JP7569828B2 - minor BCR-ABL1遺伝子を検出する方法 - Google Patents
minor BCR-ABL1遺伝子を検出する方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7569828B2 JP7569828B2 JP2022166992A JP2022166992A JP7569828B2 JP 7569828 B2 JP7569828 B2 JP 7569828B2 JP 2022166992 A JP2022166992 A JP 2022166992A JP 2022166992 A JP2022166992 A JP 2022166992A JP 7569828 B2 JP7569828 B2 JP 7569828B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bcr
- abl1
- gene
- nucleic acid
- pcr
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q1/00—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
- C12Q1/68—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
- C12Q1/6844—Nucleic acid amplification reactions
- C12Q1/686—Polymerase chain reaction [PCR]
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/10—Processes for the isolation, preparation or purification of DNA or RNA
- C12N15/1096—Processes for the isolation, preparation or purification of DNA or RNA cDNA Synthesis; Subtracted cDNA library construction, e.g. RT, RT-PCR
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q1/00—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
- C12Q1/68—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
- C12Q1/6876—Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes
- C12Q1/6883—Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for diseases caused by alterations of genetic material
- C12Q1/6886—Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for diseases caused by alterations of genetic material for cancer
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q2561/00—Nucleic acid detection characterised by assay method
- C12Q2561/113—Real time assay
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q2600/00—Oligonucleotides characterized by their use
- C12Q2600/156—Polymorphic or mutational markers
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Zoology (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Immunology (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Biophysics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Oncology (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Bioinformatics & Computational Biology (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- Hospice & Palliative Care (AREA)
- Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
Description
本願は、対象におけるminor BCR-ABL1遺伝子を検出する方法およびそのためのキットに関する。
(1)BCR遺伝子のエクソン2~14の一部の塩基配列またはそれに相補的な塩基配列を有する修飾核酸の存在下で、対象から得られた核酸試料を鋳型とし、BCR遺伝子のエクソン1の一部の塩基配列を有するフォワードプライマーおよびABL1遺伝子のエクソン2~11の一部に相補的な塩基配列を有するリバースプライマーを用いて、PCRを行う工程、および、
(2)PCRにより核酸が増幅された場合に、対象がminor BCR-ABL1遺伝子を有すると判定する工程、
を含む方法を提供する。
(a)BCR遺伝子のエクソン2~14の一部の塩基配列またはそれに相補的な塩基配列を有する修飾核酸;
(b)ABL1遺伝子のエクソン2~11の一部に相補的な塩基配列を有するリバースプライマー;および、
(c)BCR遺伝子のエクソン1の一部の塩基配列を有するフォワードプライマー;
を含む。
(1)BCR遺伝子のエクソン2~14の一部に相補的な塩基配列を有する修飾核酸の存在下で、ABL1遺伝子のエクソン2~11の一部に相補的な塩基配列を有する第1のリバースプライマーを用いて、対象のRNA試料を逆転写する工程、
(2)BCR遺伝子のエクソン1の一部の塩基配列を有するフォワードプライマーおよびABL1遺伝子のエクソン2~11の一部に相補的な塩基配列を有する第2のリバースプライマーを用いて、PCRを行う工程、
(3)PCRにより核酸が増幅された場合に、対象がminor BCR-ABL1遺伝子を発現していると判定する工程、
を含む方法を提供する。この方法の詳細は、先に記載した方法に準じる。
[1]対象におけるminor BCR-ABL1遺伝子を検出する方法であって、
(1)BCR遺伝子のエクソン2~14の一部の塩基配列またはそれに相補的な塩基配列を有する修飾核酸の存在下で、対象から得られた核酸試料を鋳型とし、BCR遺伝子のエクソン1の一部の塩基配列を有するフォワードプライマーおよびABL1遺伝子のエクソン2~11の一部に相補的な塩基配列を有するリバースプライマーを用いて、PCRを行う工程、および、
(2)PCRにより核酸が増幅された場合に、対象がminor BCR-ABL1遺伝子を有すると判定する工程、
を含む方法。
[2]核酸試料が、対象のRNA試料を逆転写することにより得られたcDNAである、第1項に記載の方法。
[3]核酸試料が、BCR遺伝子のエクソン2~14の一部に相補的な塩基配列を有する修飾核酸の存在下で対象のRNA試料を逆転写することにより得られたcDNAである、第1項または第2項に記載の方法。
(1)ABL1遺伝子のエクソン2~11の一部に相補的な塩基配列を有する第1のリバースプライマーを用いて、対象のRNA試料を逆転写する工程、
(2)BCR遺伝子のエクソン2~14の一部の塩基配列またはそれに相補的な塩基配列を有する修飾核酸の存在下で、工程(1)で得られた逆転写産物を鋳型とし、BCR遺伝子のエクソン1の一部の塩基配列を有するフォワードプライマーおよびABL1遺伝子のエクソン2~11の一部に相補的な塩基配列を有するリバースプライマーを用いて、PCRを行う工程、および、
(3)PCRにより核酸が増幅された場合に、対象がminor BCR-ABL1遺伝子を発現していると判定する工程、
を含む方法。
(1)BCR遺伝子のエクソン2~14の一部に相補的な塩基配列を有する修飾核酸の存在下で、ABL1遺伝子のエクソン2~11の一部に相補的な塩基配列を有する第1のリバースプライマーを用いて、対象のRNA試料を逆転写する工程、
(2)工程(1)で得られた逆転写産物を鋳型とし、BCR遺伝子のエクソン1の一部の塩基配列を有するフォワードプライマーおよびABL1遺伝子のエクソン2~11の一部に相補的な塩基配列を有する第2のリバースプライマーを用いて、PCRを行う工程、
(3)PCRにより核酸が増幅された場合に、対象がminor BCR-ABL1遺伝子を発現していると判定する工程、
を含む方法。
(1)BCR遺伝子のエクソン2~14の一部に相補的な塩基配列を有する修飾核酸の存在下で、ABL1遺伝子のエクソン2~11の一部に相補的な塩基配列を有する第1のリバースプライマーを用いて、対象のRNA試料を逆転写する工程、
(2)BCR遺伝子のエクソン2~14の一部の塩基配列またはそれに相補的な塩基配列を有する修飾核酸の存在下で、工程(1)で得られた逆転写産物を鋳型とし、BCR遺伝子のエクソン1の一部の塩基配列を有するフォワードプライマーおよびABL1遺伝子のエクソン2~11の一部に相補的な塩基配列を有するリバースプライマーを用いて、PCRを行う工程、および、
(3)PCRにより核酸が増幅された場合に、対象がminor BCR-ABL1遺伝子を発現していると判定する工程、
を含む方法。
[8]修飾核酸が、BCR遺伝子のエクソン12および13の一部の塩基配列またはそれに相補的な塩基配列を有する、第1項~第7項のいずれかに記載の方法。
[9]修飾核酸が約10個~約30個のヌクレオチドを含む、第1項~第8項のいずれかに記載の方法。
[10]修飾核酸が約21個のヌクレオチドを含む、第1項~第9項のいずれかに記載の方法。
[11]修飾核酸が配列番号8の塩基配列を含む、第1項~第10項のいずれかに記載の方法。
[12]修飾核酸が配列番号8の塩基配列からなる、第1項~第11項のいずれかに記載の方法。
[13]修飾核酸がPNAを含む、第1項~第12項のいずれかに記載の方法。
[14]逆転写で用いる修飾核酸とPCRで用いる修飾核酸が同一である、第3項または第6項~第13項のいずれかに記載の方法。
[16]逆転写で用いるリバースプライマーまたはPCRで用いるリバースプライマーが配列番号11の塩基配列からなる、第1項~第15項のいずれかに記載の方法。
[17]逆転写で用いるリバースプライマーとPCRで用いるリバースプライマーが同一である、第2項~第16項のいずれかに記載の方法。
[18]フォワードプライマーが配列番号13の塩基配列を含む、第1項~第17項のいずれかに記載の方法。
[19]フォワードプライマーが配列番号13の塩基配列からなる、第1項~第18項のいずれかに記載の方法。
[20]逆転写とPCRを同じ容器中で行う、第2項~第19項のいずれかに記載の方法。
[21]PCRが定量的PCRである、第1項~第20項のいずれかに記載の方法。
[22]PCRが定量リアルタイムRT-PCRである、第1項~第21項のいずれかに記載の方法。
[23]対象がヒトである、第1項~第22項のいずれかに記載の方法。
[24]核酸試料が末梢血白血球または骨髄液有核細胞から抽出されたものである、第1項~第23項のいずれかに記載の方法。
[25]核酸試料が末梢血白血球から抽出されたものである、第1項~第24項のいずれかに記載の方法。
[26]表1に記載のプライマー、クランプおよびプローブの少なくとも1つを使用する、第1項~第25項のいずれかに記載の方法。
[27]表1に記載のプライマー、クランプおよびプローブを使用する、第1項~第26項のいずれかに記載の方法。
[29]BCR遺伝子のエクソン2~14の一部の塩基配列またはそれに相補的な塩基配列を有する修飾核酸、ABL1遺伝子のエクソン2~11の一部に相補的な塩基配列を有するリバースプライマーおよびBCR遺伝子のエクソン1の一部の塩基配列を有するフォワードプライマーを含む、対象におけるminor BCR-ABL1遺伝子の発現を検出するためのキット。
[30]修飾核酸が、BCR遺伝子のエクソン2~13の一部の塩基配列またはそれに相補的な塩基配列を有する、第28項または第29項に記載のキット。
[31]修飾核酸が、BCR遺伝子のエクソン12の一部の塩基配列またはそれに相補的な塩基配列を有する、第28項~第30項のいずれかに記載のキット。
[32]修飾核酸が約10個~約30個のヌクレオチドを含む、第28項~第31項のいずれかに記載のキット。
[33]修飾核酸が21個のヌクレオチドを含む、第28項~第32項のいずれかに記載のキット。
[34]修飾核酸が配列番号8の塩基配列を含む、第28項~第33項のいずれかに記載のキット。
[35]修飾核酸が配列番号8の塩基配列からなる、第28項~第34項のいずれかに記載のキット。
[36]修飾核酸がPNAを含む、第28項~第35項のいずれかに記載のキット。
[38]リバースプライマーが配列番号11の塩基配列からなる、第28項~第37項のいずれかに記載のキット。
[39]フォワードプライマーが配列番号13の塩基配列を含む、第28項~第38項のいずれかに記載のキット。
[40]フォワードプライマーが配列番号13の塩基配列からなる、第28項~第39項のいずれかに記載のキット。
[41]定量的PCR用のプローブをさらに含む、第28項~第40項のいずれかに記載のキット。
[42]第2の修飾核酸をさらに含む、第28項~第41項のいずれかに記載のキット。
[43]第2のリバースプライマーをさらに含む、第28項~第42項のいずれかに記載のキット。
[44]minor BCR-ABL1 mRNAをさらに含む、第28項~第43項のいずれかに記載のキット。
[45]表1に記載のプライマー、クランプおよびプローブの少なくとも1つを含む、第28項~第44項のいずれかに記載のキット。
[46]表1に記載のプライマー、クランプおよびプローブを含む、第28項~第45項のいずれかに記載のキット。
上記の説明は、すべて非限定的なものであり、添付の特許請求の範囲において定義される本発明の範囲から逸脱せずに、変更することができる。さらに、下記の実施例は、すべて非限定的な実施例であり、本発明を説明するためだけに供されるものである。
下表の分量で試薬を調製した。
minor BCR-ABL mRNA蛍光標識プローブはレポーター色素として6-FAM(6-カルボキシフルオレセイン)、クエンチャー色素としてATTO540Qを用いて標識し、ABL 蛍光標識プローブはレポーター色素としてHEX(ヘキサクロロフルオレセイン)、クエンチャー色素としてATTO540Qを用いて標識した。
このRT-PCR反応液に、BCR遺伝子のエクソン12の一部をコードするmRNAに特異的に結合するPNAクランプ(パナジーン社)を終濃度0、0.025、0.05または0.075μMとなるように添加した。
(1)Major BCR-ABL1 mRNA配列を持つRNA標準品
Major BCR-ABL1 mRNAの配列を含む、試験管内合成されたRNAを調製した(配列番号18)。濃度を1.0×107、1.0×106コピー/試験となるように調製した。
(2)minor BCR-ABL1 mRNA配列を持つRNA標準品
minor BCR-ABL1 mRNAの配列を含む、試験管内合成されたRNAを調製した(配列番号19)。濃度を1.0×107、1.0×105、1.0×103、1.0×102、1.0×101コピー/試験となるように調製した。
(3)ABL1 mRNA配列を持つRNA標準品
ABL1 mRNAの配列を含む、試験管内合成されたRNAを調製した(配列番号20)。濃度を1.0×107、1.0×105、1.0×103、1.0×102コピー/試験となるように調製した。
RT-PCRは下記の条件で行った。
・機器:Applied biosystems 7500 Fast realtime PCR system
・温度条件:37℃5分間、65℃15分間、94℃1分間反応後、94℃5秒間、67℃40秒間の反応を45回繰り返した。
(2)minor BCR-ABL1 mRNA配列を持つRNA標準品およびABL1 mRNA配列を持つRNA標準品を、上記の試薬と反応条件でRT-PCRに付した。
minor BCR-ABL1 mRNA(minor)およびABL1 mRNA(ABL1)について、増幅曲線を各々図5および6に示す。また、RT-PCRの閾値のサイクル数(Cycle of threshold;Ct値)を下表に示す。これらの増幅においては、PNAクランプの添加による影響は見られなかった。
-:試験せず
(1)Major BCR-ABL1 mRNA配列を持つRNA標準品およびABL1 mRNA配列を持つRNA標準品を、上記の試薬と反応条件でRT-PCRに付した。
Major BCR-ABL1 mRNA(Major)およびABL1 mRNA(ABL1)について、RT-PCRの閾値のサイクル数(Cycle of threshold;Ct値)を下表に示す。また、増幅曲線を図7~9に示す。PNAクランプの非存在下では、増幅産物が1630bpまたは1705bpと非常に長いにも拘わらず、Major BCR-ABL1 mRNAの増幅が見られた。PNAクランプを添加するとCt値が大きくなり、増幅が阻害された。一方ABL1の増幅には、PNAクランプの添加による影響は見られなかった。
minor BCR-ABL1 mRNAを増幅する系において検出されるMajor BCR-ABL1 mRNAの濃度は、PNAクランプを添加することでPNAクランプ未添加の場合に比べて減少しており、PNAクランプによりMajor BCR-ABL1 mRNAの増幅反応が阻害されたことを示している。一方、ABL1 mRNAを増幅する系においては、PNAクランプの添加による影響は見られなかった。
Claims (1)
- 対象におけるminor BCR-ABL1遺伝子を検出する方法であって、
(1)BCR遺伝子のエクソン2~14の一部の塩基配列またはそれに相補的な塩基配列を有する修飾核酸の存在下で、対象から得られた核酸試料を鋳型とし、BCR遺伝子のエクソン1の一部の塩基配列を有するフォワードプライマー、ABL1遺伝子のエクソン2~11の一部に相補的な塩基配列を有するリバースプライマー、および、minor BCR-ABL1 mRNA由来のPCR産物のいずれかの鎖に結合するプローブを用いて、PCRを行う工程、ここで、核酸試料は、BCR遺伝子のエクソン2~14の一部に相補的な塩基配列を有する修飾核酸の存在下で対象のRNA試料を逆転写することにより得られたcDNAである、および、
(2)PCRにより核酸が増幅された場合に、対象がminor BCR-ABL1遺伝子を有すると判定する工程、
を含む方法。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017087666 | 2017-04-26 | ||
JP2017087666 | 2017-04-26 | ||
JP2019514563A JPWO2018199137A1 (ja) | 2017-04-26 | 2018-04-25 | minor BCR−ABL1遺伝子を検出する方法 |
PCT/JP2018/016749 WO2018199137A1 (ja) | 2017-04-26 | 2018-04-25 | minor BCR-ABL1遺伝子を検出する方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019514563A Division JPWO2018199137A1 (ja) | 2017-04-26 | 2018-04-25 | minor BCR−ABL1遺伝子を検出する方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022189882A JP2022189882A (ja) | 2022-12-22 |
JP7569828B2 true JP7569828B2 (ja) | 2024-10-18 |
Family
ID=63920424
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019514563A Withdrawn JPWO2018199137A1 (ja) | 2017-04-26 | 2018-04-25 | minor BCR−ABL1遺伝子を検出する方法 |
JP2022166992A Active JP7569828B2 (ja) | 2017-04-26 | 2022-10-18 | minor BCR-ABL1遺伝子を検出する方法 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019514563A Withdrawn JPWO2018199137A1 (ja) | 2017-04-26 | 2018-04-25 | minor BCR−ABL1遺伝子を検出する方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US12018324B2 (ja) |
EP (1) | EP3617326A4 (ja) |
JP (2) | JPWO2018199137A1 (ja) |
CN (1) | CN110546274A (ja) |
WO (1) | WO2018199137A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113718021A (zh) * | 2021-07-30 | 2021-11-30 | 广州达安基因股份有限公司 | 一种定量检测bcr-abl1融合基因的引物、探针及其试剂盒 |
WO2023230444A2 (en) * | 2022-05-23 | 2023-11-30 | Foundation Medicine, Inc. | Abl1 fusions and uses thereof |
CN115198004B (zh) * | 2022-06-09 | 2023-08-15 | 广州血康陆道培生物技术有限公司 | 一种用于检测白血病患者中M-bcr基因型的试剂盒 |
CN117230195B (zh) * | 2023-09-21 | 2025-02-25 | 武汉康圣达医学检验所有限公司 | 一种检测bcr-abl1 p210型融合基因的组合物及试剂盒 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002136300A (ja) | 2000-08-25 | 2002-05-14 | Otsuka Pharmaceut Co Ltd | 白血病キメラ遺伝子の検出方法 |
US20020192645A1 (en) | 1999-12-24 | 2002-12-19 | Tseng Richard W. | BCR-ABL gene rearrangement assay method |
JP2005536193A (ja) | 2002-05-09 | 2005-12-02 | アプレラ コーポレイション | 少量のポリヌクレオチドを濃縮する方法 |
CN103627802A (zh) | 2012-04-27 | 2014-03-12 | 南京艾迪康医学检验所有限公司 | 检测白血病BCR/ABL m-bcr融合基因相对表达量的引物和方法 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06508622A (ja) * | 1991-06-18 | 1994-09-29 | テンプル ユニバーシティ−オブ ザ コモンウェルス システム オブ ハイヤーエデュケーション | bcr−ab1アンチセンスオリゴヌクレオチドによる白血球増殖の選択的抑制 |
EP0674707A4 (en) * | 1992-12-04 | 1998-01-14 | Apollon Inc | COMPOUNDS AND METHODS FOR THE TREATMENT OF LEUCOMA. |
US7700279B2 (en) * | 1999-12-24 | 2010-04-20 | Quest Diagnostics Investments Incorporated | Assay for bcr/abl gene rearrangement |
US6391592B1 (en) * | 2000-12-14 | 2002-05-21 | Affymetrix, Inc. | Blocker-aided target amplification of nucleic acids |
KR101875199B1 (ko) * | 2010-11-11 | 2018-07-06 | 주식회사 파나진 | Pna 기반의 실시간 pcr 클램핑을 이용한 bcr-abl 융합 유전자의 돌연변이 검출 방법 및 키트 |
JP6641912B2 (ja) | 2015-11-16 | 2020-02-05 | 王子ホールディングス株式会社 | 積層体及び積層体の製造方法 |
-
2018
- 2018-04-25 WO PCT/JP2018/016749 patent/WO2018199137A1/ja unknown
- 2018-04-25 US US16/607,314 patent/US12018324B2/en active Active
- 2018-04-25 EP EP18791478.3A patent/EP3617326A4/en not_active Withdrawn
- 2018-04-25 CN CN201880026977.7A patent/CN110546274A/zh active Pending
- 2018-04-25 JP JP2019514563A patent/JPWO2018199137A1/ja not_active Withdrawn
-
2022
- 2022-10-18 JP JP2022166992A patent/JP7569828B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20020192645A1 (en) | 1999-12-24 | 2002-12-19 | Tseng Richard W. | BCR-ABL gene rearrangement assay method |
JP2002136300A (ja) | 2000-08-25 | 2002-05-14 | Otsuka Pharmaceut Co Ltd | 白血病キメラ遺伝子の検出方法 |
JP2005536193A (ja) | 2002-05-09 | 2005-12-02 | アプレラ コーポレイション | 少量のポリヌクレオチドを濃縮する方法 |
CN103627802A (zh) | 2012-04-27 | 2014-03-12 | 南京艾迪康医学检验所有限公司 | 检测白血病BCR/ABL m-bcr融合基因相对表达量的引物和方法 |
Non-Patent Citations (3)
Title |
---|
Ann Hematol,2003年,Vol.82,pp.284-289 |
Leukemia,1999年,vol.13, issue 12,p.1901-1928 |
Leukemia,2003年,vol.17, issue 12,p.2318-2357 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN110546274A (zh) | 2019-12-06 |
EP3617326A1 (en) | 2020-03-04 |
WO2018199137A1 (ja) | 2018-11-01 |
US12018324B2 (en) | 2024-06-25 |
JPWO2018199137A1 (ja) | 2020-03-12 |
JP2022189882A (ja) | 2022-12-22 |
EP3617326A4 (en) | 2021-01-06 |
US20200377928A1 (en) | 2020-12-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7569828B2 (ja) | minor BCR-ABL1遺伝子を検出する方法 | |
US12077811B2 (en) | Compositions of toehold primer duplexes and methods of use | |
EP2691775B1 (en) | Telomere length measurement in formalin-fixed, paraffin embedded (ffpe) samples by quantitative pcr | |
KR102753113B1 (ko) | Dna 샘플의 분석을 위한 프로브 세트 및 이의 사용 방법 | |
WO2016167317A1 (ja) | 遺伝子変異の検出方法 | |
CN104328164A (zh) | 荧光探针杂交法检测人egfr基因突变试剂盒 | |
WO2014114189A1 (en) | Methods and compositions for detecting target snp | |
JP7392048B2 (ja) | 分析方法及びキット | |
CN101875971A (zh) | Braf基因突变的快速检测 | |
CN106811512B (zh) | 一种快速检测人y染色体azf区微缺失的方法、试剂盒及其制备 | |
CN104774918A (zh) | 基于实时荧光pcr的il28b基因多态性检测试剂盒 | |
CN101781677A (zh) | 检测白血病广谱标记物WT1基因mRNA表达的试剂盒 | |
JPWO2021095798A1 (ja) | 未分化マーカー遺伝子高感度検出法 | |
CN109355362B (zh) | 一种高灵敏的SNPs检测体系及应用 | |
WO2018199136A1 (ja) | Abl1 t315i変異の発現レベルの測定方法 | |
CN108998535B (zh) | 一种kras基因多重突变位点检测试剂盒 | |
JP2017175953A (ja) | Syt−ssx融合遺伝子検出用プローブ、syt−ssx融合遺伝子検出用プローブセット、syt−ssx融合遺伝子の検出方法及びsyt−ssx融合遺伝子検出用キット | |
JP2020534817A (ja) | 短い核酸の多重検出 | |
Wang et al. | One-step and highly sensitive quantification of fusion genes with isothermal amplification initiated by a fusion-site anchored stem-loop primer | |
Chen et al. | Sensitive detection of fusion transcripts with padlock probe-based continuous cascade amplification (P-CCA) | |
JP2023062172A (ja) | 分析方法及びキット | |
JP2024536115A (ja) | 核酸増幅生成物を試験する方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221116 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221116 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230912 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20231030 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240110 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240305 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20240426 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20241001 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20241007 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7569828 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |