JP7634574B2 - 被覆工具および切削工具 - Google Patents
被覆工具および切削工具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7634574B2 JP7634574B2 JP2022578450A JP2022578450A JP7634574B2 JP 7634574 B2 JP7634574 B2 JP 7634574B2 JP 2022578450 A JP2022578450 A JP 2022578450A JP 2022578450 A JP2022578450 A JP 2022578450A JP 7634574 B2 JP7634574 B2 JP 7634574B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coating layer
- layer
- distance
- coated tool
- substrate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 title claims description 48
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 136
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 121
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 116
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 claims description 98
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 47
- 229910052582 BN Inorganic materials 0.000 claims description 15
- PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N Boron nitride Chemical compound N#B PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 10
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 claims description 2
- 229910052735 hafnium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 59
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 11
- 239000011195 cermet Substances 0.000 description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 description 9
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000011812 mixed powder Substances 0.000 description 7
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 7
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N Titanium nitride Chemical compound [Ti]#N NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 6
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 6
- 238000005240 physical vapour deposition Methods 0.000 description 5
- 229910000599 Cr alloy Inorganic materials 0.000 description 4
- QQHSIRTYSFLSRM-UHFFFAOYSA-N alumanylidynechromium Chemical compound [Al].[Cr] QQHSIRTYSFLSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 4
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 4
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 4
- MTPVUVINMAGMJL-UHFFFAOYSA-N trimethyl(1,1,2,2,2-pentafluoroethyl)silane Chemical compound C[Si](C)(C)C(F)(F)C(F)(F)F MTPVUVINMAGMJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 3
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 3
- -1 cemented carbide Substances 0.000 description 3
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 3
- SWXVUIWOUIDPGS-UHFFFAOYSA-N diacetone alcohol Natural products CC(=O)CC(C)(C)O SWXVUIWOUIDPGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 3
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 3
- 229910001018 Cast iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 2
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 2
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002149 energy-dispersive X-ray emission spectroscopy Methods 0.000 description 2
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 2
- 238000003801 milling Methods 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 2
- UONOETXJSWQNOL-UHFFFAOYSA-N tungsten carbide Chemical compound [W+]#[C-] UONOETXJSWQNOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017150 AlTi Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000851 Alloy steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000975 Carbon steel Inorganic materials 0.000 description 1
- WYTGDNHDOZPMIW-RCBQFDQVSA-N alstonine Natural products C1=CC2=C3C=CC=CC3=NC2=C2N1C[C@H]1[C@H](C)OC=C(C(=O)OC)[C@H]1C2 WYTGDNHDOZPMIW-RCBQFDQVSA-N 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 238000005219 brazing Methods 0.000 description 1
- 239000010962 carbon steel Substances 0.000 description 1
- 238000009694 cold isostatic pressing Methods 0.000 description 1
- 230000008094 contradictory effect Effects 0.000 description 1
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 1
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 1
- 229910052593 corundum Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000010891 electric arc Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000007733 ion plating Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 1
- 238000003826 uniaxial pressing Methods 0.000 description 1
- 229910001845 yogo sapphire Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052984 zinc sulfide Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23B—TURNING; BORING
- B23B27/00—Tools for turning or boring machines; Tools of a similar kind in general; Accessories therefor
- B23B27/14—Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23B—TURNING; BORING
- B23B27/00—Tools for turning or boring machines; Tools of a similar kind in general; Accessories therefor
- B23B27/14—Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material
- B23B27/18—Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material with cutting bits or tips or cutting inserts rigidly mounted, e.g. by brazing
- B23B27/20—Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material with cutting bits or tips or cutting inserts rigidly mounted, e.g. by brazing with diamond bits or cutting inserts
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
Description
図1は、実施形態に係る被覆工具の一例を示す斜視図である。図1に示すように、実施形態に係る被覆工具1は、チップ本体2と、切刃部3とを有していてもよい。実施形態に係る被覆工具1は、たとえば、上面および下面(図1に示すZ軸と交わる面)の形状が平行四辺形である六面体形状を有する。
チップ本体2は、たとえば超硬合金で形成される。超硬合金は、W(タングステン)、具体的には、WC(炭化タングステン)を含有する。また、超硬合金は、Ni(ニッケル)およびCo(コバルト)の少なくとも一方を含有していてもよい。また、チップ本体2は、サーメットで形成されてもよい。サーメットは、たとえばTi(チタン)、具体的には、TiC(炭化チタン)またはTiN(窒化チタン)を含有する。また、サーメットは、NiやCoを含有していてもよい。
切刃部3は、チップ本体2の座面4に取り付けられることによってチップ本体2と一体化されている。切刃部3は、被覆工具1が有する複数の角部61の1つを構成する。また、切刃部3は、上述した第1面6、第2面7および稜線部8の一部を構成している。切刃11は、切刃部3における稜線部8の少なくとも一部に位置している。
基体10は、超硬合金やサーメット、セラミックスであってもよい。また、複数の窒化硼素粒子を含有していてもよい。実施形態において、基体10は、立方晶窒化硼素(cBN)質焼結体であり、複数の立方晶窒化硼素粒子を含有していてもよい。基体10は、複数の窒化硼素粒子の間に、TiN、Al、Al2O3等を含有する結合相を有していてもよい。複数の窒化硼素粒子は、かかる結合相によって強固に結合される。なお、基体10は、必ずしも結合相を有することを要しない。なお、図1や図2では、基体10は切刃部3に位置しているが、基体10が、本体2と切刃部3とであってもよい。言い換えると、例えば、矩形状の基体10を用いてもよい。
被覆層20は、例えば、切刃部3の耐摩耗性、耐熱性等を向上させることを目的として基体10に被覆される。図2の例では、被覆層20がチップ本体2および基体10の両方に位置しているが、被覆層20は、少なくとも基体10の上に位置していればよい。被覆層20が切刃部3の第2面7に相当する基体10の側面に位置する場合、第2面7の耐摩耗性、耐熱性が高い。
次に、被覆層20の具体的な構成について図12を参照して説明する。図12は、図3に示すXII部の模式的な拡大図である。
また、被覆層20は、金属層22を有していてもよい。金属層22は、基体10と硬質層21との間に位置していてもよい。具体的には、金属層22は、一方の面において基体10に接し、且つ、他方の面において硬質層21に接していてもよい。
次に、硬質層21の構成について図13を参照して説明する。図13は、図12に示すXIII部の模式的な拡大図である。
次に、被覆工具1の製造方法の一例について説明する。ここでは、基体10がcBNからなる場合の製造方法の一例について説明する。まず、TiN原料粉末72体積%以上82体積%以下と、Al原料粉末13体積%以上23体積%以下と、Al2O3原料粉末1体積%以上11体積%以下とを準備する。そして、準備した各原料粉末に有機溶媒を添加する。有機溶媒としては、アセトン、イソプロピルアルコール(IPA)等のアルコール類が用いられ得る。その後、ボールミルにて、20時間以上24時間以下、粉砕および混合する。粉砕および混合後、溶媒を蒸発させることにより、第1混合粉末が得られる。
次に、上述した被覆工具1を備えた切削工具の構成について図14を参照して説明する。図14は、実施形態に係る切削工具の一例を示す正面図である。
上述した実施形態では、窒化硼素粒子等からなる基体10を、超硬合金等からなるチップ本体2に取り付け、これらを被覆層20でコーティングした被覆工具1について説明した。これに限らず、本開示による被覆工具は、たとえば、上面および下面の形状が平行四辺形である六面体形状の基体の全てが立方晶窒化硼素質焼結体であって、かかる基体の上に被覆層が形成されたものであってもよい。
2 :チップ本体
3 :切刃部
6 :第1面
7 :第2面
8 :稜線部
9 :第3面
10 :基体
11 :切刃
20 :被覆層
21 :硬質層
22 :金属層
23 :積層部
30 :基板
50 :凹部
51 :底面
52 :側壁
61 :角部
100 :切削工具
201 :第1被覆層
202 :第2被覆層
203 :第3被覆層
D1 :第1距離
D2 :第2距離
Claims (8)
- 基体と、
前記基体の上に位置する被覆層と、を有する被覆工具であって、
前記被覆工具は、
すくい面を有する第1面と、
逃げ面を有する第2面と、
前記第1面および前記第2面との間に位置する稜線部と
を有し、
前記第1面は、平面視したとき、複数の角部を有し、
前記角部における前記稜線部には、切刃が位置し、
前記切刃は、少なくとも一部に第3面を有しており、
前記被覆層は、
前記第1面に位置する第1被覆層と、
前記第2面に位置する第2被覆層と、
前記第3面に位置する第3被覆層と
を有し、
前記第3被覆層の少なくとも一部には、底面および側壁を有する凹部が位置しており、
前記底面と前記基体との間の距離を第1距離とし、前記側壁における前記被覆層の表面と前記基体との間の距離を第2距離とした場合、
前記第1距離は、前記第2距離の70%以下であると共に、
前記凹部は、前記稜線部に沿った方向と交差する方向に線状に伸長している、被覆工具。 - 基体と、
前記基体の上に位置する被覆層と、を有する被覆工具であって、
前記被覆工具は、
すくい面を有する第1面と、
逃げ面を有する第2面と、
前記第1面および前記第2面との間に位置する稜線部と
を有し、
前記第1面は、平面視したとき、複数の角部を有し、
前記角部における前記稜線部には、切刃が位置し、
前記切刃は、少なくとも一部に第3面を有しており、
前記被覆層は、
前記第1面に位置する第1被覆層と、
前記第2面に位置する第2被覆層と、
前記第3面に位置する第3被覆層と
を有し、
前記第3被覆層の少なくとも一部には、底面および側壁を有する凹部が位置しており、
前記底面と前記基体との間の距離を第1距離とし、前記側壁における前記被覆層の表面と前記基体との間の距離を第2距離とした場合、
前記第1距離は、前記第2距離の70%以下であると共に、
前記凹部は、前記稜線部に沿った方向に線状に伸長している部位と、前記稜線部に沿った方向と交差する方向に線状に伸長している部位とを有する、被覆工具。 - 前記凹部は、前記第3被覆層を貫通しており、前記凹部の底面が、前記基体である、請求項1または2に記載の被覆工具。
- 前記凹部は、前記第3被覆層の表面のうち、10面積%以上を占めている、請求項1~3のいずれか一つに記載の被覆工具。
- 前記基体は、立方晶窒化硼素粒子を含有する、請求項1~4のいずれか一つに記載の被覆工具。
- 前記被覆層は、
硬質層と、
前記基体と前記硬質層との間に位置する、Ti、Zr、V、Cr、Ta、Nb、Hf、Alのうち少なくとも一種以上の元素を含有する合金である金属層と
を含む、請求項1~5のいずれか一つに記載の被覆工具。 - 前記金属層は、W、Si、Yのうち少なくとも一種以上の元素をさらに含有する、請求項6に記載の被覆工具。
- 端部にポケットを有する棒状のホルダと、
前記ポケット内に位置する、請求項1~7のいずれか一つに記載の被覆工具と
を有する、切削工具。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021013875 | 2021-01-29 | ||
JP2021013875 | 2021-01-29 | ||
PCT/JP2022/002928 WO2022163718A1 (ja) | 2021-01-29 | 2022-01-26 | 被覆工具および切削工具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2022163718A1 JPWO2022163718A1 (ja) | 2022-08-04 |
JP7634574B2 true JP7634574B2 (ja) | 2025-02-21 |
Family
ID=82654587
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022578450A Active JP7634574B2 (ja) | 2021-01-29 | 2022-01-26 | 被覆工具および切削工具 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7634574B2 (ja) |
WO (1) | WO2022163718A1 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012056758A1 (ja) | 2010-10-28 | 2012-05-03 | 住友電工ハードメタル株式会社 | 表面被覆焼結体 |
JP2014046407A (ja) | 2012-08-31 | 2014-03-17 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 切削工具 |
JP2019063904A (ja) | 2017-09-29 | 2019-04-25 | 三菱マテリアル株式会社 | ダイヤモンド被覆回転切削工具 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19724319C1 (de) * | 1997-06-10 | 1998-10-08 | Fette Wilhelm Gmbh | Verfahren zur Beeinflussung des Spanflußverhaltens von Werkzeugflächen |
JP7467860B2 (ja) * | 2019-09-30 | 2024-04-16 | 株式会社タンガロイ | 被覆工具 |
-
2022
- 2022-01-26 WO PCT/JP2022/002928 patent/WO2022163718A1/ja active Application Filing
- 2022-01-26 JP JP2022578450A patent/JP7634574B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012056758A1 (ja) | 2010-10-28 | 2012-05-03 | 住友電工ハードメタル株式会社 | 表面被覆焼結体 |
JP2014046407A (ja) | 2012-08-31 | 2014-03-17 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 切削工具 |
JP2019063904A (ja) | 2017-09-29 | 2019-04-25 | 三菱マテリアル株式会社 | ダイヤモンド被覆回転切削工具 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2022163718A1 (ja) | 2022-08-04 |
WO2022163718A1 (ja) | 2022-08-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8652638B2 (en) | Thick thermal barrier coating for superabrasive tool | |
IL172557A (en) | Surface-coated cutting tool | |
JP2002144110A (ja) | 表面被覆窒化硼素焼結体工具 | |
JP7568566B2 (ja) | インサートおよび切削工具 | |
JP7634574B2 (ja) | 被覆工具および切削工具 | |
JP7634575B2 (ja) | 被覆工具および切削工具 | |
JP7507887B2 (ja) | 被覆工具および切削工具 | |
JP7615336B2 (ja) | 被覆工具および切削工具 | |
JP7600405B2 (ja) | 被覆工具および切削工具 | |
JP7422863B2 (ja) | 被覆工具および切削工具 | |
JP5266587B2 (ja) | 粗粒cBN粒子を含有する切削工具用cBN焼結体 | |
JP7422862B2 (ja) | 被覆工具および切削工具 | |
US20240043351A1 (en) | Coated tool and cutting tool | |
JP7607673B2 (ja) | インサートおよび切削工具 | |
JP7462045B2 (ja) | インサートおよび切削工具 | |
JP7453344B2 (ja) | 被覆工具および切削工具 | |
WO2021193876A1 (ja) | 被覆工具および切削工具 | |
JP7621497B2 (ja) | 被覆工具および切削工具 | |
CN115210020B (zh) | 涂层刀具和切削刀具 | |
JP7646009B2 (ja) | 被覆工具および切削工具 | |
WO2024005058A1 (ja) | インサートおよび切削工具 | |
JP2010228072A (ja) | 刃先横境界部の損傷を抑制する被覆cBN焼結体工具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230712 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240611 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240802 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20241001 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20241125 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20250128 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20250210 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7634574 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |