JP7503965B2 - コンバイン - Google Patents
コンバイン Download PDFInfo
- Publication number
- JP7503965B2 JP7503965B2 JP2020140081A JP2020140081A JP7503965B2 JP 7503965 B2 JP7503965 B2 JP 7503965B2 JP 2020140081 A JP2020140081 A JP 2020140081A JP 2020140081 A JP2020140081 A JP 2020140081A JP 7503965 B2 JP7503965 B2 JP 7503965B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- grains
- grain tank
- grain
- threshing
- threshing device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 68
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 2
- 235000013339 cereals Nutrition 0.000 description 177
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 34
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 24
- 239000000463 material Substances 0.000 description 18
- 239000010902 straw Substances 0.000 description 18
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 17
- 238000003306 harvesting Methods 0.000 description 13
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 8
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 7
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 3
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 3
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 3
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 3
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 3
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 2
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 241000251169 Alopias vulpinus Species 0.000 description 1
- 238000004497 NIR spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000007405 data analysis Methods 0.000 description 1
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 238000004611 spectroscopical analysis Methods 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Combines (AREA)
- Threshing Machine Elements (AREA)
Description
前記グレンタンク(11)に向かう穀粒の一部を取り込んで一時的に貯留する測定貯留部(53)と、前記測定貯留部(53)に貯留された穀粒の品質を計測する穀粒計測装置(54,55)と、を含む計測ユニット(52)を備え、
前記揚送装置(36)は、前記脱穀装置(6)で脱穀された穀粒を上方に搬送する搬送部(39)と、前記搬送部(39)を収容するケース本体(38a)と、前記ケース本体(38a)の上端部と前記グレンタンク(11)とを接続し、前記ケース本体(38a)の上端部及び前記グレンタンク(11)に連通する連接部(38b)と、を有し、
前記グレンタンク(11)及び前記脱穀装置(6)は、機体の幅方向に並設されており、
前記脱穀装置(6)の天面(6a)は、前記グレンタンク(11)の天面(11a)よりも低い位置に配置されており、
前記揚送装置(36)は、前記脱穀装置(6)の前記天面(6a)よりも高い位置まで延設されており、
前記計測ユニット(52)は、前記幅方向に視て、前記グレンタンク(11)と前記脱穀装置(6)との間の空間(S)において前記脱穀装置(6)の前記天面(6a)よりも上方に露出するように、かつ前記グレンタンク(11)の外側で、前記連接部(38b)に支持され、
前記搬送部(39)によって前記ケース本体(38a)の上端部に搬送され、前記グレンタンク(11)へ向かって搬送される穀粒の一部は、前記連接部(38b)に設けられた供給口(53a)を介して、前記測定貯留部(53)に供給される。
前記計測ユニット(52)に設けられ、前記脱穀装置(6)で脱穀される作物を設定する設定切替操作具(59)と、を更に備え、
前記設定切替操作具(59)は、前記運転操作部(7)から作業者が操作可能な位置に配置されている。
該排出オーガ(12)を収納位置に保持するオーガ受け(57)と、を更に備え、
前記計測ユニット(52)は、前記揚送装置(36)の前記連接部(38b)及び前記オーガ受け(57)によって支持されている。
6 脱穀装置
6a 天面
7 運転操作部
11 グレンタンク
11a 天面
12 排出オーガ
20 脱穀部
21 選別部
27 揺動選別体
36 1番搬送装置(揚送装置)
38 1番搬送コンベアケース
39 1番搬送コンベア
41 2番揚送装置
52 計測ユニット
53 測定貯留部
54 水分センサ(穀粒計測装置)
55 カメラ(穀粒計測装置)
56 シャッタ
57 オーガ受け
59 設定切替操作具
S 閉鎖空間(空間)
Claims (3)
- 刈り取った穀稈を脱穀装置によって脱穀し、前記脱穀装置で脱穀された穀粒を揚送装置によって搬送してグレンタンクに貯留するコンバインにおいて、
前記グレンタンクに向かう穀粒の一部を取り込んで一時的に貯留する測定貯留部と、前記測定貯留部に貯留された穀粒の品質を計測する穀粒計測装置と、を含む計測ユニットを備え、
前記揚送装置は、前記脱穀装置で脱穀された穀粒を上方に搬送する搬送部と、前記搬送部を収容するケース本体と、前記ケース本体の上端部と前記グレンタンクとを接続し、前記ケース本体の上端部及び前記グレンタンクに連通する連接部と、を有し、
前記グレンタンク及び前記脱穀装置は、機体の幅方向に並設されており、
前記脱穀装置の天面は、前記グレンタンクの天面よりも低い位置に配置されており、
前記揚送装置は、前記脱穀装置の前記天面よりも高い位置まで延設されており、
前記計測ユニットは、前記幅方向に視て、前記グレンタンクと前記脱穀装置との間の空間において前記脱穀装置の前記天面よりも上方に露出するように、かつ前記グレンタンクの外側で、前記連接部に支持され、
前記搬送部によって前記ケース本体の上端部に搬送され、前記グレンタンクへ向かって搬送される穀粒の一部は、前記連接部に設けられた供給口を介して、前記測定貯留部に供給される、
ことを特徴とするコンバイン。 - 作業者が搭乗する運転操作部と、
前記計測ユニットに設けられ、前記脱穀装置で脱穀される作物を設定する設定切替操作具と、を更に備え、
前記設定切替操作具は、前記運転操作部から作業者が操作可能な位置に配置されている、
ことを特徴とする請求項1に記載のコンバイン。 - 前記グレンタンクに貯留された穀粒を機外に排出する排出オーガと、
該排出オーガを収納位置に保持するオーガ受けと、を更に備え、
前記計測ユニットは、前記揚送装置の前記連接部及び前記オーガ受けによって支持されている、
ことを特徴とする請求項1又は2に記載のコンバイン。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020140081A JP7503965B2 (ja) | 2020-08-21 | 2020-08-21 | コンバイン |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020140081A JP7503965B2 (ja) | 2020-08-21 | 2020-08-21 | コンバイン |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022035620A JP2022035620A (ja) | 2022-03-04 |
JP7503965B2 true JP7503965B2 (ja) | 2024-06-21 |
Family
ID=80443522
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020140081A Active JP7503965B2 (ja) | 2020-08-21 | 2020-08-21 | コンバイン |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7503965B2 (ja) |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006081490A (ja) | 2004-09-17 | 2006-03-30 | Yanmar Co Ltd | コンバイン |
JP2006333784A (ja) | 2005-06-02 | 2006-12-14 | Kubota Corp | コンバインのグレンタンク構造 |
US20090258684A1 (en) | 2004-07-28 | 2009-10-15 | Cnh America Llc | Apparatus and method for analysing the composition of crop in a crop-conveying machine |
US20120004815A1 (en) | 2010-07-01 | 2012-01-05 | Willi Behnke | Device for detection and determination of the composition of bulk material |
JP2012115213A (ja) | 2010-12-01 | 2012-06-21 | Kubota Corp | コンバインの穀粒貯留構造 |
JP2013027341A (ja) | 2011-07-27 | 2013-02-07 | Yanmar Co Ltd | コンバイン |
JP2017136064A (ja) | 2017-02-06 | 2017-08-10 | 株式会社クボタ | 穀粒収穫機 |
JP2020000028A (ja) | 2018-06-25 | 2020-01-09 | 株式会社クボタ | コンバイン及び穀粒排出収量算出方法 |
-
2020
- 2020-08-21 JP JP2020140081A patent/JP7503965B2/ja active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20090258684A1 (en) | 2004-07-28 | 2009-10-15 | Cnh America Llc | Apparatus and method for analysing the composition of crop in a crop-conveying machine |
JP2006081490A (ja) | 2004-09-17 | 2006-03-30 | Yanmar Co Ltd | コンバイン |
JP2006333784A (ja) | 2005-06-02 | 2006-12-14 | Kubota Corp | コンバインのグレンタンク構造 |
US20120004815A1 (en) | 2010-07-01 | 2012-01-05 | Willi Behnke | Device for detection and determination of the composition of bulk material |
JP2012115213A (ja) | 2010-12-01 | 2012-06-21 | Kubota Corp | コンバインの穀粒貯留構造 |
JP2013027341A (ja) | 2011-07-27 | 2013-02-07 | Yanmar Co Ltd | コンバイン |
JP2017136064A (ja) | 2017-02-06 | 2017-08-10 | 株式会社クボタ | 穀粒収穫機 |
JP2020000028A (ja) | 2018-06-25 | 2020-01-09 | 株式会社クボタ | コンバイン及び穀粒排出収量算出方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022035620A (ja) | 2022-03-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU2010249182B2 (en) | Crop sample presentation system | |
JP6979808B2 (ja) | コンバイン | |
US7681383B2 (en) | Dual research plot harvester with unconventional grain flow | |
BR112016006133B1 (pt) | sistema de controle de agitação lateral de colheitadeira para uso com uma colheitadeira | |
JP6994853B2 (ja) | コンバイン | |
US20150080069A1 (en) | Arrangement for Loss Measurement in a Combine Harvester | |
JP7503965B2 (ja) | コンバイン | |
JP7503966B2 (ja) | コンバイン | |
JP7503967B2 (ja) | コンバイン | |
US20240172590A1 (en) | Dual grain cam | |
US20220394926A1 (en) | Threshing control system | |
JP7500804B2 (ja) | コンバイン | |
JP7558041B2 (ja) | コンバイン | |
CN110678064A (zh) | 收割机 | |
JP7507051B2 (ja) | コンバイン | |
JP7482739B2 (ja) | コンバイン | |
JP7525355B2 (ja) | コンバイン | |
JP7525381B2 (ja) | コンバイン | |
JP7461845B2 (ja) | コンバイン | |
JP7560351B2 (ja) | コンバインにおける穀粒の測定装置 | |
JP2001258375A (ja) | 脱穀機の選別装置 | |
CN114745944B (zh) | 联合收割机、谷粒分选方法、系统、程序及其记录介质 | |
JP6725803B2 (ja) | 汎用コンバイン | |
JP6725802B2 (ja) | 汎用コンバイン | |
JP2001078537A (ja) | コンバインの穀粒水分測定装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230531 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20231206 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231212 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240209 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240604 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240611 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7503965 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |