし、管理サーバ100に対して割引サービスアプリのダウンロード要求を行う必要がある(S101)。携帯端末15では、Webサイトにアクセスして会員登録の際に設定した暗証番号を入力すれば、割引サービスアプリのダウンロード画面を切替表示できる。
本例の構成では、割引サービスの実施状況に関する情報を遊技場に対して提供する一方、提携店12に対しては、割引サービスの実施状況に関する情報を提供していない。この構成に代えて、提携店12に対しても割引サービスの実施状況に関する情報を提供するようにしてもよい。この場合、管理サーバ100側で、提携店12向けのWebサイトを設け、そのWebサイト上にて、スマートフォンやパソコンから上記の情報を閲覧できるようにすると便利である。
場内管理装置20が作成する割引実施状況に関する帳票は本例に限定されず、様々な帳票を作成することができる。例えば、提携店利用集計データは集計期間を1週間、半年、1年など適宜設定することができる。また、遊技者別に割引実施状況に関するデータを集計してもよい。
本例の構成では、携帯端末15に割引サービスアプリをダウンロードし、そのアプリを実行することによって割引サービスを受けられるようにしたが、割引サービスアプリは必須ではない。例えば、割引サービスを実施するためのWebサイトにアクセスしてブラウザー上で、割引情報(クーポン情報)を表示するようにしてもよい。
10 遊技カード
100 管理サーバ(管理装置、アプリ配信手段、提携店リスト記憶手段、割引実施状況データ記憶手段、特典付与データ送信手段)
101 会員カード
11 場内システム
120 コードプレート(コード情報提示手段)
122 二次元コード
15 携帯端末(コード情報読取手段、コード読取情報送信手段、ブラウザー手段、情報送受信手段)
150 表示画面
2 遊技機
21 パチンコ遊技機
20 場内管理装置(管理装置、会員登録情報記憶手段、会員別遊技価値管理手段、会員別遊技データ生成手段、会員別遊技履歴記憶手段、提携店リスト記憶手段、提携店利用履歴データ要求手段、提携店利用履歴データ記憶手段、提携店利用集計データ記憶手段、帳票作成手段、出力手段)
29 中継端末
3 計数貸出ユニット(遊技装置)
4 遊技情報表示装置
Claims (4)
- 遊技場で会員として登録された遊技者に対し、当該遊技場の近隣に位置する複数の提携店において所定の特典を受ける権利を付与するようにした遊技場用管理システムにおいて、
前記提携店の店内において、特典を受けるために必要なコード情報を遊技者に対し提示するコード情報提示手段と、
遊技者が所持し、前記コード情報を読み取って特典を受けるための特典要求情報を表示するとともに、提携店の店外に設置される管理装置に対して、前記コード情報を読み取ったことを示すコード読取情報を送信する携帯端末と、を備え、
前記管理装置は、
前記携帯端末から受信したコード読取情報に基づいて、特典の付与を実施したことを示す特典実施情報を記憶する記憶手段と、
前記特典実施情報に基づいて、各提携店における特典付与の実施状況に関する特典関連帳票を作成する帳票作成手段と、
この帳票作成手段により作成された特典関連帳票を遊技場に対して出力する出力手段と、を備えることを特徴とする遊技場用管理システム。 - 前記コード情報提示手段により提示されるコード情報は少なくとも提携店の識別情報を含み、
前記携帯端末は、前記コード情報を読み取ったときに提携店を識別するとともに当該提携店が実施している特典の内容を特定し、少なくとも当該特典の内容、提携先の遊技場名、現在の日時を含む特典要求情報を表示することを特徴とする請求項1に記載の遊技場用管理システム。 - 前記帳票作成手段は、前記特典関連帳票として、少なくとも各提携店における特典付与件数の集計結果、または特典の付与を受けた遊技者数の集計結果を含む帳票を作成することを特徴とする請求項1又は2に記載の遊技場用管理システム。
- 遊技場内において、会員として登録された遊技者を特定し、当該遊技者に対して所定の遊技サービス処理を実行する遊技装置が設置され、
前記遊技装置は、遊技者を特定したときに当該遊技者の識別情報と対応付けて記憶されている特典実施情報を前記管理装置から受信するとともに、当該特典実施情報に基づいて提携店を利用したことに対する謝辞を表すメッセージを表示することを特徴とする請求項1~3のいずれか1項に記載の遊技場用管理システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021081217A JP7584352B2 (ja) | 2021-05-12 | 2021-05-12 | 遊技場用管理システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021081217A JP7584352B2 (ja) | 2021-05-12 | 2021-05-12 | 遊技場用管理システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022175078A JP2022175078A (ja) | 2022-11-25 |
JP7584352B2 true JP7584352B2 (ja) | 2024-11-15 |
Family
ID=84145365
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021081217A Active JP7584352B2 (ja) | 2021-05-12 | 2021-05-12 | 遊技場用管理システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7584352B2 (ja) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002159730A (ja) | 2000-11-22 | 2002-06-04 | Aruze Corp | 遊技関連通信方法及び遊技関連通信システム |
JP2002224411A (ja) | 2001-01-30 | 2002-08-13 | Sankyo Kk | 遊技用システム |
JP2005058628A (ja) | 2003-08-20 | 2005-03-10 | Himawari Shoji:Kk | 景品流通管理システム |
JP2015027418A (ja) | 2013-07-04 | 2015-02-12 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 景品交換システム、サーバ、景品交換方法 |
JP2018087946A (ja) | 2016-11-30 | 2018-06-07 | 株式会社バカン | デジタルサイネージ制御装置及びデジタルサイネージ制御プログラム |
JP2020052825A (ja) | 2018-09-27 | 2020-04-02 | 株式会社メルカリ | 情報処理方法、情報処理装置、および情報処理プログラム |
JP2021043514A (ja) | 2019-09-06 | 2021-03-18 | 株式会社三井住友銀行 | 決済サービス振分システム |
-
2021
- 2021-05-12 JP JP2021081217A patent/JP7584352B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002159730A (ja) | 2000-11-22 | 2002-06-04 | Aruze Corp | 遊技関連通信方法及び遊技関連通信システム |
JP2002224411A (ja) | 2001-01-30 | 2002-08-13 | Sankyo Kk | 遊技用システム |
JP2005058628A (ja) | 2003-08-20 | 2005-03-10 | Himawari Shoji:Kk | 景品流通管理システム |
JP2015027418A (ja) | 2013-07-04 | 2015-02-12 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 景品交換システム、サーバ、景品交換方法 |
JP2018087946A (ja) | 2016-11-30 | 2018-06-07 | 株式会社バカン | デジタルサイネージ制御装置及びデジタルサイネージ制御プログラム |
JP2020052825A (ja) | 2018-09-27 | 2020-04-02 | 株式会社メルカリ | 情報処理方法、情報処理装置、および情報処理プログラム |
JP2021043514A (ja) | 2019-09-06 | 2021-03-18 | 株式会社三井住友銀行 | 決済サービス振分システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022175078A (ja) | 2022-11-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4808076B2 (ja) | 遊技店用の景品交換管理装置及び景品交換システム | |
JP2002172262A (ja) | 遊技用システム | |
JP4656558B2 (ja) | 会員サービス提供システム | |
JP2006346354A (ja) | 景品交換システム及び景品交換装置 | |
JP7584352B2 (ja) | 遊技場用管理システム | |
JP5282249B2 (ja) | 計数装置とこの計数装置を含む交換管理システム | |
JP6502675B2 (ja) | 遊技場用システム | |
JP4856894B2 (ja) | 会員サービス提供システム | |
WO2016001945A1 (ja) | サービス提供装置、サービス提供システム、及びサービス提供方法 | |
JP2017202206A (ja) | 遊技場用システム | |
JP2007195710A (ja) | 遊技店情報の掲載代行システム | |
JP6209018B2 (ja) | 遊技情報提供システム | |
JP4856893B2 (ja) | 会員サービス提供システム | |
JP7378189B1 (ja) | 景品交換システム | |
JP6768456B2 (ja) | 遊技場用システム | |
JP4301505B2 (ja) | 遊技用システム | |
JP2008284307A (ja) | 貯遊技媒体管理システム及び貯遊技媒体管理方法 | |
JP2005130901A (ja) | 遊技用会員管理装置 | |
JP4458411B2 (ja) | 遊技用システム | |
JP2024106906A (ja) | 遊技場用システム | |
JP2022055191A (ja) | 遊技会員管理システム | |
JP4748471B2 (ja) | 店舗用システム | |
JP6502676B2 (ja) | 遊技場用システム | |
JP6573431B2 (ja) | 遊技場用システム | |
JP2022167597A (ja) | 遊技場用システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240226 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20241016 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20241022 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20241105 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7584352 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |