JP7314629B2 - 印刷装置 - Google Patents
印刷装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7314629B2 JP7314629B2 JP2019106836A JP2019106836A JP7314629B2 JP 7314629 B2 JP7314629 B2 JP 7314629B2 JP 2019106836 A JP2019106836 A JP 2019106836A JP 2019106836 A JP2019106836 A JP 2019106836A JP 7314629 B2 JP7314629 B2 JP 7314629B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- print medium
- support
- section
- curved
- curved surface
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J29/00—Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
- B41J29/377—Cooling or ventilating arrangements
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J11/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
- B41J11/0015—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form for treating before, during or after printing or for uniform coating or laminating the copy material before or after printing
- B41J11/002—Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J11/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
- B41J11/0015—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form for treating before, during or after printing or for uniform coating or laminating the copy material before or after printing
- B41J11/002—Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating
- B41J11/0022—Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating using convection means, e.g. by using a fan for blowing or sucking air
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J11/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
- B41J11/0015—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form for treating before, during or after printing or for uniform coating or laminating the copy material before or after printing
- B41J11/002—Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating
- B41J11/0024—Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating using conduction means, e.g. by using a heated platen
Landscapes
- Handling Of Sheets (AREA)
- Ink Jet (AREA)
- Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)
- Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
- Advancing Webs (AREA)
Description
前記文献1では、媒体への印刷と並行して、ヒーターでプラテンを加熱することにより、プラテンを介して媒体を加熱する。これにより、媒体に着弾したインクを乾燥させる。
図1は、印刷装置100の構成を概略的に示す図である。印刷装置100は、ロール状に巻かれた長尺な印刷媒体7を繰り出しつつ、印刷媒体7に対してインクジェット方式を用いて画像を印刷する。印刷装置100は、筐体としての本体ケース1を備える。本体ケース1の内部には、印刷装置100の各部を制御する制御部10と、ロール状に巻かれたロール体R1から巻き解かれた印刷媒体7を繰り出す繰出部2と、繰出部2から繰り出された印刷媒体7にインクを噴射して印刷を行う印刷部3と、インクが付着した印刷媒体7を乾燥させる乾燥部4と、乾燥後の媒体7をロール体R2として巻き取る巻取部5と、が配置されている。
印刷装置100のより詳細な説明については、前記文献1を適宜参照してもよい。
図1では記載を省略したが、印刷装置100は、プラテン30の上流に、搬送経路Pを湾曲させる曲面を有する「湾曲部50」を備える。具体的には、湾曲部50は、搬送ローラー73よりも下流かつプラテン30よりも上流の位置に配設されている。
湾曲部50は、曲面51を有する。曲面51は、搬送ローラー73によって下流へ搬送される印刷媒体7が進む搬送経路Pを湾曲させて、搬送経路Pをプラテン30の支持面39へ滑らかに繋ぐ。図2では、見易さを優先して印刷媒体7と曲面51や支持面39との間に隙間を設けているが、実際には、印刷媒体7は、曲面51や支持面39に接して搬送される。第1実施例では、湾曲部50は、プラテン30の上流の端部と接しており、これにより、曲面51と支持面39とが連続している。曲面51と支持面39とが連続しているため、印刷媒体7は、曲面51と支持面39との境を円滑に進むことができる。
第2実施例以下の各実施例については、主に第1実施例と異なる点を説明し、第1実施例と共通の内容は説明を適宜省略する。第2実施例において、湾曲部50の下流の端部、つまり湾曲部50のプラテン30を向く端部は、曲面51が支持面39と連続する部分が、プラテン30と接している。湾曲部50のプラテン30を向く端部は、曲面51が支持面39と連続する部分を除いて、プラテン30から離間した凹部52となっている。このように、湾曲部50のプラテン30を向く端部にプラテン30から離間した凹部52を形成することにより、湾曲部50とプラテン30との接触面積をより小さくし、プラテン30から湾曲部50へ熱が伝わることを抑制することができる。なお、湾曲部50のプラテン30を向く端部は、曲面51が支持面39と連続する部分を含む複数箇所で、プラテン30と接触する構成であってもよい。
第3実施例においては、湾曲部50はプラテン30と接していない。具体的には、湾曲部50とプラテン30との間に、繋ぎ部60が配置されている。繋ぎ部60は、上流の端部で湾曲部50と接し、下流の端部でプラテン30と接している。繋ぎ部60の上面は、湾曲部50の曲面51とプラテン30の支持面39とを繋ぐ面となっている。繋ぎ部60は、プラテン30よりも熱伝導性が低い部材により形成されている。このように、湾曲部50とプラテン30との間に繋ぎ部60が介在することにより、プラテン30から湾曲部50へ熱が伝わることが抑制され、湾曲部50の温度がプラテン30の温度よりも低い状態となる。第3実施例においては、湾曲部50は、第1実施例および第2実施例と同様にプラテン30よりも熱伝導性が低い部材で形成されていてもよいし、プラテン30と熱伝導性が同程度の部材で形成されていてもよい。
第4実施例において、湾曲部50の曲面51には、曲面51を貫通する複数の穴53が形成されている。そして、印刷装置100は、気流調整部54を備える。図6の例では、湾曲部50内は空洞になっており、気流調整部54は湾曲部50内に収容されている。気流調整部54は、例えば、不図示のモーターおよびファンを有しており、モーターおよびファンを駆動させることにより排気と吸気とを実行可能である。このような気流調整部54の動作は、制御部10によって制御される。むろん、湾曲部50は、曲面51の穴53以外にも通気口を適宜有する。
このように本実施形態によれば、印刷装置100は、搬送される印刷媒体7の一部を支持する支持部(プラテン30)と、印刷媒体7の支持部が支持する部分を加熱する加熱部(ヒーター38)と、印刷媒体7の搬送経路Pにおいて支持部の上流に配置されて、搬送経路Pを湾曲させる曲面51を有する湾曲部50と、を備え、湾曲部50は、支持部よりも熱伝導性が低い部材で形成されている。
また、本実施形態によれば、湾曲部50の温度は、支持部(プラテン30)の温度よりも低い。
前記構成によれば、印刷媒体7と曲面51との摩擦を和らげて印刷媒体7を円滑に搬送することができる。
前記構成によれば、印刷媒体7を除電し、インクのミストが静電気の作用で印刷媒体7に付着すること等を防ぐことができる。
前記構成によれば、停止中の印刷媒体7の剛性をより高め、皺抑制の効果を向上させることができる。
前記構成によれば、湾曲部50とプラテン30との隙間を無くすことにより、印刷媒体7をより円滑に搬送することができる。
前記構成によれば、湾曲部50とプラテン30との接触面積をより小さくし、プラテン30から湾曲部50へ熱が伝わることを抑制することができる。
前記構成によれば、繋ぎ部60の存在により、プラテン30から湾曲部50へ熱が伝わることが抑制され、湾曲部50の温度をプラテン30の温度よりも低い状態とすることができる。
前記構成によれば、印刷媒体7の幅全域に亘って湾曲部50により印刷媒体7を湾曲させることができる。
本実施形態に含まれる変形例を更に説明する。
図1に基づいて説明したように、搬送経路Pにおいて支持部(プラテン30)よりも下流の位置に、印刷媒体7の支持部を通過した部分を乾燥させるための乾燥部4が配置されている。印刷装置100は、搬送経路Pにおいて支持部よりも下流かつ乾燥部4よりも上流の位置に、搬送経路Pを湾曲させる第2曲面81を有する第2湾曲部80を備える、としてもよい。これまでに説明した湾曲部50を、第1湾曲部50と呼び、曲面51を第1曲面51と呼んでもよい。
Claims (9)
- 搬送される印刷媒体の一部を支持する支持部と、
前記印刷媒体の前記支持部が支持する部分を加熱する加熱部と、
前記印刷媒体の搬送経路において前記支持部の上流に配置されて、前記搬送経路を湾曲させる曲面を有する湾曲部と、を備え、
前記湾曲部は、前記支持部よりも熱伝導性が低い部材で形成され、
前記湾曲部の曲面には、前記曲面を貫通する複数の穴が形成されており、
前記印刷媒体が搬送されているときに前記複数の穴を介して前記曲面の内側から外側に向けて空気を送る気流調整部を備える、ことを特徴とする印刷装置。 - 搬送される印刷媒体の一部を支持する支持部と、
前記印刷媒体の前記支持部が支持する部分を加熱する加熱部と、
前記印刷媒体の搬送経路において前記支持部の上流に配置されて、前記搬送経路を湾曲させる曲面を有する湾曲部と、を備え、
前記加熱部によって前記支持部が支持する前記印刷媒体が加熱されているとき、前記湾曲部の温度は、前記支持部の温度よりも低く、
前記湾曲部の曲面には、前記曲面を貫通する複数の穴が形成されており、
前記印刷媒体が搬送されているときに前記複数の穴を介して前記曲面の内側から外側に向けて空気を送る気流調整部を備える、ことを特徴とする印刷装置。 - 前記気流調整部は、イオンを含んだ空気を送出することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の印刷装置。
- 前記気流調整部は、前記印刷媒体の搬送が停止しているときに前記曲面の外側の空気を前記複数の穴を介して吸引する、ことを特徴とする請求項1~請求項3のいずれかに記載の印刷装置。
- 前記湾曲部と前記支持部との間に、前記支持部よりも熱伝導性が低い部材による繋ぎ部を備える、ことを特徴とする請求項1~請求項4のいずれかに記載の印刷装置。
- 前記湾曲部と前記支持部とは接している、ことを特徴とする請求項1~請求項4のいずれかに記載の印刷装置。
- 前記湾曲部の曲面は、前記支持部の前記印刷媒体を支持する支持面と連続しており、前記湾曲部の前記支持部を向く端部のうち、前記曲面が前記支持面と連続する部分が、前記支持部と接している、ことを特徴とする請求項6に記載の印刷装置。
- 前記印刷媒体の搬送方向に交差する方向において、前記湾曲部の幅は前記印刷媒体の幅よりも広い、ことを特徴とする請求項1~請求項7のいずれかに記載の印刷装置。
- 前記搬送経路において前記支持部よりも下流の位置に、前記印刷媒体の前記支持部を通過した部分を乾燥させるための乾燥部を備え、
前記搬送経路において前記支持部よりも下流かつ前記乾燥部よりも上流の位置に、前記搬送経路を湾曲させる第2曲面を有する第2湾曲部を備える、ことを特徴とする請求項1~請求項8のいずれかに記載の印刷装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019106836A JP7314629B2 (ja) | 2019-06-07 | 2019-06-07 | 印刷装置 |
CN202010500667.3A CN112046151B (zh) | 2019-06-07 | 2020-06-04 | 印刷装置 |
US16/892,680 US11267272B2 (en) | 2019-06-07 | 2020-06-04 | Printing apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019106836A JP7314629B2 (ja) | 2019-06-07 | 2019-06-07 | 印刷装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020199654A JP2020199654A (ja) | 2020-12-17 |
JP7314629B2 true JP7314629B2 (ja) | 2023-07-26 |
Family
ID=73609171
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019106836A Active JP7314629B2 (ja) | 2019-06-07 | 2019-06-07 | 印刷装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11267272B2 (ja) |
JP (1) | JP7314629B2 (ja) |
CN (1) | CN112046151B (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7222966B2 (ja) * | 2020-12-21 | 2023-02-15 | ローランドディー.ジー.株式会社 | インクジェットプリンタ |
WO2023021818A1 (ja) * | 2021-08-16 | 2023-02-23 | 富士フイルム株式会社 | エアバー、乾燥装置、及びインクジェット印刷装置 |
JP2023137368A (ja) * | 2022-03-18 | 2023-09-29 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷装置 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010087181A1 (ja) | 2009-01-30 | 2010-08-05 | 株式会社ミマキエンジニアリング | インクジェットプリンタ |
JP2018034412A (ja) | 2016-08-31 | 2018-03-08 | ローランドディー.ジー.株式会社 | 印刷装置 |
JP2018094769A (ja) | 2016-12-12 | 2018-06-21 | ローランドディー.ジー.株式会社 | 印刷装置 |
JP2018176590A (ja) | 2017-04-17 | 2018-11-15 | ローランドディー.ジー.株式会社 | 印刷装置 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006150961A (ja) * | 2004-11-25 | 2006-06-15 | Oce Technol Bv | 受像シートを処理する方法、及び、かかる方法を採用する熱溶解インクジェット印刷装置 |
JP5803374B2 (ja) * | 2011-07-21 | 2015-11-04 | セイコーエプソン株式会社 | 記録装置 |
US8876277B2 (en) * | 2012-05-30 | 2014-11-04 | Eastman Kodak Company | Vacuum pulldown of a print media in a printing system |
JP6428092B2 (ja) * | 2014-09-25 | 2018-11-28 | セイコーエプソン株式会社 | 液体吐出装置 |
JP6547482B2 (ja) * | 2015-07-21 | 2019-07-24 | セイコーエプソン株式会社 | 液体吐出装置 |
JP6645274B2 (ja) * | 2016-03-04 | 2020-02-14 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷装置 |
JP2018130901A (ja) | 2017-02-16 | 2018-08-23 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷装置、及び印刷装置の印刷方法 |
US10434796B2 (en) * | 2017-03-17 | 2019-10-08 | Ricoh Company, Ltd. | Dryer, printer, and liquid applicator |
JP2018176890A (ja) * | 2017-04-07 | 2018-11-15 | 小島プレス工業株式会社 | リヤアームレスト装置 |
-
2019
- 2019-06-07 JP JP2019106836A patent/JP7314629B2/ja active Active
-
2020
- 2020-06-04 CN CN202010500667.3A patent/CN112046151B/zh active Active
- 2020-06-04 US US16/892,680 patent/US11267272B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010087181A1 (ja) | 2009-01-30 | 2010-08-05 | 株式会社ミマキエンジニアリング | インクジェットプリンタ |
JP2018034412A (ja) | 2016-08-31 | 2018-03-08 | ローランドディー.ジー.株式会社 | 印刷装置 |
JP2018094769A (ja) | 2016-12-12 | 2018-06-21 | ローランドディー.ジー.株式会社 | 印刷装置 |
JP2018176590A (ja) | 2017-04-17 | 2018-11-15 | ローランドディー.ジー.株式会社 | 印刷装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN112046151B (zh) | 2023-04-07 |
US11267272B2 (en) | 2022-03-08 |
JP2020199654A (ja) | 2020-12-17 |
CN112046151A (zh) | 2020-12-08 |
US20200384781A1 (en) | 2020-12-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8708476B2 (en) | Recording apparatus | |
US6913354B2 (en) | Print media heating techniques for a vacuum belt hard copy apparatus | |
JP7314629B2 (ja) | 印刷装置 | |
JP6458446B2 (ja) | 搬送装置および印刷装置 | |
JP2016084192A (ja) | 搬送装置および印刷装置 | |
CN102529440B (zh) | 图像记录装置和图像记录方法 | |
JP2016084190A (ja) | 印刷装置 | |
CN106364160B (zh) | 液体喷出装置 | |
JP3856887B2 (ja) | 記録装置 | |
JP7413796B2 (ja) | 記録装置 | |
JP2013086457A (ja) | プリント装置及びシートの乾燥装置 | |
JP7302310B2 (ja) | 印刷装置および印刷方法 | |
JP2020121480A (ja) | 記録媒体支持装置および画像形成装置 | |
JP2017154451A (ja) | 印刷装置 | |
JP6676348B2 (ja) | インク印刷機器及びインク印刷機器を運転する方法 | |
JP6092052B2 (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP2022134896A (ja) | 搬送装置、液体吐出装置、画像形成装置及び後処理装置 | |
JP7151107B2 (ja) | 記録装置 | |
US20240227398A9 (en) | Printing device | |
CN211165946U (zh) | 收卷装置和液体喷出装置 | |
JP7484245B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPH05155007A (ja) | 記録装置 | |
JP2000203744A (ja) | 画像記録装置 | |
JP2023137368A (ja) | 印刷装置 | |
JP2023133808A (ja) | 印刷装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD07 | Notification of extinguishment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7427 Effective date: 20200811 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20210915 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20211101 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220408 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230124 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230306 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230613 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230626 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7314629 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |