JP7484945B2 - パーキングブレーキ装置および車両 - Google Patents
パーキングブレーキ装置および車両 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7484945B2 JP7484945B2 JP2022008599A JP2022008599A JP7484945B2 JP 7484945 B2 JP7484945 B2 JP 7484945B2 JP 2022008599 A JP2022008599 A JP 2022008599A JP 2022008599 A JP2022008599 A JP 2022008599A JP 7484945 B2 JP7484945 B2 JP 7484945B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- parking
- engagement portion
- engagement
- drive shaft
- teeth
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 25
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 7
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 5
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Braking Arrangements (AREA)
- Gear-Shifting Mechanisms (AREA)
Description
円周方向に所定のピッチで配置される複数の歯部を有し、車輪を駆動する駆動軸と一体的に回転するパーキングギヤと、
第1係合部を有し、前記駆動軸を回転させないように前記第1係合部が前記複数の歯部のいずれかの歯部に係合する係合位置と前記駆動軸の回転を許容するように前記第1係合部が前記歯部から離脱する離脱位置との間を回動可能な第1パーキングポールと、
第2係合部を有し、前記駆動軸を回転させないように前記第2係合部が前記複数の歯部のいずれかの歯部に係合する係合位置と前記駆動軸の回転を許容するように前記第2係合部が前記歯部から離脱する離脱位置との間を回動可能な第2パーキングポールと、
を備え、
前記第1パーキングポールおよび前記第2パーキングポールのそれぞれは、同一の支持軸回りに回動可能に支持され、
前記第1パーキングポールは、前記離脱位置から前記係合位置に回動する場合、前記支持軸回りの一側に回動し、
前記第2パーキングポールは、前記離脱位置から前記係合位置に回動する場合、前記支持軸回りの他側に回動する、
前記第1係合部が係合する前記歯部に対する第1係合部のずれ量と前記第2係合部が係合する前記歯部に対する第2係合部のずれ量との間の差分は、前記所定のピッチよりも狭い。
図1は、本開示の実施の形態に係るパーキングブレーキ装置を模式的に示す図である。
第1係合部28が係合する歯部12に対する第1係合部28の円周方向(R方向)のずれ量S21と、第2係合部38が係合する歯部12に対する第2係合部38の円周方向(R方向)のずれ量S31との間の差分Zは、ピッチPの1/2である。以下の説明で、「円周方向のずれ」および「円周方向のずれ量」のそれぞれを、単に「ずれ」および「ずれ量」という。また、円周方向において隣接する歯部12,12間の歯底の位置に対して第1係合部28(又は第2係合部38)の位置が一致していることを、歯部12の位置に対して第1係合部28(又は第2係合部38)の位置が一致しているといい、円周方向において隣接する歯部12,12間の歯底の位置に対して第1係合部28(又は第2係合部38)の位置が一致していないことを、歯部12の位置に対して第1係合部28(又は第2係合部38)の位置がずれている又は一致していないという。
12,12a,12b 歯部
20 第1パーキングポール
20a 支持軸
21 一端部
22 他端部
23 中間部
26 第1凹部
26a 領域
26b 領域
28 第1係合部
30 第2パーキングポール
31 一端部
32 他端部
33 中間部
36 第2凹部
36a 領域
36b 領域
38 第2係合部
40 アクチュエータ機構
41 アクチュエータシャフト
42 パーキングプレート
43 連結ロッド
50 カム部材
52 円錐台部
53 小径部
54 大径部
55 拡径部
Claims (5)
- 円周方向に所定のピッチで配置される複数の歯部を有し、車輪を駆動する駆動軸と一体的に回転するパーキングギヤと、
第1係合部を有し、前記駆動軸を回転させないように前記第1係合部が前記複数の歯部のいずれかの歯部に係合する係合位置と前記駆動軸の回転を許容するように前記第1係合部が前記歯部から離脱する離脱位置との間を回動可能な第1パーキングポールと、
第2係合部を有し、前記駆動軸を回転させないように前記第2係合部が前記複数の歯部のいずれかの歯部に係合する係合位置と前記駆動軸の回転を許容するように前記第2係合部が前記歯部から離脱する離脱位置との間を回動可能な第2パーキングポールと、
を備え、
前記第1パーキングポールおよび前記第2パーキングポールのそれぞれは、同一の支持軸回りに回動可能に支持され、
前記第1パーキングポールは、前記離脱位置から前記係合位置に回動する場合、前記支持軸回りの一側に回動し、
前記第2パーキングポールは、前記離脱位置から前記係合位置に回動する場合、前記支持軸回りの他側に回動する、
前記第1係合部が係合する前記歯部に対する第1係合部のずれ量と前記第2係合部が係合する前記歯部に対する第2係合部のずれ量との間の差分は、前記所定のピッチよりも狭い、
パーキングブレーキ装置。 - 円周方向に所定のピッチで配置される複数の歯部を有し、車輪を駆動する駆動軸と一体的に回転するパーキングギヤと、
第1係合部を有し、前記駆動軸を回転させないように前記第1係合部が前記複数の歯部のいずれかの歯部に係合する係合位置と前記駆動軸の回転を許容するように前記第1係合部が前記歯部から離脱する離脱位置との間を回動可能な第1パーキングポールと、
第2係合部を有し、前記駆動軸を回転させないように前記第2係合部が前記複数の歯部のいずれかの歯部に係合する係合位置と前記駆動軸の回転を許容するように前記第2係合部が前記歯部から離脱する離脱位置との間を回動可能な第2パーキングポールと、
前記第1パーキングポールおよび前記第2パーキングポールの少なくとも一方を前記離脱位置から前記係合位置に回動させるカム部材と、を備え、
前記第1係合部が係合する前記歯部に対する第1係合部のずれ量と前記第2係合部が係合する前記歯部に対する第2係合部のずれ量との間の差分は、前記所定のピッチよりも狭く、
前記カム部材は、軸方向の一側から前記軸方向の他側に向かって前記軸方向に対し直交する径方向に徐々に拡がる拡径部を有し、前記第1パーキングポールと前記第2パーキングポールとの間の隙間に前記軸方向の一側と前記軸方向の他側との間を往復移動可能に配置される円錐台部を備え、
前記拡径部は、前記円錐台部が前記軸方向の他側から前記軸方向の一側に移動した場合、前記第1係合部が前記歯部に係合するように、前記第1パーキングポールを前記径方向の一側へ押し出するとともに、前記第2係合部が前記歯部に係合するように、前記拡径部が前記第2パーキングポールを前記径方向の他側へ押し出す、
パーキングブレーキ装置。 - 前記差分は、前記所定のピッチの1/2である、
請求項1または2に記載のパーキングブレーキ装置。 - 前記第1パーキングポールおよび前記第2パーキングポールのそれぞれが前記係合位置と前記離脱位置との間を回動する場合、前記第1係合部および前記第2係合部のそれぞれの回動量は互いに同じである、
請求項1から3のいずれか一項に記載のパーキングブレーキ装置。 - 請求項1から4のいずれか一項に記載のパーキングブレーキ装置を備える車両。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022008599A JP7484945B2 (ja) | 2022-01-24 | 2022-01-24 | パーキングブレーキ装置および車両 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022008599A JP7484945B2 (ja) | 2022-01-24 | 2022-01-24 | パーキングブレーキ装置および車両 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023107409A JP2023107409A (ja) | 2023-08-03 |
JP7484945B2 true JP7484945B2 (ja) | 2024-05-16 |
Family
ID=87474573
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022008599A Active JP7484945B2 (ja) | 2022-01-24 | 2022-01-24 | パーキングブレーキ装置および車両 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7484945B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016049809A (ja) | 2014-08-28 | 2016-04-11 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用パーキングロック装置 |
WO2017129174A1 (de) | 2016-01-28 | 2017-08-03 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Parksperrenanordnung für ein getriebe eines kraftfahrzeugs |
WO2017144302A1 (de) | 2016-02-23 | 2017-08-31 | Kuka Roboter Gmbh | Robotergelenkshaltebremse und roboter mit wenigstens einer solchen robotergelenkshaltebremse |
-
2022
- 2022-01-24 JP JP2022008599A patent/JP7484945B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016049809A (ja) | 2014-08-28 | 2016-04-11 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用パーキングロック装置 |
WO2017129174A1 (de) | 2016-01-28 | 2017-08-03 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Parksperrenanordnung für ein getriebe eines kraftfahrzeugs |
WO2017144302A1 (de) | 2016-02-23 | 2017-08-31 | Kuka Roboter Gmbh | Robotergelenkshaltebremse und roboter mit wenigstens einer solchen robotergelenkshaltebremse |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2023107409A (ja) | 2023-08-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN1068697C (zh) | 断路器的蓄能装置 | |
JP5240364B2 (ja) | 車両用パーキングロック装置 | |
CN103671905A (zh) | 停车锁设备 | |
JP5862804B2 (ja) | 係合装置及びハイブリッド車両用駆動装置 | |
US20170009875A1 (en) | Device and method for adjusting motion of an operating element for an automatic transmission of a vehicle and shifting device for shifting an automatic transmission of a vehicle | |
JP2005067479A (ja) | 車両用パーキングロック装置 | |
JP2008538599A (ja) | ギア切換え装置 | |
US6470764B1 (en) | Electric drive device for transmission | |
JP2018071633A (ja) | ドグクラッチ | |
JP5874651B2 (ja) | 手動変速機 | |
JP7484945B2 (ja) | パーキングブレーキ装置および車両 | |
KR101971187B1 (ko) | 자동화 수동변속기의 구동장치 | |
US7698965B2 (en) | Transmission device for a motor vehicle | |
CN1900560A (zh) | 变速装置 | |
JP2014034276A (ja) | 変速機のパーキング機構 | |
JP2005127392A (ja) | 車両用変速装置 | |
JP6380458B2 (ja) | 手動変速機の変速操作機構 | |
KR200375892Y1 (ko) | 차량 액츄에이터 | |
JP5297923B2 (ja) | 自動変速機のディテント構造 | |
CN222255020U (zh) | 一种互锁变速器执行机构 | |
JP2015068401A (ja) | 動力伝達装置 | |
JP2023088215A (ja) | パーキング機構 | |
JP2019536958A (ja) | 無段変速機 | |
JP2008064179A (ja) | 変速機のパーキング構造 | |
JP2023184329A (ja) | シフト装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220729 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230912 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231025 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231205 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240126 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240402 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240415 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7484945 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |