JP7499737B2 - 電動作業車 - Google Patents
電動作業車 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7499737B2 JP7499737B2 JP2021107499A JP2021107499A JP7499737B2 JP 7499737 B2 JP7499737 B2 JP 7499737B2 JP 2021107499 A JP2021107499 A JP 2021107499A JP 2021107499 A JP2021107499 A JP 2021107499A JP 7499737 B2 JP7499737 B2 JP 7499737B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame
- motor
- battery
- work vehicle
- electric work
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000007689 inspection Methods 0.000 claims description 11
- 238000009429 electrical wiring Methods 0.000 claims description 10
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 11
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 6
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241001124569 Lycaenidae Species 0.000 description 1
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 239000010720 hydraulic oil Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D21/00—Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted
- B62D21/18—Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted characterised by the vehicle type and not provided for in groups B62D21/02 - B62D21/17
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K1/00—Arrangement or mounting of electrical propulsion units
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K1/00—Arrangement or mounting of electrical propulsion units
- B60K1/04—Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D49/00—Tractors
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D49/00—Tractors
- B62D49/06—Tractors adapted for multi-purpose use
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K1/00—Arrangement or mounting of electrical propulsion units
- B60K1/04—Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion
- B60K2001/0405—Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion characterised by their position
- B60K2001/0411—Arrangement in the front part of the vehicle
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
- Body Structure For Vehicles (AREA)
Description
さらに、本発明において、前記第3フレームの前端は、前記モータの前端よりも前側に位置しており、前記第3フレームの後端は、前記モータの後端よりも後側に位置していると好適である。
従って、本構成によれば、比較的簡素な構成で、第1フレームとモータフレームとの間の連結部分への応力集中を抑制できる電動作業車を実現できる。
また、本構成によれば、第1フレームと第2フレームとが、モータフレームを介して連結される。これにより、第1フレームと第3フレームとの連結部分、及び、第2フレームと第3フレームとの連結部分への応力集中を抑制することが可能となる。
また、一般に、ギヤケースを備える電動作業車において、ギヤケースは比較的高い強度を有している。
図1に示すように、トラクタA(本発明に係る「電動作業車」に相当)は、左右の前車輪10(本発明に係る「走行装置」に相当)、左右の後車輪11(本発明に係る「走行装置」に相当)、カバー部材12を備えている。
図2から図4に示すように、機体フレーム2は、前後方向に延びる二つの第1フレーム21を有している。二つの第1フレーム21は、機体左右方向に並んでいる。
図2から図4に示すように、機体フレーム2は、モータフレーム40を有している。モータフレーム40は、板状の部材である。モータフレーム40は、第1フレーム21の延びる方向に対して垂直に配置されている。モータフレーム40は、各第1フレーム21の後端部に、溶接により連結されている。モータフレーム40は、運転部3の前下方に位置している。
図2から図4に示すように、機体フレーム2は、第2フレーム22、及び、二つの第4フレーム24を有している。第2フレーム22及び第4フレーム24は、何れも、機体前後方向に延びている。第2フレーム22及び第4フレーム24は、何れも、第1フレーム21よりも後側に位置している。
図2から図4に示すように、機体フレーム2は、二つの第3フレーム23を有している。二つの第3フレーム23は、機体左右方向に並んでいる。各第3フレーム23は、地面に対して垂直姿勢の板状の部材であり、機体前後方向に延びている。
図4から図6に示すように、機体フレーム2は、底板部25を有している。底板部25は、水平姿勢の板状の部材である。底板部25は、左の第1フレーム21の下部と、右の第1フレーム21の下部と、に亘る状態で二つの第1フレーム21に連結されている。
(1)トラクタAは、エンジンを備え、ハイブリッド式に構成されていても良い。
4 走行用バッテリ(バッテリ)
10 前車輪(走行装置)
11 後車輪(走行装置)
21 第1フレーム
22 第2フレーム
23 第3フレーム
25 底板部
25a 点検口
26 蓋部
27 電気配線
40 モータフレーム
41 ギヤケース
63 ギヤ
A トラクタ(電動作業車)
M モータ
b1 第1締結具
b2 第2締結具
Claims (9)
- バッテリと、
前記バッテリから供給される電力により駆動するモータと、
前記モータにより駆動される走行装置と、
機体前後方向に延びると共に前記バッテリを支持する第1フレームと、
前記第1フレームの後部に連結されると共に前記モータを支持するモータフレームと、
機体前後方向に延びると共に前記第1フレームよりも後側に位置する第2フレームと、
側面視で前記第1フレームと前記第2フレームとに重複する状態で設けられると共に、前記第1フレームと前記第2フレームとに連結された第3フレームと、を備え、
前記第2フレームの前端は、前記第1フレームの後端よりも後側に位置しており、
前記第1フレームの前端は、前記モータの前端よりも前側に位置しており、
前記第2フレームの後端は、前記モータの後端よりも後側に位置している電動作業車。 - 前記第3フレームの前端は、前記モータの前端よりも前側に位置しており、
前記第3フレームの後端は、前記モータの後端よりも後側に位置している請求項1に記載の電動作業車。 - 前記第2フレームの前端部は、前記モータフレームに連結されている請求項1または2に記載の電動作業車。
- バッテリと、
前記バッテリから供給される電力により駆動するモータと、
前記モータにより駆動される走行装置と、
機体前後方向に延びると共に前記バッテリを支持する第1フレームと、
前記第1フレームの後部に連結されると共に前記モータを支持するモータフレームと、
機体前後方向に延びると共に前記第1フレームよりも後側に位置する第2フレームと、
側面視で前記第1フレームと前記第2フレームとに重複する状態で設けられると共に、前記第1フレームと前記第2フレームとに連結された第3フレームと、を備え、
前記第2フレームの前端部は、前記モータフレームに連結されており、
前記モータフレームの後方に位置すると共に前記モータフレームに連結されたギヤケースを備え、
前記ギヤケースは、前記モータの駆動力により回転する一つまたは複数のギヤを収容しており、
前記第2フレームの前端部は、前記ギヤケースを介して前記モータフレームに連結されている電動作業車。 - 前記第2フレームの前端部を前記ギヤケースに締結する第1締結具及び第2締結具を備え、
前記第1締結具の軸芯方向と、前記第2締結具の軸芯方向と、は互いに異なる請求項4に記載の電動作業車。 - 機体左右方向に並ぶ二つの前記第1フレームを備え、
左の前記第1フレームの下部と、右の前記第1フレームの下部と、に亘る状態で前記二つの第1フレームに連結された底板部が設けられている請求項1から5の何れか一項に記載の電動作業車。 - 前記底板部よりも上側であり、且つ、前記二つの第1フレームに挟まれた空間に、前記モータに接続する電気配線の少なくとも一部が位置している請求項6に記載の電動作業車。
- 前記底板部に点検口が設けられており、
前記点検口を塞ぐと共に着脱可能な蓋部を備える請求項6または7に記載の電動作業車。 - オペレータが搭乗可能な運転部を備え、
前記モータフレームは、前記運転部の前下方に位置しており、
前記バッテリは、前記第1フレームの後端部から前部に亘る状態で設けられている請求項1から8の何れか一項に記載の電動作業車。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021107499A JP7499737B2 (ja) | 2021-06-29 | 2021-06-29 | 電動作業車 |
US18/560,783 US20240270318A1 (en) | 2021-06-29 | 2022-05-17 | Electric work vehicle |
PCT/JP2022/020508 WO2023276472A1 (ja) | 2021-06-29 | 2022-05-17 | 電動作業車 |
EP22832631.0A EP4364988A1 (en) | 2021-06-29 | 2022-05-17 | Electric work vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021107499A JP7499737B2 (ja) | 2021-06-29 | 2021-06-29 | 電動作業車 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023005517A JP2023005517A (ja) | 2023-01-18 |
JP7499737B2 true JP7499737B2 (ja) | 2024-06-14 |
Family
ID=84691107
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021107499A Active JP7499737B2 (ja) | 2021-06-29 | 2021-06-29 | 電動作業車 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20240270318A1 (ja) |
EP (1) | EP4364988A1 (ja) |
JP (1) | JP7499737B2 (ja) |
WO (1) | WO2023276472A1 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017024710A (ja) | 2016-07-19 | 2017-02-02 | 井関農機株式会社 | トラクタ |
JP2020104681A (ja) | 2018-12-27 | 2020-07-09 | 株式会社クボタ | 電動作業車 |
JP2021104768A (ja) | 2019-12-26 | 2021-07-26 | 株式会社クボタ | 電動作業車 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5635374Y2 (ja) * | 1977-08-17 | 1981-08-20 | ||
JP3340638B2 (ja) * | 1997-01-24 | 2002-11-05 | 本田技研工業株式会社 | 電動運搬車 |
JP7224245B2 (ja) | 2019-06-24 | 2023-02-17 | 株式会社クボタ | 電動作業車 |
-
2021
- 2021-06-29 JP JP2021107499A patent/JP7499737B2/ja active Active
-
2022
- 2022-05-17 WO PCT/JP2022/020508 patent/WO2023276472A1/ja active Application Filing
- 2022-05-17 US US18/560,783 patent/US20240270318A1/en active Pending
- 2022-05-17 EP EP22832631.0A patent/EP4364988A1/en active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017024710A (ja) | 2016-07-19 | 2017-02-02 | 井関農機株式会社 | トラクタ |
JP2020104681A (ja) | 2018-12-27 | 2020-07-09 | 株式会社クボタ | 電動作業車 |
JP2021104768A (ja) | 2019-12-26 | 2021-07-26 | 株式会社クボタ | 電動作業車 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20240270318A1 (en) | 2024-08-15 |
EP4364988A1 (en) | 2024-05-08 |
JP2023005517A (ja) | 2023-01-18 |
WO2023276472A1 (ja) | 2023-01-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7304750B2 (ja) | 電動作業車 | |
WO2012128196A1 (ja) | 電動式作業車両及びそのベースフレーム | |
JP7499737B2 (ja) | 電動作業車 | |
CN111886177B (zh) | 跨骑型电动车辆 | |
JP7546543B2 (ja) | 電動作業車 | |
JP2024047248A (ja) | 作業車 | |
WO2023120113A1 (ja) | 電動作業車 | |
JP7498683B2 (ja) | 電動作業車 | |
JP7515451B2 (ja) | 電動作業車 | |
JP7555326B2 (ja) | 電動作業車 | |
JP2024101025A5 (ja) | ||
JP7519983B2 (ja) | 電動作業車 | |
WO2024142481A1 (ja) | 電動作業車 | |
JP7617837B2 (ja) | 電動作業車 | |
JP7103317B2 (ja) | 作業車両 | |
WO2024142480A1 (ja) | 電動作業車 | |
JP7519982B2 (ja) | 電動作業車 | |
JP2024047247A (ja) | 作業車 | |
JP2024021386A (ja) | 作業車 | |
JP2022101316A (ja) | 作業車 | |
JP2024140228A (ja) | 作業車両 | |
JP2019209952A (ja) | 作業車両 | |
JP2010201989A (ja) | 作業車両 | |
JP2019209953A (ja) | 作業車両 | |
KR20150073751A (ko) | 농용 작업차 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230623 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240206 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240405 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240507 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240604 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7499737 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |