JP7433718B2 - 動力伝達機構 - Google Patents
動力伝達機構 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7433718B2 JP7433718B2 JP2020064875A JP2020064875A JP7433718B2 JP 7433718 B2 JP7433718 B2 JP 7433718B2 JP 2020064875 A JP2020064875 A JP 2020064875A JP 2020064875 A JP2020064875 A JP 2020064875A JP 7433718 B2 JP7433718 B2 JP 7433718B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- engine
- torque converter
- rotating member
- transmission
- side rotating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Arrangement Of Transmissions (AREA)
Description
図1は、本発明の一実施形態に係る駆動伝達機構1の構成を示す断面図である。
トルクコンバータ2は、フロントカバー11、ポンプインペラ12、タービンハブ13、タービンランナ14、ロックアップ機構15およびダンパ機構16を備えている。
振動低減機構3は、デュアルマスフライホイール(Dual Mass Flywheel:DMF)の構成を有している。具体的には、振動低減機構3は、エンジン側のプライマリフライホイール31と、トルクコンバータ2側のセカンダリフライホイール32と、プライマリフライホイール31とセカンダリフライホイール32との間に介在されるダンパスプリング33とを備えている。
図2は、イナーシャ配分とドライブシャフトのトルク変動との関係を示す図である。図3は、イナーシャ配分とエンジンのクランクシャフト34の回転変動との関係を示す図である。
以上より、トルクコンバータ2のダンパ機構16のねじり剛性を下げ、トルクコンバータ2のイナーシャを大きくし、そのイナーシャのうちのトルクコンバータ2の出力側のイナーシャが占める割合を大きくすることにより、ドライブシャフトのトルク変動を小さくすることができる。しかしながら、イナーシャ配分の変更によりドライブシャフトのトルク変動の低減を図ると、その背反として、クランクシャフトの回転変動が悪化する。
以上,本発明の一実施形態について説明したが、本発明は、他の形態で実施することもできる。
2:トルクコンバータ
15:ロックアップ機構
16:ダンパ機構
31:プライマリフライホイール(エンジン側回転部材)
32:セカンダリフライホイール(トランスミッション側回転部材)
33:ダンパスプリング(弾性部材)
34:クランクシャフト
37:連結部材
Claims (2)
- 車両に搭載されたエンジンからの動力を伝達する機構であって、
トルクコンバータと、
トランスミッション側回転部材と、
前記トルクコンバータと前記トランスミッション側回転部材とを連結する連結部材と、
前記トランスミッション側回転部材に対して前記エンジン側に配置され、前記エンジンのクランクシャフトに接続されるエンジン側回転部材と、
前記トランスミッション側回転部材と前記エンジン側回転部材との間に介在されて、前記エンジン側回転部材と前記トランスミッション側回転部材との相対回転変位により弾性変形する弾性部材と、を含み、
前記トルクコンバータは、動力の入力側と出力側とを直結/分離するロックアップ機構および前記入力側と前記出力側との間に介在されるダンパ機構を備え、
前記連結部材は、弾性変形可能かつ撓み変形可能な板状に形成されている、動力伝達装置。 - 前記連結部材は、内周側の端部が前記トランスミッション側回転部材に当接した状態で固定され、前記弾性部材を前記トランスミッション側に迂回して膨出するように湾曲し、外周側の端部が前記トルクコンバータのフロントカバーに対して平行をなして前記クランクシャフトの回転軸線の方向に対向している、請求項1に記載の動力伝達装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020064875A JP7433718B2 (ja) | 2020-03-31 | 2020-03-31 | 動力伝達機構 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020064875A JP7433718B2 (ja) | 2020-03-31 | 2020-03-31 | 動力伝達機構 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021162101A JP2021162101A (ja) | 2021-10-11 |
JP7433718B2 true JP7433718B2 (ja) | 2024-02-20 |
Family
ID=78003007
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020064875A Active JP7433718B2 (ja) | 2020-03-31 | 2020-03-31 | 動力伝達機構 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7433718B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2023054324A1 (ja) | 2021-09-30 | 2023-04-06 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3243746B2 (ja) * | 1991-04-30 | 2002-01-07 | 日産自動車株式会社 | トーショナルダンパ |
-
2020
- 2020-03-31 JP JP2020064875A patent/JP7433718B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021162101A (ja) | 2021-10-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8839924B2 (en) | Fluid transmission apparatus | |
JP6050388B2 (ja) | ダンパ装置および発進装置 | |
US9982765B2 (en) | Fluid coupling | |
JP5880696B2 (ja) | 発進装置 | |
JP5408096B2 (ja) | 流体伝動装置 | |
WO2011122130A1 (ja) | 流体伝動装置 | |
JP6252458B2 (ja) | ダンパ装置 | |
JP6090466B2 (ja) | ダンパ装置および発進装置 | |
US6119549A (en) | Flywheel assembly and a torque converter | |
CN107152509A (zh) | 流体传动装置 | |
JP3825219B2 (ja) | 流体式トルク伝達装置 | |
US7401688B2 (en) | Torque converter | |
KR20090039636A (ko) | 터빈 휠과 댐퍼 플레이트의 회전 연결 요소에 의해 지지되는 마찰 디스크를 포함하는 유체 동역학 연결 장치 | |
JP6344328B2 (ja) | 流体伝動装置 | |
US5682972A (en) | Torsional vibration dampening device | |
JP7433718B2 (ja) | 動力伝達機構 | |
US5660258A (en) | Torque converter having torsional damper | |
JP2012207777A (ja) | 発進装置 | |
JP6344326B2 (ja) | 流体伝動装置 | |
JP2019056461A (ja) | ダンパ装置 | |
JP6110192B2 (ja) | トルクコンバータのロックアップ装置 | |
JP5856419B2 (ja) | 車両用流体伝動装置 | |
KR20200045911A (ko) | 차량용 토크 컨버터 | |
JP2017053460A (ja) | 流体伝動装置 | |
JP2012180907A (ja) | 捩り振動低減装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230209 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230904 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230912 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231110 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240206 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240206 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7433718 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |