JP4748471B2 - 店舗用システム - Google Patents
店舗用システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4748471B2 JP4748471B2 JP2004039377A JP2004039377A JP4748471B2 JP 4748471 B2 JP4748471 B2 JP 4748471B2 JP 2004039377 A JP2004039377 A JP 2004039377A JP 2004039377 A JP2004039377 A JP 2004039377A JP 4748471 B2 JP4748471 B2 JP 4748471B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- questionnaire
- value
- store
- frequency
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000007726 management method Methods 0.000 claims description 176
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 91
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 87
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 53
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 48
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 36
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 63
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 20
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 13
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 13
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 8
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 7
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 5
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 3
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 230000003203 everyday effect Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Pinball Game Machines (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
複数の店舗内に設けられ、各店舗において会員登録した会員に対して個々の遊技場において個別に発行される記録媒体であって該会員を個々に識別可能な会員識別情報が記録された会員用記録媒体を受付け、該受付けた会員用記録媒体から読み出した会員識別情報を含む会員用記録媒体受付け通知を送信する受付け通知送信手段を備える端末装置と、
該端末装置と通信可能に接続されて前記各店舗内に設けられ、当該店舗における各会員の前記会員識別情報に対応付けて、該店舗において当該会員が使用可能な有価価値の大きさを記憶するための会員有価価値記憶手段を備える管理装置と、
各店舗に設けられた前記管理装置と通信可能に接続されて前記店舗外に設けられ、各店舗毎に、前記会員登録に基づいて当該店舗の前記管理装置から送信される該店舗における各会員の属性情報を含む会員関連情報と当該会員の前記会員識別情報とを対応付けて記憶するための会員関連情報記憶手段を備え、各店舗における会員を集中管理する集中管理装置と、
から成る店舗用システムであって、
前記集中管理装置は、
アンケート依頼者から依頼されたアンケート内容を含むアンケート情報を記憶するためのアンケート情報記憶手段と、
該アンケート記憶手段に記憶されているアンケート情報を会員が操作可能な情報端末に配信するアンケート配信手段と、
該アンケート配信手段にて配信したアンケート情報に含まれるアンケート内容に対する回答を受付けるアンケート回答受付け手段と、
該アンケート回答受付け手段における回答の受付けに基づいて、当該受付けた回答を行った会員が会員登録している1の店舗における会員識別情報と該会員識別情報に対応付けて前記会員関連情報記憶手段に記憶されている会員属性情報とを特定するとともに、該特定した会員属性情報と同一の会員属性情報が前記会員関連情報記憶手段に対応付けて記憶されている会員識別情報を当該会員が会員登録している他の店舗の会員識別情報として全て特定する会員識別情報特定手段と、
前記会員識別情報特定手段にて特定された会員識別情報が複数であるときに、該特定された複数の会員識別情報が該当する店舗を特定可能な店舗情報を前記情報端末に対して送信して、該情報端末より、アンケート内容への回答により付与される有価価値の大きさを使用する店舗の指定を該送信した店舗情報から特定される店舗の内から受付ける店舗指定受付手段と、
前記店舗指定受付手段にて指定を受付けた店舗における当該会員の会員識別情報と、当該回答に対して付与する有価価値の大きさの付与を指示する旨とを含む有価価値付与指示を、該受付けた店舗に設けられた前記管理装置に送信する付与指示送信手段と、
を備え、
前記管理装置は、
前記付与指示送信手段から送信される有価価値付与指示の受信に基づいて、該有価価値付与指示に含まれる会員識別情報に対応付けて前記会員有価価値記憶手段に記憶されている有価価値の大きさに、前記有価価値付与指示に基づいて特定される有価価値の大きさを加算更新して付与する有価価値付与手段と、
前記受付け通知送信手段から送信される会員用記録媒体受付け通知を受信したときに、該受信した会員用記録媒体受付け通知に含まれる会員識別情報に対応付けて前記会員有価価値記憶手段に記憶されている有価価値の大きさを特定する有価価値特定手段と、
該有価価値特定手段にて特定された有価価値の大きさを特定可能な有価価値特定情報を、前記会員用記録媒体受付け通知の送信元の端末装置に送信する有価価値特定情報送信手段と、
を備え、
前記端末装置は、前記有価価値特定情報送信手段から送信される有価価値特定情報から特定される有価価値の大きさを当該店舗において会員が使用するための処理を行う有価価値使用処理手段を備えることを特徴としている。
この特徴によれば、アンケートに回答した会員の当該店舗における会員識別情報が前記会員識別情報特定手段にて特定され、該特定された会員識別情報を含む前記有価価値付与指示が集中管理装置から管理装置に送信されることに基づいて、該有価価値付与指示を受信した店舗に設置された管理装置において、受信した有価価値付与指示に含まれる会員識別情報に対応付けて前記会員有価価値記憶手段に記憶されている有価価値の大きさに、前記有価価値付与指示に基づいて特定される有価価値の大きさが加算更新されて付与されることから、アンケート回答の代価となる店舗にて使用可能な有価価値が、確実に当該回答を実施した会員の当該店舗において所有する有価価値に付与されるようになり、十分なセキュリテイ性を確保できるため、金銭の代替えとなるような各種サービスに使用可能な付与価値を、有価価値として提供することができる。また、会員は、アンケート回答に付与される有価価値を使用したい店舗の指定が行えるので、たとえば、複数の店舗にて会員となっている人にとっては、良く利用する店舗を指定する事等が可能となり、会員の利便性を向上できる。
前記管理装置は、
前記有価価値付与手段により付与した有価価値の大きさに対する代価の支払いを要求するための支払要求情報を記憶するための支払要求情報記憶手段と、
該支払要求情報記憶手段に記憶している支払要求情報を前記集中管理装置に対して送信する支払要求情報送信手段と、
を備え、
前記集中管理装置は、前記支払要求情報送信手段から送信される支払要求情報を請求情報として記憶する請求情報記憶手段を備えることを特徴としている。
この特徴によれば、店舗にて付与された有価価値の大きさに対する代価の支払いを要求するための支払要求情報が管理装置にて記憶されるとともに、該記憶されている支払要求情報が集中管理装置にて送信されて記憶されるようになるため、これら店舗にて付与された有価価値の大きさに対する代価の支払いを要求するための労力を削減できるともに、これらの請求内容の間違いにより店舗に損失を生じてしまう等の発生を解消できる。
前記会員関連情報記憶手段には、当該会員に対して前記アンケート配信手段により配信されて回答済みとなったアンケートを特定可能な情報が記憶され、
前記アンケート配信手段は、配信対象のアンケートが、前記会員関連情報記憶手段の記憶情報から特定される回答済みのアンケートではないことを条件に、該配信対象のアンケートのアンケート情報を配信することを特徴としている。
この特徴によれば、既に回答されているアンケートが配信されることを防止できる。
前記管理装置は、
前記受付け通知送信手段から送信される会員用記録媒体受付け通知を受信したときに、該受信した会員用記録媒体受付け通知に含まれる会員識別情報に対応付けて前記会員有価価値記憶手段に前記有価価値付与手段にて新たに付与された有価価値の大きさが存在するか否かを判定する新規付与判定手段と、
該新規付与判定手段によって新たに付与された有価価値の大きさが存在すると判定されることに基づいて、該新たに付与された有価価値の大きさが存在する旨を示す判定情報を、会員用記録媒体受付け通知の送信元の端末装置に送信する判定情報送信手段と、
を備え、
前記端末装置は、前記判定情報送信手段から送信される前記判定情報の受信に基づいて、アンケート回答によって新たに付与された有価価値の大きさが存在する旨を報知する報知手段を備えることを特徴としている。
この特徴によれば、店舗に設置されている端末装置に会員用記録媒体が受付けられることにより、当該受付けられた会員用記録媒体を所持する会員に対して、新たに付与された有価価値の大きさが存在する旨が報知されるようになるため、これらアンケート回答により新たな有価価値の大きさが付与されたことを会員に確実に認識させることができる。
前記アンケート情報記憶手段には、前記アンケート情報に対応付けて当該アンケート情報の配信対象とする会員の属性情報に関する対象条件が記憶され、
前記集中管理装置は、
前記会員の会員識別情報に対応付けて前記会員関連情報記憶手段に記憶されている属性情報が、前記アンケート情報記憶手段にアンケート情報に対応付けて記憶されている対象条件を満たすか否かに基づいて、当該会員が配信対象であるアンケート情報を特定するアンケート情報特定手段と、
を備え、
前記アンケート配信手段は、前記アンケート情報特定手段にて特定されたアンケート情報を、前記配信対象とされた会員の前記情報端末に配信することを特徴としている。
この特徴によれば、会員の属性に見合ったアンケート情報が配信されてアンケートの回答の受付けが実施されるようになるため、アンケートの質を高めることが可能となるとともに、アンケート依頼者にとっては、回答者の属性を絞り込んだアンケートを実施できるようになるため、依頼者の利便性も向上できる。
前記集中管理装置は、前記アンケート情報記憶手段に記憶されているアンケート情報に含まれるアンケート内容への回答に対して会員に付与する有価価値の大きさを設定するための付与有価価値設定手段を備え、
前記アンケート情報記憶手段は、前記付与有価価値設定手段にて設定された会員に付与する有価価値の大きさを各アンケート情報毎に記憶し、
前記付与指示送信手段は、前記会員識別情報特定手段にて特定した会員識別情報から識別される会員が回答したアンケート内容を含むアンケート情報に対応して前記アンケート情報記憶手段に記憶されている有価価値の大きさの付与を指示する旨を含む有価価値付与指示を送信し、
前記有価価値付与手段は、前記付与指示送信手段から送信される有価価値付与指示により指示された有価価値の大きさを、該有価価値付与指示に含まれる会員識別情報に対応付けて前記会員有価価値記憶手段に記憶されている有価価値の大きさに加算更新して付与することを特徴としている。
この特徴によれば、アンケートへの回答に対して付与される有価価値の大きさを、アンケート毎に個別に設定変更することができ、個々のアンケートにおいて付与される有価価値の大きさを、各アンケートにて個別のものとすることができる。
前記端末装置は、前記店舗としての遊技場内に複数設置される遊技機のそれぞれに対応して設けられた遊技用装置であって、
前記有価価値使用処理手段は、前記有価価値の大きさとしての当該店舗である遊技場において遊技に使用可能な遊技用価値の大きさを、当該遊技場において会員が遊技に使用するための処理を実施することを特徴としている。
この特徴によれば、会員である会員遊技者は、アンケートにて付与された有価価値である遊技用価値を、店舗である遊技場における遊技に使用することができる。
本発明の請求項1は、複数の店舗(遊技場)内に設けられ、各店舗において会員登録した会員に対して個々の遊技場において個別に発行される記録媒体であって該会員を個々に識別可能な会員識別情報(会員ID)が記録された会員用記録媒体(会員カード)を受付け、該受付けた会員用記録媒体から読み出した会員識別情報を含む会員用記録媒体受付け通知(会員カード受付け通知)を送信する受付け通知送信手段(制御ユニット328;受付け通知送信処理)を備える端末装置(カードユニット3)と、該端末装置と通信可能に接続されて前記各店舗内に設けられ、当該店舗における各会員の前記会員識別情報に対応付けて、該店舗において当該会員が使用可能な有価価値(所有度数)の大きさを記憶するための会員有価価値記憶手段(記憶装置124;会員情報テーブル)を備える管理装置(会員管理コンピュータ120)と、各店舗に設けられた前記管理装置と通信可能に接続されて前記店舗外に設けられ、各店舗毎に、前記会員登録に基づいて当該店舗の前記管理装置から送信される該店舗における各会員の属性情報を含む会員関連情報と当該会員の前記会員識別情報とを対応付けて記憶するための会員関連情報記憶手段(記憶装置145;遊技場別会員情報テーブル)を備え、各店舗における会員を集中管理する集中管理装置(管理サーバ140、サイトサーバ14)と、から成る店舗用システムであって、前記集中管理装置は、アンケート依頼者から依頼されたアンケート内容を含むアンケート情報を記憶するためのアンケート情報記憶手段(記憶装置145;アンケートテーブル)と、該アンケート記憶手段に記憶されているアンケート情報を会員が操作可能な情報端末(ノートパソコン4、携帯電話5)に配信するアンケート配信手段(CPU142;アンケート情報配信処理)と、該アンケート配信手段にて配信したアンケート情報に含まれるアンケート内容に対する回答を受付けるアンケート回答受付け手段(CPU182;アンケート回答受付け処理)と、該アンケート回答受付け手段における回答の受付けに基づいて、当該受付けた回答を行った会員が会員登録している1の店舗における会員識別情報と該会員識別情報に対応付けて前記会員関連情報記憶手段に記憶されている会員属性情報とを特定するとともに、該特定した会員属性情報と同一の会員属性情報が前記会員関連情報記憶手段に
対応付けて記憶されている会員識別情報を当該会員が会員登録している他の店舗の会員識別情報として全て特定する会員識別情報特定手段(CPU142;会員ID特定処理)と、前記会員識別情報特定手段にて特定された会員識別情報が複数であるときに、該特定された複数の会員識別情報が該当する店舗を特定可能な店舗情報を前記情報端末に対して送信して、該情報端末より、アンケート内容への回答により付与される有価価値の大きさを使用する店舗の指定を該送信した店舗情報から特定される店舗の内から受付ける店舗指定受付手段と、前記店舗指定受付手段にて指定を受付けた店舗における当該会員の会員識別情報と、当該回答に対して付与する有価価値(付与度数)の大きさの付与を指示する旨とを含む有価価値付与指示(度数付与指示)を、該受付けた店舗に設けられた前記管理装置に送信する付与指示送信手段(CPU142;度数付与指示送信処理)と、を備え、前記管理装置は、前記付与指示送信手段から送信される有価価値付与指示の受信に基づいて、該有価価値付与指示に含まれる会員識別情報に対応付けて前記会員有価価値記憶手段に記憶されている有価価値の大きさに、前記有価価値付与指示に基づいて特定される有価価値(付与度数)の大きさを加算更新して付与する有価価値付与手段(CPU122;有価価値付与処理)と、前記受付け通知送信手段から送信される会員用記録媒体受付け通知を受信したときに、該受信した会員用記録媒体受付け通知に含まれる会員識別情報に対応付けて前記会員有価価値記憶手段に記憶されている有価価値の大きさを特定する有価価値特定手段(CPU142;所有度数特定処理)と、該有価価値特定手段にて特定された有価価値の大きさを特定可能な有価価値特定情報(度数情報)を、前記会員用記録媒体受付け通知の送信元の端末装置に送信する有価価値特定情報送信手段(CPU142;度数情報送信処理)と、を備え、前記端末装置は、前記有価価値特定情報送信手段から送信される有価価値特定情報から特定される有価価値の大きさを当該店舗において会員が使用するための処理を行う有価価値使用処理手段(制御ユニット328;アンケート付与度数貸出処理)を備える。
3 カードユニット
4 ノートパソコン(情報端末)
5 携帯電話(情報端末)
14 サイトサーバ
15 パソコン
120 会員管理コンピュータ
122 CPU
124 記憶装置
128 通信部
140 管理サーバ
142 CPU
144 入力装置
145 記憶装置
182 CPU
184 記憶装置
312 表示部
314 タッチパネル
327 カードリーダライタ
328 制御ユニット
334 通信部
Claims (7)
- 複数の店舗内に設けられ、各店舗において会員登録した会員に対して個々の遊技場において個別に発行される記録媒体であって該会員を個々に識別可能な会員識別情報が記録された会員用記録媒体を受付け、該受付けた会員用記録媒体から読み出した会員識別情報を含む会員用記録媒体受付け通知を送信する受付け通知送信手段を備える端末装置と、
該端末装置と通信可能に接続されて前記各店舗内に設けられ、当該店舗における各会員の前記会員識別情報に対応付けて、該店舗において当該会員が使用可能な有価価値の大きさを記憶するための会員有価価値記憶手段を備える管理装置と、
各店舗に設けられた前記管理装置と通信可能に接続されて前記店舗外に設けられ、各店舗毎に、前記会員登録に基づいて当該店舗の前記管理装置から送信される該店舗における各会員の属性情報を含む会員関連情報と当該会員の前記会員識別情報とを対応付けて記憶するための会員関連情報記憶手段を備え、各店舗における会員を集中管理する集中管理装置と、
から成る店舗用システムであって、
前記集中管理装置は、
アンケート依頼者から依頼されたアンケート内容を含むアンケート情報を記憶するためのアンケート情報記憶手段と、
該アンケート記憶手段に記憶されているアンケート情報を会員が操作可能な情報端末に配信するアンケート配信手段と、
該アンケート配信手段にて配信したアンケート情報に含まれるアンケート内容に対する回答を受付けるアンケート回答受付け手段と、
該アンケート回答受付け手段における回答の受付けに基づいて、当該受付けた回答を行った会員が会員登録している1の店舗における会員識別情報と該会員識別情報に対応付けて前記会員関連情報記憶手段に記憶されている会員属性情報とを特定するとともに、該特定した会員属性情報と同一の会員属性情報が前記会員関連情報記憶手段に対応付けて記憶されている会員識別情報を当該会員が会員登録している他の店舗の会員識別情報として全て特定する会員識別情報特定手段と、
前記会員識別情報特定手段にて特定された会員識別情報が複数であるときに、該特定された複数の会員識別情報が該当する店舗を特定可能な店舗情報を前記情報端末に対して送信して、該情報端末より、アンケート内容への回答により付与される有価価値の大きさを使用する店舗の指定を該送信した店舗情報から特定される店舗の内から受付ける店舗指定受付手段と、
前記店舗指定受付手段にて指定を受付けた店舗における当該会員の会員識別情報と、当該回答に対して付与する有価価値の大きさの付与を指示する旨とを含む有価価値付与指示を、該受付けた店舗に設けられた前記管理装置に送信する付与指示送信手段と、
を備え、
前記管理装置は、
前記付与指示送信手段から送信される有価価値付与指示の受信に基づいて、該有価価値付与指示に含まれる会員識別情報に対応付けて前記会員有価価値記憶手段に記憶されている有価価値の大きさに、前記有価価値付与指示に基づいて特定される有価価値の大きさを加算更新して付与する有価価値付与手段と、
前記受付け通知送信手段から送信される会員用記録媒体受付け通知を受信したときに、該受信した会員用記録媒体受付け通知に含まれる会員識別情報に対応付けて前記会員有価価値記憶手段に記憶されている有価価値の大きさを特定する有価価値特定手段と、
該有価価値特定手段にて特定された有価価値の大きさを特定可能な有価価値特定情報を、前記会員用記録媒体受付け通知の送信元の端末装置に送信する有価価値特定情報送信手段と、
を備え、
前記端末装置は、前記有価価値特定情報送信手段から送信される有価価値特定情報から特定される有価価値の大きさを当該店舗において会員が使用するための処理を行う有価価値使用処理手段を備えることを特徴とする店舗用システム。 - 前記管理装置は、
前記有価価値付与手段により付与した有価価値の大きさに対する代価の支払いを要求するための支払要求情報を記憶するための支払要求情報記憶手段と、
該支払要求情報記憶手段に記憶している支払要求情報を前記集中管理装置に対して送信する支払要求情報送信手段と、
を備え、
前記集中管理装置は、前記支払要求情報送信手段から送信される支払要求情報を請求情報として記憶する請求情報記憶手段を備えることを特徴とする請求項1に記載の店舗用システム。 - 前記会員関連情報記憶手段には、当該会員に対して前記アンケート配信手段により配信されて回答済みとなったアンケートを特定可能な情報が記憶され、
前記アンケート配信手段は、配信対象のアンケートが、前記会員関連情報記憶手段の記憶情報から特定される回答済みのアンケートではないことを条件に、該配信対象のアンケートのアンケート情報を配信することを特徴とする請求項1または2に記載の店舗用システム。 - 前記管理装置は、
前記受付け通知送信手段から送信される会員用記録媒体受付け通知を受信したときに、該受信した会員用記録媒体受付け通知に含まれる会員識別情報に対応付けて前記会員有価価値記憶手段に前記有価価値付与手段にて新たに付与された有価価値の大きさが存在するか否かを判定する新規付与判定手段と、
該新規付与判定手段によって新たに付与された有価価値の大きさが存在すると判定されることに基づいて、該新たに付与された有価価値の大きさが存在する旨を示す判定情報を、会員用記録媒体受付け通知の送信元の端末装置に送信する判定情報送信手段と、
を備え、
前記端末装置は、前記判定情報送信手段から送信される前記判定情報の受信に基づいて、アンケート回答によって新たに付与された有価価値の大きさが存在する旨を報知する報知手段を備えることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の店舗用システム。 - 前記アンケート情報記憶手段には、前記アンケート情報に対応付けて当該アンケート情報の配信対象とする会員の属性情報に関する対象条件が記憶され、
前記集中管理装置は、
前記会員の会員識別情報に対応付けて前記会員関連情報記憶手段に記憶されている属性情報が、前記アンケート情報記憶手段にアンケート情報に対応付けて記憶されている対象条件を満たすか否かに基づいて、当該会員が配信対象であるアンケート情報を特定するアンケート情報特定手段と、
を備え、
前記アンケート配信手段は、前記アンケート情報特定手段にて特定されたアンケート情報を、前記配信対象とされた会員の前記情報端末に配信することを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の店舗用システム。 - 前記集中管理装置は、前記アンケート情報記憶手段に記憶されているアンケート情報に含まれるアンケート内容への回答に対して会員に付与する有価価値の大きさを設定するための付与有価価値設定手段を備え、
前記アンケート情報記憶手段は、前記付与有価価値設定手段にて設定された会員に付与する有価価値の大きさを各アンケート情報毎に記憶し、
前記付与指示送信手段は、前記会員識別情報特定手段にて特定した会員識別情報から識別される会員が回答したアンケート内容を含むアンケート情報に対応して前記アンケート情報記憶手段に記憶されている有価価値の大きさの付与を指示する旨を含む有価価値付与指示を送信し、
前記有価価値付与手段は、前記付与指示送信手段から送信される有価価値付与指示により指示された有価価値の大きさを、該有価価値付与指示に含まれる会員識別情報に対応付けて前記会員有価価値記憶手段に記憶されている有価価値の大きさに加算更新して付与することを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の店舗用システム。 - 前記端末装置は、前記店舗としての遊技場内に複数設置される遊技機のそれぞれに対応して設けられた遊技用装置であって、
前記有価価値使用処理手段は、前記有価価値の大きさとしての当該店舗である遊技場において遊技に使用可能な遊技用価値の大きさを、当該遊技場において会員が遊技に使用するための処理を実施することを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の店舗用システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004039377A JP4748471B2 (ja) | 2004-02-17 | 2004-02-17 | 店舗用システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004039377A JP4748471B2 (ja) | 2004-02-17 | 2004-02-17 | 店舗用システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005230038A JP2005230038A (ja) | 2005-09-02 |
JP4748471B2 true JP4748471B2 (ja) | 2011-08-17 |
Family
ID=35013609
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004039377A Expired - Fee Related JP4748471B2 (ja) | 2004-02-17 | 2004-02-17 | 店舗用システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4748471B2 (ja) |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000107430A (ja) * | 1998-10-05 | 2000-04-18 | Sankyo Kk | 遊技用取引決済システム |
JP2000222475A (ja) * | 1999-01-28 | 2000-08-11 | Fujitsu Ltd | 顧客情報収集システム |
JP2002092464A (ja) * | 2000-09-12 | 2002-03-29 | Sankyo Kk | 遊技場にて使用可能な価値の付与方法 |
JP2002102526A (ja) * | 2000-09-29 | 2002-04-09 | Takasago Electric Ind Co Ltd | 遊技場における遊技媒体貸出方法および遊技媒体貸出システム |
JP2002236731A (ja) * | 2001-02-08 | 2002-08-23 | Yoshimi Nagae | 認証システムおよびその方法 |
JP2003030376A (ja) * | 2001-07-16 | 2003-01-31 | Sharp Corp | アンケートシステム |
JP2003178166A (ja) * | 2001-12-12 | 2003-06-27 | Hitachi Ltd | 自治体サービスを評価するアンケート処理システム及びアンケート処理方法 |
-
2004
- 2004-02-17 JP JP2004039377A patent/JP4748471B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005230038A (ja) | 2005-09-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2004166746A (ja) | 遊技用システム | |
JP4656558B2 (ja) | 会員サービス提供システム | |
JP5190171B2 (ja) | 店舗用管理装置 | |
JP4172647B2 (ja) | 統合管理システム | |
JP2003225453A (ja) | 遊技用システム | |
JP4856895B2 (ja) | 会員サービス提供装置 | |
JP5916992B2 (ja) | ポイントシステム | |
JP2005230371A (ja) | 情報配信装置及び情報配信方法 | |
JP4856894B2 (ja) | 会員サービス提供システム | |
JP4748471B2 (ja) | 店舗用システム | |
JP4442814B2 (ja) | 店舗データ集計システム | |
JP4518305B2 (ja) | 遊技用管理装置および遊技機予約サービスの提供方法 | |
JP4224068B2 (ja) | 遊技店情報の掲載代行システム | |
JP4856893B2 (ja) | 会員サービス提供システム | |
JP2005165372A (ja) | アンケート結果集計システム | |
JP5478812B2 (ja) | 貯遊技媒体管理システム及び貯遊技媒体管理方法 | |
JP4269314B2 (ja) | 遊技用システム | |
JP4518308B2 (ja) | 遊技用システム | |
JP4503552B2 (ja) | ポイント管理装置 | |
JP4458411B2 (ja) | 遊技用システム | |
JP2005130901A (ja) | 遊技用会員管理装置 | |
JP2005224477A (ja) | 遊技用システム | |
JP2005137513A (ja) | 遊技用管理装置及び遊技用システム | |
JP6768456B2 (ja) | 遊技場用システム | |
JP4222604B2 (ja) | 遊技用システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070122 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091210 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100119 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100317 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100824 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101021 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110426 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20110509 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110509 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4748471 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140527 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |