JP7307496B2 - 内容物噴射ユニット - Google Patents
内容物噴射ユニット Download PDFInfo
- Publication number
- JP7307496B2 JP7307496B2 JP2020538199A JP2020538199A JP7307496B2 JP 7307496 B2 JP7307496 B2 JP 7307496B2 JP 2020538199 A JP2020538199 A JP 2020538199A JP 2020538199 A JP2020538199 A JP 2020538199A JP 7307496 B2 JP7307496 B2 JP 7307496B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cap
- stem
- content
- injection
- lever
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05B—SPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
- B05B9/00—Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent material, without essentially mixing with gas or vapour
- B05B9/03—Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent material, without essentially mixing with gas or vapour characterised by means for supplying liquid or other fluent material
- B05B9/04—Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent material, without essentially mixing with gas or vapour characterised by means for supplying liquid or other fluent material with pressurised or compressible container; with pump
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D83/00—Containers or packages with special means for dispensing contents
- B65D83/14—Containers for dispensing liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant
- B65D83/16—Actuating means
- B65D83/20—Actuator caps
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
- Nozzles (AREA)
Description
まず、図1~4を参照して、内容物噴射ユニット10の主要な構成例について説明する。図1は、キャップ50が閉まっている状態の内容物噴射容器20の構成例を示している。図2はキャップ50がやや開いた状態の内容物噴射ユニット10の構成例を示している。図3は、キャップ50が最も開いた状態の内容物噴射ユニット10の構成例を示している。図4は、内容物噴射ユニット10を構成する噴射操作部30とキャップ基部40とキャップ50とを示している。
続いて、本実施形態の内容物噴射ユニット10の動作例を、図1、図5、図6等を用いて説明する。
以下、主に図1(b)を参照して、内容物噴射ユニット10の構成の詳細について説明する。
Claims (6)
- 容器体の上部に備えられたバルブのステムに装着されて、前記容器体の内容物を噴射する内容物噴射ユニットであって、
噴射口と、前記ステムの先端が下端に挿入され、前記ステムの先端から噴射された前記内容物を前記噴射口まで導くステム挿入筒とを備える噴射操作部と、
前記噴射口を覆うキャップ部として機能する状態と、前記噴射口を開放してハンドル部として機能する状態とに変位可能なキャップと、
前記バルブに対して着脱可能に取り付けられるキャップ基部とを備え、
前記キャップは、前記キャップ基部に設けられた回転軸を中心に回転することで、キャップ部として機能する状態から、ハンドル部として機能する状態へと変位し、
前記キャップは、略長方形の上面、および、前記上面の一対の長辺と一つの短辺に接続された3つの側面を有する略筐体であり、前記一対の長辺に接続された前記側面の、前記側面が設けられていない短辺側の端部が、前記回転軸に回転可能に接続され、
前記ステム挿入筒は、前記ステムから噴射される内容物を前記ステムの軸に沿って上方向に誘導する第1の筒部と、前記第1の筒部を通った内容物を前記ステムの軸に対して略直交する方向に誘導する第2の筒部とから構成され、前記第2の筒部の先端に前記噴射口が設けられ、
前記噴射操作部は、前記ステム挿入筒から前記噴射口の逆側方向に延在するレバーをさらに備え、
前記キャップ基部は、前記噴射操作部を収納する形状をしており、前記第2の筒部の先端が挿入される開口部を有し、
前記キャップ基部の前記開口部に向かい合う面には、孔が設けられており、前記キャップの上面の前記回転軸側の縁部は、前記キャップがハンドル部として機能する状態において、前記孔に挿入され、
前記キャップの前記回転軸側の上面には、前記キャップがハンドル部として機能する状態において、前記キャップを前記孔に挿入した状態で前記キャップ基部に対して固定するストッパが設けられ、
前記キャップの上面の前記回転軸側の縁部には、前記一対の長辺に沿ってそれぞれ切り欠きが設けられ、前記キャップの前記上面の前記回転軸側の縁部が前記孔に挿入されたときに、前記切り欠きが前記キャップ基部の前記孔の縁に係合することを特徴とする内容物噴射ユニット。 - 前記上面の前記切り欠きの内側には、突起が設けられ、
前記キャップ基部は、一対の側壁を有し、前記側壁には、前記切り欠きの前記突起と係合する孔部が設けられ、
前記突起は、前記キャップの回転移動に伴い、前記孔部に係合することにより、前記ストッパとして機能することを特徴とする請求項1に記載の内容物噴射ユニット。 - 前記キャップの長手方向は、前記噴射口と前記レバーを結ぶ方向と一致することを特徴とする請求項1に記載の内容物噴射ユニット。
- 前記キャップがハンドル部として機能する状態において、
前記キャップの長手方向は、上方から見たときに、前記噴射口と前記レバーを結ぶ方向と一致することを特徴とする請求項1に記載の内容物噴射ユニット。 - 前記第2の筒部は、前記開口部に挿入されて前記開口部に接しており、前記レバーが押下されると、前記ステム挿入筒は、前記開口部と前記第2の筒部との接点を支点として回転し、前記ステムを傾かせることを特徴とする請求項1に記載の内容物噴射ユニット。
- 前記キャップが前記ストッパにより前記キャップ基部に対して固定されている状態は、前記噴射口を覆っている状態から180°以上回転した状態であることを特徴とする請求項1に記載の内容物噴射ユニット。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018156556 | 2018-08-23 | ||
JP2018156556 | 2018-08-23 | ||
PCT/JP2019/023895 WO2020039718A1 (ja) | 2018-08-23 | 2019-06-17 | 内容物噴射ユニット |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2020039718A1 JPWO2020039718A1 (ja) | 2021-08-26 |
JP7307496B2 true JP7307496B2 (ja) | 2023-07-12 |
Family
ID=69592609
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020538199A Active JP7307496B2 (ja) | 2018-08-23 | 2019-06-17 | 内容物噴射ユニット |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7307496B2 (ja) |
WO (1) | WO2020039718A1 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005186969A (ja) | 2003-12-25 | 2005-07-14 | Earth Chem Corp Ltd | エアゾール噴射装置 |
WO2016038663A1 (ja) | 2014-09-08 | 2016-03-17 | 株式会社三谷バルブ | エアゾール噴射操作機構およびこのエアゾール噴射操作機構を備えたエアゾール式製品 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0523249Y2 (ja) * | 1985-10-29 | 1993-06-15 | ||
JPH053244Y2 (ja) * | 1987-03-25 | 1993-01-26 | ||
JP3503779B2 (ja) * | 1995-07-27 | 2004-03-08 | 株式会社吉野工業所 | トリガー付き噴出器 |
US20040253408A1 (en) * | 2003-06-12 | 2004-12-16 | Burlington Industries, Inc. | Variable optical effect textile |
-
2019
- 2019-06-17 JP JP2020538199A patent/JP7307496B2/ja active Active
- 2019-06-17 WO PCT/JP2019/023895 patent/WO2020039718A1/ja active Application Filing
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005186969A (ja) | 2003-12-25 | 2005-07-14 | Earth Chem Corp Ltd | エアゾール噴射装置 |
WO2016038663A1 (ja) | 2014-09-08 | 2016-03-17 | 株式会社三谷バルブ | エアゾール噴射操作機構およびこのエアゾール噴射操作機構を備えたエアゾール式製品 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2020039718A1 (ja) | 2020-02-27 |
JPWO2020039718A1 (ja) | 2021-08-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2008087826A1 (ja) | エアゾール噴射器のトリガー式ヘッドキャップ | |
JP7307496B2 (ja) | 内容物噴射ユニット | |
JP2001301853A (ja) | エアゾール容器の噴射装置 | |
JP2008081123A (ja) | トリガースプレー、及びそれを備えたスプレー容器 | |
JP6195738B2 (ja) | レバー操作式の噴射装置 | |
JP2008114103A (ja) | トリガースプレー、及びそれを備えたスプレー容器 | |
JP4813980B2 (ja) | エアゾール容器の残留ガス排出構造 | |
JP5530224B2 (ja) | エアゾール容器用キャップ | |
JPH07242278A (ja) | 噴射器 | |
JP4408875B2 (ja) | エアゾール装置 | |
JP2004122123A (ja) | ポンプディスペンサー用補助カバー及びポンプディスペンサー付き容器 | |
JP3139878U (ja) | エアゾール装置 | |
JP2002179167A (ja) | 2液混合型エアゾール容器用噴射器 | |
JP4417097B2 (ja) | エアゾール噴射装置 | |
JP4346790B2 (ja) | トリガー式のエアゾール製品 | |
JP2002079148A (ja) | 噴出器用キャップおよびそれを備えるエアゾール式噴出器 | |
JP4298648B2 (ja) | エアゾール製品用の噴射部材 | |
JP2006130413A (ja) | トリガー式噴出器 | |
JP2006151426A (ja) | エアゾール装置 | |
JP4951283B2 (ja) | エアゾール容器用噴射装置 | |
JP2009132457A (ja) | エアゾール製品用の噴射部材 | |
JPH0444979A (ja) | 噴出装置 | |
JP3139898U (ja) | エアゾール装置 | |
JP2008037455A (ja) | エアゾール容器用噴射装置 | |
CN109415156B (zh) | 触发式气溶胶装置及气溶胶帽 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220329 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221220 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230215 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230613 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230623 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7307496 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |