JP7555057B2 - 遮断装置 - Google Patents
遮断装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7555057B2 JP7555057B2 JP2023184218A JP2023184218A JP7555057B2 JP 7555057 B2 JP7555057 B2 JP 7555057B2 JP 2023184218 A JP2023184218 A JP 2023184218A JP 2023184218 A JP2023184218 A JP 2023184218A JP 7555057 B2 JP7555057 B2 JP 7555057B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- conductor
- housing
- fibrous member
- operating pin
- cooling body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H39/00—Switching devices actuated by an explosion produced within the device and initiated by an electric current
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H39/00—Switching devices actuated by an explosion produced within the device and initiated by an electric current
- H01H39/006—Opening by severing a conductor
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H73/00—Protective overload circuit-breaking switches in which excess current opens the contacts by automatic release of mechanical energy stored by previous operation of a hand reset mechanism
- H01H73/02—Details
- H01H73/18—Means for extinguishing or suppressing arc
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H9/00—Details of switching devices, not covered by groups H01H1/00 - H01H7/00
- H01H9/52—Cooling of switch parts
Landscapes
- Arc-Extinguishing Devices That Are Switches (AREA)
- Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
- Motor Or Generator Cooling System (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
Description
本開示の一態様に係る遮断装置は、導電体と、ハウジングと、繊維状の部材と、ガス発生器と、動作ピンと、を備える。前記ハウジングは、内部に前記導電体の少なくとも一部を収容する。前記繊維状の部材は、前記ハウジングの内部に配置される。前記ガス発生器は、ガスを発生させる。前記動作ピンは、前記ハウジングの内部に配置され、前記ガス発生器で発生した前記ガスの圧力により下方に移動する。前記繊維状の部材は、前記動作ピンの下方に配置される。前記繊維状の部材は、前記動作ピンが下方に移動すると圧縮される。前記導電体は、前記ハウジングに保持される端子部と、前記ハウジングの内部に収容され、前記動作ピンの移動により前記端子部から分離される分離部と、を有する。前記繊維状の部材は、前記導電体に電流が流れている状態で前記分離部が前記端子部から分離されたときに発生するアークを、冷却する。前記繊維状の部材は、前記導電体と前記動作ピンとの間に配置される。
本開示の一態様に係る遮断装置は、導電体と、ハウジングと、繊維状の部材と、ガス発生器と、動作ピンと、規制体と、を備える。前記ハウジングは、内部に前記導電体の少なくとも一部を収容する。前記繊維状の部材は、前記ハウジングの内部に配置される。前記ガス発生器は、ガスを発生させる。前記動作ピンは、前記ハウジングの内部に配置され、前記ガス発生器で発生した前記ガスの圧力により下方に移動する。前記規制体は、前記ハウジングの内部に配置され、前記繊維状の部材の移動を制限する。前記繊維状の部材は、前記動作ピンの下方に配置される。前記繊維状の部材は、前記動作ピンが下方に移動すると圧縮される。
本開示の一態様に係る遮断装置は、導電体と、ハウジングと、繊維状の部材と、ガス発生器と、動作ピンと、を備える。前記ハウジングは、内部に前記導電体の少なくとも一部を収容する。前記繊維状の部材は、前記ハウジングの内部に配置される。前記ガス発生器は、ガスを発生させる。前記動作ピンは、前記ハウジングの内部に配置され、前記ガス発生器で発生した前記ガスの圧力により下方に移動する。前記繊維状の部材は、前記動作ピンの下方に配置される。前記繊維状の部材は、前記動作ピンが下方に移動すると圧縮される。前記繊維状の部材は、ミネラルウールである。
本開示の一態様に係る遮断装置は、導電体と、ハウジングと、繊維状の部材と、ガス発生器と、動作ピンと、を備える。前記ハウジングは、内部に前記導電体の少なくとも一部を収容する。前記繊維状の部材は、前記ハウジングの内部に配置される。前記ガス発生器は、ガスを発生させる。前記動作ピンは、前記ハウジングの内部に配置され、前記ガス発生器で発生した前記ガスの圧力により下方に移動する。前記繊維状の部材は、前記動作ピンの下方に配置される。前記繊維状の部材は、前記動作ピンが下方に移動すると圧縮される。前記繊維状の部材の空隙率は、90~95%の範囲内である。
(1.1)概要
本実施形態の遮断装置1は、図1に示すように、導電体2と、冷却体3と、ハウジング9と、を備える。
本実施形態の遮断装置1について、図1~図7を参照して、より詳細に説明する。
次に、遮断装置1の動作について、図5~図7を参照して説明する。
上述のように、本実施形態の遮断装置1は、冷却体3を備えている。冷却体3は、ハウジング9の内部空間90に配置され、内部空間90で発生するアークを冷却する。そのため、内部空間90でアークが発生したとしても、冷却体3がこのアークを冷却することで、アークの消弧を促進することが可能となる。
上述の実施形態は、本開示の様々な実施形態の一つに過ぎない。上述の実施形態は、本開示の目的を達成できれば、設計等に応じて種々の変更が可能である。以下、上述の実施形態の変形例を列挙する。以下に説明する変形例は、適宜組み合わせて適用可能である。なお、以下では、上記実施形態を「基本例」と呼ぶこともある。
本変形例の遮断装置1Aについて、図8を参照して説明する。本変形例の遮断装置1Aにおいて、基本例の遮断装置1と同様の構成については、同一の符号を付して適宜説明を省略する。
本変形例の遮断装置1Bについて、図9を参照して説明する。本変形例の遮断装置1Bにおいて、基本例の遮断装置1と同様の構成については、同一の符号を付して適宜説明を省略する。
本変形例の遮断装置1Cについて、図10を参照して説明する。本変形例の遮断装置1Cにおいて、基本例の遮断装置1と同様の構成については、同一の符号を付して適宜説明を省略する。
本変形例の遮断装置1Dについて、図11を参照して説明する。本変形例の遮断装置1Dにおいて、基本例の遮断装置1と同様の構成については、同一の符号を付して適宜説明を省略する。
本変形例の遮断装置1Eについて、図12を参照して説明する。
一変形例において、動作ピン8,8Cは、複数の部材から構成されていてもよい。動作ピン8,8Cは、例えば、第1柱状部と、第2柱状部及び第3柱状部とが、異なる材料から形成される別の部材から構成されていてもよい。動作ピン8,8Cにおいて、動作ピン8,8Cの移動後に導電体2(第1端子部21及び第2端子部22)と対向しない部分、例えば第2柱状部及び第3柱状部は、電気絶縁性を有していなくてもよい。
以上説明した実施形態及び変形例等から以下の態様が開示されている。
2,2E 導電体
21 第1端子部(端子部)
22 第2端子部(端子部)
23 分離部
24E 溶断部
3,3E 冷却体
30 多孔質体
300 骨格
4 規制体
70 ガス発生器
8,8C 動作ピン
9,9E ハウジング
90,90E 内部空間
SP11 隙間空間(隙間)
SP20 収容空間
Claims (18)
- 導電体と、
内部に前記導電体の少なくとも一部を収容するハウジングと、
前記ハウジングの内部に配置される繊維状の部材と、
ガスを発生させるガス発生器と、
前記ハウジングの内部に配置され、前記ガス発生器で発生した前記ガスの圧力により下方に移動する動作ピンと、を備え、
前記繊維状の部材は、前記動作ピンの下方に配置され、
前記繊維状の部材は、前記動作ピンが下方に移動すると圧縮され、
前記繊維状の部材は、前記導電体と接している
遮断装置。 - 前記導電体は、
前記ハウジングに保持される端子部と、
前記ハウジングの内部に収容され、前記動作ピンの移動により前記端子部から分離される分離部と、を有し、
前記繊維状の部材は、前記導電体に電流が流れている状態で前記分離部が前記端子部から分離されたときに発生するアークを、冷却する、
請求項1に記載の遮断装置。 - 前記繊維状の部材は、前記導電体の下方に配置される
請求項2に記載の遮断装置。 - 導電体と、
内部に前記導電体の少なくとも一部を収容するハウジングと、
前記ハウジングの内部に配置される繊維状の部材と、
ガスを発生させるガス発生器と、
前記ハウジングの内部に配置され、前記ガス発生器で発生した前記ガスの圧力により下方に移動する動作ピンと、を備え、
前記繊維状の部材は、前記動作ピンの下方に配置され、
前記繊維状の部材は、前記動作ピンが下方に移動すると圧縮され、
前記導電体は、
前記ハウジングに保持される端子部と、
前記ハウジングの内部に収容され、前記動作ピンの移動により前記端子部から分離される分離部と、を有し、
前記繊維状の部材は、前記導電体に電流が流れている状態で前記分離部が前記端子部から分離されたときに発生するアークを、冷却し、
前記繊維状の部材は、前記導電体と前記動作ピンとの間に配置される
遮断装置。 - 前記繊維状の部材は、
前記導電体の下方と
前記導電体と前記動作ピンとの間と
の両方に配置される
請求項2または4に記載の遮断装置。 - 前記導電体と前記動作ピンとの間に配置される前記繊維状の部材の密度は、前記導電体の下方に配置される前記繊維状の部材の密度よりも大きい、
請求項5に記載の遮断装置。 - 前記繊維状の部材は、前記動作ピンの移動方向において、前記分離部の投影領域内に配置される、
請求項2~6のいずれか一項に記載の遮断装置。 - 前記ハウジングの内部に配置され、前記繊維状の部材の移動を制限する規制体を更に備える、
請求項1~7のいずれか一項に記載の遮断装置。 - 前記繊維状の部材は、ミネラルウールである
請求項1~8のいずれか一項に記載の遮断装置。 - 前記繊維状の部材は、アルミナ繊維である
請求項1~9のいずれか一項に記載の遮断装置。 - 前記繊維状の部材の密度は、0.1~0.3g/cm 3 の範囲内である
請求項1~10のいずれか一項に記載の遮断装置。 - 前記繊維状の部材の空隙率は、90~95%の範囲内である
請求項1~11のいずれか一項に記載の遮断装置。 - 導電体と、
内部に前記導電体の少なくとも一部を収容するハウジングと、
前記ハウジングの内部に配置される繊維状の部材と、
ガスを発生させるガス発生器と、
前記ハウジングの内部に配置され、前記ガス発生器で発生した前記ガスの圧力により下方に移動する動作ピンと、
前記ハウジングの内部に配置され、前記繊維状の部材の移動を制限する規制体と、を備え、
前記繊維状の部材は、前記動作ピンの下方に配置され、
前記繊維状の部材は、前記動作ピンが下方に移動すると圧縮される
遮断装置。 - 導電体と、
内部に前記導電体の少なくとも一部を収容するハウジングと、
前記ハウジングの内部に配置される繊維状の部材と、
ガスを発生させるガス発生器と、
前記ハウジングの内部に配置され、前記ガス発生器で発生した前記ガスの圧力により下方に移動する動作ピンと、を備え、
前記繊維状の部材は、前記動作ピンの下方に配置され、
前記繊維状の部材は、前記動作ピンが下方に移動すると圧縮され、
前記繊維状の部材は、ミネラルウールである
遮断装置。 - 導電体と、
内部に前記導電体の少なくとも一部を収容するハウジングと、
前記ハウジングの内部に配置される繊維状の部材と、
ガスを発生させるガス発生器と、
前記ハウジングの内部に配置され、前記ガス発生器で発生した前記ガスの圧力により下方に移動する動作ピンと、を備え、
前記繊維状の部材は、前記動作ピンの下方に配置され、
前記繊維状の部材は、前記動作ピンが下方に移動すると圧縮され、
前記繊維状の部材の空隙率は、90~95%の範囲内である
遮断装置。 - 前記繊維状の部材は、金属酸化物又は無機酸化物の少なくとも一方を含む
請求項1~15のいずれか一項に記載の遮断装置。 - 前記金属酸化物は、酸化アルミニウム、酸化ジルコニア、及び酸化鉄のうち少なくとも1つを含む
請求項16に記載の遮断装置。 - 前記無機酸化物は、酸化ケイ素、酸化亜鉛、及び酸化マグネシウムのうち少なくとも1つを含む
請求項16又は17に記載の遮断装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2023184218A JP7555057B2 (ja) | 2019-10-04 | 2023-10-26 | 遮断装置 |
JP2024146825A JP2024161164A (ja) | 2019-10-04 | 2024-08-28 | 遮断装置 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019184156A JP7390550B2 (ja) | 2019-10-04 | 2019-10-04 | 遮断装置 |
JP2023184218A JP7555057B2 (ja) | 2019-10-04 | 2023-10-26 | 遮断装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019184156A Division JP7390550B2 (ja) | 2019-10-04 | 2019-10-04 | 遮断装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024146825A Division JP2024161164A (ja) | 2019-10-04 | 2024-08-28 | 遮断装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023178483A JP2023178483A (ja) | 2023-12-14 |
JP7555057B2 true JP7555057B2 (ja) | 2024-09-24 |
Family
ID=75336456
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019184156A Active JP7390550B2 (ja) | 2019-10-04 | 2019-10-04 | 遮断装置 |
JP2023184218A Active JP7555057B2 (ja) | 2019-10-04 | 2023-10-26 | 遮断装置 |
JP2024146825A Pending JP2024161164A (ja) | 2019-10-04 | 2024-08-28 | 遮断装置 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019184156A Active JP7390550B2 (ja) | 2019-10-04 | 2019-10-04 | 遮断装置 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024146825A Pending JP2024161164A (ja) | 2019-10-04 | 2024-08-28 | 遮断装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11972917B2 (ja) |
EP (1) | EP4040461B1 (ja) |
JP (3) | JP7390550B2 (ja) |
CN (2) | CN114450769B (ja) |
DE (1) | DE202020006076U1 (ja) |
WO (1) | WO2021065666A1 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7494109B2 (ja) * | 2020-12-28 | 2024-06-03 | 株式会社ダイセル | 電気回路遮断装置 |
JP7558817B2 (ja) * | 2021-01-08 | 2024-10-01 | 株式会社ダイセル | 電気回路遮断装置 |
KR20240038035A (ko) * | 2021-09-03 | 2024-03-22 | 데쿠세리아루즈 가부시키가이샤 | 보호 소자 |
JP2023059138A (ja) * | 2021-10-14 | 2023-04-26 | 株式会社ダイセル | 電気回路遮断装置 |
JP7637899B2 (ja) * | 2021-10-27 | 2025-03-03 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 遮断装置 |
JP2023118589A (ja) * | 2022-02-15 | 2023-08-25 | 株式会社ダイセル | 電気回路遮断装置 |
AT526042A1 (de) * | 2022-04-12 | 2023-10-15 | Astotec Automotive Gmbh | Pyrotechnischer Stromtrenner |
JP2024075914A (ja) * | 2022-11-24 | 2024-06-05 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 遮断装置 |
WO2024135709A1 (ja) * | 2022-12-23 | 2024-06-27 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 遮断装置 |
CN116190174A (zh) * | 2023-03-10 | 2023-05-30 | 森萨塔科技(常州)有限公司 | 断路器 |
AT527167B1 (de) * | 2023-04-21 | 2025-01-15 | Astotec Automotive Gmbh | Pyrotechnischer Stromtrenner |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016184516A (ja) | 2015-03-26 | 2016-10-20 | 豊田合成株式会社 | 導通遮断装置 |
Family Cites Families (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3571776A (en) * | 1969-11-24 | 1971-03-23 | Chase Shawmut Co | High voltage fuse having helically wound ribbon fuse link |
US3838375A (en) * | 1973-01-29 | 1974-09-24 | Gen Electric | Current limiting fuse |
US3932717A (en) * | 1974-10-30 | 1976-01-13 | The United States Of America As Represented By The United States Energy Research And Development Administration | High-explosive driven crowbar switch |
US3958206A (en) * | 1975-06-12 | 1976-05-18 | General Electric Company | Chemically augmented electrical fuse |
JPS6142834A (ja) * | 1984-08-06 | 1986-03-01 | 株式会社 エス・ケ−・ケ− | ヒユ−ズ装置 |
JPS6255816A (ja) * | 1985-04-30 | 1987-03-11 | 三菱電機株式会社 | 電力開閉器 |
US5420560A (en) * | 1991-07-29 | 1995-05-30 | Daito Communication Apparatus Co., Ltd. | Fuse |
US5535842A (en) * | 1993-03-05 | 1996-07-16 | Volkswagen Ag | Safety arrangement for collision-related disconnection of an electrical energy source from a motor vehicle supply circuit |
DE19817133A1 (de) * | 1998-04-19 | 1999-10-28 | Lell Peter | Powerswitch |
JP3426508B2 (ja) * | 1998-06-30 | 2003-07-14 | 矢崎総業株式会社 | 低融点材溶断装置及び回路遮断装置 |
US20040041682A1 (en) * | 2002-08-29 | 2004-03-04 | Pasha Brian D. | Battery circuit disconnect device |
DE102004010071A1 (de) * | 2003-03-12 | 2004-09-23 | Dynamit Nobel Ais Gmbh Automotive Ignition Systems | Gehäuse und Stromleiterschiene für eine Batterieabschaltung |
US7123124B2 (en) * | 2003-10-17 | 2006-10-17 | Special Devices, Inc. | Pyrotechnic circuit breaker |
JP4281846B1 (ja) * | 2007-09-27 | 2009-06-17 | ダイキン工業株式会社 | 切断装置、ブレーカ、接触器、および電気回路遮断器 |
JP5359982B2 (ja) * | 2009-06-29 | 2013-12-04 | 豊田合成株式会社 | 車両の電気回路遮断装置 |
DE102010011150B4 (de) * | 2010-03-11 | 2012-03-29 | Auto-Kabel Managementgesellschaft Mbh | Elektrische Sicherung für Kraftfahrzeugenergieleitungen und Herstellungsverfahren für eine solche Sicherung |
DE102010035684A1 (de) * | 2010-08-27 | 2012-03-01 | Auto-Kabel Managementgesellschaft Mbh | Elektrische Trennvorrichtung sowie Verfahren zum elektrischen Trennen von Anschlussteilen mit Hilfe einer Trennvorrichtung |
JP4985871B1 (ja) * | 2010-12-27 | 2012-07-25 | ダイキン工業株式会社 | 切断装置 |
JP6062734B2 (ja) * | 2012-12-20 | 2017-01-18 | 日本特殊陶業株式会社 | 継電器 |
FR3017240B1 (fr) * | 2014-02-04 | 2016-01-29 | Ncs Pyrotechnie Et Tech Sas | Coupe-circuit pyrotechnique |
AT517872B1 (de) * | 2015-10-19 | 2017-08-15 | Hirtenberger Automotive Safety Gmbh & Co Kg | Pyrotechnische Trennvorrichtung |
JP6765873B2 (ja) * | 2016-06-29 | 2020-10-07 | 株式会社ダイセル | 電気回路遮断装置 |
DE102016122424B4 (de) * | 2016-11-22 | 2023-06-07 | Auto-Kabel Management Gmbh | Trennvorrichtung mit Lichtbogenunterbrechung |
US10622176B2 (en) * | 2017-10-11 | 2020-04-14 | Key Safety Systems, Inc. | High voltage electric line cutter device |
DE102017125208B4 (de) * | 2017-10-27 | 2021-08-12 | Auto-Kabel Management Gmbh | Elektrisches Sicherungselement sowie Verfahren zum Betreiben eines elektrischen Sicherungselementes |
WO2019188582A1 (ja) * | 2018-03-28 | 2019-10-03 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 電路遮断装置 |
GB2577347A (en) * | 2018-09-24 | 2020-03-25 | Eaton Intelligent Power Ltd | Switch with pyrotechnic actuator |
-
2019
- 2019-10-04 JP JP2019184156A patent/JP7390550B2/ja active Active
-
2020
- 2020-09-24 US US17/637,193 patent/US11972917B2/en active Active
- 2020-09-24 DE DE202020006076.3U patent/DE202020006076U1/de active Active
- 2020-09-24 WO PCT/JP2020/036011 patent/WO2021065666A1/ja unknown
- 2020-09-24 CN CN202080068383.XA patent/CN114450769B/zh active Active
- 2020-09-24 EP EP20871950.0A patent/EP4040461B1/en active Active
- 2020-09-24 CN CN202410173607.3A patent/CN118016478A/zh active Pending
-
2023
- 2023-10-26 JP JP2023184218A patent/JP7555057B2/ja active Active
-
2024
- 2024-08-28 JP JP2024146825A patent/JP2024161164A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016184516A (ja) | 2015-03-26 | 2016-10-20 | 豊田合成株式会社 | 導通遮断装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN114450769B (zh) | 2024-03-01 |
EP4040461B1 (en) | 2024-11-06 |
JP2021061147A (ja) | 2021-04-15 |
EP4040461A4 (en) | 2022-11-23 |
CN118016478A (zh) | 2024-05-10 |
JP2023178483A (ja) | 2023-12-14 |
JP2024161164A (ja) | 2024-11-15 |
US20220285114A1 (en) | 2022-09-08 |
WO2021065666A1 (ja) | 2021-04-08 |
CN114450769A (zh) | 2022-05-06 |
DE202020006076U1 (de) | 2024-10-25 |
JP7390550B2 (ja) | 2023-12-04 |
EP4040461A1 (en) | 2022-08-10 |
US11972917B2 (en) | 2024-04-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7555057B2 (ja) | 遮断装置 | |
WO2021131535A1 (ja) | 遮断装置 | |
JP2021166177A (ja) | 遮断装置 | |
CN1512527A (zh) | 尤其用于大电流强度的分断电流回路的装置 | |
JPWO2020071218A1 (ja) | 遮断装置及び遮断システム | |
JP7555046B2 (ja) | 遮断装置 | |
US20240186083A1 (en) | Electric circuit breaker device | |
WO2020158693A1 (ja) | 遮断装置 | |
JP2004512645A (ja) | 火薬式ヒューズ要素 | |
CN111868870B (zh) | 电路切断装置 | |
JP2021061146A (ja) | 遮断装置 | |
US20240071701A1 (en) | Electrical circuit circuit-breaking device | |
US4709222A (en) | Fuse device | |
WO2020189377A1 (ja) | 遮断装置 | |
JP2021108273A (ja) | 遮断装置 | |
TW202418327A (zh) | 保護元件 | |
JP2020119675A (ja) | 遮断装置 | |
EP4503082A1 (en) | Electric circuit breaker | |
US20240177952A1 (en) | Electric circuit breaker device | |
CN111599642B (zh) | 具有横截面直径可变的管状或杆状镦压区的电断路开关件 | |
WO2024053195A1 (ja) | 電気回路遮断装置 | |
WO2020054432A1 (ja) | 接点装置及び遮断装置 | |
CN117397107A (zh) | 排气装置及设置有该排气装置的棱柱形二次电池 | |
WO2023152907A1 (ja) | 電気回路切替装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20231026 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240520 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240528 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240722 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240806 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240830 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7555057 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |