JP7568566B2 - インサートおよび切削工具 - Google Patents
インサートおよび切削工具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7568566B2 JP7568566B2 JP2021058879A JP2021058879A JP7568566B2 JP 7568566 B2 JP7568566 B2 JP 7568566B2 JP 2021058879 A JP2021058879 A JP 2021058879A JP 2021058879 A JP2021058879 A JP 2021058879A JP 7568566 B2 JP7568566 B2 JP 7568566B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- coating layer
- insert
- metal
- cutting edge
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 title claims description 60
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 139
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 124
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 119
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 claims description 63
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 claims description 37
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 25
- 229910052582 BN Inorganic materials 0.000 claims description 16
- PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N Boron nitride Chemical compound N#B PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 12
- 239000011195 cermet Substances 0.000 claims description 10
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 claims description 3
- 229910052735 hafnium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 claims 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims 1
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 62
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 31
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 12
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 11
- 239000000463 material Substances 0.000 description 10
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 9
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 8
- 239000011812 mixed powder Substances 0.000 description 7
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 7
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N Titanium nitride Chemical compound [Ti]#N NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 238000005240 physical vapour deposition Methods 0.000 description 5
- 229910000599 Cr alloy Inorganic materials 0.000 description 4
- QQHSIRTYSFLSRM-UHFFFAOYSA-N alumanylidynechromium Chemical compound [Al].[Cr] QQHSIRTYSFLSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 4
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 4
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 4
- MTPVUVINMAGMJL-UHFFFAOYSA-N trimethyl(1,1,2,2,2-pentafluoroethyl)silane Chemical compound C[Si](C)(C)C(F)(F)C(F)(F)F MTPVUVINMAGMJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 3
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 3
- SWXVUIWOUIDPGS-UHFFFAOYSA-N diacetone alcohol Natural products CC(=O)CC(C)(C)O SWXVUIWOUIDPGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 229910001018 Cast iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- -1 cemented carbide Substances 0.000 description 2
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 2
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 2
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000002149 energy-dispersive X-ray emission spectroscopy Methods 0.000 description 2
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 2
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 2
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 2
- 238000003801 milling Methods 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 238000004439 roughness measurement Methods 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 2
- UONOETXJSWQNOL-UHFFFAOYSA-N tungsten carbide Chemical compound [W+]#[C-] UONOETXJSWQNOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017150 AlTi Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000851 Alloy steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 1
- 229910000975 Carbon steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910010037 TiAlN Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005219 brazing Methods 0.000 description 1
- 239000010962 carbon steel Substances 0.000 description 1
- 238000009694 cold isostatic pressing Methods 0.000 description 1
- 230000008094 contradictory effect Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 229910052593 corundum Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000010891 electric arc Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000007733 ion plating Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003826 uniaxial pressing Methods 0.000 description 1
- 229910001845 yogo sapphire Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052984 zinc sulfide Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
Description
図1は、実施形態に係るインサートの一例を示す斜視図である。図1に示すように、実施形態に係るインサート1は、チップ本体2と、切刃部3とを有していてもよい。実施形態に係るインサート1は、たとえば、上面および下面(図1に示すZ軸と交わる面)の形状が平行四辺形である六面体形状を有する。
チップ本体2は、たとえば超硬合金で形成される。超硬合金は、W(タングステン)、具体的には、WC(炭化タングステン)を含有する。また、超硬合金は、Ni(ニッケル)およびCo(コバルト)の少なくとも一方を含有していてもよい。また、チップ本体2は、サーメットで形成されてもよい。サーメットは、たとえばTi(チタン)、具体的には、TiC(炭化チタン)またはTiN(窒化チタン)を含有する。また、サーメットは、NiやCoを含有していてもよい。
切刃部3は、チップ本体2の座面4に取り付けられることによってチップ本体2と一体化されている。切刃部3は、インサート1が有する複数の角部61のうちの1つを構成する。また、切刃部3は、上述した第1面6、第2面7および稜線部8の一部を構成する。切刃11は、切刃部3における稜線部8の少なくとも一部に位置している。
基体10は、超硬合金やサーメット、セラミックスであってもよい。また、複数の窒化硼素粒子を含有する窒化硼素質焼結体であってもよい。実施形態において、基体10は、立方晶窒化硼素(cBN)質焼結体であり、複数の立方晶窒化硼素粒子を含有していてもよい。基体10は、複数の窒化硼素粒子の間に、TiN、Al、Al2O3等を含有する結合相を有していてもよい。複数の窒化硼素粒子は、かかる結合相によって強固に結合される。なお、基体10は、必ずしも結合相を有することを要しない。なお、図1や図2では、基体10は切刃部3に位置しているが、基体10が、チップ本体2と切刃部3とであってもよい。言い換えると、例えば、矩形状の基体10を用いてもよい。
被覆層20は、例えば、切刃部3の耐摩耗性、耐熱性等を向上させることを目的として基体10に被覆される。図2の例では、被覆層20がチップ本体2および基体10の両方に位置しているが、被覆層20は、少なくとも基体10の上に位置していればよい。被覆層20が切刃部3の第2面7に相当する基体10の側面に位置する場合、第2面7の耐摩耗性、耐熱性が高い。
次に、被覆層20の具体的な構成について図5を参照して説明する。図5は、図2に示すV部の模式的な拡大図である。
また、被覆層20は、金属層22を有していてもよい。金属層22は、基体10と硬質層21との間に位置していてもよい。具体的には、金属層22は、一方の面において基体10に接し、且つ、他方の面において硬質層21に接していてもよい。
次に、硬質層21の構成について図6を参照して説明する。図6は、図5に示すVI部の模式的な拡大図である。
次に、上述したインサート1を備えた切削工具の構成について図7を参照して説明する。図7は、実施形態に係る切削工具の一例を示す正面図である。
次に、インサート1の製造方法の一例について説明する。ここでは、基体10がcBNからなる場合の製造方法の一例について説明する。まず、TiN原料粉末72体積%以上82体積%以下と、Al原料粉末13体積%以上23体積%以下と、Al2O3原料粉末1体積%以上11体積%以下とを準備する。そして、準備した各原料粉末に有機溶媒を添加する。有機溶媒としては、アセトン、イソプロピルアルコール(IPA)等のアルコール類が用いられ得る。その後、ボールミルにて、20時間以上24時間以下、粉砕および混合する。粉砕および混合後、溶媒を蒸発させることにより、第1混合粉末が得られる。
装置:ヤマシタワークス社製 エアロラップ(登録商標)
メディア:マルチコーン
メディア径:0.1~0.5mm
羽部インバータ周波数:40Hz
噴射時間:0秒(処理なし、比較例1)、5秒(比較例2)、10秒(実施例1)、15秒(比較例3)
湿式/乾式:湿式
被削材:SCr420
切削速度:160m/分
送り:0.2mm/rev
切込み:0.2mm
切削状態:乾式
評価方法:欠損するまでの衝撃回数
<測定条件>
測定装置:オリンパス製 LEXT OLS4000
測定長さ:4.0mm
カットオフ値:0.8mm
走査速度:0.6mm/秒
装置:Bruker Japan社製 D8 Discover Plus IμS
線源:CuKα
コリメータ径:0.3mm
測定回折線:TiAlN(311)面、2θ=75.5°
測定方法:2D法
上述した実施形態では、窒化硼素粒子等からなる基体10を、超硬合金等からなるチップ本体2に取り付け、これらを被覆層20でコーティングしたインサート1について説明した。これに限らず、本開示によるインサートは、たとえば、上面および下面の形状が平行四辺形である六面体形状の基体の全てが立方晶窒化硼素質焼結体であって、かかる基体の上に被覆層が形成されたものであってもよい。
2 チップ本体
3 切刃部
4 座面
5 貫通孔
6 第1面
7 第2面
8 稜線部
9 第3面
10 基体
11 切刃
20 被覆層
21 硬質層
22 金属層
23 積層部
23a 第1金属窒化物層
23b 第2金属窒化物層
24 第3金属窒化物層
100 切削工具
201 第1被覆層
202 第2被覆層
203 第3被覆層
Claims (6)
- 超硬合金、サーメット、窒化硼素質焼結体、セラミックスのいずれかからなる基体と、
前記基体の上に位置する被覆層と
を有し、
前記基体は、
すくい面を有する第1面と、
逃げ面を有する第2面と、
前記第1面および前記第2面との間に位置する稜線部と、
前記稜線部の少なくとも一部に位置する切刃と
を有し、
前記切刃は、少なくとも一部に第3面を有しており、
前記第3面における前記稜線部に平行な方向の平均算術表面粗さRaをRa1とした場合、前記Ra1は、0.20μm以下であり、
前記第3面における前記稜線部に垂直な方向の平均算術表面粗さRaをRa2とした場合、前記Ra1と前記Ra2との差は、0.1μm以下であると共に、
前記被覆層は、前記第1面に位置する第1被覆層と前記第2面に位置する第2被覆層とを有しており、
前記第1被覆層の切刃近傍において、2D法で測定した残留応力をσ1とし、
前記第2被覆層の切刃近傍において、2D法で測定した残留応力をσ2とした場合、
前記σ1は、前記第1被覆層について、前記第1面に水平であって前記稜線部に垂直な方向における残留応力σ122と、前記σ122の方向に直角な方向における残留応力σ111と、の平均値であり、
前記σ2は、前記第2被覆層について、前記第1面に垂直な方向における残留応力σ211と、前記第1面に水平な方向における残留応力σ222と、の平均値であり、
前記σ1は、-1050MPa以上、-750MPa以下であり、
前記σ2は、-1400MPa以上、-1100MPa以下である、インサート。 - 前記第3面における前記稜線部に平行な方向の十点平均表面粗さRzをRz1とした場合、前記Rz1は、1.5μm以下である、請求項1に記載のインサート。
- 前記第3面における前記稜線部に垂直な方向の十点平均表面粗さRzをRz2とした場合、前記Rz1と前記Rz2との差は、0.2μm以下である、請求項2に記載のインサート。
- 前記被覆層は、
硬質層と、
前記基体と前記硬質層との間に位置する、Ti、Zr、V、Cr、Ta、Nb、Hf、Alの単体以外の金属層と
を含む、請求項1~3のいずれか一つに記載のインサート。 - 前記金属層は、Zr、Hf、V、Nb、Ta、Cr、Mo、W、Al、Si、Yのうち少なくとも一種以上の元素を含有する、請求項4に記載のインサート。
- 端部にポケットを有する棒状のホルダと、
前記ポケット内に位置する、請求項1~5のいずれか一つに記載のインサートとを有する、切削工具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021058879A JP7568566B2 (ja) | 2021-03-30 | 2021-03-30 | インサートおよび切削工具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021058879A JP7568566B2 (ja) | 2021-03-30 | 2021-03-30 | インサートおよび切削工具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022155406A JP2022155406A (ja) | 2022-10-13 |
JP7568566B2 true JP7568566B2 (ja) | 2024-10-16 |
Family
ID=83556772
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021058879A Active JP7568566B2 (ja) | 2021-03-30 | 2021-03-30 | インサートおよび切削工具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7568566B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024190269A1 (ja) * | 2023-03-14 | 2024-09-19 | 京セラ株式会社 | 被覆工具及び切削工具 |
Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000326110A (ja) | 1999-05-18 | 2000-11-28 | Mitsubishi Materials Corp | スローアウェイチップ |
JP2001212703A (ja) | 1999-11-25 | 2001-08-07 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 多結晶硬質焼結体切削工具 |
WO2005105348A1 (ja) | 2004-04-30 | 2005-11-10 | Sumitomo Electric Hardmetal Corp. | 表面被覆立方晶窒化硼素焼結体工具およびその製造方法 |
JP2007283487A (ja) | 2007-08-06 | 2007-11-01 | Mitsubishi Materials Corp | スローアウェイチップおよびその製造方法 |
JP2012096304A (ja) | 2010-10-29 | 2012-05-24 | Mitsubishi Materials Corp | 耐剥離性に優れる表面被覆立方晶窒化ほう素基超高圧焼結材料製切削工具 |
JP2013078840A (ja) | 2008-07-29 | 2013-05-02 | Kyocera Corp | 切削工具 |
JP2014159072A (ja) | 2013-01-24 | 2014-09-04 | Mitsubishi Materials Corp | 表面被覆切削工具 |
WO2016189935A1 (ja) | 2015-05-28 | 2016-12-01 | 京セラ株式会社 | 切削インサートおよび切削工具、並びに切削加工物の製造方法 |
JP2017170544A (ja) | 2016-03-22 | 2017-09-28 | 三菱マテリアル株式会社 | 切削工具 |
JP2017189848A (ja) | 2016-04-14 | 2017-10-19 | 住友電工ハードメタル株式会社 | 表面被覆切削工具およびその製造方法 |
WO2018155644A1 (ja) | 2017-02-24 | 2018-08-30 | 京セラ株式会社 | 切削インサート及びこれを備えた切削工具 |
US20190054544A1 (en) | 2016-12-26 | 2019-02-21 | Sumitomo Electric Hardmetal Corp. | Cutting tool and manufacturing method thereof |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07216561A (ja) * | 1994-01-31 | 1995-08-15 | Kyocera Corp | 硬質層被覆部材 |
-
2021
- 2021-03-30 JP JP2021058879A patent/JP7568566B2/ja active Active
Patent Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000326110A (ja) | 1999-05-18 | 2000-11-28 | Mitsubishi Materials Corp | スローアウェイチップ |
JP2001212703A (ja) | 1999-11-25 | 2001-08-07 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 多結晶硬質焼結体切削工具 |
WO2005105348A1 (ja) | 2004-04-30 | 2005-11-10 | Sumitomo Electric Hardmetal Corp. | 表面被覆立方晶窒化硼素焼結体工具およびその製造方法 |
JP2007283487A (ja) | 2007-08-06 | 2007-11-01 | Mitsubishi Materials Corp | スローアウェイチップおよびその製造方法 |
JP2013078840A (ja) | 2008-07-29 | 2013-05-02 | Kyocera Corp | 切削工具 |
JP2012096304A (ja) | 2010-10-29 | 2012-05-24 | Mitsubishi Materials Corp | 耐剥離性に優れる表面被覆立方晶窒化ほう素基超高圧焼結材料製切削工具 |
JP2014159072A (ja) | 2013-01-24 | 2014-09-04 | Mitsubishi Materials Corp | 表面被覆切削工具 |
WO2016189935A1 (ja) | 2015-05-28 | 2016-12-01 | 京セラ株式会社 | 切削インサートおよび切削工具、並びに切削加工物の製造方法 |
JP2017170544A (ja) | 2016-03-22 | 2017-09-28 | 三菱マテリアル株式会社 | 切削工具 |
JP2017189848A (ja) | 2016-04-14 | 2017-10-19 | 住友電工ハードメタル株式会社 | 表面被覆切削工具およびその製造方法 |
US20190054544A1 (en) | 2016-12-26 | 2019-02-21 | Sumitomo Electric Hardmetal Corp. | Cutting tool and manufacturing method thereof |
WO2018155644A1 (ja) | 2017-02-24 | 2018-08-30 | 京セラ株式会社 | 切削インサート及びこれを備えた切削工具 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022155406A (ja) | 2022-10-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2015142959A (ja) | 超研磨工具用の厚い断熱層コーティング | |
JP6206695B1 (ja) | 工具 | |
CN111867758A (zh) | 涂层刀具和具备它的切削刀具 | |
JP5185032B2 (ja) | 切削工具 | |
JP7312382B2 (ja) | 被覆切削工具 | |
CN110799293B (zh) | 涂层刀具、切削刀具和切削加工物的制造方法 | |
JP7568566B2 (ja) | インサートおよび切削工具 | |
CN108883474B (zh) | 切削刀片及切削工具 | |
JP7634574B2 (ja) | 被覆工具および切削工具 | |
JP7507887B2 (ja) | 被覆工具および切削工具 | |
JP7615336B2 (ja) | 被覆工具および切削工具 | |
JP7634575B2 (ja) | 被覆工具および切削工具 | |
JP7462045B2 (ja) | インサートおよび切削工具 | |
US20240043351A1 (en) | Coated tool and cutting tool | |
JP5266587B2 (ja) | 粗粒cBN粒子を含有する切削工具用cBN焼結体 | |
JP7453344B2 (ja) | 被覆工具および切削工具 | |
CN115335164B (zh) | 涂层刀具和切削刀具 | |
CN115210020B (zh) | 涂层刀具和切削刀具 | |
JP7607673B2 (ja) | インサートおよび切削工具 | |
WO2024005058A1 (ja) | インサートおよび切削工具 | |
JP7646009B2 (ja) | 被覆工具および切削工具 | |
JP7638381B2 (ja) | 被覆工具および切削工具 | |
WO2021193876A1 (ja) | 被覆工具および切削工具 | |
JP2013521134A (ja) | 超研磨工具用の厚い断熱層コーティング | |
JP2013521134A6 (ja) | 超研磨工具用の厚い断熱層コーティング |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230417 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231219 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20231220 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240208 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240402 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240529 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240618 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240814 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240910 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20241003 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7568566 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |