JP7425972B2 - 電線カバー - Google Patents
電線カバー Download PDFInfo
- Publication number
- JP7425972B2 JP7425972B2 JP2020120585A JP2020120585A JP7425972B2 JP 7425972 B2 JP7425972 B2 JP 7425972B2 JP 2020120585 A JP2020120585 A JP 2020120585A JP 2020120585 A JP2020120585 A JP 2020120585A JP 7425972 B2 JP7425972 B2 JP 7425972B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cover member
- electric wire
- cover
- escape space
- regulating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims description 102
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 70
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 15
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02G—INSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
- H02G15/00—Cable fittings
- H02G15/08—Cable junctions
- H02G15/10—Cable junctions protected by boxes, e.g. by distribution, connection or junction boxes
- H02G15/113—Boxes split longitudinally in main cable direction
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02G—INSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
- H02G3/00—Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
- H02G3/02—Details
- H02G3/06—Joints for connecting lengths of protective tubing or channels, to each other or to casings, e.g. to distribution boxes; Ensuring electrical continuity in the joint
- H02G3/0616—Joints for connecting tubing to casing
- H02G3/0691—Fixing tubing to casing by auxiliary means co-operating with indentations of the tubing, e.g. with tubing-convolutions
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/58—Means for relieving strain on wire connection, e.g. cord grip, for avoiding loosening of connections between wires and terminals within a coupling device terminating a cable
- H01R13/5833—Means for relieving strain on wire connection, e.g. cord grip, for avoiding loosening of connections between wires and terminals within a coupling device terminating a cable the cable being forced in a tortuous or curved path, e.g. knots in cable
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/58—Means for relieving strain on wire connection, e.g. cord grip, for avoiding loosening of connections between wires and terminals within a coupling device terminating a cable
- H01R13/5804—Means for relieving strain on wire connection, e.g. cord grip, for avoiding loosening of connections between wires and terminals within a coupling device terminating a cable comprising a separate cable clamping part
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Architecture (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
- Details Of Indoor Wiring (AREA)
Description
最初に本開示の実施態様を列記して説明する。
本開示の電線カバーは、
(1)合体状態で電線を覆う第1カバー部材および第2カバー部材を備え、前記第1カバー部材および前記第2カバー部材の各々は、電線経路、規制部および逃げ空間を有し、前記電線経路は、屈曲した屈曲部位を有し、前記規制部および前記逃げ空間は、前記電線経路の前記屈曲部位の内角側に設けられ、前記合体状態において、前記第1カバー部材の前記規制部は、前記第2カバー部材側に突出し、前記第2カバー部材の前記規制部は、前記第1カバー部材側に突出し、前記第1カバー部材の前記逃げ空間には、前記第2カバー部材の前記規制部が配置され、前記第2カバー部材の前記逃げ空間には、前記第1カバー部材の前記規制部が配置される。
本開示の具体例を、以下に図面を参照しつつ説明する。なお、本発明はこれらの例示に限定されるものではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
実施形態1は、所定数(本実施形態では2本)の電線Wを屈曲させて導出させる電線カバー1を例示する。電線カバー1は、合成樹脂製であり、互いに合体した合体状態で電線Wを覆う第1カバー部材2および第2カバー部材3(以下、カバー部材2,3ともいう)を備える。
図5に示すように、まず、コネクタCが、第1カバー部材2のコネクタ取付部30に対して、上方から引っ掛けるようにして取り付けられる。コネクタ取付部30に取り付けられたコネクタCから引き出される電線Wの中心の高さ位置は、接触面26と同じ高さ位置である。つまり、電線Wは、接触面26よりも上方に突出する部分を有している。コネクタCから引き出される2本の電線Wのうち、一方の電線Wは第1電線経路12に配置され、他方の電線Wは第2電線経路13に配置される。一方の電線Wは、第1規制部20を介して第1屈曲後部位12C側に屈曲させられる。一方の電線Wは、第1規制部20の上に乗り上げないように配置される。一方の電線Wを覆うコルゲートチューブTは、第1チューブ取付部31に取り付けられる。他方の電線Wは、第2規制部21を介して第2屈曲後部位13C側に屈曲させられる。他方の電線Wは、第2規制部21の上に乗り上げないように配置される。他方の電線Wを覆うコルゲートチューブTは、第2チューブ取付部32に取り付けられる。
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えるべきである。
(1)上記実施形態1では、第1カバー部材および第2カバー部材を互いに同一形状としたが、互いに異なる形状としてもよい。
(2)上記実施形態1では、電線導出口を2つ設ける構成としたが、電線導出口を1つだけ設ける構成としてもよい。
(3)上記実施形態1では、第1屈曲部位および第2屈曲部位の各々の内角側に規制部および逃げ空間を配置する構成としたが、一方の電線経路の内角側にのみ規制部および逃げ空間を配置する構成としてもよい。また、一方の電線経路の内角側にのみ規制部を配置し、且つ他方の電線経路の内角側にのみ逃げ空間を配置する構成としてもよい。
(4)上記実施形態1では、屈曲部位の屈曲角度をπ/2ラジアン(90°)としたが、π/2ラジアン(90°)以外の角度としてもよい。
(5)上記実施形態1では、第1屈曲部位の屈曲角度と第2屈曲部位の屈曲角度とを同一としたが、異なるようにしてもよい。
(6)上記実施形態1において、第1カバー部材のロック部の一部又は全部をロック受部とし、このロック部に対応する第2カバー部材のロック受部をロック部にしてもよい。また、第1カバー部材のロック受部の一部又は全部をロック部とし、このロック受部に対応する第2カバー部材のロック部をロック受部にしてもよい。
(7)上記実施形態1では、複数の電線のうち、一部を第1電線導出口から導出させ、残りを第2電線導出口から導出させる構成としたが、全部を第1電線導出口または第2電線導出口から導出させる構成としてもよい。
2…第1カバー部材
3…第2カバー部材
10…底壁部
11…側壁部
11A…第1側壁部
11B…第2側壁部
11C…第3側壁部
11D…第4側壁部
12…第1電線経路(電線経路)
12A…第1屈曲前部位
12B…第1屈曲部位(屈曲部位)
12C…第1屈曲後部位
13…第2電線経路(電線経路)
13A…第2屈曲前部位
13B…第2屈曲部位(屈曲部位)
13C…第2屈曲後部位
14…電線導入口
15…第1電線導出口
16…第2電線導出口
20…第1規制部(規制部)
21…第2規制部
22…第1逃げ空間(逃げ空間)
23…第2逃げ空間(逃げ空間)
25…連結部
26…接触面
30…コネクタ取付部
31…第1チューブ取付部
32…第2チューブ取付部
33…第1位置決め部
34…第2位置決め部
36…排水部
37…排水口
40…第1ロック部
41…第2ロック部
42…第3ロック部
43…第1ロック受部
44…第2ロック受部
45…第3ロック受部
46…補強リブ
50…連通空間
51…経路側規制部
52…傾斜面
55…湾曲部
C…コネクタ
L…対称線
T…コルゲートチューブ
W…電線
Claims (4)
- 合体状態で電線を覆う第1カバー部材および第2カバー部材を備え、
前記第1カバー部材および前記第2カバー部材の各々は、電線経路、規制部および逃げ空間を有し、
前記電線経路は、前記電線が配置される経路であって、屈曲した屈曲部位を有し、
前記規制部および前記逃げ空間は、前記電線経路の前記屈曲部位の内角側に設けられ、
前記合体状態において、
前記第1カバー部材の前記規制部は、前記第2カバー部材側に突出し、
前記第2カバー部材の前記規制部は、前記第1カバー部材側に突出し、
前記第1カバー部材の前記逃げ空間には、前記第2カバー部材の前記規制部が配置され、
前記第2カバー部材の前記逃げ空間には、前記第1カバー部材の前記規制部が配置され、
前記第1カバー部材および前記第2カバー部材の各々は、電線導入口、第1電線導出口および第2電線導出口を有し、
前記第1電線導出口および前記第2電線導出口は、互いに異なる方向に開口し、
前記電線経路は、前記電線導入口から前記第1電線導出口にかけて配置される第1電線経路と、前記電線導入口から前記第2電線導出口にかけて配置される第2電線経路と、を有し、
前記屈曲部位は、前記電線導入口と前記第1電線導出口との間に設けられる第1屈曲部位と、前記電線導入口と前記第2電線導出口との間に設けられる第2屈曲部位と、を有し、
前記規制部は、前記第1カバー部材および前記第2カバー部材の各々において、前記第1屈曲部位の内角側に設けられる第1規制部と、前記第2屈曲部位の内角側に設けられる第2規制部と、を有し、
前記逃げ空間は、前記第1カバー部材および前記第2カバー部材の各々において、前記第1屈曲部位の内角側に設けられる第1逃げ空間と、前記第2屈曲部位の内角側に設けられる第2逃げ空間と、を有し、
前記合体状態において、前記第1カバー部材の前記第1逃げ空間には、前記第2カバー部材の前記第2規制部が配置され、前記第2カバー部材の前記第2逃げ空間には、前記第1カバー部材の前記第1規制部が配置され、
前記合体状態において、前記第1カバー部材の前記第2逃げ空間には、前記第2カバー部材の前記第1規制部が配置され、前記第2カバー部材の前記第1逃げ空間には、前記第1カバー部材の前記第2規制部が配置される、電線カバー。 - 前記第1逃げ空間および前記第2規制部は、前記第1カバー部材および前記第2カバー部材の各々において、前記電線導入口の中心を通る対称線に対して線対称となる位置に配置され、
前記第2逃げ空間および前記第1規制部は、前記第1カバー部材および前記第2カバー部材の各々において、前記対称線に対して線対称となる位置に配置され、
前記第1規制部および前記第2規制部は、前記第1カバー部材および前記第2カバー部材の各々において、前記対称線に対して非線対称となる位置に配置される、請求項1に記載の電線カバー。 - 前記第1カバー部材および前記第2カバー部材は、互いに同一形状とされている、請求項2に記載の電線カバー。
- 前記第1カバー部材の前記逃げ空間は、前記電線経路と連通する連通空間を有し、
前記第2カバー部材の前記規制部は、前記第1カバー部材の前記連通空間に配置される経路側規制部を有し、
前記経路側規制部の先端部は、前記電線経路を拡張する方向に傾斜した傾斜面を有している、請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の電線カバー。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020120585A JP7425972B2 (ja) | 2020-07-14 | 2020-07-14 | 電線カバー |
CN202110733655.XA CN113937550B (zh) | 2020-07-14 | 2021-06-30 | 电线罩 |
US17/372,017 US11482849B2 (en) | 2020-07-14 | 2021-07-09 | Wire cover |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020120585A JP7425972B2 (ja) | 2020-07-14 | 2020-07-14 | 電線カバー |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022017811A JP2022017811A (ja) | 2022-01-26 |
JP7425972B2 true JP7425972B2 (ja) | 2024-02-01 |
Family
ID=79274292
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020120585A Active JP7425972B2 (ja) | 2020-07-14 | 2020-07-14 | 電線カバー |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11482849B2 (ja) |
JP (1) | JP7425972B2 (ja) |
CN (1) | CN113937550B (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002352902A (ja) | 2001-05-28 | 2002-12-06 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | コネクタ |
US20140213098A1 (en) | 2013-01-29 | 2014-07-31 | Sal Eminovic | Cable Connector |
JP2015210967A (ja) | 2014-04-28 | 2015-11-24 | 住友電装株式会社 | コネクタ |
JP2016131113A (ja) | 2015-01-14 | 2016-07-21 | 矢崎総業株式会社 | 電線カバー |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6037543A (en) * | 1994-11-17 | 2000-03-14 | Panduit Corp. | Wiring duct fittings |
JPH09102355A (ja) * | 1995-10-03 | 1997-04-15 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | コネクタ |
DE102008022492B4 (de) * | 2007-05-07 | 2011-09-22 | Sumitomo Wiring Systems, Ltd. | Schutzvorrichtung |
JP6393915B2 (ja) * | 2013-07-04 | 2018-09-26 | コーニング リサーチ アンド ディヴェロップメント コーポレイション | コネクタ |
JP2016119740A (ja) * | 2014-12-18 | 2016-06-30 | 住友電装株式会社 | プロテクタおよびワイヤハーネス |
JP6327521B2 (ja) * | 2014-12-22 | 2018-05-23 | 住友電装株式会社 | コネクタ |
WO2017043548A1 (ja) * | 2015-09-07 | 2017-03-16 | 矢崎総業株式会社 | コネクタ |
JP2017107700A (ja) * | 2015-12-08 | 2017-06-15 | 第一精工株式会社 | 電気コネクタ |
JP6664954B2 (ja) * | 2015-12-21 | 2020-03-13 | 日本圧着端子製造株式会社 | ケーブルカバー |
JP6578977B2 (ja) * | 2016-02-08 | 2019-09-25 | 住友電装株式会社 | 電線カバー |
US10431410B2 (en) * | 2017-11-27 | 2019-10-01 | Eaton Intelligent Power Limited | Electrical switching apparatus and harness assembly therefor |
JP2019096535A (ja) * | 2017-11-27 | 2019-06-20 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | コネクタ |
JP7102374B2 (ja) * | 2019-07-19 | 2022-07-19 | 矢崎総業株式会社 | プロテクタ、及び、ワイヤハーネス |
-
2020
- 2020-07-14 JP JP2020120585A patent/JP7425972B2/ja active Active
-
2021
- 2021-06-30 CN CN202110733655.XA patent/CN113937550B/zh active Active
- 2021-07-09 US US17/372,017 patent/US11482849B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002352902A (ja) | 2001-05-28 | 2002-12-06 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | コネクタ |
US20140213098A1 (en) | 2013-01-29 | 2014-07-31 | Sal Eminovic | Cable Connector |
JP2015210967A (ja) | 2014-04-28 | 2015-11-24 | 住友電装株式会社 | コネクタ |
JP2016131113A (ja) | 2015-01-14 | 2016-07-21 | 矢崎総業株式会社 | 電線カバー |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN113937550B (zh) | 2024-06-11 |
US20220021194A1 (en) | 2022-01-20 |
US11482849B2 (en) | 2022-10-25 |
CN113937550A (zh) | 2022-01-14 |
JP2022017811A (ja) | 2022-01-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2002110289A (ja) | コネクタ | |
JP6678673B2 (ja) | コネクタ及びコネクタの製造方法 | |
TW200531366A (en) | Electrical connector | |
JP2016051633A (ja) | レバー式コネクタ | |
JP7425972B2 (ja) | 電線カバー | |
JP4798067B2 (ja) | コネクタ | |
US20230065611A1 (en) | Connector | |
JP3753019B2 (ja) | コネクタ | |
JP4569448B2 (ja) | コネクタ | |
WO2021256210A1 (ja) | 電線カバー及びコネクタ構造 | |
JP6179451B2 (ja) | コネクタ | |
JP5109785B2 (ja) | 基板用コネクタの取付け構造 | |
JP5664921B2 (ja) | 電線カバー | |
JP4636072B2 (ja) | コネクタ | |
JP6680189B2 (ja) | 電線カバー及びコネクタ | |
JP6899738B2 (ja) | コネクタブロック、及び、コネクタブロックのコネクタ収容構造 | |
JP7435329B2 (ja) | 端子金具 | |
JP5872823B2 (ja) | プロテクタ | |
JP7498898B2 (ja) | コネクタ | |
JP2009272239A (ja) | コネクタ | |
US11264760B2 (en) | Connector | |
JP7476824B2 (ja) | コネクタ | |
JP7622617B2 (ja) | コネクタ | |
US20240246496A1 (en) | Resin-molded article | |
JP7230753B2 (ja) | コネクタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221226 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230825 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230905 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231019 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231221 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240103 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7425972 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |