JP7498699B2 - 含酸素化合物生成のための移動ヒドロホルミル化 - Google Patents
含酸素化合物生成のための移動ヒドロホルミル化 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7498699B2 JP7498699B2 JP2021512674A JP2021512674A JP7498699B2 JP 7498699 B2 JP7498699 B2 JP 7498699B2 JP 2021512674 A JP2021512674 A JP 2021512674A JP 2021512674 A JP2021512674 A JP 2021512674A JP 7498699 B2 JP7498699 B2 JP 7498699B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- aldehyde
- group
- alkyl
- substituted
- olefin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 8
- 238000007037 hydroformylation reaction Methods 0.000 title description 57
- 238000012546 transfer Methods 0.000 title description 25
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 141
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 claims description 119
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 claims description 90
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims description 81
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 79
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 79
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 70
- -1 norbornal Chemical compound 0.000 claims description 67
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 66
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 60
- 125000001183 hydrocarbyl group Chemical group 0.000 claims description 58
- NBBJYMSMWIIQGU-UHFFFAOYSA-N Propionic aldehyde Chemical group CCC=O NBBJYMSMWIIQGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 48
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 45
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 45
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 45
- 239000010948 rhodium Substances 0.000 claims description 35
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 34
- 239000003446 ligand Substances 0.000 claims description 34
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 27
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 claims description 27
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 claims description 20
- RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N triphenylphosphine Chemical compound C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 20
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 17
- 150000004703 alkoxides Chemical group 0.000 claims description 16
- FXHGMKSSBGDXIY-UHFFFAOYSA-N heptanal Chemical compound CCCCCCC=O FXHGMKSSBGDXIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 claims description 13
- BGEHHAVMRVXCGR-UHFFFAOYSA-N tridecanal Chemical compound CCCCCCCCCCCCC=O BGEHHAVMRVXCGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 101100030361 Neurospora crassa (strain ATCC 24698 / 74-OR23-1A / CBS 708.71 / DSM 1257 / FGSC 987) pph-3 gene Proteins 0.000 claims description 8
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 claims description 8
- JTVHIRUDQBMPCB-UHFFFAOYSA-M O=C=[Rh](Cl)=C=O Chemical class O=C=[Rh](Cl)=C=O JTVHIRUDQBMPCB-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 6
- 125000005595 acetylacetonate group Chemical group 0.000 claims description 6
- GGRQQHADVSXBQN-FGSKAQBVSA-N carbon monoxide;(z)-4-hydroxypent-3-en-2-one;rhodium Chemical compound [Rh].[O+]#[C-].[O+]#[C-].C\C(O)=C\C(C)=O GGRQQHADVSXBQN-FGSKAQBVSA-N 0.000 claims description 6
- 241000191368 Chlorobi Species 0.000 claims description 5
- FJDJVBXSSLDNJB-LNTINUHCSA-N cobalt;(z)-4-hydroxypent-3-en-2-one Chemical group [Co].C\C(O)=C\C(C)=O.C\C(O)=C\C(C)=O.C\C(O)=C\C(C)=O FJDJVBXSSLDNJB-LNTINUHCSA-N 0.000 claims description 5
- 150000002431 hydrogen Chemical group 0.000 claims 5
- 239000000047 product Substances 0.000 description 48
- 230000008569 process Effects 0.000 description 42
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 35
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N rhodium atom Chemical compound [Rh] MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 15
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 14
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 14
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 14
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 13
- CXNIUSPIQKWYAI-UHFFFAOYSA-N 4,5-bis(diphenylphosphino)-9,9-dimethyl-xanthene Substances C=12OC3=C(P(C=4C=CC=CC=4)C=4C=CC=CC=4)C=CC=C3C(C)(C)C2=CC=CC=1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 CXNIUSPIQKWYAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-N Phosphine Chemical compound P XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 11
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 11
- LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 1-hexene Chemical compound CCCCC=C LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 125000002485 formyl group Chemical group [H]C(*)=O 0.000 description 10
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 10
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 10
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 8
- ZGEGCLOFRBLKSE-UHFFFAOYSA-N methylene hexane Natural products CCCCCC=C ZGEGCLOFRBLKSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 7
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 7
- JFNLZVQOOSMTJK-KNVOCYPGSA-N norbornene Chemical compound C1[C@@H]2CC[C@H]1C=C2 JFNLZVQOOSMTJK-KNVOCYPGSA-N 0.000 description 7
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 7
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 7
- KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 1-octene Chemical compound CCCCCCC=C KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- DCTOHCCUXLBQMS-UHFFFAOYSA-N 1-undecene Chemical compound CCCCCCCCCC=C DCTOHCCUXLBQMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 6
- 238000006606 decarbonylation reaction Methods 0.000 description 6
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 6
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 6
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 6
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 6
- 229910000073 phosphorus hydride Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 6
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 6
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 6
- CRSBERNSMYQZNG-UHFFFAOYSA-N 1 -dodecene Natural products CCCCCCCCCCC=C CRSBERNSMYQZNG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N Dodecane Natural products CCCCCCCCCCCC SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 5
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 5
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 5
- 230000006324 decarbonylation Effects 0.000 description 5
- 229940069096 dodecene Drugs 0.000 description 5
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 5
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 5
- 150000003003 phosphines Chemical class 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 description 5
- YGHRJJRRZDOVPD-UHFFFAOYSA-N 3-methylbutanal Chemical compound CC(C)CC=O YGHRJJRRZDOVPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 4
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000370 acceptor Substances 0.000 description 4
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 4
- 125000002877 alkyl aryl group Chemical group 0.000 description 4
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 4
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 4
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 4
- 239000007810 chemical reaction solvent Substances 0.000 description 4
- 239000007859 condensation product Substances 0.000 description 4
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 4
- LPIQUOYDBNQMRZ-UHFFFAOYSA-N cyclopentene Chemical compound C1CC=CC1 LPIQUOYDBNQMRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000005678 ethenylene group Chemical group [H]C([*:1])=C([H])[*:2] 0.000 description 4
- 238000006317 isomerization reaction Methods 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 4
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- AFFLGGQVNFXPEV-UHFFFAOYSA-N n-decene Natural products CCCCCCCCC=C AFFLGGQVNFXPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- SJYNFBVQFBRSIB-UHFFFAOYSA-N norbornadiene Chemical compound C1=CC2C=CC1C2 SJYNFBVQFBRSIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 4
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 4
- 239000012429 reaction media Substances 0.000 description 4
- 125000006413 ring segment Chemical group 0.000 description 4
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 4
- 239000004912 1,5-cyclooctadiene Substances 0.000 description 3
- HECLRDQVFMWTQS-RGOKHQFPSA-N 1755-01-7 Chemical compound C1[C@H]2[C@@H]3CC=C[C@@H]3[C@@H]1C=C2 HECLRDQVFMWTQS-RGOKHQFPSA-N 0.000 description 3
- UMVOQQDNEYOJOK-UHFFFAOYSA-N 3,5-dimethylbenzoic acid Chemical compound CC1=CC(C)=CC(C(O)=O)=C1 UMVOQQDNEYOJOK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 3
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 3
- 125000005119 alkyl cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 3
- ZTQSAGDEMFDKMZ-UHFFFAOYSA-N butyric aldehyde Natural products CCCC=O ZTQSAGDEMFDKMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 3
- 239000011203 carbon fibre reinforced carbon Substances 0.000 description 3
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 3
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 3
- 238000002290 gas chromatography-mass spectrometry Methods 0.000 description 3
- 238000002309 gasification Methods 0.000 description 3
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 3
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YWAKXRMUMFPDSH-UHFFFAOYSA-N pentene Chemical compound CCCC=C YWAKXRMUMFPDSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- AQSJGOWTSHOLKH-UHFFFAOYSA-N phosphite(3-) Chemical class [O-]P([O-])[O-] AQSJGOWTSHOLKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 3
- 239000012041 precatalyst Substances 0.000 description 3
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 3
- GGQQNYXPYWCUHG-RMTFUQJTSA-N (3e,6e)-deca-3,6-diene Chemical compound CCC\C=C\C\C=C\CC GGQQNYXPYWCUHG-RMTFUQJTSA-N 0.000 description 2
- VYXHVRARDIDEHS-UHFFFAOYSA-N 1,5-cyclooctadiene Chemical compound C1CC=CCCC=C1 VYXHVRARDIDEHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AFABGHUZZDYHJO-UHFFFAOYSA-N 2-Methylpentane Chemical compound CCCC(C)C AFABGHUZZDYHJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UMVOQQDNEYOJOK-UHFFFAOYSA-M 3,5-dimethylbenzoate Chemical compound CC1=CC(C)=CC(C([O-])=O)=C1 UMVOQQDNEYOJOK-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- HGINCPLSRVDWNT-UHFFFAOYSA-N Acrolein Chemical compound C=CC=O HGINCPLSRVDWNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N Caprylic acid Natural products CCCCCCCC(O)=O WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N Pentane Chemical compound CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 2
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 2
- 125000002015 acyclic group Chemical group 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000323 aluminium silicate Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004104 aryloxy group Chemical group 0.000 description 2
- GONOPSZTUGRENK-UHFFFAOYSA-N benzyl(trichloro)silane Chemical compound Cl[Si](Cl)(Cl)CC1=CC=CC=C1 GONOPSZTUGRENK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 2
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 2
- 238000006555 catalytic reaction Methods 0.000 description 2
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000001316 cycloalkyl alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- KVFDZFBHBWTVID-UHFFFAOYSA-N cyclohexanecarbaldehyde Chemical class O=CC1CCCCC1 KVFDZFBHBWTVID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- URYYVOIYTNXXBN-UPHRSURJSA-N cyclooctene Chemical compound C1CCC\C=C/CC1 URYYVOIYTNXXBN-UPHRSURJSA-N 0.000 description 2
- 239000004913 cyclooctene Substances 0.000 description 2
- KSMVZQYAVGTKIV-UHFFFAOYSA-N decanal Chemical compound CCCCCCCCCC=O KSMVZQYAVGTKIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HFJRKMMYBMWEAD-UHFFFAOYSA-N dodecanal Chemical compound CCCCCCCCCCCC=O HFJRKMMYBMWEAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000019439 ethyl acetate Nutrition 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 2
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- JARKCYVAAOWBJS-UHFFFAOYSA-N hexanal Chemical compound CCCCCC=O JARKCYVAAOWBJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012442 inert solvent Substances 0.000 description 2
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 2
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 description 2
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 2
- UAEPNZWRGJTJPN-UHFFFAOYSA-N methylcyclohexane Chemical compound CC1CCCCC1 UAEPNZWRGJTJPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 2
- 239000002808 molecular sieve Substances 0.000 description 2
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 2
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N n-hexanoic acid Natural products CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GYHFUZHODSMOHU-UHFFFAOYSA-N nonanal Chemical compound CCCCCCCCC=O GYHFUZHODSMOHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NUJGJRNETVAIRJ-UHFFFAOYSA-N octanal Chemical compound CCCCCCCC=O NUJGJRNETVAIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000013110 organic ligand Substances 0.000 description 2
- XGQJZNCFDLXSIJ-UHFFFAOYSA-N pentadecanal Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCC=O XGQJZNCFDLXSIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RGSFGYAAUTVSQA-UHFFFAOYSA-N pentamethylene Natural products C1CCCC1 RGSFGYAAUTVSQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 2
- OJMIONKXNSYLSR-UHFFFAOYSA-N phosphorous acid Chemical class OP(O)O OJMIONKXNSYLSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 2
- PXXVOLRLZXINTK-UHFFFAOYSA-N propanal Chemical compound CCC=O.CCC=O PXXVOLRLZXINTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 2
- URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N sodium aluminosilicate Chemical compound [Na+].[Al+3].[O-][Si]([O-])=O.[O-][Si]([O-])=O URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011949 solid catalyst Substances 0.000 description 2
- 241000894007 species Species 0.000 description 2
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 2
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 2
- UHUFTBALEZWWIH-UHFFFAOYSA-N tetradecanal Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC=O UHUFTBALEZWWIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003623 transition metal compounds Chemical class 0.000 description 2
- HVLLSGMXQDNUAL-UHFFFAOYSA-N triphenyl phosphite Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 HVLLSGMXQDNUAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FIQMHBFVRAXMOP-UHFFFAOYSA-N triphenylphosphane oxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1P(C=1C=CC=CC=1)(=O)C1=CC=CC=C1 FIQMHBFVRAXMOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KMPQYAYAQWNLME-UHFFFAOYSA-N undecanal Chemical compound CCCCCCCCCCC=O KMPQYAYAQWNLME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229930195735 unsaturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 2
- RRKODOZNUZCUBN-CCAGOZQPSA-N (1z,3z)-cycloocta-1,3-diene Chemical compound C1CC\C=C/C=C\C1 RRKODOZNUZCUBN-CCAGOZQPSA-N 0.000 description 1
- DNZZPKYSGRTNGK-PQZOIKATSA-N (1z,4z)-cycloocta-1,4-diene Chemical compound C1C\C=C/C\C=C/C1 DNZZPKYSGRTNGK-PQZOIKATSA-N 0.000 description 1
- UCPDHOTYYDHPEN-UPHRSURJSA-N (4z)-cyclooct-4-en-1-ol Chemical compound OC1CCC\C=C/CC1 UCPDHOTYYDHPEN-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- MBVAQOHBPXKYMF-LNTINUHCSA-N (z)-4-hydroxypent-3-en-2-one;rhodium Chemical compound [Rh].C\C(O)=C\C(C)=O.C\C(O)=C\C(C)=O.C\C(O)=C\C(C)=O MBVAQOHBPXKYMF-LNTINUHCSA-N 0.000 description 1
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 1-Butene Chemical compound CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001637 1-naphthyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C2C(*)=C([H])C([H])=C([H])C2=C1[H] 0.000 description 1
- AMCCJKSQPYVMTD-UHFFFAOYSA-L 2-ethylhexanoate;rhodium(2+) Chemical compound [Rh+2].CCCCC(CC)C([O-])=O.CCCCC(CC)C([O-])=O AMCCJKSQPYVMTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- REAKVCOUTMCERJ-UHFFFAOYSA-L 2-methylpropanoate;rhodium(2+) Chemical compound [Rh+2].CC(C)C([O-])=O.CC(C)C([O-])=O REAKVCOUTMCERJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 125000001622 2-naphthyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C2C([H])=C(*)C([H])=C([H])C2=C1[H] 0.000 description 1
- HNNQYHFROJDYHQ-UHFFFAOYSA-N 3-(4-ethylcyclohexyl)propanoic acid 3-(3-ethylcyclopentyl)propanoic acid Chemical compound CCC1CCC(CCC(O)=O)C1.CCC1CCC(CCC(O)=O)CC1 HNNQYHFROJDYHQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CXOZQHPXKPDQGT-UHFFFAOYSA-N 3-Methylcyclopentene Chemical compound CC1CCC=C1 CXOZQHPXKPDQGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YCNYCBYHUAGZIZ-UHFFFAOYSA-N 7-oxabicyclo[2.2.1]hept-2-ene Chemical compound O1C2CCC1C=C2 YCNYCBYHUAGZIZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YKCNBNDWSATCJL-UHFFFAOYSA-N 7-oxabicyclo[2.2.1]hepta-2,5-diene Chemical compound C1=CC2C=CC1O2 YKCNBNDWSATCJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002028 Biomass Substances 0.000 description 1
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QWGXPNSOYZOCHH-IHWYPQMZSA-N [(4z)-cyclooct-4-en-1-yl] acetate Chemical compound CC(=O)OC1CCC\C=C/CC1 QWGXPNSOYZOCHH-IHWYPQMZSA-N 0.000 description 1
- 125000002777 acetyl group Chemical class [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 1
- YRKCREAYFQTBPV-UHFFFAOYSA-N acetylacetone Chemical compound CC(=O)CC(C)=O YRKCREAYFQTBPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 238000005882 aldol condensation reaction Methods 0.000 description 1
- 150000001335 aliphatic alkanes Chemical class 0.000 description 1
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 125000005011 alkyl ether group Chemical group 0.000 description 1
- 150000005215 alkyl ethers Chemical class 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000006615 aromatic heterocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 125000005013 aryl ether group Chemical group 0.000 description 1
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IAQRGUVFOMOMEM-UHFFFAOYSA-N butene Natural products CC=CC IAQRGUVFOMOMEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001722 carbon compounds Chemical class 0.000 description 1
- 150000001728 carbonyl compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000006315 carbonylation Effects 0.000 description 1
- 238000005810 carbonylation reaction Methods 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 150000007942 carboxylates Chemical class 0.000 description 1
- 239000012018 catalyst precursor Substances 0.000 description 1
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 1
- 239000007809 chemical reaction catalyst Substances 0.000 description 1
- 150000008280 chlorinated hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 125000004218 chloromethyl group Chemical group [H]C([H])(Cl)* 0.000 description 1
- 239000003245 coal Substances 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 239000012043 crude product Substances 0.000 description 1
- 150000001923 cyclic compounds Chemical class 0.000 description 1
- HYPABJGVBDSCIT-UPHRSURJSA-N cyclododecene Chemical compound C1CCCCC\C=C/CCCC1 HYPABJGVBDSCIT-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- ZXIJMRYMVAMXQP-UHFFFAOYSA-N cycloheptene Chemical compound C1CCC=CCC1 ZXIJMRYMVAMXQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004210 cyclohexylmethyl group Chemical group [H]C([H])(*)C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- RRKODOZNUZCUBN-UHFFFAOYSA-N cycloocta-1,3-diene Chemical compound C1CCC=CC=CC1 RRKODOZNUZCUBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001559 cyclopropyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C1([H])* 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 description 1
- 125000002573 ethenylidene group Chemical group [*]=C=C([H])[H] 0.000 description 1
- 235000019256 formaldehyde Nutrition 0.000 description 1
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 1
- 229910052735 hafnium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 1
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001072 heteroaryl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 1
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 1
- 125000000040 m-tolyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C(=C1[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- GYNNXHKOJHMOHS-UHFFFAOYSA-N methyl-cycloheptane Natural products CC1CCCCCC1 GYNNXHKOJHMOHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 125000002950 monocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- PYLWMHQQBFSUBP-UHFFFAOYSA-N monofluorobenzene Chemical compound FC1=CC=CC=C1 PYLWMHQQBFSUBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000003345 natural gas Substances 0.000 description 1
- 229930014626 natural product Natural products 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000003261 o-tolyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N octane Chemical compound CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 125000002524 organometallic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001037 p-tolyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000037361 pathway Effects 0.000 description 1
- HGBOYTHUEUWSSQ-UHFFFAOYSA-N pentanal Chemical compound CCCCC=O HGBOYTHUEUWSSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- WJIBZZVTNMAURL-UHFFFAOYSA-N phosphane;rhodium Chemical compound P.[Rh] WJIBZZVTNMAURL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000008301 phosphite esters Chemical class 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 125000003367 polycyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000002952 polymeric resin Substances 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 238000002407 reforming Methods 0.000 description 1
- 238000006057 reforming reaction Methods 0.000 description 1
- 150000003283 rhodium Chemical class 0.000 description 1
- SYBXSZMNKDOUCA-UHFFFAOYSA-J rhodium(2+);tetraacetate Chemical compound [Rh+2].[Rh+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O.CC([O-])=O.CC([O-])=O SYBXSZMNKDOUCA-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- SVOOVMQUISJERI-UHFFFAOYSA-K rhodium(3+);triacetate Chemical compound [Rh+3].CC([O-])=O.CC([O-])=O.CC([O-])=O SVOOVMQUISJERI-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- MMRXYMKDBFSWJR-UHFFFAOYSA-K rhodium(3+);tribromide Chemical compound [Br-].[Br-].[Br-].[Rh+3] MMRXYMKDBFSWJR-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- KXAHUXSHRWNTOD-UHFFFAOYSA-K rhodium(3+);triiodide Chemical compound [Rh+3].[I-].[I-].[I-] KXAHUXSHRWNTOD-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- YWFDDXXMOPZFFM-UHFFFAOYSA-H rhodium(3+);trisulfate Chemical compound [Rh+3].[Rh+3].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O YWFDDXXMOPZFFM-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- SONJTKJMTWTJCT-UHFFFAOYSA-K rhodium(iii) chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Cl-].[Rh+3] SONJTKJMTWTJCT-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 238000007152 ring opening metathesis polymerisation reaction Methods 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 229930195734 saturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 229910052711 selenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 125000000547 substituted alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003107 substituted aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 229910052714 tellurium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012956 testing procedure Methods 0.000 description 1
- IMFWJNMOMHMSMG-UHFFFAOYSA-N tri(nonyl)phosphane Chemical compound CCCCCCCCCP(CCCCCCCCC)CCCCCCCCC IMFWJNMOMHMSMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TUQOTMZNTHZOKS-UHFFFAOYSA-N tributylphosphine Chemical compound CCCCP(CCCC)CCCC TUQOTMZNTHZOKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TXUZMGFRPPRPQA-UHFFFAOYSA-K trifluororhodium Chemical compound F[Rh](F)F TXUZMGFRPPRPQA-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- OSRJBXRUXTUMBY-UHFFFAOYSA-N triheptylphosphane Chemical compound CCCCCCCP(CCCCCCC)CCCCCCC OSRJBXRUXTUMBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FPZZZGJWXOHLDJ-UHFFFAOYSA-N trihexylphosphane Chemical compound CCCCCCP(CCCCCC)CCCCCC FPZZZGJWXOHLDJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RMZAYIKUYWXQPB-UHFFFAOYSA-N trioctylphosphane Chemical compound CCCCCCCCP(CCCCCCCC)CCCCCCCC RMZAYIKUYWXQPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IWPNEBZUNGZQQQ-UHFFFAOYSA-N tripentylphosphane Chemical compound CCCCCP(CCCCC)CCCCC IWPNEBZUNGZQQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PKYBDXJPJDJCPS-UHFFFAOYSA-N tris-decylphosphane Chemical compound CCCCCCCCCCP(CCCCCCCCCC)CCCCCCCCCC PKYBDXJPJDJCPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BWHDROKFUHTORW-UHFFFAOYSA-N tritert-butylphosphane Chemical compound CC(C)(C)P(C(C)(C)C)C(C)(C)C BWHDROKFUHTORW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007306 turnover Effects 0.000 description 1
- 238000010200 validation analysis Methods 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C45/00—Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
- C07C45/61—Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups
- C07C45/67—Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton
- C07C45/68—Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by increase in the number of carbon atoms
- C07C45/69—Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by increase in the number of carbon atoms by addition to carbon-to-carbon double or triple bonds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C2602/00—Systems containing two condensed rings
- C07C2602/36—Systems containing two condensed rings the rings having more than two atoms in common
- C07C2602/42—Systems containing two condensed rings the rings having more than two atoms in common the bicyclo ring system containing seven carbon atoms
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
Description
本開示は、代替物としてのアルデヒドの移動ヒドロホルミル化によって高級オレフィンから高級含酸素化合物を生成するプロセスに関する。
ヒドロホルミル化(OXOプロセス)は、一酸化炭素及び水素(シンガス、又は合成ガスとしても知られる)とオレフィン不飽和を含有する炭素化合物との反応による含酸素有機化合物の調製を伴う重要な工業プロセスである。直鎖及び分岐の両アルデヒドが形成され、これらはさらにアルコール、ジオール、カルボン酸、アミン、アクロレイン、アセタール及びアルドール縮合生成物に変換される。ヒドロホルミル化生成物は、種々のバルク及び化学薬品、主に可塑剤(すなわち材料の可塑性又は流動性を高める添加剤)、界面活性剤用の原材料としてのみならず、天然物及び香料の合成に広く用いられている。この反応は、カルボニル化触媒(例えば、ロジウム(Rh)又はコバルト(Co))の存在下で行なわれ、結果として、その分子構造に出発オレフィン原料より1個多い炭素原子を有する化合物、例えば、アルデヒドを形成する。ロジウム及びコバルトは、商業的に使用されており、一般的にロジウムがコバルトより活性である。例えば、高級アルコールは、市販のC2-C40オレフィン部分のアルデヒド含有オキソ合成生成物へのヒドロホルミル化によるいわゆる「OXO」プロセスで生成可能であり、これは水素化によりそれぞれのC3-C41飽和アルコールをもたらす。ヒドロホルミル化反応の粗生成物は、触媒、アルデヒド、アルコール、未反応供給原料、シンガス及び副生物を含有するであろう。
少なくとも1つの実施形態では、アルデヒドの調製方法は、Cxアルデヒド、Cyオレフィン、及び金属触媒を反応容器内で接触させることを含む。ここで、xは、3~41の整数であり、yは、2~40の整数である。本方法は、Cy+1アルデヒド生成物及びCx-1アルケン生成物を得ることを含む。
C3-C41アルデヒドは、下記式(I):
C2-C40オレフィンは、下記式(II):
本開示は、シンガスに代わるホルミル(CHO)源としてのアルデヒドの移動ヒドロホルミル化を含む、オレフィンから含酸素化合物を形成する方法を提供する。本開示はさらに、高級オレフィンの高級アルデヒドへの変換のために低温及び周囲圧力又はその近くで行なわれ、この結果として例えば供給原料の二重結合若しくは骨格異性化によるか、又は形成されたアルデヒド及びアルコールのさらなる変換(すなわち、縮合生成物の形成;脱カルボニル化;さらなる酸化)による副生物の形成を少なくする、移動ヒドロホルミル化プロセスを提供する。
例えば、本開示は、アルデヒドを生成するための移動ヒドロホルミル化プロセスであって、1種以上の触媒、及び任意的な担体を含む触媒系を、温和な条件下で、低コストアルデヒド供給原料及び1種のC2-C40オレフィン、例えばC3-C18オレフィンと接触させて、アルデヒド生成物及び揮発性オレフィン副生物を得ることを含むプロセスに関する。
理論によって束縛されるものではないが、移動ヒドロホルミル化反応においては、ドナーアルデヒドが遷移金属媒介脱カルボニル化反応を受けて、金属カルボニルヒドリド中間体を生成する。この中間体は、次にアクセプターオレフィンと反応して所望のヒドロホルミル化生成物を生成することができる。この化学による注目すべき特徴は、あるアルデヒドの脱カルボニル化が別のヒドロホルミル化と効率的に連結されることである。さらに、副生物(例えばエチレン)の除去が高級オレフィンの変換プロセスを促進し、所望の高級含酸素化合物のより多くの生成につながる。
本開示は、高級オレフィンの高級アルデヒドへの変換の低温及び低圧プロセスを提供できる移動ヒドロホルミル化方法を提供する。低過酷度プロセスの使用は、例えば供給原料の二重結合若しくは骨格異性化によるか、又は形成されたアルデヒド及びアルコールのさらなる変換(すなわち、縮合生成物の形成;脱カルボニル化;さらなる酸化)による副生物の形成を少なくする。
本開示の目的では、周期表の族の付番規定は、Chemical and Engineering News, 63(5), pg. 27 (1985)に記載どおりに用いる。従って、「第4族金属」は、周期表の第4族の元素、例えば、Hf、Ti、又はZrである。
本開示では、品詞「a」又は「an」は、明白に特定されているか又は文脈により1を意味すると指示されていない限り、少なくとも1を意味する。
第1の化合物の「異性体」は、各分子が第1の化合物と同一の構成原子を含有するが、3次元の当該原子の配置が異なる別の化合物である。
アルキル、アルケニル、アルコキシド、又はアリールと名付けられた群の異性体(例えば、n-ブチル、イソブチル、sec-ブチル、及びtert-ブチル)が存在する場合、群の1員(例えば、n-ブチル)への言及は、その系統群の残りの異性体(例えば、イソブチル、sec-ブチル、及びtert-ブチル)を明示的に開示する。同様に、特定異性体の明記のないアルキル、アルケニル、アルコキシド、又はアリール群への言及(例えば、ブチル)は、明示的に全ての異性体(例えば、n-ブチル、イソブチル、sec-ブチル、及びtert-ブチル)を開示する。
用語「置換基」、「基(radical)」、「基(group)」、及び「部分」は、互換的に使用してよい。
本明細書で使用する場合、特別の定めのない限り、用語「Cn」は、1分子当たりn個の炭素原子を有する炭化水素を意味し、ここで、nは正の整数である。
本明細書で使用する場合、特別の定めのない限り、用語「炭化水素」は、炭素に結合した水素を含有する化合物の分類を意味し、(i)飽和炭化水素化合物、(ii)不飽和炭化水素化合物、及び(iii)異なる値のnを有する炭化水素化合物の混合物を含めた炭化水素化合物(飽和及び/又は不飽和)の混合物を包含する。
用語「アリール基」は、炭素及び水素原子から成り、炭素原子が結合して共役π系を形成している不飽和の環式ヒドロカルビル基を指す。アリール基の非限定例としては、フェニル、1-ナフチル、2-ナフチル、3-ナフチル等が挙げられる。
用語「アリールアルキル基」は、アリール基又はアルキルアリール基で置換されたアルキル基を指す。アリールアルキル基の非限定例としては、ベンジル、2-フェニルプロピル、4-フェニルブチル、3-(3-メチルフェニル)プロピル、3-(p-トリル)プロピル等が挙げられる。
用語「アルキルアリール基」は、アルキル基で置換されたアリール基を指す。アルキルアリール基の非限定例としては、2-メチルフェニル、3-メチルフェニル、4-メチルフェニル、2-メチル-1-ナフチル、6-フェニルヘキシル、5-ペンチルフェニル、4-ブチルフェニル、4-三級(tertery)ブチルフェニル、7-フェニルヘプタニル、4-オクチルフェニル等が挙げられる。
用語「アルキルシクロアルキル基」は、アルキル基で置換されたシクロアルキル基を指す。アルキルシクロアルキル基の非限定例としては、2-メチルシクロヘキシル、3-メチルシクロヘキシル、4-メチルシクロヘキシル、4-三級ブチルシクロヘキシル、4-フェニルシクロヘキシル、シクロヘキシルペンチル等が挙げられる。
置換ヒドロカルビル基は、少なくとも1個の水素原子が、ヘテロ原子又はヘテロ原子含有基、例えばハロゲン(Cl、Br、I、F)、NR* 2、OR*、SeR*、TeR*、PR* 2、AsR* 2、SbR* 2、SR*、BR* 2、SiR* 3、GeR* 3、SnR* 3、PbR* 3等の少なくとも1つの官能基と置き換えられているか、又は少なくとも1個のヘテロ原子、例えばハロゲン(Cl、Br、I、F)、O、S、Se、Te、NR*、PR*、AsR*、SbR*、BR*、SiR* 2、GeR* 2、SnR* 2、PbR* 2等がヒドロカルビル基内に挿入されている基であり、R*は、独立に、水素又はヒドロカルビルである。
「Cn」基又は化合物は、総数nで炭素原子を含む基又は化合物を指す。従って、「Cm-Cn」又は「Cm~Cn」基又は化合物は、m~nの範囲の総数で炭素原子を含む基又は化合物を指す。従って、C1-C50アルキル基は、1~50の範囲の総数で炭素原子を含むアルキル基基を指す。
オレフィンの用語「炭素骨格」は、最高数の炭素数を有する、その中にC=C官能性を含む直線炭素鎖と定義される。
用語「オレフィン」は、少なくとも1つの炭素-炭素二重結合をその構造中に含有する炭化水素鎖を有する不飽和炭化水素化合物を指し、ここで、炭素-炭素二重結合は、芳香環の一部を構成しない。オレフィンは、直線状、分岐した直線状、又は環状であってよい。
「オレフィン」、「アルケン」と呼ばれることもあり、少なくとも1つの二重結合を有する炭素と水素の直鎖、分岐、又は環式化合物である。
用語「末端オレフィン」は、その構造中に末端の炭素-炭素二重結合を有するオレフィンを指す((R1R2-)-C=CH2、式中、R1及びR2は、独立に水素又は任意のヒドロカルビル基であってよく、例えばR1が水素であり、R2がアルキル基である)。「直鎖末端オレフィン」は、R1が水素であり、R2が水素又は直鎖アルキル基である、このパラグラフで規定した末端オレフィンである。
用語「ビニル」は、下記式:
用語「ビニリデン」は、下記式:
用語「1,2-二置換ビニレン」は、
(i)下記式:
(ii)下記式:
(iii)(i)及び(ii)のそれらの任意の比率の混合物
を意味し、ここで、各場合のRは、独立にヒドロカルビル基、例えば飽和ヒドロカルビル基である。
用語「三置換ビニレン」は、下記式:
用語「四置換ビニレン」は、下記式:
「置換アルキル」又は「置換アリール」基は、炭素及び水素でできたアルキル又はアリール基であって、少なくとも1個の水素が、ヘテロ原子、ヘテロ原子含有基、又は1~30個の炭素原子を有する直鎖、分岐、若しくは環状置換若しくは非置換ヒドロカルビル基で置き換えられている基である。ヘテロ環式環は、環原子上の水素がヘテロ原子で置き換えられているヘテロ原子置換環とは対照的に、環構造内にヘテロ原子を有する環である。例えば、テトラヒドロフラン(THF)はヘテロ環式環であり、4-N,N-ジメチルアミノフェニルはヘテロ原子置換環である。
用語「ヘテロアリール」は、1個の環炭素原子(又は2若しくは3個の環炭素原子)がN、O、又はS等のヘテロ原子で置き換えられているアリール基を意味する。本明細書で使用する場合、用語「芳香族」は、芳香族ヘテロ環式配位子に類似の特性及び構造(ほぼ平面)を有するが、芳香族の定義によらないヘテロ環式置換基である擬芳香族ヘテロ環をも指し;同様に芳香族という用語は置換芳香族をも指す。
アルキル、アルケニル、アルコキシド、又はアリールと名付けられた群の異性体(例えば、n-ブチル、イソブチル、sec-ブチル、及びtert-ブチル)が存在する場合、群の1員(例えば、n-ブチル)への言及は、その系統群の残りの異性体(例えば、イソブチル、sec-ブチル、及びtert-ブチル)を明示的に開示するものとする。同様に、特定の異性体を明記しないアルキル、アルケニル、アルコキシド、又はアリール基(例えば、ブチル)への言及は、明示的に全ての異性体(例えば、n-ブチル、イソブチル、sec-ブチル、及びtert-ブチル)を開示する。
用語「環原子」は、環式環構造の一部である原子を意味する。この定義によれば、ベンジル基は6個の環原子を有し、テトラヒドロフランは5個の環原子を有する。
本明細書で使用する場合、Mwは質量平均分子量であり、wt%は質量パーセントであり、mol%はモルパーセントである。特に断りのない限り、全ての分子量単位(例えば、Mw)は、g/molである。
簡単にするため特定の略語を使用することがあり、これには、限定するものではないが、以下のものがある:Meはメチルであり、Phはフェニルであり、Etはエチルであり、Prはプロピルであり、iPrはイソプロピルであり、n-Prはノルマルプロピルであり、Buはブチルであり、cPRはシクロプロピルであり、iBuはイソブチルであり、tBuは三級ブチルであり、p-tBuはパラ-三級ブチルであり、nBuはノルマルブチルであり、sBuはsec-ブチルであり、p-Meはパラ-メチルであり、Phはフェニルであり、Bnはベンジル(すなわち、CH2Ph)であり、CODはシクロオクタジエンであり、THF(thfとも称される)はテトラヒドロフランであり、acacはアセチルアセトンであり、RTは室温であり(別段の指示がない限り23℃である)、tolはトルエンであり、EtOAcは酢酸エチルであり、Cyはシクロヘキシルであり、inHgは水銀柱インチであり、psiは重量ポンド毎平方インチである。
一般
少なくとも1つの実施形態では、本開示は、オレフィンから含酸素化合物を形成する方法であって、オレフィンのヒドロホルミル化を含み、かつアルデヒド(シンガスに代わるホルミル(CHO)源として)を利用する方法に関する。方法は、アルデヒド(例えばC3-C41アルデヒド)、オレフィン(例えばC2-C40オレフィン)、及び金属触媒を接触させ、アルデヒド生成物(例えばC3-C41アルデヒド生成物)及びアルケン生成物(例えばエチレン)を得ることを含み得る。
いずれの適切なアルデヒドをも本開示のプロセスに使用してよい。少なくとも1つの実施形態では、アルデヒドは、下記式(I):
少なくとも1つの実施形態では、アルデヒドとオレフィンのモル比は、20:1~1:1、例えば15:1~1:1、例えば10:1~2:1、例えば5:1~2:1である。
本開示のプロセスで使用するオレフィンは、α-オレフィン、1,2-二置換ビニレン、又は三置換ビニレンであってよい。
いずれの適切なオレフィンをも本開示のプロセスに使用してよい。少なくとも1つの実施形態では、オレフィンは、下記式(II):
少なくとも1つの実施形態では、R5、R6、及びR7は、それぞれ独立に水素、又は置換若しくは非置換ヒドロカルビル基である。少なくとも1つの実施形態では、R5、R6、及びR7は独立に水素又はC1-C38アルキル、例えばC1-C20アルキル、例えばC1-C10アルキル、例えばC1-C5アルキルである。少なくとも1つの実施形態では、R5、R6、及びR7の1つ以上がC1-C38アルキル、C1-C20アルキル、例えばC1-C10アルキル、例えばC1-C5アルキルである。
少なくとも1つの実施形態では、R5及びR6の1つ以上がC10-C38アルキル、例えばC20-C38アルキル、例えばC30-C38アルキルである。少なくとも1つの実施形態では、R5が水素であり、R6がC10-C38アルキル、例えばC20-C38アルキル、例えばC30-C38アルキルである。
少なくとも1つの実施形態では、適切なオレフィンには、C2-C40オレフィン、例えばC2-C20オレフィン、例えばC2-C12オレフィン、例えばエチレン、プロピレン、ブテン、ペンテン、ヘキセン、ヘプテン、オクテン、ノネン、デセン、ウンデセン、ドデセンが含まれる。少なくとも1つの実施形態では、C3-C40オレフィン単量体は直鎖であってよく、かつ任意にヘテロ原子及び/又は1つ以上の官能基を含んでよい。
C2-C40オレフィン、例えばC2-C18オレフィンは、エチレン、プロピレン、ブテン、ペンテン、ヘキセン、ヘプテン、オクテン、ノネン、デセン、ウンデセン、ドデセン、ノルボルネン、ノルボルナジエン、ジシクロペンタジエン、シクロペンテン、シクロヘプテン、シクロオクテン、シクロオクタジエン、シクロドデセン、7-オキサノルボルネン、7-オキサノルボルナジエン、これらの置換誘導体、及びこれらの異性体、例えばヘキセン、ヘプテン、オクテン、ノネン、デセン、ドデセン、シクロオクテン、1,5-シクロオクタジエン、1-ヒドロキシ-4-シクロオクテン、1-アセトキシ-4-シクロオクテン、5-メチルシクロペンテン、シクロペンテン、ジシクロペンタジエン、ノルボルネン、ノルボルナジエン、及びそれらのそれぞれの異性体、同族体及び誘導体、例えばノルボルネン、ノルボルナジエン、及びジシクロペンタジエンであり得る。
少なくとも1つの実施形態では、アルケンはガス状オレフィンであり、反応容器内のオレフィン圧力は約5psig(34.5kPa)超、例えば約10psig(68.9kPa)超、例えば約45psig(310kPa)超であり、かつ反応容器内の圧力は150psig(1034kPa)未満である。ガス状アルケンと共に希釈剤を使用するとき、オレフィンと希釈剤の総圧力として上記圧力範囲を適宜用いてもよい。同様に、液体アルケンを利用し、プロセスを不活性ガス雰囲気下で行なうときには、不活性ガス圧に合わせて上記圧力範囲を適宜用いてよい。
「触媒系」は、任意の適切なロジウム前駆体、少なくとも1種の有機リン配位子及び適切なカルボン酸を含む。触媒系は、触媒成分を適切な方法で組み合わせて活性触媒錯体を得ることによって生成され得る。有機リン配位子と金属前駆体の組み合わせを用いて、単離又はその場生成され得る未活性触媒錯体(プレ触媒)を得ることができる。活性化前の触媒化合物を表すために「触媒系」という用語を用いるときは、それは有機リン配位子と合わせた金属前駆体を意味する。活性化後の組み合わせを表すためにこの用語を使用するときは、それは遷移金属前駆体/有機リン配位子とカルボン酸の組み合わせを意味する。遷移金属化合物は、プレ触媒におけるように中性であるか、又は荷電種であり得る。本開示の目的で、成分の中性安定形を含むと触媒系について述べるときは、当業者ならイオン形をも利用できることを十分に理解する。例えば、カルボン酸アニオンを遷移金属と結び付けて中性種を得るか又は解離させて遷移金属カチオンとカルボン酸アニオンを得ることができる。
本開示では種々のロジウム前駆体及び有機リン配位子を使用することができる。エチレン、プロピレン及びブテン等の低級オレフィンのヒドロホルミル化反応は一般的に、低圧オキソ(LPO)技術として知られるもので操作されるリン含有配位子によって安定化されたロジウム触媒を利用している。本開示は、周囲圧力に近い圧力下で作動するプロセスを提供する。別の実施形態では、コバルト含有触媒を使用し、プロセスをより高い圧力で操作する。コバルトと同様に、ロジウム触媒ヒドロホルミル化をより高い圧力で操作してもよく、いくつかの実施形態では、一酸化炭素以外の配位子を安定化しないか又は例えば、トリフェニルホスフィンオキシド(TPPO)のような弱配位子を用いる。本開示は、周囲圧力に近い圧力下で作動するRh又はCo媒介ヒドロホルミル化プロセスを提供する。
金属触媒は下記式(III)で表すことができる。
M[L]nX (III)
式中、Mはロジウムであり、Lは、第9族金属を配位させることができる任意の適切な配位子、例えばホスフィンであり、nは正の整数、例えば1、2、3、4、5、又は6であり、Xは弱配位性アニオン配位子、例えばアルキル又はアリールカルボキシラートである。
ロジウム前駆体の例としては、限定するものではないが、以下の任意の適切な酸化状態(例えば、(I)、(II)、又は(III))のロジウム及びその混合物が挙げられる:酸化物;無機塩、例えばフッ化ロジウム、塩化ロジウム、臭化ロジウム、ヨウ化ロジウム、及び硫酸ロジウム;カルボン酸のロジウム塩、例えば酢酸ロジウム;四酢酸二ロジウム、ロジウムアセチルアセトナート、イソ酪酸ロジウム(II)、2-エチルヘキサン酸ロジウム(II);ロジウムカルボニル化合物、例えばRh4(CO)12、Rh6(CO)16、(アセチルアセトナト)ジカルボニルロジウム(I);及び他の一般的なロジウム種、例えばクロロジカルボニルロジウム二量体、[RhCOD(OMe)]2、[Rh(CO)2(アセチルアセトナト)]等。
触媒担体を使用する場合、方法が所望の生成物まで進行するという条件で、任意の量で触媒化合物を触媒担体上に負荷することができる。例えば、触媒化合物に担体を加えた総量に基づいて、約0.01wt%超の第9族金属、例えば約0.05wt%超の第9族金属である量で担体上に触媒化合物を負荷することができる。例えば、触媒化合物と担体の総量に基づいて、約20wt%未満の第9族金属、例えば約10wt%未満の第9族金属である量で触媒化合物を担体上に負荷することができる。
少なくとも1つの実施形態では、適切な遷移金属錯体としてRhベース錯体を含めることができる。さらに、該遷移金属錯体を二座の配位子によって架橋させることができる。適切な二座の配位子としては、限定するものではないが、二座のリン配位子、例えばキサントホスが挙げられる。
用語「ホスフィン化合物」は、式PR3(式中、各Rは、独立にヒドロカルビル基、例えばアリール基、アルキルアリール基、アルキル基、又はアリールアルキル基であり、代わりに各R基が同一である)を有するリン含有有機化合物を指す。
ホスフィンの非限定例としては、P(OMe)3、P(OPh)3、トリフェニルホスフィン、トリ(n-ブチル)ホスフィン、トリ(tert-ブチル)ホスフィン、トリ(n-ペンチル)ホスフィン、トリ(n-ヘキシル)ホスフィン、トリ(n-ヘプチル)ホスフィン、トリ(n-オクチル)ホスフィン、トリ(n-ノニル)ホスフィン、トリ(n-デシル)ホスフィン、及びこれらの2種以上の任意の混合物等が挙げられる。
さらなる実施形態では、ロジウム錯体は、反応溶媒に溶解し、強ホスフィン配位子を含有しない[RhCOD(OMe)]2錯体又はその変形である。いずれの特定の理論によっても束縛されることを望むものではないが、ホスフィンは、ホスファイトより良いシグマドナーであり、触媒系の所望アルデヒドへの選択性を高め得ると考えられる。
アルケン生成物
本開示のプロセスはアルケンを生成する。アルケンは、下記式(IV):
本開示のプロセスは、アルデヒド生成物(含酸素化合物としても知られる)をも生成する。少なくとも1つの実施形態では、アルデヒド生成物は、下記式(IV):
少なくとも1つの実施形態では、R5及びR6は、それぞれ独立に水素、又は置換若しくは非置換ヒドロカルビル基である。少なくとも1つの実施形態では、R5及びR6は、独立に水素又はC1-C38アルキル、例えばC1-C20アルキル、例えばC1-C10アルキル、例えばC1-C5アルキルである。少なくとも1つの実施形態では、R5及びR6の1つ以上がC1-C38アルキル、例えばC1-C20アルキル、例えばC1-C10アルキル、例えばC1-C5アルキルである。
少なくとも1つの実施形態では、R5及びR6の1つ以上がC10-C38アルキル、例えばC20-C38アルキル、例えばC30-C38アルキルである。少なくとも1つの実施形態では、R5は水素であり、R6はC10-C38アルキル、例えばC20-C38アルキル、例えばC30-C38アルキルである。
少なくとも1つの実施形態では、本開示の方法に利用する触媒化合物を固体触媒担体上に結合又は沈着させることができる。固体触媒担体は、触媒化合物を不均一状態にする。触媒担体は、触媒の強度及び耐損耗性を高めることができる。触媒担体としては、シリカ、アルミナ、シリカ-アルミナ、ゼオライトその他の結晶性多孔質アルミノケイ酸塩を含めたアルミノケイ酸塩、並びにチタニア、ジルコニア、酸化マグネシウム、炭素、及び架橋網状高分子樹脂、例えば官能化架橋ポリスチレン、例えば、クロロメチル官能化架橋ポリスチレンが挙げられる。触媒化合物は、例えば、含浸、イオン交換、沈着沈殿、及び蒸着等の当業者に周知のいずれの方法によっても担体上に沈着させることができる。これとは別に、1つ以上の共有化学結合を介して触媒化合物を担体に化学的に結合させることができる。例えば、触媒の配位子の1つ以上の置換基との1つ以上の共有結合によって触媒化合物を固定化することができる。
本明細書では用語「共触媒」及び「活性化剤」を互換的に使用し、中性触媒化合物を触媒的に活性な触媒化合物カチオンに変換することによって上記触媒化合物のいずれか1つを活性化できる任意の化合物であるとこれらの用語を定義する。
上記錯体を合成した後、それらを任意の適切な方法で非配位性アニオン等の活性化剤と混ぜ合わせることによって触媒系を形成することができる。例えば、非配位性アニオンは、安息香酸又はヒンダードカルボン酸アニオンであり得る。例としては、アリールカルボン酸アニオン、例えば3,5-ジメチル安息香酸アニオン、及びアルキルカルボン酸アニオン、例えばステアリン酸又はヘキサン酸又はナフテン酸アニオンが挙げられる。
少なくとも1つの実施形態では、アルデヒドの調製方法は、反応容器内でCxアルデヒド、Cyオレフィン、及び金属触媒を接触させることを含む。ここで、xは、3~41の整数であり、yは、2~40の整数である。本方法は、Cy+1アルデヒド生成物及びCx-1アルケン生成物を得ることを含む。
ヒドロホルミル化中の反応混合物の温度は、標準的な加熱及び/又は冷却装置を用いて任意の適切な温度に維持することができる。反応温度は、約0℃~約120℃、例えば約10℃~約90℃、例えば約25℃~約75℃、例えば室温(例えば、特に断りのない限り、23℃)、場合により25℃~70℃、代わりに30℃~65℃の範囲であり得る。場合により反応温度は70℃未満である。好ましくは反応は、80℃~100℃の反応温度を維持する。反応(例えば反応混合物の撹拌及び/又は加熱)は、任意の適量の時間、例えば、反応の完了まで行なうことができる。本開示の少なくとも1つの実施形態では、反応温度は約90℃である。少なくとも1つの実施形態では、反応時間は、約5時間~約100時間、例えば約15時間~約75時間、例えば約24時間又は約96時間である。反応圧力は、150psig(1034kPa)以下であり得る。
溶媒には、ヒドロホルミル化条件下で不活性ないずれの適切な有機溶媒も含まれる。溶媒としては、芳香族炭化水素、塩素化炭化水素、エーテル、脂肪族炭化水素、アルコール、又はその混合物がある。適切な溶媒としては、THF、アセトン、ジメチルホルムアミド(DMF)、ペンタン、イソヘキサン、ヘキサン、オクタン、ベンゼン、キシレン、トルエン、メチルシクロヘキサン、フルオロベンゼン、ジエチルエーテル、ジクロロメタン、クロロホルム、及びジメチルスルホキシド(DMSO)が挙げられる。本開示の少なくとも1つの実施形態では、溶媒はTHFである。
これとは別に、ヒドロホルミル化は、「純粋に(neat)」、例えば反応混合物中に溶媒が存在せずに行なわれる。該実施形態では、反応混合物は、触媒、アルデヒド及びオレフィンのみを含む。アルデヒド及びオレフィンは、触媒及び生成物の希釈剤であり得る。
少なくとも1つの実施形態では、ヒドロホルミル化反応を周囲圧力(大気圧)又はその近く、例えば約28inHg(13.7psi、94.8KPa)~約31inHg(15.2psi、105KPa)、例えば約29inHg(14.2psi)~約30inHg(14.7psi)で行なうことができる。
利用する液体反応媒体又は触媒溶液は、(a)触媒錯体、(b)触媒の金属成分を錯化するための量に加えて錯体を形成する際に利用される過剰の有機配位子、(c)ヒドロホルミル化反応生成物(ヒドロホルミル化生成物アルデヒドとそれ自体の望ましくない縮合の結果として生じする副生物と共に)、(d)オレフィンの分子量によって異なる量でヒドロホルミル化される量の前記オレフィン(反応媒体中の液体オレフィンの比率は、エチレン等の低級アルケンを用いるより高分子量オレフィンを用いると一般的に大きい)、及び(e)低分子量乃至中間分子量のオレフィンの処理を伴うほとんどの系では、不活性な反応溶媒を含む。例えば、オクテンのような高分子量オレフィンを用いれば、液相中のオレフィン自体が反応溶媒として機能することができる。
この方法の特定の利点は、シンガスの非存在下で作動できることであり、例えば、本方法は、シンガスを反応容器に導入することを含まない。
この方法の特定の利点は、一酸化炭素の非存在下で作動できることであり、例えば、本方法は、一酸化炭素を反応容器に導入することを含まない。
この方法の特定の利点は、シンガス及び一酸化炭素の非存在下で作動できることであり、例えば、本方法は、シンガス及び一酸化炭素を反応容器に導入することを含まない。
1. アルデヒドの調製方法であって、下記:Cxアルデヒド、Cyオレフィン、及び金属触媒を反応容器内で接触させること(ここで、xは、3~41の整数であり、yは、2~40の整数である);及びCy+1アルデヒド生成物及びCx-1アルケン生成物を得ることを含む、方法。
2. オレフィンがαオレフィンである、パラグラフ1に記載の方法。
3. 80℃~100℃の反応温度を維持することをさらに含む、パラグラフ1又は2に記載の方法。
4. 150psig(1034kPa)以下の反応圧力を維持することをさらに含む、パラグラフ1~3のいずれか1つに記載の方法。
5. 方法が、シンガスを反応容器に導入することを含まない、パラグラフ1~4のいずれか1つに記載の方法。
6. 方法が、一酸化炭素を反応容器に導入することを含まない、パラグラフ1~5のいずれか1つに記載の方法。
7. アルケン生成物がエチレンである、パラグラフ1~6のいずれか1つに記載の方法。
8. アルデヒドが下記式(I):
9. R1及びR2が水素である、パラグラフ8に記載の方法。
10. R3及びR4が、独立に水素又はC1-C5アルキルである、パラグラフ8又は9に記載の方法。
11. R3及びR4がそれぞれ水素である、パラグラフ8~10のいずれか1つに記載の方法。
12. C2-C40オレフィンが下記式(II):
13. 金属触媒が下記式(III):
M[L]n(III)
(式中、Mは第9族金属であり、Lは、第9族金属を配位させることができる任意の適切な配位子であり、nは、1~10の整数である)で表される、パラグラフ1~12のいずれか1つに記載の方法。
14. MがRh又はCoである、パラグラフ13に記載の方法。
15. 金属触媒が、Rh4(CO)12、Rh6(CO)16、(アセチルアセトナト)ジカルボニルロジウム(I)、クロロジカルボニルロジウム二量体、クロロビス(エチレン)ロジウム二量体、HRh(CO)4、HRh(CO)PPh3、及び[RhCOD(OMe)]2、[Rh(CO)2(アセチルアセトナト)]から選択される、パラグラフ14に記載の方法。
16. 金属触媒が、Co(acac)3、HCo(CO)4、及びHRh(CO)(PPh3)3から選択される、パラグラフ14に記載の方法。
17. アルケン生成物が下記式(IV):
18. 式(IV)のR1及びR2が水素である、パラグラフ17に記載の方法。
19. アルデヒド生成物が下記式(V):
20. R5及びR6の少なくとも1つがC1-C38アルキルである、パラグラフ19に記載の方法。
21. R5及びR6の少なくとも1つがC1-C10アルキルである、パラグラフ20に記載の方法。
22. R5及びR6の少なくとも1つがC1-C5アルキルである、パラグラフ21に記載の方法。
23. R5及びR6の少なくとも1つがC10-C38アルキルである、パラグラフ19に記載の方法。
24. R5及びR6の少なくとも1つがC20-C38アルキルである、パラグラフ23に記載の方法。
25. R5及びR6の少なくとも1つがC30-C38アルキルである、パラグラフ24に記載の方法。
26. R5が水素であり、R6がC10-C38アルキルである、パラグラフ19に記載の方法。
27. R6がC30-C38アルキルである、パラグラフ26に記載の方法。
28. アルデヒドがプロパナールであり、アルデヒド生成物がヘプタナールである、パラグラフ1に記載の方法。
29. アルデヒドがプロパナールであり、アルデヒド生成物がノルボルナールである、パラグラフ1に記載の方法。
30. アルデヒドがプロパナールであり、アルデヒド生成物がトリデカナールである、パラグラフ1に記載の方法。
31. アルデヒドの調製方法であって、下記:
1) 下記:
a) 下記式(I):
b) 下記式(II):
c) 式(III):M[L]n (III)
(式中、Mは、第9族金属、好ましくはRh又はCoであり、Lは、第9族金属を配位させることができる任意の適切な配位子であり、nは、1~10の整数である)で表される金属触媒
を反応容器内で80℃~100℃の反応温度及び150psig(1034kPa)以下の反応圧力で接触させること;及び
2) 下記:
i) 下記式(V):
ii)下記式(IV):
を得ることを含み、
場合により、シンガス及び又は一酸化炭素を反応容器に導入することを含まない、方法。
32. アルケン生成物がエチレンである、パラグラフ31に記載の方法。
33. R1及びR2が、それぞれ水素であり、R3及びR4が、それぞれ独立に水素又はC1-C5アルキルであり、R5及びR6が、それぞれC1-C5アルキルであり、MがRh又はCoである、パラグラフ31に記載の方法。
35. 金属触媒が、Rh4(CO)12、Rh6(CO)16、(アセチルアセトナト)ジカルボニルロジウム(I)、クロロジカルボニルロジウム二量体、クロロビス(エチレン)ロジウム二量体、HRh(CO)4、HRh(CO)PPh3、[RhCOD(OMe)]2、[Rh(CO)2(アセチルアセトナト)]、Co(acac)3、HCo(CO)4、及びHRh(CO)(PPh3)3から選択される、パラグラフ31に記載の方法。
35. アルデヒドがプロパナールであり、アルデヒド生成物がヘプタナール、ノルボルナール、トリデカナール、又はその混合物である、パラグラフ31に記載の方法。
全ての反応は、不活性雰囲気下で行なった。無水溶媒は、商業的供給源から購入し、使用前に脱気し、モレキュラーシーブ上で乾燥させた。重水素化溶媒は、商業的供給源から購入し、使用前に脱気し、モレキュラーシーブ上で乾燥させた。ノルボルネン、プロパナール、ヘプタナール、3,5-ジメチル安息香酸、キサントホス、及び[RhCOD(OMe)]2は、商業的供給源から購入し、受け取ったまま使用した。ヘキセン、オクテン、及びドデセンは、精油所原料から得、脱気し、Na/Kで乾燥させた。
全ての1H NMRデータは、Bruker AVANCE III 400 MHz分光器でTopspin(商標)3.0ソフトウェアを実行しながら室温(RT)にて全ての材料について重水素化溶媒を用いて収集した。
GC-MS分析:ヒドロホルミル化生成物の収率及び触媒回転数は、Agilent(商標)6890 GC分光器で記録されたデータから後述するように計算した。転化率は、1H NMR又はGC-MSを用いて生成物面積/(出発物質面積+生成物面積)の相対積分によって決定した。
簡単にするため、本明細書では特定範囲のみを明示的に開示している。しかしながら、任意の下限からの範囲を任意の上限と組み合わせて、明示的に列挙されていない範囲を列挙し得るのみならず、任意の下限からの範囲を任意の他の下限と組み合わせて、明示的に列挙されていない範囲を列挙することができ、同様に、任意の上限からの範囲を任意の他の上限と組み合わせて、明示的に列挙されていない範囲を列挙し得る。さらに、たとえ明示的に列挙されていなくても、ある範囲の終点間のあらゆる点又は個々の値はその範囲内に含まれる。従って、あらゆる点又は個々の値は、明示的に列挙されていない範囲を列挙するために、任意の他の点若しくは個々の値又は任意の他の下限若しくは上限と組み合わせてそれ自体の下限又は上限として役立ち得る。
本開示をいくつかの実施形態及び実施例に関して説明したが、本開示の利益を得る当業者は、本開示の範囲及び精神を逸脱しない他の実施形態を考案できることを認識するであろう。
本発明のまた別の態様は、以下のとおりであってもよい。
〔1〕アルデヒドの調製方法であって、下記:
C x アルデヒド、C y オレフィン、及び金属触媒を反応容器内で接触させること(ここで、xは、3~41の整数であり、yは、2~40の整数である);及び
C y+1 アルデヒド生成物及びC x-1 アルケン生成物を得ること
を含む、前記方法。
〔2〕前記オレフィンがαオレフィンである、前記〔1〕に記載の方法。
〔3〕80℃~100℃の反応温度を維持することをさらに含む、前記〔1〕に記載の方法。
〔4〕150psig(1034kPa)以下の反応圧力を維持することをさらに含む、前記〔1〕に記載の方法。
〔5〕前記方法が、シンガスを前記反応容器に導入することを含まない、前記〔1〕に記載の方法。
〔6〕前記方法が、一酸化炭素を前記反応容器に導入することを含まない、前記〔1〕に記載の方法。
〔7〕前記アルケン生成物がエチレンである、前記〔1〕に記載の方法。
〔8〕前記アルデヒドが下記式(I):
(式中、R 1 及びR 2 は、それぞれ独立に水素、アルコキシド、又は置換若しくは非置換ヒドロカルビルであり、R 3 及びR 4 は、それぞれ独立に水素、又は置換若しくは非置換ヒドロカルビルである)で表される、請求1に記載の方法。
〔9〕R 1 及びR 2 が水素である、前記〔8〕に記載の方法。
〔10〕R 3 及びR 4 が、独立に水素又はC 1 -C 5 アルキルである、前記〔8〕に記載の方法。
〔11〕R 3 及びR 4 がそれぞれ水素である、前記〔8〕に記載の方法。
〔12〕前記C 2 -C 40 オレフィンが下記式(II):
(式中、R 5 、R 6 、R 7 、及びR 8 は、それぞれ独立に水素、又は置換若しくは非置換ヒドロカルビル基である)で表される、前記〔1〕に記載の方法。
〔13〕前記金属触媒が下記式(III):
M[L] n (III)
(式中、Mは第9族金属であり、Lは、第9族金属を配位させることができる任意の適切な配位子であり、nは、1~10の整数である)で表される、前記〔1〕~〔12〕のいずれか1項に記載の方法。
〔14〕MがRh又はCoである、前記〔13〕に記載の方法。
〔15〕前記金属触媒が、Rh 4 (CO) 12 、Rh 6 (CO) 16 、(アセチルアセトナト)ジカルボニルロジウム(I)、クロロジカルボニルロジウム二量体、クロロビス(エチレン)ロジウム二量体、HRh(CO) 4 、HRh(CO)PPh 3 、[RhCOD(OMe)] 2 、[Rh(CO) 2 (アセチルアセトナト)]から選択される、前記〔14〕に記載の方法。
〔16〕前記金属触媒が、Co(acac) 3 、HCo(CO) 4 、及びHRh(CO)(PPh 3 ) 3 から選択される、前記〔14〕に記載の方法。
〔17〕前記アルケン生成物が下記式(IV):
(式中、R 1 及びR 2 は、それぞれ独立に水素、アルコキシド、又は置換若しくは非置換ヒドロカルビルであり;R 3 及びR 4 は、それぞれ独立に水素、又は置換若しくは非置換ヒドロカルビルである)で表される、前記〔1〕に記載の方法。
〔18〕式(IV)のR 1 及びR 2 が水素である、前記〔17〕に記載の方法。
〔19〕前記アルデヒド生成物が下記式(V):
(式中、R 5 及びR 6 は、それぞれ独立に水素、又は置換若しくは非置換ヒドロカルビル基である)で表される、前記〔1〕に記載の方法。
〔20〕R 5 及びR 6 の少なくとも1つがC 1 -C 38 アルキルである、前記〔19〕に記載の方法。
〔21〕R 5 及びR 6 の少なくとも1つがC 1 -C 10 アルキルである、前記〔20〕に記載の方法。
〔22〕R 5 及びR 6 の少なくとも1つがC 1 -C 5 アルキルである、前記〔21〕に記載の方法。
〔23〕R 5 及びR 6 の少なくとも1つがC 10 -C 38 アルキルである、前記〔19〕に記載の方法。
〔24〕R 5 及びR 6 の少なくとも1つがC 20 -C 38 アルキルである、前記〔23〕に記載の方法。
〔25〕R 5 及びR 6 の少なくとも1つがC 30 -C 38 アルキルである、前記〔24〕に記載の方法。
〔26〕R 5 が水素であり、R 6 がC 10 -C 38 アルキルである、前記〔19〕に記載の方法。
〔27〕R 6 がC 30 -C 38 アルキルである、前記〔26〕に記載の方法。
〔28〕前記アルデヒドがプロパナールであり、前記アルデヒド生成物がヘプタナールである、前記〔1〕に記載の方法。
〔29〕前記アルデヒドがプロパナールであり、前記アルデヒド生成物がノルボルナールである、前記〔1〕に記載の方法。
〔30〕前記アルデヒドがプロパナールであり、前記アルデヒド生成物がトリデカナールである、前記〔1〕に記載の方法。
〔31〕アルデヒドの調製方法であって、下記:
1) 下記:
a) 下記式(I):
(式中、R 1 及びR 2 は、それぞれ独立に水素、アルコキシド、又は置換若しくは非置換ヒドロカルビルであり、R 3 及びR 4 は、それぞれ独立に水素、又は置換若しくは非置換ヒドロカルビルである)で表されるC x アルデヒド(xは、3~41の整数である);
b) 下記式(II):
(式中、R 5 、R 6 、R 7 、及びR 8 は、それぞれ独立に水素、又は置換若しくは非置換ヒドロカルビル基である)で表されるC y αオレフィン(yは、2~40の整数である);及び
c) 式(III):M[L] n (III)
(式中、Mは、第9族金属、好ましくはRh又はCoであり、Lは、第9族金属を配位させることができる任意の適切な配位子であり、nは、1~10の整数である)で表される金属触媒
を反応容器内で80℃~100℃の反応温度及び150psig(1034kPa)以下の反応圧力で接触させること;及び
2) 下記:
i) 下記式(V):
(式中、R 5 及びR 6 は、それぞれ前記定義どおりである)で表されるC y+1 アルデヒド生成物;及び
ii)下記式(IV):
(式中、R 1 、R 2 、R 3 及びR 4 は、それぞれ前記定義どおりである)で表されるC x-1 アルケン生成物
を得ることを含む、前記方法。
〔32〕前記方法が、シンガス及び又は一酸化炭素を前記反応容器に導入することを含まない、前記〔31〕に記載の方法。
〔33〕前記アルケン生成物がエチレンである、前記〔31〕に記載の方法。
〔34〕R 1 及びR 2 が、それぞれ水素であり、R 3 及びR 4 が、それぞれ独立に水素又はC 1 -C 5 アルキルであり、R 5 及びR 6 が、それぞれC 1 -C 5 アルキルであり、MがRh又はCoである、前記〔31〕に記載の方法。
〔35〕前記金属触媒が、Rh 4 (CO) 12 、Rh 6 (CO) 16 、(アセチルアセトナト)ジカルボニルロジウム(I)、クロロジカルボニルロジウム二量体、クロロビス(エチレン)ロジウム二量体、HRh(CO) 4 、HRh(CO)PPh 3 、[RhCOD(OMe)] 2 、[Rh(CO) 2 (アセチルアセトナト)]、Co(acac) 3 、HCo(CO) 4 、及びHRh(CO)(PPh 3 ) 3 から選択される、前記〔31〕に記載の方法。
〔36〕前記アルデヒドがプロパナールであり、前記アルデヒド生成物がヘプタナール、ノルボルナール、トリデカナール、又はその混合物である、前記〔31〕に記載の方法。
Claims (16)
- アルデヒドの調製方法であって、
1)下記
a)Cxアルデヒド(ここで、xは、3~41の整数である)であって、
前記アルデヒドが下記式(I):
b)Cyオレフィン(ここで、yは、2~40の整数である)であって、
前記Cyオレフィンが下記式(II):
c)金属触媒であって、
前記金属触媒が下記式(III):
M[L]n(III)
(式中、Mは第9族金属であり、Lは、第9族金属に配位することができる任意の適切な配位子であり、nは、1~10の整数である)で表される金属触媒、
を反応容器内で接触させるステップ;及び
2)下記
(i)Cy+1アルデヒド生成物であって、
前記アルデヒド生成物が下記式(V):
(ii)Cx-1アルケン生成物であって、
前記アルケン生成物が下記式(IV):
を得るステップを含む、アルデヒドの調製方法。 - さらに、反応温度を80℃~100℃に維持するステップを含む、請求項1に記載の方法。
- さらに、反応圧力を150psig(1034kPa)以下に維持するステップを含む、請求項1か又は2に記載の方法。
- 前記方法が、シンガス及び/又は一酸化炭素を前記反応容器に導入することを含まない、請求項1から3のいずれか1項に記載の方法。
- 前記アルケン生成物がエチレンである、請求項1から4のいずれか1項に記載の方法。
- 式(I)のR1及びR2が水素である、請求項1から5のいずれか1項に記載の方法。
- R3及びR4が、それぞれ独立に水素又はC1-C5アルキルである、請求項1から6のいずれか1項に記載の方法。
- 式(I)のR3及びR4が、それぞれ水素である、請求項1から7のいずれか1項に記載の方法。
- MがRh又はCoである、請求項1から8のいずれか1項に記載の方法。
- 前記金属触媒が、Rh4(CO)12、Rh6(CO)16、(アセチルアセトナト)ジカルボニルロジウム(I)、クロロジカルボニルロジウム二量体、クロロビス(エチレン)ロジウム二量体、HRh(CO)4、HRh(CO)PPh3、[RhCOD(OMe)]2、及び[Rh(CO)2(アセチルアセトナト)]から選択される、請求項9に記載の方法。
- 前記金属触媒が、Co(acac)3、HCo(CO)4、及びHRh(CO)(PPh3)3から選択される、請求項9に記載の方法。
- 式(IV)のR1及びR2が水素である、請求項1から11のいずれか1項に記載の方法。
- R5及びR6の少なくとも1つがC1-C38アルキルである、請求項1から12のいずれか1項に記載の方法。
- R5及びR6の少なくとも1つがC10-C38アルキルである、請求項1から13のいずれか1項に記載の方法。
- R5が水素であり、R6がC10-C38アルキルである、請求項1から14のいずれか1項に記載の方法。
- 前記アルデヒドがプロパナールであり、前記アルデヒド生成物が、ヘプタナール、ノルボルナール、及びトリデカナールのうちの1つ又はそれらの混合物である、請求項1に記載の方法。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201862732295P | 2018-09-17 | 2018-09-17 | |
US62/732,295 | 2018-09-17 | ||
EP18201203.9 | 2018-10-18 | ||
EP18201203 | 2018-10-18 | ||
PCT/EP2019/072222 WO2020057878A1 (en) | 2018-09-17 | 2019-08-20 | Transfer hydroformylation for the production of oxygenates |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021536469A JP2021536469A (ja) | 2021-12-27 |
JPWO2020057878A5 JPWO2020057878A5 (ja) | 2022-08-24 |
JP7498699B2 true JP7498699B2 (ja) | 2024-06-12 |
Family
ID=67667874
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021512674A Active JP7498699B2 (ja) | 2018-09-17 | 2019-08-20 | 含酸素化合物生成のための移動ヒドロホルミル化 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11512035B2 (ja) |
EP (1) | EP3853198A1 (ja) |
JP (1) | JP7498699B2 (ja) |
CN (1) | CN112739678A (ja) |
WO (1) | WO2020057878A1 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US12054455B2 (en) | 2020-06-05 | 2024-08-06 | SCION Holdings LLC | Branched alcohols |
US12221404B2 (en) | 2020-06-05 | 2025-02-11 | SCION Holdings LLC | Composition comprising branched aldehydes |
US11680032B2 (en) | 2020-06-05 | 2023-06-20 | SCION Holdings LLC | Alcohols production |
US12145904B2 (en) | 2020-12-17 | 2024-11-19 | SCION Holdings LLC | Branched products |
ES2991131T3 (es) | 2021-12-17 | 2024-12-03 | Evonik Oxeno Gmbh & Co Kg | Procedimiento para la hidroformilación de olefinas bajo uso de Pt y bromo |
ES2989800T3 (es) | 2021-12-17 | 2024-11-27 | Evonik Oxeno Gmbh & Co Kg | Procedimiento para la hidroformilación de olefinas con empleo de Pt y yodo |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003251192A (ja) | 2002-03-04 | 2003-09-09 | Maruzen Petrochem Co Ltd | 第8族金属錯体触媒およびこれを利用するアルデヒドの製造方法 |
US20180127329A1 (en) | 2016-11-10 | 2018-05-10 | Chevron Phillips Chemical Company Lp | Normal Alpha Olefin Synthesis Using Metathesis and Dehydroformylation |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3939188A (en) | 1972-03-24 | 1976-02-17 | Exxon Research And Engineering Company | Preparation of zerovalent phosphine substituted rhodium compounds and their use in the selective carbonylation of olefins |
US3946082A (en) | 1972-03-24 | 1976-03-23 | Exxon Research & Engineering Co. | Preparation of zerovalent phosphine substituted rhodium compounds and their use in the selective carbonylation of olefins |
US3880913A (en) * | 1973-06-20 | 1975-04-29 | Gen Electric | Dehydroformylation of acetoxybutyraldehydes |
NL7902964A (nl) | 1979-04-14 | 1980-10-16 | Nl Org Zuiver Wetenschapp | Heterogene katalysator op basis van een metaal- organisch complex. |
US4272444A (en) * | 1980-08-14 | 1981-06-09 | Eastman Kodak Company | Dehydroformylation of steroidal aldehydes |
GB2085874B (en) * | 1980-09-04 | 1984-08-08 | Johnson Matthey Plc | Hydroformylation of olefins |
US4716250A (en) * | 1986-07-10 | 1987-12-29 | Union Carbide Corporation | Hydroformylation using low volatile/organic soluble phosphine ligands |
JPS63264434A (ja) * | 1986-12-26 | 1988-11-01 | Mitsubishi Kasei Corp | オレフィンのヒドロホルミル化法 |
JPS63218252A (ja) * | 1987-03-05 | 1988-09-12 | Agency Of Ind Science & Technol | オキソ反応用触媒 |
GB9118603D0 (en) | 1991-08-30 | 1991-10-16 | Shell Int Research | Process for the preparation of alcohols |
ZA96178B (en) | 1995-01-18 | 1997-06-30 | Exxon Chemical Patents Inc | Organic compounds and processes for their manufacture |
US5520722A (en) | 1995-01-18 | 1996-05-28 | Exxon Research And Engineering Company | Multiunsaturates removal process |
US6265619B1 (en) | 1996-01-17 | 2001-07-24 | Exxon Chemical Patents Inc. | Oxygenates and processes for their manufacture |
AU7662401A (en) * | 2000-08-14 | 2002-02-25 | Sasol Tech Pty Ltd | Production of oxygenated products |
SE526429C2 (sv) | 2003-10-24 | 2005-09-13 | Swedish Biofuels Ab | Metod för att framställa syreinnehållande föreningar utgående från biomassa |
KR101206214B1 (ko) | 2009-01-16 | 2012-12-03 | 주식회사 엘지화학 | 올레핀으로부터의 알코올을 제조하는 시스템 |
CN102686546B (zh) | 2009-11-11 | 2015-08-19 | 陶氏环球技术有限责任公司 | 将链烯烃还原加氢甲酰化转化为链烷醇 |
CN101774912B (zh) | 2010-02-21 | 2013-01-02 | 南京荣欣化工有限公司 | 一种生产醋酸酯的工艺 |
US9492813B2 (en) | 2012-05-25 | 2016-11-15 | Lg Chem, Ltd. | Method for regenerating hydrogenation catalyst |
KR20140042402A (ko) | 2012-09-28 | 2014-04-07 | 주식회사 엘지화학 | 올레핀으로부터 알코올의 제조장치 및 제조방법 |
US9688599B2 (en) | 2014-04-18 | 2017-06-27 | Texmark Chemicals, Inc. | Production of mixed aldol products from the products of hydroformylation reactions |
WO2019165350A1 (en) * | 2018-02-26 | 2019-08-29 | Bischof Steven M | Normal alpha olefin synthesis using dehydroformylation or dehydroxymethylation |
-
2019
- 2019-08-20 EP EP19755916.4A patent/EP3853198A1/en active Pending
- 2019-08-20 WO PCT/EP2019/072222 patent/WO2020057878A1/en unknown
- 2019-08-20 US US17/275,846 patent/US11512035B2/en active Active
- 2019-08-20 JP JP2021512674A patent/JP7498699B2/ja active Active
- 2019-08-20 CN CN201980060553.7A patent/CN112739678A/zh active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003251192A (ja) | 2002-03-04 | 2003-09-09 | Maruzen Petrochem Co Ltd | 第8族金属錯体触媒およびこれを利用するアルデヒドの製造方法 |
US20180127329A1 (en) | 2016-11-10 | 2018-05-10 | Chevron Phillips Chemical Company Lp | Normal Alpha Olefin Synthesis Using Metathesis and Dehydroformylation |
Non-Patent Citations (2)
Title |
---|
Mechanisms of the transfer hydroformylation catalyzed by rhodium, cobalt, and iridium complexes: Insights from density functional theory study,Journal of Organometallic Chemistry,2017年03月15日,Vol.833,p71-79 |
Rh-catalyzed C-C bond cleavage by transfer hydroformylation,Science,2015年01月02日,Vol.347, No.6217,p56-60 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3853198A1 (en) | 2021-07-28 |
US11512035B2 (en) | 2022-11-29 |
CN112739678A (zh) | 2021-04-30 |
JP2021536469A (ja) | 2021-12-27 |
WO2020057878A1 (en) | 2020-03-26 |
US20220041537A1 (en) | 2022-02-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7498699B2 (ja) | 含酸素化合物生成のための移動ヒドロホルミル化 | |
CN101200476B (zh) | 用于过渡金属催化的加氢甲酰化的双亚磷酸酯配体 | |
JP5134687B2 (ja) | リンを含むオレフィン系化合物のヒドロホルミル化反応のための触媒組成物およびそれを用いたヒドロホルミル化方法 | |
KR20090092281A (ko) | 하이드로포밀화 방법을 위한 포스포나이트-함유 촉매 | |
JP2001503426A (ja) | 線形アルデヒドの調製方法 | |
EP2404671A2 (en) | Catalyst composition for hydroformylation and method for preparing aldehydes using the same | |
CN109311793B (zh) | 用于生产醛的催化剂和方法 | |
CN106550597A (zh) | 包含基于磷的配体的催化剂组合物及使用该催化剂组合物的加氢甲酰化方法 | |
RU2011143929A (ru) | Способ гидроформилирования с помощью двойного открыто-концевого бисфосфитного лиганда | |
JP2012530604A (ja) | ヒドロホルミル化方法のためのホスファイトを含む触媒 | |
JP5948722B2 (ja) | ヒドロホルミル化反応用触媒組成物及びそれを用いたオレフィンのヒドロホルミル化方法 | |
JP2007508131A (ja) | 燐を含む触媒組成物及びそれを利用したヒドロホルミル化の方法 | |
RU2352552C1 (ru) | Катализатор гидроформилирования олефинов c2-c20, способ его получения (варианты) и способ получения альдегидов c3-c21 | |
Christiansen et al. | Secondary Phosphane Oxides as Preligands in Rhodium‐Catalyzed Hydroformylation | |
WO2018147793A1 (en) | Carbonylation process and ligand composition comprising a bidentate phosphite ligand and a tertiary phosphine anti-oxidant | |
JP5487537B2 (ja) | アルコールの製造方法 | |
JPH04288033A (ja) | アルデヒド類の製造法 | |
US20230123090A1 (en) | Hydroformylation Catalyst System with Syngas Surrogate | |
KR20220053229A (ko) | 하이드로포밀화 반응용 촉매 조성물 및 이를 이용한 알데히드의 제조방법 | |
JPH08208553A (ja) | アルデヒド化合物の製造法、アルデヒド化合物の製造用の触媒、亜燐酸塩化合物および該化合物の製造法 | |
TWI872279B (zh) | 具有開放的2,4—甲基化外部單元之二亞磷酸酯 | |
Liu et al. | Highly Regioselective and Active Rh–2, 2′-Bis (dipyrrolylphosphinooxy)-1, 1′-(±)-binaphthyl Catalyst for Hydroformylation of 2-Octene | |
JP5652052B2 (ja) | アルデヒドの製造方法 | |
KR100913489B1 (ko) | 인 화합물을 포함하는 촉매 조성물 및 이를 이용한히드로포르밀화 반응 | |
JP2006312612A (ja) | アルコールの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220816 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220816 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230712 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230807 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231106 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240118 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240410 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240501 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240531 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7498699 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |